キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

130件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

130件中 101120件を表示(新着順)

「佐賀県鳥栖市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 専用テキストがないのでその分安いです。ひとりの先生が全教科みるので、当たりハズレがあるかも

講師 丁寧に対応してくださっています。

カリキュラム 指定のテキストがないので自分の好きな科目、参考書などが使える

塾の周りの環境 駐車場がないので車での送迎が近くのショッピングモールになるので少し不便

塾内の環境 時間帯によって少ない人数の時にがあるので、そこで利用しています。多い時間帯に利用したことないのでわかりません

良いところや要望 いままでは特に不自由なく利用させてもらってます。入退室もメールで知らせてもらえるので安心します

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。成績があがる実感がこどもにわかればいいなと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、高いのはわかりますが、夏期講習も普段の塾費と別に取られ、かなりの金額になる。半月の維持費も重なるといたい

カリキュラム 夏期講習のワークなど終わらずに夏期講習が終了し、ワークをその後使用しない

塾の周りの環境 大きな道路に面していていて街灯も多く明るいから心配がない。駐車場もあり、迎えにきやすい

塾内の環境 実習室もあり、みんな静かに取り組んでいるようだった。 たまに、小学生の子達が騒ぐことがある

良いところや要望 授業の時間を子供の都合に合わせて決めてくれる。融通を利かせてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと きちんと子供が取り組めたら、それなりの成果は期待できるのではないかと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子どもは、すぐに慣れたようです。

カリキュラム 普通ではないでしょうか。自分のペースに合わせてわからない所まで戻って教えてくれます。

塾内の環境 普通です。こどもは色々は気にならないようです。
あまり広くはないようです。

その他気づいたこと、感じたこと 個別なので高いです。一時間授業で一時間復習で自学です。教えてもらう時間に対して高い印象です。定期テストの結果で集団に移るか検討します。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 先生によるけど、励ましの上手な先生がいて、毎回良かった所を見つけてくれるのが、ありがたいなと思いました。

カリキュラム もう1つな所は、学校の授業に即してないので、定期テストの点に結びつかなかったのが残念でした。

塾内の環境 集中出来るとの事だったので、塾内の環境に特に不満はありませんが、駐車場がないので迎えに行って待つのが公道になるのと、イベントの時に渋滞するのでその時に巻き込まれると面倒な所が残念です。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うことで勉強する時間が増えて、少しずつ成績は上がってると思います。

創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 丁寧に説明をして頂きました。
夏期講習からの申し込みのため無料体験授業を受けれなかった事は残念です。

カリキュラム 分からないところを分かりやすく教えて頂いてます。プリントの繰り返しを行なうことで覚える事が出来ています。

塾内の環境 自習室での学習が集中できるようです。また、自習室で分からない時も教えていただいているので助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 楽しく塾に通い、先生にも質問をしやすいようです。分かりやすく説明をしてもらっています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初にほかと比べて料金が高いのは聞いていたので納得していたし浪人して予備校に払う金額より現役で受かってもらうほうに賭けたので負担は大きかったが1年間だけなので耐えれました

講師 勉強もわかりやすかったし大学の事も聞けたりして良かったみたいです

カリキュラム カリキュラムや教材はよくわかりませんが金額が高いのものを購入しないといけないとかがなかったので良かった

塾の周りの環境 自分の家からはとても近く歩いて5分くらいだったので問題なかった

塾内の環境 自習室があって塾以外の日も利用できるのが子供も勉強の意欲が湧いてきて良かった

良いところや要望 塾長さんがとてもよかったので優秀な先生に教えていただけたのが一番良かった気がします。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がたくさんあれば送り迎え時のストレスがなくなって良いと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 ・親しみやすく、子どもが話しやすいと言っていたので質問事項も聞きやすいところ。
・生徒の立場になり一緒に課題の解決を親身に考えてくれそうな感じがした。(まだ通い始めたばかりなのではっきりとは分からないが印象として)

カリキュラム ・子どもの実態に応じて学習内容が段階的になっていること。
・英検対策もじっくりしてくれそう。
・受験高に合わせた学習へと導いていってほしい。(要望)

塾内の環境 ・常にマンツーではなく2,3人を講師が担当し、必要なときや交代で生徒の学習指導にあたっているところが良い。
・自分が一人学習をしているときに他の生徒の指導の際の声が気になり集中できにくくなるために、イヤホンや耳栓などの対策を考えてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと ・大人数でなく個別に指導をしてもらえるので、その子のつまづきを見つけてもらえ、より十分な理解につなげられそう。
・自分の学力を分析し個々の目標高へと近づけるように計画的に学習を進める指導やアドバイスをしていってほしい。

全教研鳥栖教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材代の大きい内容だったので割高に感じました。教材の利益を載せているとしたら少し勉強してほしいと思いました。

講師 学習塾の先生なので当然ですが偏差値の高い学校を勧めているようでした。地元の人気校を良く言わない感じで卒業生としては少し微妙でした。

カリキュラム 人気の教材を使った短期受講でしたが、教材次第かなと感じました。家で勉強できない場合は有効かと思います。

塾の周りの環境 近隣に図書館や公園があるのでそこを利用すれば車での送り迎えもどうにかなるかと思います。比較的交通量の多い通りなので、安全には十分注意する必要があると思います。

塾内の環境 中学生くらいが多そうでしたが、先生たちとの対話も落ち着いていて静かな印象でした。

良いところや要望 子供の将来の環境まで見通して進路の視野を広げていると感じました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材が高い?としても月2回としたら少し高いかなと思います。内容はいいと思いますが…

講師 受講中は見学できないため、教え方の善し悪しは分かりませんが、子供は嫌がらずに行くので、関係はいいのだと思います。最後の30分で、算数(ちえ)のテキストもやってくれるので、学校の勉強の助けにもなっていると思います。

カリキュラム ヒューマンの教材を使っているのでいいと思います。算数のテキストもつるかめ算的な要素があり、気に入っています。

塾の周りの環境 場所が少し変わって、車での送迎がやりにくくなりました。道沿いで駐車場も2台しかなく、出入りがしにくい。

塾内の環境 ワンルームでやってあるので、他の生徒や先生の動きが気になることもあるかもしれない。

良いところや要望 若い先生が多いので子供が親しみやすい。反面、社会人として少しルーズかなと思う部分があります。小学校高学年以上の学習塾としては定評があるようです。

全教研鳥栖教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 満足している。リーズナブル。成績もこれくらい行ってるからいい感じ

講師 こまめに教えてくれるため、成績もよくなり学校の勉強についていけるようになった

カリキュラム 夏休み、春休みなどは集中講座があり、ぐんぐん成績がのびよかった

塾の周りの環境 田舎なので立地的にはそんな多く塾はないので比較しにくいものがある

塾内の環境 こどもに聞くかぎり雑音などはなく環境整備はされていれようにかんじる

良いところや要望 特にはないが、それは当然もっと安くなって講師レベルが統一されていたらよい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 1対1でつきっきりで教えていただけてとてもいいです。わからないとこをすぐ、しっかり把握してくれた。

カリキュラム こちらの要望、日程なども調整してもらえていいです。
テスト、行事の把握をしてもらえて良い。

塾内の環境 入塾前(検討中)から話をよく聞いてくれました。希望も聞いてくれました。
勉強にも集中できる環境です。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の横にちゃんと駐車場もあり、送迎にも困らずよい。
毎回、子供が何を勉強したか、授業態度等を知らせてもらえるのがすごく良い。

ナビ個別指導学院鳥栖校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めではあるが授業時間の変更や日時の変更がきくからよい

講師 学校の試験の前は苦手な科目を丁寧に教えてくれてたみたいです。その教科の成績は多少良かったです。

カリキュラム 中学受験に受かり中学校で授業についていけるように受講したけど子供には教材が難しいみたいだった

塾の周りの環境 交通の便は自転車で行ける距離にあるのでよいです。治安は悪くないです。

塾内の環境 塾内の部屋数はすくないけど待ち時間には集団で勉強する部屋があり個別の部屋での授業があるから良い

良いところや要望 立地条件はよいが教室の数が少ないから増やして欲しい。教材,受講料金を下げて欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くまでの道の街灯が暗いような気がした。歩道があるけど段差がありすぎると思う

九大進学ゼミ鳥栖校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと思う。春期講習などは無料だったりもするのでお得な感じがする

講師 わかりやすくやさしいし集中できる。少人数制なので質問をしやすい

カリキュラム テスト前にはその学校の範囲の問題をやってくれたりするので助かる

塾の周りの環境 家から遠いので送り迎えが必要なので夏休みなどは早い時間にされると行けない

塾内の環境 ごく普通。子供の入退室管理がラインで届くようになっていて安心

良いところや要望 個別をお願いしたいと思っても決まった時間しかできないのでなかなか個別してもらえない

その他気づいたこと、感じたこと 時間が 40分づつと短いので集中しやすいと思うが自主学習も多いのでわざわざ送り迎えがもったいなく感じてしまう。

全教研鳥栖教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。強制的にテストを受けてテスト代が高い。個別は高い割に自分でやらせるだけで無駄だった。

講師 とにかく値段の割にはずれ。個別にすると先生のあきがないときは高校生だったりする

カリキュラム 高い?なんのお金かよくわからない金額が月謝と別に引き落とされている。

塾の周りの環境 駐車場がないのでとても混み合って止められないし早くから待たなきゃいけない

塾内の環境 ごく普通。自主学習もしやすい。先生のそばでやってもいい感じ。

良いところや要望 高校受験のノウハウをよくわかってあるから相談にはいいが先生の当たり外れがあってノートをとる時間がないらしい

その他気づいたこと、感じたこと 検定に向けての授業は高いがだいだい合格できたのでありがたいです。

全教研鳥栖教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝のほか入塾料や教材費、長期休暇の際は別途受講料が必要で高いと感じた。

講師 以前から入塾している子供に対しては親切であったが、途中から入った場合はわからないことも聞くことができない状況だった

カリキュラム 教材中心で授業を進めるため、途中入塾はわからないところはそのままでついていけなかった。

塾の周りの環境 図書館が近くにあるので、送迎する場合はその場所に車をとめることができてよかった。

塾内の環境 きれいに整理整頓されていた。トイレもきれいで、使いやすかった。

良いところや要望 子どもの成績について客観的に分析して切れることは役に立った。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが学習するきっかけの一つになってくれたとは思うが、成績アップは出来なかった。

ナビ個別指導学院鳥栖校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科書は安い割に内容が充実しているが、事務手数料などの雑費が高い。結果月謝が高いので不満だ

講師 先生によって波がある。分かりやすい丁寧な先生もいれば、ざっとしていて、説明が下手な先生もいる。担当の先生をなるべく子どもにある先生にしてくれるので助かります。

カリキュラム 苦手国語を重点をおいて教えてくれるので、国語の点数ががどんどん上がってきた。国語の中でも、詩や心情をあらわすことについてがとても難しく解けなかったが、だいぶ理解できるようになって助かった

塾の周りの環境 駐車場がなく、路駐がほとんど。治安は悪くない。まわりにいろいろお店があるので便利ではある。

塾内の環境 教室は綺麗で、自習室も自由に利用できるスペースがありよく利用している。集中しやすいようで、子どもは学校の宿題も自習室でやったりしている。

良いところや要望 もう少し、ゆるい感じをなくしていくとより子供達も頑張ると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がってきているので感謝してます。ただ、もう少し受験対策に力を入れて欲しいと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を参考にしていない為、比べたり詳しい内容がわかりません。

講師 元々集団での授業はついていけないと思い、個別にしました。個別だと聞けないこと事は聞けるようになり、集中力が上がって来たと実感しております。

カリキュラム 塾などは教材が豊富な為、学校などによりは、情報力が力があるところとおもいます

塾の周りの環境 家から歩いて5分の所にある為、すぐに行けると言うとメリットがあります。

塾内の環境 教室内の環境は個別なので、圧迫感がありますが、綺麗な感じです。

良いところや要望 要望としては大変に満足しておりますので、要望などはありません。

その他気づいたこと、感じたこと 塾などは厳しいというイメージがありますので、もっとフレンドリーな感じで、英会話で外国人が居るような自由なイメージを持ったほうがよろしいかとおもいます。

全教研鳥栖教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の同様の塾などと比べると高くはなく、リーズナブル。お得だと感じる。

講師 ひとりひとりについて、ちゃんと見てくれていると感じる。質問等への対応も丁寧。

カリキュラム 学校での勉強内容の理解と、さらにそこからステップアップするように考えられているように思う。

塾の周りの環境 交通の便が良いとは言えず、そこが難点。専用駐車場がなく、送り迎えがやや不便。

塾内の環境 自習室もあり、環境としてはまずまず。車道沿いではあるが幹線道路ではなく、交通量は少ないので、音などはあまり気にならない。

良いところや要望 立地が改善されると良いと思う。また、全体的にやや古いので、リニューアルが必要。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 担任の先生が決まるまで3人の先生に指導していただきましたが、どの先生も分かりやすくて良かったと息子は言っています。

カリキュラム 学校で実施されるテストに合わせて、本人の希望も聞きながら授業内容を決めてくれて
テストの結果に結び付いたので良かったです。

塾内の環境 週に一度マンツーマンで指導していただき、週に4~5日自習をするために通っています。自習時間は本人が約二時間と決めてしていますが、とても集中できているようです。

その他気づいたこと、感じたこと 周辺の塾に比べると高めではありますが、自習で塾内の問題集を使えて、指導日を含めて週に4日は利用させていただいているので悪くないです。
塾に行くことで勉強をする時間が確保でき、受験に対するモチベーションが保たれていると思います。トライに通わせて良かったです。

全教研鳥栖教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 学校より分かりやすく指導してくださるので安心して通塾しています。

カリキュラム 高校入試対策だけでなく、定期テスト前は定期テスト対策もあり、助かっています。

塾内の環境 空いている教室を学習室として利用できるので助かっています。質問にも答えていただけるのでよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 講義は分かりやすいように工夫されており、楽しく講義を受けているようです。

「佐賀県鳥栖市」で絞り込みました

条件を変更する

130件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。