
塾、予備校の口コミ・評判
108件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛媛県新居浜市」で絞り込みました
東進スクール新居浜西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて見て普通な感じがするが、我が家としては、割高感はぬぐえない。
講師 年齢も若くやる気に満ちてる感じがするが、多少経験不足の感じもある。
カリキュラム 教材は、かなり洗練されている様に思うが、最近の教育内容が良くわからないので判断できない。
塾の周りの環境 来るまでの送り迎えが中心であるが、駐車スペースがないので危険な感じがする。
塾内の環境 直接中に入ってみて無いし、子供から話を聞く程度なのでよく分からないが普通らしい。
良いところや要望 講師の質で持ってる感があり講師が変わったりやめて利すると状況は大きく変わる危険性を含んでいる。
個別指導塾 トライプラス新居浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で個人に合わせた学習指導であることを考えると、安くはないですが妥当だと思います。
講師 面談の上、子供と相性がよく適した指導力の講師をきちんと選んでくださいました。
カリキュラム 子供の学力に合わせて教材を選び進めてくれるので無理なく学習できます。
塾の周りの環境 駅が近くコンビニやスーパーも近くにあり、塾周辺は明るく交通便もよいです。
塾内の環境 とても明るい教室で、自主学習スペースやパソコンで映像授業をみることもでき、学習環境が整っていて良いと思います。
良いところや要望 子供の学習意欲が低下した時に、塾長が子供の興味ある話題と絡めて上手に色々と話をしてくださり、無理なく気持ちを引っ張っていってくれ、精神的な面もケアしてくれるので安心して通わせられます。
その他気づいたこと、感じたこと 折角自由に使える自主学習スペースがあるのに、テーブルが長テーブルで仕切りがなく、隣の人との距離も近く、落ち着いて学習できないのが残念です。
ピタゴラス英数館本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良心的なお値段です。
講師 夫婦で講師をしており、英語を習っていました。とてもアットホームな雰囲気のよい塾でした!
カリキュラム オリジナルの教材を使って、楽しく分かりやすく進めていました。英語では、歌を取り入れて楽しめるような、内容になっていました。
塾の周りの環境 車通りが激しく、時間帯によってはかなり行きにくい場所にあります。
塾内の環境 部屋にはマンガが置いてあるらしく、勉強が終わったあとや、始まる前に読むのも、子供は楽しみにしていました。
良いところや要望 子供が楽しんで、しんどい思いをしなくてもいいような学習内容を取り入れているところが、良かったと思います。
東進スクール新居浜西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 一人一人とても丁寧に教えてくださり、私にとって本当にありがたく思います。
カリキュラム できていない時は集中的にご指導くださり温かく見守ってくださるところです。
塾内の環境 全て申し分ありませんがあえて申し上げるなら駐車場が狭い所が残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の温かいご指導は不安な保護者には本当にありがたいです。すばらしい塾です。
寺小屋グループ喜光地教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾の先生も良くして頂いて、成績もしっかり上がったんですが、みんなやってる事ですが、塾と部活の両立は大変そうでした。塾が終わっても学校の宿題と、とても大変そうでした。また、授業料が高く実際、生活も少ししんどかったです。また、駐車場が少なかったので国道が渋滞になり心配していました。
カリキュラム 良かったです。が、授業料が高く実際には生活が苦しかっです。また、駐車場が少なかったので国道が渋滞していました。
塾の周りの環境 国道沿いにあるのですが、駐車場が少なくて塾が終わる時間になればいっぱい車が来るので、とても危ないです。
塾内の環境 先生は面白くて違う学校の友達もいっぱい出来て非常に喜んでいました。
良いところや要望 先生も優しかったらしくてとても良かったです。また、成績もおかげさまで上がりました。
その他気づいたこと、感じたこと 今、娘は今年高校に入学しました。塾も行かずに合格したのはあの時寺子屋さんで勉強の仕方を教わったおかげだと思います。
アイランド・ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間や、日数でみると、料金はリーズナブルだと思います。教材費が高いと思います。
講師 科目によっては、あまり、丁寧に教えてもらえませんでした。アットホームな感じでした。
カリキュラム 定期テスト前は、勉強時間を決められて、ノルマがきつかったと思います。
塾の周りの環境 静かで、近くに車をとめて待つ場所もあり、家からも近く便利でした。
塾内の環境 同級生ばかりで、和気あいあいとしていました。勉強する環境としては、よくないかもしれないです。
良いところや要望 ヒアリングの指導や、英検の指導もしてもらえたら、よかったのにと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 同級生ばかりなので、定期テストは、みんなが競い合いながら勉強できたと思います。
寺小屋グループ新居浜中央教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は、高すぎる事はないと思うのですが、春季、夏期講習など、別料金になるので、それが負担になります。
講師 体験で受けた講師の方の教え方がよかったので、入塾したのに、実際に入ってみると、その方はいなく、別の講師でした。入塾するときに、一言言ってもらえたらよかったのにと思いました。そして、問題集のまるつけを、子供がしていたので、驚きました。間違ったところの、子供の直し方にも問題があり、指導をしてもらってないのかなと思いました。講師の方にしてもらった方が間違いはないと思うし、その子の、苦手な問題も把握してもらえるのにと思いました。このままじゃいけないと思い、その事は、講師の方には、報告をしました。
カリキュラム 入塾したのが、最近なので、まだよくわかりません。フリーコースなので、時間をかえれるのは便利だと思いました。
塾の周りの環境 駐車場が狭いし、交通量が多く、乗り降りするとき、かなり、緊張します。
塾内の環境 フリーなので、パーテーションがあり、集中できそうな環境だと思います。
良いところや要望 受験の情報を得ることができるので、いいと思います。家庭学習とは、違う、丁寧な指導をお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が、勉強が楽しく、やる気になるように、教えてほしいです。
寺小屋グループ喜光地教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 車の不便さもあるし、最終的に家庭教師にした方が成績が上がった。
講師 補講などもしてくれたが、成績の伸びはイマイチ伸びなかった。本人のやる気に火がつかなかった
塾の周りの環境 駐車場も少なく、国道沿いにあるため、車の出入りが厳しい。親が迎えに行く時間帯は一緒なので
塾内の環境 特に不満はなかったが、一度でも休むと補講を受けないとついていけない。
良いところや要望 全体、他校との差、個人の市内全体的なレベルの比較にはなった。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的な比較にはなったが、家庭教師の方が金額的にも安く、レベルも上がりました。
ナビ個別指導学院新居浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月謝は、個別塾だったのでまあ納得できましたが、夏期講習や冬季講習の講習料がかなり高額で結構な負担でした。
講師 英語に苦手意識があったので、英語のみの受講でしたが、講師の先生との相性が良かったようで、楽しく塾に通っているうちに英語の成績が劇的に上がりました。
カリキュラム 通常の授業では、テキストに沿って指導してもらっていたようですが、テスト前にはテスト範囲の所や、苦手な所を集中的に見てもらえました。 夏期講習や冬期講習で購入した5教科のテキストは全部できずにもったいなかったと思います。
塾の周りの環境 自宅から遠かったので、車で送迎していましたが、その時間帯は駐車場がいつも混んでいて、困ったことがあります。
塾内の環境 教室自体が狭く、受付も待合室も授業スペースも自習室も全部同じ所にあったので、集中できたのか疑問です。
良いところや要望 講師の先生が若く、馴染めやすいのは良かったですが、塾長がたびたび変わるのは信用に欠けると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと たまたまいい講師の先生に当たったようですが、中には実力が疑問視される講師もいたようで、個別塾の場合は講師のレベルを把握してから入塾を決めた方がいいと思います。
個別指導の明光義塾新居浜中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比較しても適切な料金設定で、補習授業にも安心して受講させることができる
講師 マンツーマンで教えてくれて、分からない問題が解けてやる気をつけてくれた。
カリキュラム 早過ぎず、そして遅すぎずで生徒のペースで授業を進めてくれて良かった。
塾の周りの環境 駅に近く、公共交通機関を利用して熟に通わせることができたので、保護者としては安心できる。
塾内の環境 自習室でも集中して勉強に取り組む環境が整っていたので良かった。
良いところや要望 学校の授業で理解できていない箇所を丁寧に説明してくれたので助かった
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通い勉強することで、自宅に帰宅してからも学習する習慣がついた
東進スクール新居浜西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業中講師が教室から不在になることがある。 職員が少ないとはいえ 講義中に電話対応をするのはどうかと思う。
カリキュラム 一つの単元が内容の濃いカリキュラムになっていると思う。何度も読み返し解き直しをしないまま次の単元に進むと次には進めなくなるので手抜きが出来ないようになっているのは良いと思います。
塾内の環境 学習するには良いと思います。 自習室も完備されてて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 県庁のある街中の塾とは違い、田舎のせいか全体的に熱意があまりない感じがする。
個別指導塾 トライプラス新居浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いように思われます。もう少し安ければ回数がふやせれるのに。
講師 塾の先生がいいのですが、授業料がもう少し安くなればもっとありがたいです。
カリキュラム フリースペースがあり、毎日でも使用してもいいところが、とても助かっています。
塾の周りの環境 自宅から数分の所にあるので、雨の日でも歩いて行けるので、とても通いやすいです。
塾内の環境 説明を受けているとき、回りの音はさほど気にもならなかったのて、ほどほどに環境はいいのではないかと思われます。
良いところや要望 懇談会などもあり、適切に相談にも乗ってくれてるので、とても助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、テストの結果がよくなるよう指導いただければいいかなっとは思います。
寺小屋グループ喜光地教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の効果は、非常に良く感じていますまた、悪いイメージも、ハッキリ言ってありませんしかし、塾代が高過ぎて家計がキツかったのは事実です。
講師 私の娘がヤル気を出して頑張れる力や努力をする事を学ばなして頂き大変感謝しています。
カリキュラム どう良かったかと言うとハッキリ分かりませんが娘が積極的に楽しそうに勉強出来る環境がありがたかったです。
塾の周りの環境 塾には駐車場が少なく交通量も多い場所なので子供達が終わる時間帯はじゅくの内外で渋滞が起き少し危険な状況でした。
塾内の環境 塾の生徒はみんな一生懸命で周り同様自分も頑張れる気になれて良い環境だと思います。
良いところや要望 具体的には書けませんがこの塾はハッキリ言ってメチャクチャいいと思います。しかし、1番考えて欲しいのは子供達も、学校 部活がありますなのでその辺を上手くバランスがとれるような環境になれば良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと やっぱり少し塾代がお高いのとみんな一緒で当たり前なのですが塾 学校 部活のバランスが上手く取れれば良いと思います子供が潰れそうです。
東進衛星予備校新居浜中萩校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースに応じて料金が決まります。半年に1度の親子面談の時に、コースと料金について説明があります。安くはないと思いますが、確実に成績に反映できていたので納得しています。
講師 映像授業ですが、英語の先生の講座はとても分かりやすいそうです。映像授業を見ているだけだと、集中力が続くのか最初は心配でしたが、英語に限らず数学や理科でも、説明が分かりやすく飽きさせないそうです。うちの子には合っていました。
カリキュラム 半年に一度、親子で面談があり、子供の目指す方向にどの講座が向いているか、話し合いながら進めていけるので、安心して塾にお任せしていました。選択した講座(映像授業)は何度も見ることができ、ちゃんと理解してから次へ進むことになりますので、その点もよかったと思います。
塾の周りの環境 実は、この塾は家から歩いて行ける距離にあり、近いということも塾選びの選択肢でした。塾が遠いと、送り迎えや学校帰りに寄ることを考えた夕食の準備等、親の手も必要になりますが、歩いて行ける近さなので、家でゆっくりご飯を食べてから塾に行けるのは、大変良かったです。また、大通り沿いにあるので、行き帰りが危ないということもないし、コンビニも近くにあるので、便利な場所だと思います。
塾内の環境 個別に仕切られた机でそれぞれパソコンを使って授業を受けるので、勉強する環境は良いと思います。パソコンは、最新ではないですが、ちゃんと使えているようです。いつでも行ける自由さがある分、ごくたまにですが、座席が埋まってしまって空くのを待つ場合もあるようです。
良いところや要望 自分がどの講座を受けるかを決めた後は、いつやるかを自分で決めて進めて行く形なので、自ら目標をもって取り組む子には、適度な自由があって続けやすいと思います。目標が曖昧で、とりあえず勉強しないといけないんだけどどうやっていいのか分からない、というタイプの子供さんには、もしかしたら向かないかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業で理解できないところは、サポートの先生が対人で教えてくれます。
東進スクール新居浜西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、進学塾として考えれば、普通なのかもしれません。しかし、子供の勉強に毎月払っていかなければいけないという視点からすると仕方ないのですが、高い気がします。
講師 教え方が丁寧です。少しづつでも成績が上がっていく教え方でした。ついていけない生徒にはつらい環境かもしれません。
カリキュラム 塾全体の行きたい志望校の希望が高めです。出していただく問題もきちんとしていて、基礎重視と言うよりは、応用です。テスト前にも指導してくださいます。
塾の周りの環境 田舎のため、教室の数も少なく自転車での通学になります。塾の周りは広い大通りのため明るく通いやすいですが、安全運転には気をてけなくてはいけません。
塾内の環境 教室の建物はいたって普通です。教室の雰囲気は綺麗で進学塾というイメージ通りの感じです。衛生面も問題なく清潔に保たれていると思います。
良いところや要望 田舎で進学塾が少ない中、市内に通える塾があるということで助かっています。同じ保護者の方たちとも交流があり、子供の勉強に対する意欲が上がっていくような感じがします。
エバーグリーン本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な費用よりも高めの印象があり、もう少し安価であれば良かったと思います。
講師 個別指導で理解しやすかった点が良かったと思います。また、家から近い点が良かったと思います。
カリキュラム 学校の授業に沿ったタイミングで個別指導を受けることができた点が良かったと思います。
塾の周りの環境 住宅地の一角にあり、落ち着いた雰囲気の中にあり、夜遅くまで実施しても安心感があった。
塾内の環境 常に整理整頓が行き届いており、落ち着いた雰囲気で指導を受けることができた。
良いところや要望 できれば、希望する時間帯をもう少し自由に選択できれば良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導の先生が頻繁に変わったので、できれば固定した指導にして欲しかった。
寺小屋グループ喜光地教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個人塾に比べるとかなり高いが、その分テキスト等厳選された問題を学習できると思っている。
講師 進捗具体が学校の授業とはかなりずれている。先取をしすぎている感があるので、もう少しテイストを丁寧にやってもらいたい。
カリキュラム テキストはいい問題がそろっているので、きちんと学習時間を確保できればかなりいい成績がとれると思われる。
塾の周りの環境 国道沿いにあるため、騒音が気になる。送り迎えは便利な環境だと思われる。
塾内の環境 先ほど回答したものと同じ内容である。国道沿いのため騒音が気になる。
良いところや要望 もっと厳しい指導をしてもらってもいいと思っている。昔と比べて子供に気を使いすぎだと思われる。
その他気づいたこと、感じたこと できれば漢字検定や英語検定等を実施してもらえるとありがたい。学校で受験しているが、対策は完全に自主的なものになっている。
東進衛星予備校新居浜西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な胸襟であるように思うが、我が家としては効果であると感じてる。
講師 年齢が若く一生懸命仕事に取り組んでいるように、聞いているが物事の見方に偏りがある。
カリキュラム カリキュラム、教材などは大手だけあり洗練されているような気がする。
塾の周りの環境 大きな交差点の近くであり心配である。
塾内の環境 先ほど周りの環境にも影響されるが大きな交差点の近くの為騒音が大きい気がする。
良いところや要望 講師のやる気とカリキュラムや教材で持っていると感じる。もう少し子供の特性や性格を理解して授業を進めると効果が出るような気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 環境が今一、講師が今一、などこの予備校独自の点に問題があり、予備校の全体的な内容は評価できる状況を見直してほしい。
東進スクール新居浜西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は、妥当であると思うが、教材費がかかりすぎ。テストの時になぜ制服着用なのか疑問。
講師 以前の先生が、繰り返しの説明が少ない点。特定の人に、ひいきがある。
カリキュラム 定期テストに対応しているが、各学校によってテスト日が違うので、もう少し早く開始してほしい。
塾の周りの環境 市内中心部にあるが、駐車スペースが少ないのと、100mほどのところに飲み屋街があり、たまに酔っ払いがいる。
塾内の環境 騒音はそれほどでもないが、生徒数が多いので、教室が狭い状態である。
良いところや要望 基礎学力アップや、高校入試対策としては、お勧めできると思います。
ナビ個別指導学院新居浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 高専生と言うことで、教えるプロではないが、高度なことを教えてもらうわけではないので、子供がやる気になったのでよかった。
ただ、冬季講習のような特別な物は、別途費用がかかるのでウチでは無理だと思う。
カリキュラム 個人的に教えてもらうわけではないのでもらうのでわからないとところがすぐ聞けるという利点がある。
塾内の環境 隣通しの距離が近いので、雑多な雰囲気がする。
もう少し塾全体が広ければいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 中学一年なので塾代がかかっても、なんとかなるが、学年が上がると値段も高くなるので続けさせれるかは不明。