
塾、予備校の口コミ・評判
130件中 121~130件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「佐賀県鳥栖市」で絞り込みました
九大進学ゼミ鳥栖校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 間違ったところを1から丁寧に指導してもらえたことが良かった。
悪かったところは、次回の指導が何の教科か報告書(学習カード)に書かれてないので、毎回全教科のテキストを持っていくことになった日が多い。
カリキュラム 自分の学校の授業の進み具合に合わせて指導してもらえたのは良かった。
悪かった点は、たまにテキスト内容を飛ばして(ここはもういいね、と)進んでしまうこと。
塾内の環境 個別指導の人も集団指導も時間がきちんと決まっているので、途中入出室する人がいなくて集中できるのが良かった。
送迎の駐車場スペースが無いのが残念。交差点が近いので、横付けもできない。
その他気づいたこと、感じたこと 丁寧に指導していただき良かったようです。個別指導なのに、指導の時間割りがあるのが保護者としては選ぶ選択肢が少なく微妙だったのですが、結果的には、授業の交代時間が休憩にもなりメリハリがついて良かったようです。
対話式進学塾 1対1ネッツ鳥栖校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高かったです。ですが志望校にも合格できたし、満足な内容の授業を受けれたのでこの値段でも仕方ないかなと思います。
講師 基本的に個別の授業はとても話しやすくて優しい先生が多かったです。分からないところがあったら理解できるまで丁寧に教えてくれて解けなかった問題が分かるようになったものがたくさんありました。
カリキュラム 塾で用意されているテキストを使って授業をすることがほとんどでした。テキストはとてもわかりやすくてテスト前や受験前によく使えて便利でした。
塾の周りの環境 となりにコンビニエンスストアがあるのでとても便利だと思います。特に不便と感じることはありませんでした。
塾内の環境 塾内は清潔ですが建物自体が、少し古くて狭かったかなと思います。でもこれに関しても不便だとは思いませんでした。
良いところや要望 いままで色んな塾に通って自分に合う塾がなかったのですがこのネッツは先生方がとてもわかりやすく説明してくれるし授業内容や宿題のシステムなどの環境がとても良かったです。自習もできます。先生たちと楽しく質のいい授業ができて塾が楽しかったです。いままで通ってきた中で1番好きな塾でした。
対話式進学塾 1対1ネッツ鳥栖校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 疑問に思う点をわかりやすく答えてくれたので
安心して子供を通わせることが出来そうだと思います。
カリキュラム 苦手な科目や伸ばせそうな科目を集中してカリキュラムを組んでくれているので、点数アップにつながると思います。
塾内の環境 完全に教室と事務室が区切られているので、勉強に集中できる環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通塾して間もないので評価はこれからですが、本人が1対1の塾を希望したので希望する高校に合格目指して頑張ってほしいと思います。
九大進学ゼミ鳥栖校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直ちゅうがくせいのころなのでねだんはわからないが、たかくはなかったとおもう。
講師 話しやすかった
カリキュラム 指定されたテキストとテストをした。中高一貫で進度が早かったので助かった。
塾の周りの環境 鳥栖駅が近かった。そして、車の駐車が問題となっていた。交通整理が必要。
塾内の環境 うるさい。自習スペースもないため自習しにくい環境であったことはたしか。
良いところや要望 面談のときのせんせいがやさしいせんせいでいつもはなしかけてくれたところ。
対話式進学塾 1対1ネッツ鳥栖校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金がいまいち分からないのではっきりとは言えませんが、授業内容や教材からして丁度いい料金だと思います。ですが、これより安く出来るならもう少しだけ安くして欲しいです。
講師 勉強がとても分かりやすく、質問なども学校の先生よりもしやすいし、ペースを合わせてくれるのでさほど勉強が嫌ではなかった。少し成績が上がって、第一希望の高校に入学できた。
カリキュラム 計算の仕方や図などで見やすく分かりやすい教材でした。定期テストでは自分の実力がはっきりとわかるのでいいと思います。講習では、分からなかったところができるようになりました。
塾の周りの環境 家から塾はさほど遠くはないので通いやすかったです。ですが、帰りが遅くなるのでよく親に車で送ってもらってました。周りは建物が多く、暗いわけではありませんでした。治安も悪くはないです。
塾内の環境 教室内は静かでとても集中できました。ただ少し狭いので教室に入るときと出るときが少し大変でした。席数は丁度いいと思います。
良いところや要望 授業も分かりやすく、教室内の雰囲気もいいのです。ただ、教室が少し狭いのと、料金をもう少し安くして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 分からないところは、分かるまで教えてもらいました。怒られたこともありましたがお陰で高校に合格できたと思います。
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室鳥栖田代教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は隔週の割には少し高いと思いますが、教材等からするとしょうがないとも思っています。算数ラボがおまけ?であるので納得しています。
講師 現役の高専生が教えてくれるので比較的お兄さん的な年齢で聞きやすい環境はあるかもしれない。知恵を使うタイプの算数のテキストも良いと思う。授業料等の手続きがやや頼りない。
カリキュラム ロボットを通じて機構や伝導のしくみを理解出来るのはいいと思う。小学生男児にとってはモチベーションにもなる。家でもロボットをなかなか手放さない。が、遊びで終始してしまう懸念はある。
塾の周りの環境 近所の小学校の一画にあるので、比較的安心です。駐車場もあるので送迎は便利。
塾内の環境 小学校の一画のため、比較的静かな環境であると思います。教室はプレハブですが、周りを緑化してあり、学びの場としては合格だと思います。
良いところや要望 講師・場所・教材・環境は及第点だと思います。まだ習い始めたばかりですが数や図形についての感覚が身につくことを期待しています。月謝の手続きなどがもう少しスムースだと良い。
全教研鳥栖教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比べても特段たかいものではないと思います。妥当な金額設定ではないかと思います。
講師 判りやすく楽しく取り組むことができているようである。ひとりひとりの能力を把握されて個別に対応されている。
カリキュラム 授業の内容は、小学校で習ったことが理解できているかに加えて、深く掘り下げて理解を深める内容。
塾の周りの環境 送迎にはクルマが必要な人は、専用駐車場がないので待つのが大変。
塾内の環境 部屋は授業をする部屋以外に自学できる部屋があります。供用スペースも整備場されていた。
良いところや要望 習ったところの復習、理解を含めて、規則学力の定着、向上に繋がっていると感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 専用駐車場があると送迎には助かります。路上駐車で待ったりするのが大変です。
トライ式英会話鳥栖駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生のえいごに触れられるので、毎月お得な料金だったと思います。
講師 外国人の講師だったので、生の英語にふれることができたと思います。
カリキュラム 授業は子供の目線に立って授業後わーしてくださいましたのでよかったと思います。
塾の周りの環境 駅がちかく、ショッピングセンターの中にあるので買い物も一緒にできてよかったと思います。
塾内の環境 教室内はとてもきれいで冷暖房もきいていたのでよかったと思います。
良いところや要望 この教室の立地に満足していました。ママにとっても優しい環境でした。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく立地が良かったかので、とくに言うことはありませんでした。
研学館本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな塾の料金を調べてみましたが、本当に良心的で基本の月額は安いと思います。別途料金は、各季に行われるカリキュラムの場合にのみ発生してます。でもこれも自由です。
講師 生徒と向き合いきちんと指導してもらう姿勢に評価。落ちていた成績も良くなり勉強の仕方をきちんと伝えてもらえまいした。
カリキュラム 数種類の科目を受ける事が出来て、苦手な科目も少しずつ克服できる環境にあった。個別に対応して貰う対応もあったりと助かりました。夏季と冬季の講座も充実しています。
塾の周りの環境 交通の便に関しては、特に駅から離れてるので、遠方からは少し無理があるかも知れませんただ、中学生を対象としてるので街中で自転車通塾出来ました。また、余りにも静かすぎると言うような環境では無く、自動車が通る音は聞こえる場所にあります。でも、子供は静か過ぎないその環境がいいと言っていました。
塾内の環境 自動車の音が聞こえますが、静か過ぎないのが良いみたいです。教室内は普通ではないでしょうか。余りにも静かで綺麗すぎる環境は勉強する子供にとってストレスみたいですね。
良いところや要望 特に不満はありません。今のままで良いのではないでしょうか。今までの中で特に不満や改善点など思いつきません。
弥生が丘ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと思います。カリキュラムに対しては納得がいきますが、受講内容によって料金が変わるので、受講内容を多くすると少し我が家の家計は苦しくなります。
講師 若い先生が多く熱心な教育方針で子供にも大変上手に接してくれます。またカリキュラムも豊富で子供の可能性を大きく伸ばすことができると期待できます。
カリキュラム カリキュラムは非常に豊富で、子供に飽きさせない内容になっており子供の可能性を大きく伸ばしてくれると期待できます。また近くの博物館での課外授業やイベントもあり人気が高いです。
塾の周りの環境 弥生が丘にはサガン鳥栖のチームの練習場があり大変賑わっておりまた住宅の建設も進んでおり明るく治安が良い町になっております。
塾内の環境 個性あふれる先生たちの講習内容で子供に勉強する事が楽しいと思うように工夫してあり、勉強に集中できるようにしてあります。
良いところや要望 自宅から近くで道のりも明るく歩いて通わせられるので安心できます。また明らかに成績の向上が見られ、良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夜遅くまでの勉強があるので、できれば通学時の送り迎えをしてくれると助かります。またもう少し料金の減額を希望します。もし成績が大きく伸びればボーナスとして減額した分をお支払いすると言う形にしたいです。