キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,393件中 661680件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,393件中 661680件を表示(新着順)

「愛媛県」で絞り込みました

東進スクール新居浜西教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで通っていた所より時間も長いし、料金も安い。
満足してます。

講師 良かった事
複数の講師で教えて貰うことで勉強の幅がひろがっている。
悪かった事
始まったばかりで分かりません。

カリキュラム 良かった点
遅れている所はWebで講習出来るので助かります。
悪かった点
途中ではいると進んでいるところからスタートするので頑張りが必要

塾の周りの環境 駐車場は少ないが、送り迎えの時は道幅があるので出入りは良い
治安は問題ない。

塾内の環境 集中出来ている。
他の塾生のレベルが高いため刺激になりやる気が出ている。
環境は良い。

良いところや要望 まだ始まったばかりですが、今の所は子供もやる気になってます。

その他気づいたこと、感じたこと 毎月確認テストがある為、出来ている所出来てない所の確認が出来る。
順位や点数が分かる事でモチベーションもあがる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金や年会費が高いと思った。授業代も高いと思う。
一対一対応でないので、もう少し安くしてほしい。

講師 最初、丁寧に入塾について教えてもらえた。保護者なので講師に直接会ってないのでわからない。

カリキュラム 持ち込み教材が使えるので良かった。学校の教材で復習をしてる感じだ。

塾の周りの環境 街中なので交通量が多い。駐車場と駐輪場が同じ場所にありわかりにくい。

塾内の環境 整理整頓されて綺麗だった。清潔感があり良い雰囲気だった。街中だけど、部屋の中は静かに感じた。

良いところや要望 子供にいろいろアドバイスして欲しい。勉強するように言って欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の途中からの入塾でしたが、初月は通いやすい日数と金額にしてもらい、次月から通常という事でしたので安心でした。

講師 先生が生徒の気持ちをきちんと考えてくれるので、子供もこの塾なら続けていきたいと前向きに取り組んでいます。

カリキュラム 教材は年に一度の購入なので、教材費の負担は大きくはないです。

塾の周りの環境 警察学校が近くにあり、周囲の車の通りも多いので不安は少ないです。
駐車場も広く停めやすいです。

塾内の環境 車の通りは多いので多少音はありますが、塾の中は余計な物はなく集中出来そうです。

良いところや要望 入室、退室はアプリで管理されており安心でした。自習スペースも自由に使えるという事で学校の宿題も出来そうです。

ナビ個別指導学院松山北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないと思いますが料金は高めかなと思います。兄弟割引などあれば弟も通わせたいが、この価格だと厳しいです。

講師 本人が指導が分かりやすいと言っているので良かった。

受験生なので、どんどん自習にも行ってほしいが、自習での声かけはあまりないらしく以前通っていたところみたいに自ら進んで行こうという気にはならないそう。

カリキュラム 季節講習は高額だなと思った。もぅ少しリーズナブルだと有難いです。

塾の周りの環境 道が狭く暗い。中学生なので問題ないと思いますが小学生を一人で遅い時間に通わせるのは悩みます。

塾内の環境 自習スペースがあり良いと思った。声かけをしてもらえると本人も調子が上がるので声かけしてもらえると尚良かったかなと思います。

良いところや要望 対応は優しく丁寧だと思います。子供がもっと勉強に意欲が持てるよぅ声かけをしていただけるとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾料金が無料だと思っていたんですが
申し込みが少し遅かったようで残念でした。
月謝は個別なので高いのはしようがないのでしょう。

講師 しっかりと丁寧に教えてくれているようですし
年の近い先生もいていいようです。

カリキュラム 季節講習はうけていないのでわかりませんが
教材についてはわかりやすいようです。
カリキュラムも本人にあっているのではないでしょうか。

塾の周りの環境 駅の近くなので明るいですし
交番も近く安心ですしロータリーがあるので
送り迎えには助かります。

塾内の環境 塾内は新しいのできれいですし
私語をする生徒も気にならなくいいようです。

良いところや要望 勉強の仕方や学習意欲のわく声かけをしていただけるとありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりなのでわかりませんが
今のところ嫌がらずに通塾していますので
学力向上に期待したいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月8回、1回80分でした。諸経費は6ヶ月分の支払いがあります。

講師 初めて面談に行った時、子供は通塾することにあまり積極出来ではなかったが、趣味などいろいろ質問してくれて、フレンドリーに接してくれました。

カリキュラム カリキュラムは学校の成績を見ながら、子どもに合わせて作ってくれます。教材費は良心的なお値段だと思います。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、防犯面は安心だと思いますし、通いやすいです。

塾内の環境 窓にはシートが貼ってあり、机はパーテーションで区切られており、集中できそうです。

良いところや要望 他の塾にあるような、子供が教室に着いた時や帰る時にメールで知らせてくれるサービスがないので、ちゃんと行っているのか心配になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろ見学に行ったのですが、1科目で高い値段というのが残念です。個別でもやっている内容が集団塾の方がいいと思います。でも、子供が気に入っているのでもう少し様子を見てみたいと思っています。

講師 子どもが先生が優しいので良いと言っています。
塾の横に電車の駅があり、少し遮断機の音がうるさいのが気になります。

カリキュラム 子どものレベル合った教材を選んでくれ、少しずつ勉強を進めているのが良い。
できなかったことを宿題で復習しているのですが、まだ少し難しい問題みたいで、私が教えないとできないということがあるので、もう少し理解できるように教えてくれていたらと思う。

塾の周りの環境 家から近いので良い。
電車の駅があり、遮断機を通らないと塾に行くことができなく、ちょうど塾に行く時間が遮断機が閉まる時間と一緒ぐらいで信号も長くたどり着くまで少し無駄な時間がかかるのが難点。

塾内の環境 塾内では静かで整理整頓されていて、明るい照明で環境としては良い。
ただ、電車の踏切の音がうるさいので気になる。

良いところや要望 先生の感じがいいのが良い。親としては、やっている内容で本当に少しでも内容を理解してできるようになっているのか不安で仕方ないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科数ではなく、コマ数で月謝が決まるのは助かります。
(我が家は、主要教科以外に作文もお願いしています。)

講師 サポートスタッフ?の方の解説が分かりにくいとのこと。
指摘されて訂正した答えが間違っており、元々の答えが合っていたこともあったようです…。

カリキュラム コマ数も自由に増やせたり、通う曜日・時間も毎回バラバラで大丈夫なので、習い事などある人は助かると思います。

塾の周りの環境 近所にいくつか店舗もあり、待ち合わせ等に便利な一方、交通量の多い道に面しており、自転車等で通うのはやや危険な印象。

塾内の環境 交通量の多い道が近いので、多少車の音が気になる感じはあります。

良いところや要望 その日に何の教科に取り組むのか、行ってみないと分からないので、その月の指導予定など教えてもらえるといいかな、とも思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高かったと思いますが、相場をよく知らないのでこのような回答にしました。

講師 詳細がわかりません。ただ、子供は先生を慕っていたので悪くはない印象です。

カリキュラム 学習に向き合えるようになったので不適切ではないと思います。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲だったので、立地条件は良かったです。

塾内の環境 集中できない時期もあったようですが改善されたのでこのような回答にしています。

良いところや要望 先生は子供に応じた適切な言葉をかけてくださいました。勉強を教えてもらうことはそのときに良かったことですが、今後、学習にどう向き合うかを伝えてもらったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 学校行事で出席できない場合は翌月に調整してもらえるなど融通は効かせてもらえたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので料金はそれなりにするが、授業コマを自分で選べば問題ない。

講師 塾長等管理者は熱心で親切だから。

カリキュラム 個々の志望、レベルの教材をやる事が出来る。分からない所の勉強が出来る。

塾の周りの環境 道路沿いで駐車場も広く、停めやすく、車での送迎がやりやすい。

塾内の環境 いつでも使える自習室もあり、自分のペースで利用できてとても良い。

良いところや要望 送迎もしやすく、管理している方々が熱心に話を聞いてくれるのが良い。

その他気づいたこと、感じたこと 休む時は振り替えて貰えるし、融通もきき、自習室もありよかった。

東進スクール新居浜西教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎週テストもあるため、料金は高めだと思う。休んだ時の、措置がないため、体調を崩さないようにしないと、もったいない。

講師 質問した時に丁寧に答えていただけること、子供の性格を把握していただけるので、個々にアドバイスいただけること

カリキュラム 四谷大塚の予習シリーズでの学習だった。丁寧な説明が多く、中学でに勉強にも役に立つ。

塾の周りの環境 塾の前の駐車場はあまり広くないので、送迎の時間には混雑してしまう。

塾内の環境 教室は狭いが、みんな目的を持って自学しているため、集中して勉強できる。先生の声がけもあり、モチベーションは保てる。

良いところや要望 先生がお忙しいので、特別なことを聞くには時間を選ばないと難しい。子供の進路先に合わせていただけるので、そこは単一授業でも助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 塾をやめてからも、定期的に連絡をいただき、統一テストを受ける機会をいただけるのは助かる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、特別講習などの負担が大きい。安めのコースもあるが、結局結果がでていない

講師 進路についての相談する機会が少ない。面談の時も特別講習のお金のはなしばかり

カリキュラム 料金が高いわりに 思うような結果がだせなかった。安いコースでは結果がだせないのか?

塾の周りの環境 交通の便利がわりと良いところだったが、バイクで通っていた。渋滞もなくよかった

塾内の環境 きれいではないが、どう悪い環境でもなかった

良いところや要望 年間の授業料プラス夏期講習代、特別講習代と必要で負担が大きい。すべて込みで前期、後期のようなシステムも考えてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別塾ですし、やや高めな感じなのは仕方ないかなと思いました。

講師 学力の現状を把握して、丁寧にフォローし、進学先を決める上で適切なアドバイスをいただきました。

カリキュラム カリキュラムや時間割も受験前に柔軟にやっていただいたのでよかった

塾の周りの環境 徒歩でいけるところに立地していますし、通り沿いでもあるので安心でした

塾内の環境 大規模な塾ではなく、程よい規模で、自習室もあるようで良かった。

良いところや要望 大規模すぎないので、生徒のことをちゃんと目が届いているかと思う

その他気づいたこと、感じたこと 同じイットーでも塾によって違うと思いますが、ここはよいです。

寺小屋グループ三津教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は適切だと思います。他の学習塾と比較してどうなのかは不明

講師 年齢の近い講師が多く相談に乗ってくれるし、近所の友達も多いから

カリキュラム 教材は学校の授業に合わせてくれました。学校の授業より進めてくらる

塾の周りの環境 交通手段は自転車で家からも近く学校からも近く友達が多いです。

塾内の環境 教室は人数の割に広いと聞いています。もう少し個々の自習部屋が確保できたらいい

良いところや要望 学校からも近く自宅からも近く授業に合わせて非常に助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍の中なのでこれから換気を徹底して感染対策を行なって欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、普通だと思います。料金設定は、コマ数で変わってきます、夏期講習など長い休みの時も安く設定してると思います

講師 わからないことや急な休みでもすぐ対応してくれる。自習の時でも教えてくれる

カリキュラム 授業デわからないことや試験のことなどくわしくおしえてくれる。

塾の周りの環境 学校帰りに、よれるきょりであり、帰りは、おそくなるので主人が迎えに行ってる

塾内の環境 自習室と授業のへやがわかれていて、気が散ることもなく勉強がはかどるみたいです

良いところや要望 急な休みの時もすぐ対応してくれてます。自習室で勉強しててもたまにうるさいときがあるのでその時は、注意してもらいたい

東進スクール一番町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金や月々の料金が高いと感じるが、大手の方が受験のときの情報が得られるだろうと思っている

講師 自宅では気が散って集中できないため、個人電話できるスペースがある

カリキュラム 必要なカリキュラムを提案してくれるので、相談しやすいと思った

塾の周りの環境 電車やバスの停留所が近くて便利だか、車での送迎は、駐車場が無くて困る

塾内の環境 長い時間頑張りたくても、途中で食事するスペースが狭いので、弁当を食べれない

良いところや要望 友達が多く通っているため、一緒に頑張ろうとできる、反面サボってしまうこともある

その他気づいたこと、感じたこと すべて本人に任せているため、特に気にしていないが、親も面談に参加しなければならないのが面倒

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、平均的な体系になっている。家の家計とては、負担とならない額である。

講師 若い先生が多く親しみやすく、勉強する習慣が確立しつつある。ただ、もう少し厳しさも必要と思う局面あり。

カリキュラム 教材は、非常にわかりやすいものになっている。勉強を好むような教材になっている点が好ましい。

塾の周りの環境 交通の便、治安、立地はとても優れており、親として安心。人通りの多い道に面しており、とても安心。

塾内の環境 コロナ対策として、3蜜を回避できるような席の配置になっている。静かな環境で勉強に集中できる。

良いところや要望 子供がこの塾を気に入っており、高学年まで利用する予定である。今後マンネリ化に陥らないような仕掛けを継続的に提供してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 本人の弱い点をカバーできるような個別指導の機会が少ないように感じられる局面あり。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、コマ数で変わるので高い気がします。テスト前にも集中してコマ数を入れるので正直金額的に負担が大きかったです。

講師 ベテランの講師に教わり出して苦手な教科を克服できた。講師にも優しく教わり、やる気が出てきた。

カリキュラム テスト前、受験前には丁寧に指導を受けた。アドバイスも色々聞けて納得した。

塾の周りの環境 車の通行が多い場所でしたが、比較的周りにお店があり人通りも多かったので、帰宅時は少しは安心でした。

塾内の環境 狭い空間ではありましたが、清潔にされており明るい雰囲気でした。

良いところや要望 塾長の人柄とベテランの講師の人柄も塾に続けて行けた理由のひとつだと思います。

愛真塾大洲教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなく、どっちでもって感じです。もっと安くしてくれれば、もっと有り難い

講師 講師がなかなか良かって、熱心に教えてくれて、ありがたかった!

カリキュラム どこも悪くなくて、悪い所を探すのが大変なので私は悪い所はないと思います

塾の周りの環境 近所にあるので通学にも不便はなく普通に良かったです!通学に不便な人は近くに引っ越しすれば良い

塾内の環境 雑音はなく静かで勉強に集中出来る環境で、とても満足しています

良いところや要望 もっと料金を安くしてくれれば有り難い!それだけ言いたい!もっと安く

その他気づいたこと、感じたこと 何も不便はなく普通でした!大丈夫だと思います!みんなもできると思います

ナビ個別指導学院三津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については他の塾の金額が分かりませが個別指導の中では安い方かなと

講師 講師、やり方は良かったと思いますが子供のやる気が起きなかったのが残念。

カリキュラム カリキュラムは学校より大分先に進んでいて良かった。夏期、冬季講習も充実していた

塾の周りの環境 自転車で行ける距離で近辺にはコンビニがあり人通りも多いので安全

塾内の環境 コロナ対策(空気清浄、換気、)整理整頓も出来ていて綺麗だと思います

良いところや要望 休みの振替が分かりにくい。学習相談の時間は割りと希望通りにしてくれるので助かる

その他気づいたこと、感じたこと 自習学習の時間をもっと早い時間から解放してもらえれば助かります

「愛媛県」で絞り込みました

条件を変更する

1,393件中 661680件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。