
塾、予備校の口コミ・評判
301件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「佐賀県佐賀市」で絞り込みました
ITTO個別指導学院鍋島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は普通ですが、夏季冬季講習が費用が高額でした。時間はみっちりだったので、内容は費用に見合ったものではあります。
講師 教え方の上手なひとと下手なひとがいる。
カリキュラム 教材はわかりやすいと子どもは言っていました。10TO10という10時から22時まで塾で勉強漬けの夏季冬季講習は大変でしたが、学力がグンと上がりました
塾の周りの環境 大きな通りに面しているしマンションの一階の店舗で周りにお店もあり、治安がよい。が、駐車場がないので待つ場所に困る。
塾内の環境 個別学習と集団授業とできる部屋があり、感染対策も力をいれてありました。
入塾理由 当時の塾長の人柄がよく、生徒をきちんと見て苦手克服してくれると感じた
定期テスト ありました。過去問や問題の傾向と対策などデータをしっかり取って考えられていました
宿題 だされていました。難易度や量はよく、わかりません。が、終わらないとか、難しいとかはいってなかったです
良いところや要望 塾長を信用して入塾したのに途中で突然転勤されてしまった。結局兼任されたのでよかったけど、年度の途中での異動はよくない。
総合評価 子どもが意欲的に行けて学力が上がって志望校に合格できた。講師の中に人間性がいまいちな人がいたのが不満。塾長が他校と掛け持ちになったことが不満。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は、別の費用としてかかってくるので、かなり高額になります。六年生は、もっと高いので…
講師 先生によって、指導力にばらつきがあり、しっかりと指導される先生のコマに当たるといいのですが
カリキュラム カリキュラムは、予習シリーズを取り入れていて、フォローもしっかりとしてくださるのでいいです
塾の周りの環境 駅に近い。駐車場が横にあるので、停めて迎えに行きやすい。そこの駐車券も発券してもらえるようになって助かります
塾内の環境 教室にたくさんの子どもたちが入っていて狭そうです。昔より、選抜の基準が緩くなってきている気がします
入塾理由 地域の中で中学受験塾として有名なところだったため。先生も経験豊かな感じだったから
定期テスト 定期テスト対策は特にありません。受験クラスは、どうにかなるとの考えからだそうです。
宿題 宿題は出ますが、学習を進める上で必要なので、取り組むのは大変そうですが、時間を作って取り組んでいます
家庭でのサポート 塾への送り迎えや学校から直接向かう際には、夜用の軽食(おやつ)も持たせています
良いところや要望 季節講習の案内を早めに教えてほしいです。電話をすると、どの先生もハキハキと答えてくださり気持ちいいです
総合評価 子どもによって、好き嫌いがすごく分かれるなぁと思います。学習ペースについていくのは大変ですが、つまずいている時には、声をかけてくださることもあり、しっかり見てくださってるんだなぁ
全教研佐賀駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、どちらかというと高いと思います。志望校の入試問題に即したお勉強ではなく、一般的な小学校受験のお勉強になるので、志望校に即したお勉強であればいいなぁと思っています。
また、季節講習が必須となっているので、その分の費用が嵩むのが理由です。
講師 専門の先生の指導は、すごく良かったです。ただ、フォローで入られる先生は、特に受験についてご存知ではないようで、あれ??って思うこともありました。
カリキュラム 教材が佐賀に即したものでないので、佐賀に即したものでカリキュラム、試験をしてもらえるとありがたいと思っています。
塾の周りの環境 送迎の際の駐車場が目の前にあり、駐車券も発行してもらえるので、送迎しやすいです。また、迎えまでの間、塾の中で待たせてももらえるので、助かります。
塾内の環境 自習室に個別の学習スペースがあるので、そこでゆっくり、しっかりと勉強できています。
入塾理由 小学校受験をする上で、専門の先生の指導を受けたいと思っていて、それぞれの個性をしっかりと把握して、親身に指導してくださったので
定期テスト 中学校受験コースでは、定期テスト対策はありませんでした。
わからない点は質問するといつでも親切に答えてくださいました。
宿題 量は通常量だと思います。難易度はそのクラスに見合った内容だと思います。
家庭でのサポート 塾への送迎や、先生との個人面談などがあります。また、各種検定や講習への参加申込もしています。
良いところや要望 アプリで各種申し込みができるようになったのがすごくいいです。
総合評価 子ども1人ずつのことをしっかりサポートしてくれている印象です。
医大塾【佐賀県】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良心的な価格帯でしたし、家計に優しい感じがしました。とにかくあまり集中して机に向かうタイプの子ではありませんが、ゆっくり座って勉強できたことは良かったと。
講師 まあまあ良かったと思います。学習態度が良くないと、はっきりと諌めてくれたのはとても助かりました。大学には入れなかったけど、本人の人格形成には良かったと思います。
カリキュラム カリキュラムには少し不満はありましたが、価格帯が安いと言うこともありましたし、仕方がないと思います。
塾の周りの環境 自宅から歩いていける距離と言うこともありましたし、何よりも安心感が良かったと思います。
塾内の環境 中まては入ってないと言うこともありましたが、息子から聞いたところでは清潔感があったとの事。
入塾理由 たまたま近くにあったため通いやすい環境の塾だったから。
スタッフの方々も親切にしてくれました、間違いがある時には諌めてくれたこともありました。
良いところや要望 地域に密着していて大手にはない安心感が売りであると思います。ますます発展すると思う。
総合評価 私達夫婦が手を焼くわがままな息子にも、厳しく接してくれたのはとても助かりました。
ナビ個別指導学院佐賀南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は平均よりやや安い方だと思いますが、維持管理費が月割りで割安なように感じます。
講師 佐賀大学に近い立地ということもあり、講師の先生は、息子も打ち解けやすく、教え方も褒めてやる気を起こしてくれている。
カリキュラム 本人の習熟度に合わせて指導して下さり、苦手意識を払拭してくれて納得しています。
塾の周りの環境 比較的、自宅から近い立地ではありますが、子供が自力で通えるようにもう少し近いともっとありがたい。駐車場の台数が少ないので送迎時に混雑するのが少し残念。
塾内の環境 広すぎす狭すぎすと言った感じ。自習スペースがあり、早めに行って学校の宿題をするのにとても助かってます。
入塾理由 根本的な学習意欲が欠如しており、学習習慣が道つけばと思い勧めたら、本人も通いたいと言ったから。
定期テスト まだ小学生なので定期テストは無いのですが、基礎力をあげることに重点を置いて指導してくれているようで助かってます。
宿題 宿題はあったりなかったり。会っても少量ですが、本人がやりたがらないので、個別の判断で我が子は出されてないのかもしれません。
家庭でのサポート キャンペーンのお試し入塾に参加し、あくまでも本人の希望を尊重して入塾を決めました。
良いところや要望 他の塾に通ったことがないので比較はできませんが、我が子にはこの塾があってるとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 私用で休んだ際は同月内で振替が可能で、専用アプリでメッセージのやり取りもでき、定期的な面談も実施してくれてありがたいです。
総合評価 何よりも子供が楽しく通って、今日も賢くなったよー、と嬉しそうに帰ってきてくれて、通わせてよかったなと思います。意欲の続く限り通わせようと思います。
個別指導塾サクラサクセス佐賀兵庫南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子育て支援のキャンペーンとして教材費を抑えられるように(初回のみ)されていて、良かったと思う
講師 通い出してまだ日が浅く、よく把握していないが
教え方が丁寧で分かりやすいと子どもが言っていました
カリキュラム 学校の教科書に沿った教材を使用してあり、自宅での勉強にも活用できているようです
塾の周りの環境 子ども自身が自転車でも通って行ける距離と、夜間でも多少の交通量はあるので安心かなと
塾内の環境 普段の様子は分からないが、体験や入塾の申込みで説明を受けるために訪問した時は、外からの雑音等も少ないように感じた
良いところや要望 体験や入塾の際は雰囲気もよく、好感を持てた
子ども本人も不満なく通えているので良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 塾の入退室を通知されるとあるが、HPなどで調べても手続きのやり方が分からなくて教室に問い合わせをしました。
手続きのパスコード等があるらしく、郵送すると言われたまま届かないです。
個別指導塾サクラサクセス佐賀城内教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ塾(サクラサクセス)でも、教室によって多少の料金の違いがありますが、他塾よりもリーズナブルな料金、何より夏の特別キャンペーンとして無料授業が13回分ありました。ありがたい。
講師 数学を受講してます。1度の受講で苦手な分野がスラスラと理解出来たと喜んでました。
カリキュラム 教材は、子育て応援キャンペーンとして20%オフて購入でき、テスト前は受講教科以外の教科も対応して頂けます。
塾の周りの環境 塾内には防犯の為のカメラが設置してあり、入室と退室の時は、保護者にラインでその通知があります。
塾内の環境 数年前まで女性専用の塾と聞きました。
教室内は整理整頓されており、落ちついた空間と雰囲気がありました。講師の方も優しい印象です。
良いところや要望 落ちついた雰囲気で勉強出来るのは何よりです。入塾したばかりで詳細な評価はこれからですが、今のところは安心してます。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間で一括払いで、内容が明瞭である 月額に換算するとリーズナブルである
講師 定期的にミーティングなどを行い、学習意欲を高めていて よいと思います 学習の進捗状況もよく確認してくださいます
カリキュラム しっかりとしたカリキュラムが組まれており、計画的に学習を進めることができる 教材もしっかりとした内容である
塾の周りの環境 駅の近くで人通りも多く店舗も多いので、明るく安心である、通学路の途中に立地しており、便利である
塾内の環境 通塾している児童生徒がやる気に満ちている
整理整頓されている 小中高と階が分かれており、学習環境が整っている
良いところや要望 生徒が多いため、講師の先生に質問したくてもできないことが多い。簡単な質問予約表みたいなものがあると、質問できないまま帰宅せざるをえない状況を回避できると思う
個別指導塾サクラサクセス佐賀兵庫南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回だと、妥当な料金だと思います。
しかし、時間数を増やすとかなり高額になるのが難点です。
講師 いくつかの塾に見学に行き、子供自身がここが一番よかったと行ったので、決めました。
こまめに様子を見て、指導してくださるので、質問がしやすいそうです。
カリキュラム テキストが高額でないのがよかったです。
また、漢検の受験会場にもなっているとのことであり、いつもの塾で受けられるのであれば、受検しやすいと思います。
塾の周りの環境 少し交通量が多いのが心配ですが、周囲の歩道は大きいので、問題はありません。
塾内の環境 十分整理整頓されてると思います。
大型商業施設内の塾だったら、塾外のトイレを利用しないといけないこともありますが、ここは室内にトイレがあるのでよかったです。
良いところや要望 勉強を前向きに取り組んでほしいと常日頃思ってましたので、まずは楽しく通えるように配慮しますとのお言葉をいただけたのが、よかったです。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。 6年生になるとオプションもつき相当な金額になります。
しかし、拘束時間を考えると金額に見合ってると思います。
講師 先生方がフレンドリーで、授業がとても楽しいそうで、いつも楽しかった!と帰ってきます。
勉強の意欲を高めるようにご指導をされてるようです。
カリキュラム クラスによってはとにかく進度が速いので、自分の学力に合ったクラスに入っていないとついていけないかもです。
カリキュラムは四谷大塚に準拠しています。
塾の周りの環境 駅の周辺なので送り迎えの時間は大変混みます。
塾から送り迎えの際に、受付で内田駐車場の券を頂けます。
塾内の環境 学力別にクラスが分かれていて、クラスによっては騒がしいこともあるようです。
良いところや要望 面談が少ないです。
もう少し保護者会などの開催や親へのフォローが欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと クラスによるかもしれませんが講習時間外でのフォローや特訓がありました。
久留米ゼミナール佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校2年生までは普通?だと思いますが、高校3年生になったら割といい金額になるみたいでした。
講師 年齢層は幅広い感じで、自分の子供は若い先生の方がわかりやすいみたいです。
カリキュラム 教材はとくに購入していません。学校の教科書、プリントを使っていらっしゃるみたいです。
塾の周りの環境 駅からも近く、通学しやすい場所にあるので夜遅くなっても安心して通わせる事ができます。
塾内の環境 自習室は個別になっており、席もたくさんあるため、いつ行っても自由につかえるので良かったです。
良いところや要望 試験前は色んな教科をきくことができるので助かります。
分からないところも、先生が数名いらっしゃるので聞きやすいみたいです。
全教研佐賀駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、合格者が多いので、致し方ないと思います。いつでも辞めれるので子供が学びたいと思えば応援したい金額です。
講師 担任の先生が親身になってくれるところがいいと思います。悪いところは、先生が忙しそうなところです。
カリキュラム 受験だけでなく、サイエンスやパズルなどのコースがあり、おもしろそうです。子供の可能性を引き出せると思います。
塾の周りの環境 家から遠いですが、通える範囲だと思います。駐車場が30分しか無料ではないので、付き添う場合は有料になってしまう。
塾内の環境 市内で近くにバスセンターや駅があるにも関わらず、静かに授業が受けられます。集中できる環境だと思います。
良いところや要望 授業終了後に保護者向けに説明会があるし、電話を頂き、子供の良い所や直した方がいいところを教えてくれるので、感謝してます。
その他気づいたこと、感じたこと 教室が古いので、リフォームしてきれいになるといいなと思います。また、駐車場が無料化するとありがたいです。
丸田塾兵庫本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないけど未来投資です。季節の講習での負担はやっぱり大きいです。
講師 優しい先生が多く、子どもも楽しみながら通ってます。分からないところを、あとで質問してもしっかり教えてくれてるみたいです。
カリキュラム 自分の子にはあってたんだと思います。結果が成績につながってます。
塾の周りの環境 家から近くていいです。駐車スペースがあったらもっといいです。
塾内の環境 教室の広さは普通だと思います。雑音もとくに気にならないかと。
良いところや要望 昔からある塾で安心して子どもを通わせることができます。迎えの車が道路で待機してるなはどうかなっと思います。
個別指導Axis(アクシス)佐賀駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少したかいとおもいます。夏期講習の負担
仕方ないとしても少し重かったです。
講師 先生はすごく優しく熱心に話を聞いてくれるが、授業はそんなに質が高い訳では無いです。自分の勉強環境を作るめには仕切られた机もあり集中できるためよいとおもいます。
快適でご飯を食べることのスペースがあり、ウォーターサーバーや、お茶等も用意されてあって1日中塾ですごすことも不便では無いのでよいです。
カリキュラム カリキュラムはあまりいいとは思いません。特にアクシスオンラインは自分の分からないところを送るため分からないところを探すために焦った記憶があります。
塾内の環境 しきられてるのですごく集中して勉強出来ると思います。
とても安心して勉強出来ます。
良いところや要望 先生がとにかくいい方ばかりです。
熱心に相談に乗ってくれてとても元気づけられるともいます。
個別教室のトライ佐賀駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なため他に比べると高いと思いますがサービスは値段相応なほどあると思っています。
講師 個別であり、タブレット端末で確認テストもできるなど、個人個人に特化して取り組める環境にあると思いますが、個別な分自分の前の授業が長引いて自分の授業時間が削られたり遅くなったりするなど残念です。
カリキュラム たくさん季節ごとにキャンペーンなどもあってますし、何よりタブレット端末でも学習できるところがいいと思います。
塾の周りの環境 佐賀駅から徒歩3~5分程度ですし、すぐ目の前にファミリーマートもあり、軽食を買えるので学校の後でも大丈夫です。
塾内の環境 やはり個別なので教えられていることは人それぞれで自分が勉強してる範囲以外の声が聞こえてくるので集中できないこともあります。
良いところや要望 先生が前の人の授業が長引いて遅れてくるので自分の授業時間が変わるのが嫌です。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が多いので生徒との距離感が近かったり、なるべく自分に近い時代の体験談を話してくれるのがためになります。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだと思いますが充実しているので納得です。夏期講習や冬季講習ごとに別料金なのが残念です。
講師 先生はいい人たちが多いイメージです。厳しい時もありましたが普段は優しかったです。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習で教材を使い分けていてよかったです。また、高校受験対策の教材が多かったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度の場所にあって立地はよかったです。駐車スペースは少し狭かったので雨の日は困難です。
塾内の環境 教室はちょうどいい大きさで勉強しやすかったです。また、学校のような雰囲気で楽しい環境だと思います。
良いところや要望 いつも空いていて暇な時にいつも勉強ができる環境だと思います。友達とも仲良くできるのでとてもいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がいない時に自習をできるようになってくれたらもっといいと思います。また、カリキュラムはいいと思います。
丸田塾兵庫本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ふつうだと思う。一般的な値段だと思う。夏期補習とかは高めかもです。
講師 人数が多すぎるため全員に目がいってない。
教え方はいいと思う。
カリキュラム よかったと思う。周りの人も行っていていい環境だったと思います。
塾の周りの環境 事故りそうな生徒を見たことがある。人通りが多くて危ないと思うことがある
塾内の環境 人通りが多くて車の音がうるさいので集中できないときがある。
窓が開けっ放しの時はさいあく
良いところや要望 人数を考えるべきだと思う。全員受け入れてる感じで人数があ入り切らない時がある
その他気づいたこと、感じたこと 全員に目が通っていない。先生の質はいいと思う。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今後、費用がかかるが、今後のことを考えた初期投資と思えば、支出は理にかなっていると思料。
講師 競合他社と比べて、トライさせてくれる点。
授業も丁寧と聞いており、予習、復習を余念なくやっている。
カリキュラム 途中から入塾したため、最初に追いつくのが大変であった。
ただ、その点も考慮してくれたみたいで、休日に補講を開催してくれ、追いつく体制を整えてくれた。
塾内の環境 雑音はない箇所に建設されているため、音によるトラブルはないはず。
良いところや要望 クラスが複数あり、上を目指す環境が準備されている。
また、、同じ目標に向かって一緒に頑張れる仲間もいるようで、モチベーション高く勉強している。
個別指導の明光義塾城南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数、科目数によって料金が違いました。
安くはなかったと思います。
講師 個別指導のため、マンツーマンで指導をしていただきました。
それが合っていたのか、家での勉強は塾の宿題のみで成績もどんどんあがり、希望の高校へ進学できました。
カリキュラム 学校では教えてくれなかった公式や覚え方などもあって、数学とかは特に時短で受験することができた。
塾の周りの環境 大通り沿いにあったので、道も明るく、駐車場つきだったので送り迎えしている人が多かったです。
塾内の環境 個別指導なので、周りはあまり気になりませんでした。
ちょっとうるさい生徒がいるときは、隣のブースだと騒がしいこともありました。
良いところや要望 講師の方が割と固定されていたので、質問もしやすかったです。
塾長先生もやさしくて、毎回声をかけてくれました。
若菜会佐賀 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだと感じる。歴史のある学習塾のため仕方がないかとも考える
講師 講師は親しみやすいし相談にも応じてくれるので心強い。勉強に集中しやすい雰囲気である
カリキュラム 実績に基づいたテキストを使用されており、ポイントが絞られている。
塾の周りの環境 駅から近くて利便性が良い。駐車場もあるが民間駐車場であるため空いていないこともある
塾内の環境 室内は整理整頓されているが、やや古い建物である。自由スペースが広いと助かる
良いところや要望 プログラムも様々て充実しており、自主学習の習慣をしっかりつけたい方にはお勧めである。
その他気づいたこと、感じたこと 気になることや気づいたことは特にありません。