キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

692件中 641660件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

692件中 641660件を表示(新着順)

「宮崎県」で絞り込みました

栄進進学教室大淀校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の受講料と比較した結果、この塾を選んだのでこんなもんかなって感じです。

講師 一生懸命教えてくれ、私立受験の情報もたくさん教えてもらった。子供も慣れた感じで楽しく授業をうけていた

カリキュラム よくはわからないが、、子供の学習の仕方にはあってないように思えた。

塾の周りの環境 自宅からはそう遠ない場所にあったが、交通量が多い場所の近くだったので送り迎えがひつようだった

塾内の環境 冷暖房設備があり、騒音などからは遮断されていたので学習には十分だったのでは。

良いところや要望 一人ひとりにあった勉強内容を指導してくれたらよかったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なら安い方なのかもしれないが、前回の塾が非常に安かったためとても高い印象だった。

講師 数学と物理を担当してもらいましたが、ちょっとした疑問にもすぐ答えてくれ、実に効率の良い勉強ができた。また、それぞれの勉強に合わせてくれるので、自由に自分のペースで勉強できた。

カリキュラム 授業に合わせて指導するというより個人に合わせて指導してくれるため、わからないことを効率よく解消できた。基礎もしっかり教えてくれるので、授業についていけなくなることもなかった。

塾の周りの環境 駅から結構距離があり、自転車が必要だと思う。夜はバイク音がうるさい印象にあった。

塾内の環境 夜にバイク音がうるさいことを除けばすごくいい環境である。加湿器もかけているため、喉も痛めず、風邪対策もしっかりしていた。

良いところや要望 この塾の特徴である自由さに満足しています。また、定期的に保護者を含めた面談があったので志望校も早めに決定することができました。

昴延岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾よりも、高く、生活が苦しいときもあった。もう少し、安ければと思うことがあった

講師 真剣に子供に接してくれた。また相談やアドバイスなど的確にしどうしてくれたので、安心していられた。

カリキュラム 学校の内容よりも濃く、子供も解らないところが、どんどんと理解できるようになった。

塾の周りの環境 送り迎えなどでも、駐車スペースがしっかりとあり、助かった。また、登校したときには、メールが来て、安心していられた

塾内の環境 通常教室とは別に個人で自学習ができるスペース等があり、休み期間でも解放してくれて、子供も率先して通っていた。

良いところや要望 要望は特にありませんが、料金を少し考えてもらえたらと、思うことがあります。

英進館宮崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて妥当な金額設定だと思います。教材費は、別に入りますが満足しています。

講師 塾の先生は、経験豊富な知識で子供を教育して頂けるので助かります

カリキュラム 今はまだ結果が出ていませんが、楽しく通っていますので様子を見ているところです。

塾の周りの環境 交通量の多い所ではありますが、警備員さんに見守って頂ける環境です。

塾内の環境 いつも綺麗に整理されているのので環境が整っています。交通量の多い所ではありますが、教室内はとても静かです。

良いところや要望 この塾の先生は、とても熱心な人が多く子供目線で授業も楽しく受けています。

その他気づいたこと、感じたこと 受験説明会が今まで2回ありまして、今年の傾向と対策を熱心に説明して頂き助かります。

昴大塚校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は親がはらってくれていたので、あまり分かりませんが、たぶん高かったと思います。特に、夏休みや冬休みは。でも、昴に通っとけば、たいてい志望校に通るので、まぁ、それを考えたら親はどうってことないんじゃないんでしょうかね。

講師 事務室に行けばいつでも質問にこたえてくださる先生ばかりで、いつも一生懸命な感じが先生たちから出ています。テスト対策も、たくさんしてくださるので、テスト勉強の時間を確保することができました。すごくいい環境だったと思います。

カリキュラム 教材は、理科は、学校の難しい問題集、数学と英語は昴が選んだものを使っていました。季節講習に関しては、大きなやすみ例えば夏休みや春休みが来ると、夏のスクーリングや、春のスクーリングがありました。また、夏休みには、3泊4日の勉強合宿がありました。

塾の周りの環境 通っている学校にとても近いので部活が終わったらそのままみんなで塾に向かっていました。だから、不便を感じたことはありません。近くにはマツモトキヨシや、パン屋さん、コンビニもあるので、ご飯を買う時はそこら辺で買ってました。

塾内の環境 教室には黒板といす、それと、掲示板がありました。掲示板には、テストの結果が書いてあったので、だれが成績がいいのか一目瞭然でした。自習室はみんながシーンとして集中して勉強に取り組んでいました。使いたい時にいつでも使えるのがよかったと思います。

良いところや要望 さきほども書いた通り、昴は自習室があり、すきなときに、いつでも勉強することができます。生徒は、静かに集中して勉強しているので、自分もやらなきゃという気持ちにさせれくれる空間だと思います。また、スクーリングには自販機があってジュースを買うことができました。台数も途中から増えました。

その他気づいたこと、感じたこと 昴は昴全体が活気に満ち溢れている感じがします。みんな、自分の志望校に合格するために一生懸命頑張っているので、緊張感がありつつ、和気あいあいとした雰囲気でがんばっています。昴に行けばその空気に溶け込めると思います。

昴浮城校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中身がしっかりしていてわかりやすいのはいいけど、宮崎の塾にしては高すぎではないかなあと思いました。

講師 どの先生もめちゃくちゃ丁寧におしえてくれてわかりやすかったです。

カリキュラム それぞれの志望校にあった勉強のしかたをさせてもらえたと思います。

塾の周りの環境 家からさほど遠くなく、自分の力で通えるのがよかったなあーーーと思いました。

塾内の環境 どの設備もめっちゃ新しくて良くって、特にトイレがめっちゃ綺麗で使いやすかったです。

良いところや要望 良いところしかないなあって感じです。要望も全くなくこのままでいてほしいです。

昴大塚校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

幼児

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

講師 優しく対応してもらえる。子どもが楽しんで通っているのが、一番嬉しいです。

カリキュラム カリキュラム提示を受けている感覚がないため、評価できません。子どもからは学校の復習をしていると聞いているので、早く予習に回れるように頑張って欲しいです。

塾内の環境 教室が駐車場に面して、外から様子がわかりやすいのでいいです。子どもたちも、あまり気にしていない様子です。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもたちが、なにより勉強を嫌がらず、楽しく学習できているのが一番いいなと思います。

昴都城校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は今現在通っている塾から考えると倍以上たかい。CMなど頻繁にみると塾費の何パーセントがいってるの考えてしまう

講師 集団での授業で人数も多かったわりに、費用がかなり高く。大変だったまた個人に合わせたカリキュラムももう少し検討してほしかった

カリキュラム 難関校受験が昴の目的であり、「○○中何名合格!」の宣伝目的だけが目立った

塾の周りの環境 駐車場も狭いため送迎時の混雑は多少あったがしょうがないかなーという感じでした

塾内の環境 教室もとても整理整頓されていた建物も、古さはとくにかんじなかった。

良いところや要望 我が家には合わなかったが周りの子で現在通ってる子もいて、合う家庭、子供にとっては今のままでいいのではないでしょうか

POLARIS本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあまあ安い 集団授業だから 普通なのか?

講師 先生の数が圧倒的に足りない 大変そう中学生からトップレベルの高校生まで幅広く教えている

カリキュラム テストまえなどプレテストをしているなかなかのレベルの子に合わせているので 学力のあるこむけ

塾の周りの環境 裏道のようなところにあって 駐車場が少ないのでお迎え待ちの車が道路並んで 近所迷惑をきにした

塾内の環境 床が汚い 事務員さんなどがいないから男手がたりない コーヒーなど自由に飲めるが周辺が汚い

良いところや要望 レベルの高い子が多いようなきがするので 教えてくださいれる内容もレベルが高いので一生懸命勉強する

その他気づいたこと、感じたこと おひとり病気で出られていないなか2人という少人数で教えているので大変そうでした

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマいくらというくくりですが 高校生は ほぼ何時間いても自習は自由毎日通ってもお得感がでます

講師 中学生専門といった感じでほぼ自習な感じです 聞けば教えてもらえるが 中学生のテストシーズンになるとほたらかし

カリキュラム 何時間いても自習なら料金があがらないことがよかった交通も十号線にあり便利

塾の周りの環境 十号線沿いにあるので 車の乗り入れなどが大変 一回のエステサロンの前なので出し入れがちっと窮屈

塾内の環境 建物の中が靴を脱いで入るので 比較的綺麗でした白を基調にしてあるので明るいイメージです

良いところや要望 先生が気さくでよかったのですが なかなか中学生をよけて聞くことができなかった自習ができる子はいいかもしれないが教えてもらわないとわからない子が向いてない

その他気づいたこと、感じたこと 中学生は合格保証があるけど 大学受験はダメなのかな?と別料金払っても個別で教えてもらいたかった

道明館塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は高いと感じましたがテスト前にはテスト対策をしてくれたりして助かりました

講師 授業も楽しかったみたいですし友達もたくさん出来ていい雰囲気で勉強できたみたいです

カリキュラム 同じレベルの友達といっしょに勉強することによってやる気が沸いてきたみたいです

塾の周りの環境 車で5分くらいの距離にあって送る迎えも楽にできてよかったです

塾内の環境 駐車場が狭かったので送り迎えの車がたくさん来ると近所に迷惑はかかっていたと思います。塾のクラス別に終了時間をずらすなどの対応をして欲しかったです。

良いところや要望 同じ年の友達と切磋琢磨しながら勉強できる環境はいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が良かったので3年間通いましたがいい経験をさせていただいたと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他スポーツ・健康

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は親が払っていたので詳しくはありませんが、入会金無料キャンペーン中だったのでそこまで負担になる程ではありませんでした。

講師 数学の指導で学校の宿題で分からないところなどを気軽に聞けるのが良かった。しかし私はその時女子高生だったので、もっと清潔感が欲しいとも思った。

カリキュラム 私は1.2ヶ月だったのであまりカリキュラムとかは分からないが、塾で自分が苦手な部分を似たような問題で反復練習出来たのが良かった。

塾の周りの環境 自宅や学校からはあまり近くはないが、そう迷わない場所にあり、周りの音も気にならない場所にあった。

塾内の環境 教室は仕切りがあって周りが気になる事はありませんでした。自習室は席数はやや少なめですが、静かに快適に過ごせる空間でした。

良いところや要望 この塾の良い所は個別指導なので気軽に聞きたいことや知りたいことを尋ねやすいというところです。また、塾自体に改善して欲しいという点は私は特にありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 私は受験対策というより主に定期テスト対策の為に通っていたので、重点的に学校での教材を使ってテスト対策をしてくれた所が良かったです。赤点取らずに済みました。

北九州予備校宮崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

浪人 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 成績で、割引きがあったり、作文で、割引きがあったり、とても親切な対応でした!

講師 いつも朝から、励ましの言葉をかけていただき、元気に通いました

カリキュラム 中学の内容から扱ってくださいました。受けたい先生の講義をビデオで、何度も見ることができる

塾の周りの環境 駅やバス停が、目の前にあるので、安心便利でした!治安も良かったです

塾内の環境 静かに取り組める部屋がたくさんありますし、静かに取り組めるよう、先生の指導がありました

良いところや要望 何より、本人の頑張りを認めて、見守っていただき、頑張れる環境作りが伝わって良かったです

その他気づいたこと、感じたこと ない季節を感じることができる、行事があり、仲間作りにも役立ち、良かったです

北九州予備校宮崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 早期予約で割引はしてくれたが、元が相当な金額である。夏、冬の特別講習も相当な金額。

講師 まじめだと思うが、まじめすぎるような気がする。生徒のことを気にしすぎる。

カリキュラム タブレットを使った復習(VOD)ができるようになっている点はいいと思う。

塾の周りの環境 駅に近いのはいいが自宅からは鉄道は使えず車か自転車なので帰って不便。

塾内の環境 エアコン等があるので窓は閉め切ってあるが線路沿いにあり騒音は少し気になる。

良いところや要望 同じ高校の出身者が多く、話し相手(元同級生)がいる点はよかったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 市内に予備校が多く比較されやすい。他校がよかったのはわからない。

北九州予備校宮崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の額は高い気もしたが、講習の場合は講師の週一でしか聞けないので難しい気がする。教材は別料金だったのでコピーしたりして節約した

講師 自習塾として使用したので、夏期講習などで講師のせんせいの授業を聞いたくらい。講師陣はいいと思う。

カリキュラム 自分の希望する学校に入るための講習ではなくなっていて、週に1回いらっしゃる講師を選ぶだけ。

塾の周りの環境 駅からすぐのいいところに引っ越しして地元に住んでいる人にはすこし不便になった。逆に電車の人には便利になっているように思う。

塾内の環境 日によって騒がしかったり静かだったりするみたいで雑音は多少ある。勉強の環境として悪くはないと思う。

良いところや要望 特徴的にはいいように思うが、立地の問題や生徒の通学時間などいろいろな問題もかんがえられる。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気が付いたことはなかったが、授業が楽しかったという感じでみんなでたすけあって生活している。

昴加納校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高い。夏期講習や冬季講習となると正直大変

講師 中学受験をしたがとにかく一生懸命指導してくれた。自習もできる環境であった

カリキュラム カリキュラムも志望校にあった受験対策をしてくれた。先生も一生懸命であった

塾の周りの環境 公共機関はバスしかない。ほとんどの生徒が親の送迎で通っている。

塾内の環境 特に雑音はない。設備も新しくはないが衛生的に特に問題はない。

良いところや要望 教科別に先生がいて一生懸命指導してくれる。自習室も監督がおり静かに学習ができる。

その他気づいたこと、感じたこと 授業のあとも閉館時間まで自習ができ質問もできる。先生も質問に答えてくる。

北九州予備校宮崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い。それでいてほぼいつでも通うことができる。問題なし

講師 自習型でいつでも通い自習することができる。

カリキュラム わからないときは質問することができる。タブレット授業をうけることもできる。

塾の周りの環境 宮崎駅前に立地しており交通の便も良い。自転車、電車どちらでも通いやすい

塾内の環境 少し電車の騒音がするがおおむね良好。浪人生が黙々と勉強に打ち込んでいる。

良いところや要望 浪人生が一生懸命勉強に打ち込んでおり現役生にもとても刺激となる。

その他気づいたこと、感じたこと 自宅で勉強できる雰囲気なら使用しなくてもいいかもしれないが部活帰りなどに利用する生徒が多い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて明らかに高かった。夏期講習や冬期講習の料金も市内の他の塾に比べて明らかに高かった。

講師 親近感があった。出来れば、誉められ、出来なくてもここは出来てたけどあともう一歩だったねと言われた。テストで最高点数取ればめちゃくちゃ喜んでくれた。

カリキュラム ある程度すべての問題を解き、そこからできなかった部分を徹底的にやるので苦手克服に繋がる学習だったので良かった。

塾の周りの環境 基本的に大通りに面しており、夜遅くなっても明るかった。また、夏期講習なとでお昼ご飯が必要なときには近くにスーパーやラーメンやさんもあったので便利だった。

塾内の環境 資料や机がありすぎるわけでもなく、無さすぎるわけでもなく丁度良かったのですごくシンプルで私は良かった。

良いところや要望 良いところは、誉めてくれるところ、出来なくても怒られることもなく次に繋がるアドバイスをくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。今後も実績のために頑張っていただければと思います。

九大進学ゼミ大塚校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金は妥当な価格だと思います。 強いて言えばもう少し安いにこしたことはありませんが普通だと思います。

講師 講師の生徒に対する情熱が感じられた点がよかった。 悪い点はこれと言ってなく問題ありませんでした。

カリキュラム 中間テストや期末テストに合わせて授業の中で対策を練ってくれましたので良い点がとれました。

塾の周りの環境 塾の周辺は電気もあり明るく治安も比較的良かったと思います。 安心して子供達だけでも帰宅できる環境でした。

塾内の環境 塾内は非常に清潔感があり、クリーンなイメージでした。 雑音もほとんどなく集中して学習できる環境でした。

良いところや要望 塾の良いところは生徒一人一人に親身になって授業をして頂けるところです。 保護者の方々と講師とのコミュニケーションも良く取れていました。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾の生徒たち同士で競い合って学習に取り組む姿も見られましたので相乗効果もあったと思います。

栄進進学教室中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の塾と同じくらいの金額設定がされています。ただ、クレジットカードが使えないのが残念です。

講師 子供が、塾の先生の授業は面白くて、受けるのが楽しいと言っています!学校の授業よりも楽しいとの事です!

カリキュラム 今年受験なので、これから結果が分かると思います。今は、まだ結論が出ていないです。

塾の周りの環境 自宅から近いので自転車で通っています!街灯もあり安心しています。

塾内の環境 塾内は、清潔に保っていて快適な環境です。自習室もあり学校の宿題なども塾でしていたりします。

良いところや要望 この塾は、子供の友達が通っていたから子供が希望して通っています。先生方も熱心で授業が楽しいと言っています。

「宮崎県」で絞り込みました

条件を変更する

692件中 641660件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。