キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

692件中 601620件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

692件中 601620件を表示(新着順)

「宮崎県」で絞り込みました

昴大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習、などは高かったが、月額は平均だと思います。

講師 勉強だけではなく、提出物や決まりごとの大切さを教えていただきました。また、中学校の運動会に来てくださいました。

カリキュラム 専用の問題集があり、やり遂げさせてくださるので、基礎知識が身につきました。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、送迎の時、混み合っていました。今は増えてるようです。

塾内の環境 雑音はなく、静かに勉強できる環境でした!テスト前など、いつでも通って良かったのが良かったです。

良いところや要望 学校の授業よりも早く勉強が進んでるので、理解をしやすいようでした。

その他気づいたこと、感じたこと 先生がたが一生懸命でした。子供もそれに応えるように頑張っていました!

昴都城校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと値段が高いので、続けたかったけど辞めざるを得なかった。

講師 話しやすい雰囲気を作って下さったり、子供の様子を面談などで教えて下さい

カリキュラム 時には厳しくまた丁寧に教えてくださいました。面談でも気になるところは、しっかりと解決してくださり最後の追い上げも応援してくださったので合格に繋がったと思います。

塾の周りの環境 目指していた学校が目の前にあった事で、目標にしやすかった。駐車場がもう少し広いともっと良かった。

塾内の環境 古い建物ですが、塾の中では静かに学習している様子が見られました。

良いところや要望 分かりやすい授業をしてくださっていたので、子供が勉強に興味を持てたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと いい意味であっさりしているところもあり、自分の力でやらなければ受からないということも学べたのではと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別なので、安くはないと思います。半年に一度、施設利用料がかかります。夏休みなどにも、当然ですが、特別講座を追加すれば料金はかかります。

講師 個別の塾は初めてだったのですが、子供と相性が合いそうな先生を選んでいただきました。部活をやりながら通っていたので、子供のスケジュールに合わせて、授業をしてもらえる点や、個人のレベルに合わせた内容で授業をしてもらえる点は良かったです。ただ、個別の塾だと周囲との競争がないので、マイペースすぎて物足りなさも感じました。子供の個性に合わせて、個別か集団の塾を選んだ方が良いかなと感じました。

カリキュラム うちは、苦手教科の対策をしてもらったので、学校の教材を使って復習を中心に授業してもらいました。定期テスト前には、積極的に塾に行っていました。自分一人でで苦手教科に取り組むよりも、進めやすいと思います。

塾の周りの環境 交通の便は、良いとは言えないのですが、自宅から近いので、自分で自転車でも通えました。大通りに面しているので、人通りもあり明るいので、危険な感じはしませんでした。

塾内の環境 ビルの二階なので、周囲は気にならず、授業に集中できる環境です。3階にも自習室や、ビデオ教材を見ることができる部屋もあります。教室は、そこまで広くないので、こじんまりとした印象です。

良いところや要望 一方的に、勉強を押し付ける感じはしないので、その子に合わせてやっていただいている印象ではありますが、もう少し、頑張らせてもらいたかったかなと感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 競争させた方が頑張れるのか、マイペースでコツコツやった方が良いのか、子供の個性に合わせて塾は選んだ方が良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマが90分ということを考えると安いとリーズナブルだと思います。個別指導ですが、1対1だと高いので1対2で受けていましたが、90分あれば充分だと思います。自習室は自由にいつでも使えるので、授業の前後に宿題をしたり、授業がない時でも自宅で勉強するより集中できると言ってました。

講師 個別指導で2対1なので、わからないところを中心に教えてくれる。1対1よりストレスなくできたそうです。定期テスト対策や自習の時間でも教えてくれたそうです

カリキュラム テキストに合わせての授業であり教科書にそってではありません。基礎重視だと感じました。夏季、冬季講習では何コマか受講が必要と言われたら断りにくい。授業料がかなり高額になってしまう。子どもは行きたくないと言った事はないので、信頼していたと思います

塾の周りの環境 駅、バスセンターにも近く立地は良いです。しかし建物が古く、駐車場も狭いのです。車の通りは多いですが、街灯が少なめで徒歩や自転車では不安かもしれません

塾内の環境 駅にもイオン南宮崎店にも近く立地は良いです。建物は古いですが場所を考えると仕方ないかな。講師は、親しみやすいと思いました。夏期講習や冬季講習も強制ではなく、選びやすいです。授業も90分あり料金としては安い方だと感じました。ほかの塾もだと思いますが、授業料以外にも施設維持費やテキスト代、講習代、模試代など予算オーバーするので、年間で考えないと厳しいと思いました。

良いところや要望 志望校などの情報を集めて下さったり、問い合わせしてもらったりと安心感はありました。

その他気づいたこと、感じたこと 講師は子どもとの相性もかなりあります。親の見方と違うところが難しいと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めですが、授業内容や講師の質を考えると妥当だと思います。

講師 とても親切に指導をしていただき、とても為になっているみたいです。

カリキュラム 教材が豊富に揃っていて、内容がちゃんと分かりやすいです。子供の為になりそうです。

塾の周りの環境 人通りも多くて車も多く大変ですが見廻り隊の方たちがいるので安心です

塾内の環境 とても静かな環境で安心して授業が受けれています。不満はありません。

良いところや要望 子供の才能を最大限に引き出してくれ、忍耐なども自然と身に付きます。

昴延岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い気もするが、5教科しっかり教えたくれるので安い方だと思う

講師 先生によって偏りがあるのが良くない年度により担当の教師が変わるが、やる気のある先生と事務的な先生と差が激しい。やる気のある先生な時は子供もその雰囲気につられて頑張れるがやる気の無い先生だとら分からないところも放置。

カリキュラム 我が子の成績にはあっていた。しっかりかカリキュラムもこなすことができ、少なくなく、少し多めぐらいの量で常に進み季節講習などもしっかり組んであり良かった

塾の周りの環境 隣が警察署で不安は無かっただだ、送り迎えで駐車場が少なかったのが残念

塾内の環境 定期的に掃除業社が入っていたのでそこそこきれいだった。だだ、毎日では無いのでトイレが少し汚かった

良いところや要望 やる気の無い先生だとわざわざ塾に通ってら意味が無いので教師を選びたい

その他気づいたこと、感じたこと 講義時間以外でも自習や分からないところが聞けるのだすごく良かった

宮崎ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めありますが子供に見合った学習カリキュラムがあるので丁度いいと思います

講師 丁寧に指導してくれて個人に見合った学習をしてくれるので、子供も安心して預けられます

カリキュラム 教材の内容も豊富で学習意欲がどんどん湧くようなカリキュラムでとてもいいです

塾の周りの環境 交通量が多いが道路幅が広く先生たちの見守りもあるので安心して通わせてもらっています

塾内の環境 静かな環境で子供たちもとても集中して勉強ができると喜んでやっています

良いところや要望 先生たちもとても明るく接してくれ一人一人に見合った指導してくれています

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業料は高くないが、夏季、冬季講習代は高かったように思える

講師 先生方が熱心で、予定外の授業もたくさんしてもらえた。楽しく授業ができ、塾に行くのが楽しみになり成績が上がった

カリキュラム 教材もたくさんあり、中学で使用する教材も使い、受験対策と定期テスト対策もできた

塾の周りの環境 家から近く通塾に時間がかからなかった。夜遅くなるときは講師の方が途中まで一緒に帰ってから安心だった

塾内の環境 外から室内が確認できる感じにオープンになっていて安心できた。

良いところや要望 家では集中できないが、同じ環境の子と競いながら楽しく授業ができる

その他気づいたこと、感じたこと 生徒が多くなり講師の方の人数く個別でなくなってる感じがする。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の性質を考慮すれば、概ね妥当な料金かと思う。むやみと追加料金が発生しないのもよい。

講師 どの先生とも接しやすく、生徒からも相談しやすいと聞いている。

カリキュラム 状況に応じた教材の使い分けが思っていた以上に対応されていたように思う。

塾の周りの環境 雑多な大通り沿いのため、教育環境としてはやや難があるかと感じる。

塾内の環境 車の騒音なども、教室内に漏れるようで評価はいまひとつ。軽食の取れるスペースもあればよいと感じた。

良いところや要望 おおよそ想定した範囲での内容にて、これ以上の要望も無い。個別指導の目的は充分に達せていると思う。

菊池塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の全国典型の塾などに比べ、個人経営の塾であり、価格も抑え気味であったと思います。

講師 優しい先生方で、塾を嫌がることなく3年間通うことができ、大学に進学できた。

カリキュラム 本人の実力に合わせて指導するという方針のようで、計画的に勉強が進み進学できた。

塾の周りの環境 自宅から自転車で5分程度であり、ほとんど親の送迎なしで通うことができた。

塾内の環境 塾でない日も自習室が利用できることから、ついつい自宅では怠けがちになることからそれを利用していた。

良いところや要望 塾が古い建物の中にあったことから、施設面をもっと充実させるとよいと思います。

栄進進学教室大淀校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、ほかの塾に比べ安かった。先生が私立高校の講師のためよいようである

講師 子供からはあまり話はきいていない。内容については子供任せである。

塾の周りの環境 自宅からバス一本でいけるため非常によかった。立地面においても十分である。

塾内の環境 建物は古いのが難点かと。環境は本通りから若干中に入っているため静かである。

良いところや要望 良いところは、値段が安いところである。ほかの塾に比べると格段に違う

英進館宮崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 さほど高くはないが、実績がでななかった割には普通の値段であった。

講師 中々成績が上がらない場面でも、時間が空いた時などに熱心に相談乗ってくれた。

カリキュラム 特に自由な感じで、その子に合った形での対応をしてくれていた。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、送り迎えは苦労した。近隣の方へ迷惑が掛かったろう。

塾内の環境 環境は特に問題はなかったと言ってるのを聞いた。静かな教室だった様子。

良いところや要望 講師や先生たちが熱心であったことは良かった。ただ、情報をもっと伝えてほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。駐車場がもっと広いと送り迎えが楽になると思います。

宮崎ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

浪人 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は特段、他校との差異は感じませんでしたし、わかりやすい設定でありました。

講師 教授陣は親切丁寧であり、生徒各人の能力に寄り添う指導が大変感じられた。

カリキュラム 生徒の能力に寄り添う徹底した指導であつた用に感じられました。

塾の周りの環境 塾の環境としては、駐車場がやや少なく感じられましたが、特段の不便さまでは感じられませんでした。

塾内の環境 塾内の環境は整っており、まずもって不便とうとうは感じられませんでした。

北九州予備校宮崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料はいっっぱと比べ差異があるようには感じなかったし、何より親切であつた。

講師 個別指導が徹帝しており、大変親切かつ責任を持つて関わりくれた。

カリキュラム 勉学のみならず、体力面においても、通学路をしつかり徒歩で歩くよう指導

塾の周りの環境 立地条件はJR宮崎駅に大変近く、通学に関しては、申し分ありませんでした。

塾内の環境 校舎は美化衛星に徹帝しており、勉学環境としては申し分なかった。

良いところや要望 良い点は、指導者がそろつていること。なお、特段の要望を持っていない。

その他気づいたこと、感じたこと その他きずいたことや感じたことは特段ありませんでした。よき学び舎でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な有名校などと比較すると、リーズナブルな料金であったと思います。

講師 仲の良い友人と通うことができたので、充実した塾通いができました。お互いに良い刺激にもなったと思います。

カリキュラム 教材も特に偏ったものでなく、満足できました。教材以外のことも熱心に答えていただきました。

塾の周りの環境 静かな住宅街に立地しており、何も不満なく通うことができました。

塾内の環境 建物自体は新しいものではありませんが、特に不自由ない環境でした。

良いところや要望 希望の学校へ進学することができたので、感謝しております。一つの良い思い出になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 強いてあげるならば、たまに聞こえてくる犬の鳴き声が気になったくらいです。

北九州予備校宮崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、特待生コースになったので、通常より割り引いた料金体系でした

講師 チューターが、親身になって、生活全般も含めて相談、頼りになる。生徒もー勉強する環境、意思が出てくる

カリキュラム 本人の力量に合わせて、教材やら指導してくれる。医学部受験を目指していたが、必ずしも医学部受験コースの教材、教室では無くて、すぐしたの教室、教材での上位を位置するよ~に、生徒に寄り添った指導してくれる。

塾の周りの環境 宮崎駅前で、都城市から通学でも余裕があり、街中にあり安心がある

塾内の環境 子どもから詳しく聞いて無いし、保護者会にも行かなかったから、わかりません

良いところや要望 宮崎駅前にあり、立地は良く、チューターもいい。鹿児島校みたいに、全寮制だとさらに良いと思う

昴大塚校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いかもしれないが、他の塾などの料金・相場を知らないので何とも言えない。

講師 講師のお子さんも同じ中学に通っているとのことで、いろいろな学校の情報をテイキョウシテモラエルのが良い。

カリキュラム 学校の進路に合わせたカリキュラムになっているので、学校の勉強にもプラスになるのが良い。

塾の周りの環境 通っている中学校のすぐそばにあり、学校が終わって歩いて通えるのが良い。

塾内の環境 説明会でしか中に入ったことがないのでよくわからないが、その時は綺麗な印象を受けた。

良いところや要望 立地とカリキュラムに満足しているので、特に要望はありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は他の塾と比較して割高だったが、マンツーマンの授業なので仕方ないと思っていた。

講師 とても熱心に指導してくれて、授業もわかりやすかったとおもわれる。

カリキュラム 進路や能力にあったカリキュラムを組んでくれて、非常にやりやすかったと思う。

塾の周りの環境 駐車場が狭かったので、送り迎えの時に止めづらかったこともある。

塾内の環境 大通りに面していたため、時折車の音がうるさく感じることもあった。

良いところや要望 とても良い塾だと思っていたので、特に要望などは思いつきません。

ゼミナール21住吉校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾としては、妥当な料金だと思います。プリント代などが別途かかることもあります。週に2回ですが、定期テスト前などは土日もしてくれたり、朝塾もしてくれて、料金変わらないので、ありがたいです。夏休みも早くからいって、課題をしたりできるのもいいです。

講師 熱意のある先生が多いように感じました。学校以外の方に我が子の勉強姿勢に対していろいろ、指摘、アドバイスされる事がありがたいと思います。思春期なので、親の言うことより、第三者に言われるほうが効果ありそうです。

カリキュラム 定期テスト前はみっちり塾に通って勉強できる体制を作ってくれます。朝塾もあったりします。夏休みなどの長期休みの時も、補習できたり、苦手科目を克服できるカリキュラムを組んでくれます。

塾の周りの環境 我が家からは近いので、夏場や早めの時は自転車で通わせます。スーパーも近くにあるので、テスト前は学校帰りに塾にいき、休憩時間に夜ご飯を買って、みんなで塾内で食べてからまた勉強できます。

塾内の環境 親は面談の時くらいしか、教室内に入れませんが、特に新しくもないですが、不便はないようです。
集中して勉強に取り組める環境だと思います。窓が大きいので、中の様子が外から見えるのが、いいような、悪いような。でも全く見えないよりはいいかもしれません。

良いところや要望 上にもいくつか書いてありますが、定期テスト前勉強を特に力入れてくれるところ、夏休みなどの課題を終わらせよう!と、やる気を引き出してくれるところがありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生の話が面白いとか、褒められた!など、塾に行くことを嫌がる日がないのが、1番よかったです。成績アップしたら、塾内の便りで名前が上がります。それをみて、意識がまた上がるといいと思います。

栄進進学教室青葉校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生たちは明るく、熱血で少し厳しいイメージです。面談で、子供の様子や性格に合った勉強方を教えていただいたので、子供の事をよく見てくれていると思います。

塾の周りの環境 交通の便は、大通りなのでいいです。近所の子はほとんど自転車で通塾しています。車の送迎だと、駐車場はあるのですが、出入り口が少し狭いです。

塾内の環境 教室内は、明るく整理整頓されている感じですが、建物のビルが古く、トイレやエレベーターが薄暗い雰囲気です。教室は3階より上にあるのですが、2階が使用されていないのか、暗くて、子供は1人で階段が通れないと言っていました。

「宮崎県」で絞り込みました

条件を変更する

692件中 601620件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。