塾、予備校の口コミ・評判
1,407件中 581~600件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛媛県」で絞り込みました
個別指導 スクールIE東温校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないが、高い。夏期講習は教科も自由に選べるので良い。
講師 子供に合わない講師を分かってくれている。点数はもう少し上がって欲しいが、楽しく通っている。
カリキュラム お任せしているので、内容の把握はしていない。夏期講習等希望をきいてもらえる。
塾内の環境 授業中、普通に話していると言っていた。コミュニケーションがとれていいらしい。
良いところや要望 塾長さんが話しやすくて良い。私の言うことは聞かないので、勉強や宿題について、理解できるように話して欲しい。
寺小屋グループ宇和島教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどうかはわかりませんが、結果(成績だけでなく本人の成長も含めて)が良いので見合った料金かと思います。
講師 気にかけていただいていた講師がおり、相談等しやすかったようです。本人も進んで通うことができています。
カリキュラム 本人の苦手な部分の強化も含めた内容になっており、受験対策等のカリキュラムもしっかりされていたのではないかと思います。
塾の周りの環境 公共の交通機関でも通いやすく、繁華街の中ではないので周辺の環境も良いかと思います。コンビニも近く勝手も良い。
塾内の環境 1教室あたりの生徒数も多すぎず、きれいにされており雑音、騒音なく授業に集中出来るかと思います。
良いところや要望 講師の方からの授業中の様子や本人の心情など細かく報告いただき安心することができているという点は良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に今のところありません。このまま変わらず本人のモチベーションを維持でき更なる向上に繋がればいいかと思います。
東進衛星予備校松山市駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年払いなので細かい調整ができにくい。割高になっても続けられるかわからないので月払いなどにしてほしい。
講師 映像授業なのでレベルが高い授業を受けられるが、わからない内容をすぐに質問できないのが不満。自分で考えるよう言われ同じ映像を見るが,確認テストのレベルが上がるのでなかなか前に進めない。映像授業も期限内に終わらず半分以上捨てる結果となったがお金は返ってこない。志望校に合わせて言われるがままたくさんカリキュラムを取ったことを後悔している。
カリキュラム 教材の内容はよいと思う。志望校を持ち出され頑張れというばかりで子供にあったレベルのカリキュラムを薦めてくれたり、無理だと思ったらそれを減らしてくれるよう指導してほしかった。
塾の周りの環境 夜はロータリー付近に騒いでいる人がいる。駐車スペースがないので送迎が難しい。
塾内の環境 自習室の環境はよいと思いますが、Wi-Fiが使えるようにしてほしい。
良いところや要望 塾に来ていませんと電話が来るだけで、具体的にどのようにしたら塾に行ってスケジュール通り終わらせることができるのか指導してほしかったです。終わらなかったカリキュラム分の返金をしてほしい。
毎日個別塾 5-Days桑原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無理に受講数を増やすような発言がなく、どのようにすれば効率的に受講できるかを講師側が提案してくださるので好感が持てた。
講師 入塾に関する説明は分かりやすかった。子供の教師に対する反応もよい。厳しすぎずゆるすぎずといった印象。
カリキュラム 基礎編と応用編で生徒の能力にあわせて教材がある部分がよい。繰り返しで習熟度を高めるスタイルであった。
塾の周りの環境 自転車置き場に屋根がないため、雨が降った場合に工夫が必要である点が微妙。
塾内の環境 集中可能な環境が複数ある。受験生専用の部屋がるため、学生に目的に応じて配慮されている。
良いところや要望 習い始めなので、今後の結果次第と感じます。今のところ、子供は自分から塾に行こうとしています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の入退室をアプリで把握できる点がよい。自由に自習できる環境も助かる。
武田塾松山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に一度の指導の時間としては高すぎると感じますが、
次の指導日までの自習のスケジュールを立ててくれることを考えると、子供にはあっているのかもと思います。まだ始めたばかりでわかりませんが、効果が出るなら良いと思います。
講師 まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、入塾の相談で対応してくださった塾長が大変熱心で本人もその場で直ぐにやってみたいと思ったようです。
カリキュラム 指定された教材を購入して学習を進めるやり方ですが、
始めたばかりでまだよくわかりません。
塾の周りの環境 交通の便利は良いのですが、駐輪場が狭すぎます。
自転車利用の子も多いと思うので、入らない場合はみんなどうしているのだろうかと思いました。
塾内の環境 見学した時は静かで非常に良い環境と思いました。
自習室の席も多く、
早く来ないと席がないということはないと断言されていたのでとてもよいと思います。
良いところや要望 学校帰りにそのまま自転車で行くので、もう少し駐輪スペースを確保して欲しい。
日曜日が完全に閉まっているのが残念です。
質問などは出来なくても仕方ないのですが、自習だけできるようにしていただきたいと思います、
個別指導の明光義塾土居田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は1コマ80分が多いところ、こちらは90分なのでコスパはいいと思います。
ただ授業の振り返りシートなるものを時間内に書かされるので、実質80分かもしれません。
施設使用料は他塾より高いです。
講師 1人で複数教科指導するので専門性があるかわからないですが、小5の息子には問題ないようです。
初回お試し価格4回コースからスタートしたのですが、その際、複数の講師の指導が受けれるようにしてくれたのは信頼できます。
講師に自信があるのだと思います。
(無料体験の時だけ優秀な講師というのは困るので)
カリキュラム 1教科に難易度よって複数教材があるので、
子供のペースに合わせられます。
学年先の学習にも対応してくれます。
英語の指導は以前の塾より格段にいいと息子は言います。
ただ基本自立学習なので、要領よく説明をうけて勉強を進めたい子にはおすすめできません。
塾の周りの環境 送り迎えの際、車ははとめにくい立地です。
そこそこ交通量があるので、小学校低学年の子が1人で通うのは心配かもしれません。
塾内の環境 駅前、線路沿いですが、外の騒音は教室内には聞こえません。
他の子が指導を受けている時はそれが丸聞こえらしいですが、席が1人づつ仕切られて独立しているので、それは気にならないと息子は言っています。
良いところや要望 希望の時間のコマがほぼ取れます。
部活動や習い事でスケジュールに余裕がない子にはお勧めです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料はコスパがいいですが、諸経費は注意です。
一長一短です。
毎日個別塾 5-Days道後校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ始まったばかりですが、
定額なのが安心出来ます。
ただ、どこも同じですが、コース変更等がある場合、約2か月前に申し込みしないといけないのは、予定が立てにくいので、なんとかならないかと思います・・・。
講師 子供の実力に合わせた指導をして頂き
子供も分かりやすかったと、少しずつ実力がついてきたのを実感している様です。
カリキュラム 子供の学力を踏まえて、的確なカリキュラムを組んで頂けていると思います。
塾の周りの環境 自宅からのバス停近くで、子供一人で通学出来る環境で助かります。
塾内の環境 授業中は一人ずつ区切られた机で、静かに集中できている様子でした。
良いところや要望 子供の授業の始まりと終わり時間がスマホで確認できるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強方法が分かっておらず集中力がついてないので、
的確なご指導お願いします。
東進スクール鴨川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は、十分なコマ数で料金も納得できる。
休みみ振り替えてもらえるので助かる。
講師 子供は、習ってないことも、興味をもたらすような講義で楽しく勉強できる。
カリキュラム 中学受験対応の応用がきいた問題でためになるとおもう。
夏期講習は、いいと思う。
塾の周りの環境 道路沿いにあるので駐車がしにくい。
治安は、通り沿いにあるのでいいと思う。
塾内の環境 自習室が自由に使えるので、集中してつかえる。
道路沿いにあるので音が入る。
良いところや要望 遅れを補習してくれて助かる。
駐車場がひろけれはもっといい。
毎日個別塾 5-Days道後校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 双子で入塾を決めましたが割引があるものの倍ほどの金額はキツイです。正直成果がみられなければ考えます…
講師 社会の先生が面白く分かりやすかったとの事。
苦手社会の克服が出来ればいう思いで入塾しました。
カリキュラム 模擬テストが受けれたり受験対策がしっかりしてると思った。どのくらい理解してるか分かり易い。
塾の周りの環境 静かでバスや電車が走り目の前までバスで通えるのが良かった。治安も悪くない。
塾内の環境 感染症対策されてあり安心しました。個別にしきりがあり集中しやすい環境でした。
良いところや要望 安い出費ではないのでしっかり要点を伝えていただき家でも取り組める課題をだして習慣づけて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 施設料高すぎ、毎月請求されるのは何とかしてほしいです。人数増えたら安くなるとか兄弟いたら一人分とか…
武田塾松山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとてもお高いが、受験までに日がなく、かけてみた。真面目に勉強頑張ってるのであっている。
講師 質がよい。これから目指す学校に通学している講師をつけてくれているのでいろんな事を質問できるし参考になる。そのためやる気になる。
カリキュラム ちゃんと勉強しないといけないので自然にするようになる。教材も良いと思う。教材にお金がかかる。
塾の周りの環境 街中で少し遠いので帰りが心配です。本人には気をつけるように話してます。交通は便利な場所。
塾内の環境 とても集中できる。環境ととのっている。みんな自発的に勉強してる。
良いところや要望 よいところは本人をやる気にさせているところ。以前の塾とは全くやり方が違うのでかわれるかもと期待してる。
個別教室のトライ松山空港通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は他の塾と比べると少し高いような気もしますが、先生の印象や立地条件からみて決めました。
講師 親切丁寧でとても良い印象をうけました。
子供を安心して預けられます。
カリキュラム まだ入塾したばかりでわかりませんが、いい印象をもっています。
塾の周りの環境 家から近いので子供が自分で通えるのがひとつの決めてになりました。
塾内の環境 整理整頓はされていました。
清潔な印象です。
とても静かで集中できそうです。
良いところや要望 紹介キャンペーンが良かったです。
入退時に、子供の写真がメールで送られてくるのも安心できました。
個別指導キャンパス道後校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較していないため分からないが、口コミからは良心的と感じている。
講師 具体的な講義はこれからだが、相談時に子供の学力について的確な説明があり安心して任せられると感じた。
カリキュラム 通っている学校のカリキュラムに合わせた教材があり、子供に合った勉強ができると思った。
塾の周りの環境 家から近く送り迎えはしやすい。夜は少し人通りが少ないかもしれないが治安も特に心配ない。
塾内の環境 ブースが個別指導のできる配置になっていたため集中して学習できそう。
良いところや要望 家庭ではどのように学習させれば良いか指導ができないため、勉強のやり方や習慣が身につけばと思う。
個別指導塾 トライプラス新居浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人経営の塾と比べるとやや高めではあるが、大手にしては平均並み。
講師 基本的には担任制になっており、理解度や進捗度を把握してくれているようだ。
わからないことは丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 独自の模試があったり、入会後はトライの映像授業が無料で見放題である。
塾の周りの環境 駅前にあるため、夜間でもある程度人通りがあるので安心である。送り迎えの際も目の前に駐車することができ楽。
塾内の環境 清潔感のある教室で、一人一人仕切りがあるため集中できる環境である。塾の前後など自主スペースも設けられている。
良いところや要望 指導実績、合格実績があるため安心して通わせることができる。
キャンペーン期間中に入会したら入会金無料。
総合学習塾 啓真館余戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは言えないが、授業内容と時間を見ると妥当かと思う。個別指導と比べて、授業時間も、長く、範囲もたくさん勉強出来るので、妥当だと思う。
講師 先生の教え方がいいので、分かりやすい。
生徒を、惹きつける授業。自分の経験を、入れながら話してくれる。
カリキュラム 夏期講習など、合宿などもあり、充実している。
合宿では、長い時間、皆んなで勉強に取り組む事で受験を、実感しやる気を出す事が出来る。
塾の周りの環境 送り迎えの時、車を止めて待つ所があまり無い。塾の前に2、3台しか、駐車場が無いので、迎えに行った時に道路に駐車するしかないので、近くに、駐車場があるといいと思う。
塾内の環境 集中出来る環境。
塾内は、整理整頓されており、勉強に集中出来る環境だと思う。
良いところや要望 送迎の、駐車場がもう少しあるといいと思う。
塾に、入った時間、帰った時間が、アプリでお知らせしてくれるので、安心して行かせる事が出来る。
ably小野教室(本部) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べて安い方かと思います。教材費や長期講習などの料金もまだ分からないのでこれらかだと思います。
講師 駐車場が狭いのが唯一の欠点であるとおもいます。講師の方はとてもよいかたばかりとお聞きしています。
カリキュラム まだはじめてまもないため、カリキュラムをしっかりとこなせているか実感できておりません。
塾の周りの環境 交通量が多い通りなので
小学生には一人で行かすには少し危ないと感じました。
塾内の環境 子供は満足している様なので良いと思います。
良いところや要望 今のところ、通わせていただいて要望や不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと こちらのけんにかんしても、今のところありません。
ably小野教室(本部) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾よりも安いほうだと思います。
講師 講師の方の評判は周りの方は良いと言っていましたので、通わすことにしました
カリキュラム ここに合わせて、苦手なところを教えてくれました。現在の先生は、わかりませんが以前の先生はそうでした。
塾の周りの環境 駐車場が狭い事と、出入りがしにくい事が難点です。大通りが目の前なので一人ではまだ怖いです。
中本塾 フェニックス本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かと思います。安ければいいけど講師も仕事なのでしょうがないと思います。
講師 親戚が行っていたこともあり、行くようになった。場所が家から離れているので送迎が必要なのが面倒。
カリキュラム 子供の学力がそもそも低いので評価などがわからない。自分は理解力が高いので塾に行っても行かなくてもわかっていたので判断が難しい。
塾の周りの環境 自転車では行かせることが難しい距離なので送迎している。嫁の実家が比較的近くなので預けていることがある。
塾内の環境 住宅街のなかにあるので近隣の住民からクレームがありルールがいろいろある。しかたないことだが見ていると守っていない人は多い。
良いところや要望 携帯を使って休みを入れたり、振り替えで行ったりすることができるのは便利。
進学個別塾 ALL-up松山西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が伸びてない時に少し料金が高いかな?と感じはじめました。
講師 先生は色々と子供の為に気を使ってくれたようですが本人があまり前向きな姿勢が取れてませんでした。子供はあまりそこの塾が向いてなかったのかな?と思いました。
カリキュラム 中学生になると部活などあり、疲れている所に塾に行かすのはしんどかったのかな?
塾の周りの環境 家の近所なので交通は便利よかったと思いました。夜は周りが暗すぎて下の子は女の子なので少し不安はありました。
塾内の環境 建物の中は落ち着いていて、ゆっくりと集中出来る環境だと思いました。しかし、横にいる子が時々うるさくて集中できない時があったそうです。
良いところや要望 初めに教わってた先生が子供の塾のやり方にあってました。しかし途中から来なくなったので、少し不安はありました。
寺小屋グループ桑原教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に他と比べていないのでわかりません。普段は2教科、夏季、冬季講習は5教科を受講しました。5教科になると流石に負担感を感じます。
講師 丁寧に対応してくれる。一方で感情的で子供が苦手と感じる講師も実在する。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習など長期休み期間に幅広い教科を学習することができた。
塾の周りの環境 送迎に際して車の駐車場所が少なくストレスに感じることがあった。
塾内の環境 塾内の環境についてはよく理解できていませんが子供から特に悪い報告はなかった。
良いところや要望 親しみやすい環境を作ってくださる講師の皆さんには大変感謝しております。要望としては保護者に対しての説明を増やしてくれると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心と感じる部分と感じない部分が混在しているとかんじました。
寺小屋グループ宇和島教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したわけではないので何ともいえませんが、正直家計の負担にはなります。子供のやる気に繋がっているので致し方ない。
講師 わたし自身との関わりはほぼないですが、子どもとの相性は良いようです。初めての環境に慣れるまで時間のかかる子ですが、講師の方が気にかけてくれたおかげで早く慣れ通いやすいとのこと。
カリキュラム わたしはどのようなものかよく把握しておりませんが、子供の成績の結果が出ているということは合っているという事なのだと思います。
塾の周りの環境 教室までは送迎しておりますが、交通の便は良いと思います。周りも静かで繁華街から少し離れており治安は良いのではないでしょうか。
塾内の環境 普通の教室、といったところです。個別で相談等できる部屋もあるのでプライバシーが守られるのは子供も安心できるのではないかと思います。
良いところや要望 特に親として言うことはありません。たまたま相性の合う講師がいらっしゃったのは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供自身が進んで通えていること、子供のためになっているのだという実感が持てるので良いかなと思います。











