キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

130件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

130件中 4160件を表示(新着順)

「佐賀県鳥栖市」で絞り込みました

創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が、高いかな、と。でも、これでしっかりレベルアップできれば妥当なのでしょうね

カリキュラム 受験まて4ヶ月しかないので、急いでもう少しレベルアップするため、色々提案していただきありがたいです。

塾の周りの環境 駐車場がないことです。立地は街中、駅から近く行きやすいと思います。治安も周りは明るく、夜でも危なくないですよ。

塾内の環境 娘は、集中できると、塾以外の日も毎日通っています。静かで個別に仕切られており、環境は整っています。

良いところや要望 入ってからもオシャレで整理整頓されていて、体験すると、子供は通いたくなりますね!

その他気づいたこと、感じたこと 学校帰りによる子供の事を考えて、軽食とれるスペースなどあって、色々考えて下さってるなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 その他

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科別ではないので、どんどん追加して料金が増える事はないが、先生によって教科の得意不得意がわかれてしまう

講師 娘に合いそうな先生を当ててもらえた。娘も楽しく学習できた。

カリキュラム AI搭載のタブレットで苦手を絞りだし効率よく学習したり、データや情報が豊富なので頼りになる

塾の周りの環境 駅近い。ショッピングセンター近くなので車での送迎もしやすい。
ただ、自転車置き場が狭いので学校帰りの生徒の自転車であふれかえる

塾内の環境 教室が全体的に狭い。自習スペースが狭い。静かな環境がない。人とあまり関わりたくない時は困る

良いところや要望 当時の教室長にはお世話になりました。担当の先生にも出会えてよかったです。

全教研鳥栖教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し金額が高いきがする。もう少し安いと経済的な負担が減ると思う。

講師 年齢的に若い講師が多く、子供の話にあわせてもらっており、子供が楽しく通っている。

カリキュラム 子供にあった内容となっており、カリキュラムがしっかりしており子供の勉強にあっている。

塾の周りの環境 家から近く通いやすい。また、周りがゴミゴミしていなくて安心して送り迎えができている。

塾内の環境 周りの環境が静かで集中して学習できる環境である。ただ、自習室など個別に勉強できればあいとはおもう

良いところや要望 先生との距離感が近く子供も溶け込んでいる。子供の距離感がもう少し費用が安いと助かります。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールをいろいろとあわせていただけるのは助かる。子どもの成績にあわせてカリキュラムが増えたらいい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾は初めてなので、相場が分かりませんが思ってた以上に高くて驚きました。しかし、集団ではなかなか成果が出ないので、高くても成果が出るならばとの思いです。塾本体と塾ナビからの2つのキャンペーンで無料のコマがついたので、それはとてもお得だと思います。

講師 分からなかったら、聞くように促してくれるようでありがたいです。ベテランの先生のようですが話しやすいと言っています。

カリキュラム まず、トライ式A I学習診断で最適な学習方法などを提示してくれるところは、とてもいいと思います。通い始めたら、どのようなことをしているのか詳しく話してくれないので入会後ははっきり言って分かりません。

塾の周りの環境 近くに商業施設があり車の時は、そこで待つことができるのでいいと思います。また、自転車で通っても商店街なので夜遅くなっても安心なところはいいと思います。

塾内の環境 子どもは、平日は毎日通っています。塾ではない日は自習をしに通ってます。とても集中できるようです。

良いところや要望 入室、退室が画像付きでメールが保護者に来るので安心でいいと思います。
子どもが色々と教えてくれるといいのですが、詳しくは教えてくれないので、先生方も大変だとは思いますが、塾での様子やどのようなことをしたかこれからの目標等をメールで教えていただくと嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので一般的な授業スタイルの塾に比べ割高ではあるかもしれませんが、いつでも自習に来ても良いとのことなので、週に何度か利用しています。
手が空いている先生には多少の質問ができ、勉強の環境を確保する意味ではトータルすると高い料金ではないように思います。

講師 授業は担任制で、個人の学習理解の進捗把握に安心感があります。
若い先生が多いですが、子供はとても接しやすいようです。

カリキュラム まだ通常授業を数回受けた段階ですが、テキストはなく、プリントで授業を進めているようです。
臨機応変に課題に合わせてもらえる反面、学習すべき点がどの程度残っているのかなどは把握しにくい気がします。

塾の周りの環境 駅や大きめの商業施設に近いので、一定の人通りがあります。
駐車場はない

塾内の環境 小さな塾なので、近くに人の気配が常にある状態のようですが、自習に来ている子たちは皆集中しているように見えます。

良いところや要望 受験まで日数がないなか、個人の進度を把握しながら授業を進めてもらえるのが最大の魅力だと思っています。
ただ、個人のペースを見つつ、受験までにしっかり対策内容を網羅できるのか、スケジュール管理にはやや不安があります。

全教研鳥栖教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を知らないので分かりませんが、普通の値段なのかもしれません。

講師 分からない問題やできなかった問題をできるまで教えるという指導はなかった。

カリキュラム 進み具合が早く、分からないまま次へいっていた。季節講習は、内容はいつもと同じ感じ。

塾の周りの環境 駐車場がないため、遠くに停めたり、子どもたちもうじゃうじゃ出てくるので危険だった。

塾内の環境 騒音はかなりある場所にあるので、集中できていたかは分かりませんが、静かな環境だとなおいいです。

良いところや要望 自習する場所があったり、分からない問題を最後まで教えてもらえる塾に通わせたいと思います。

創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝もさることながら、定期講習とその教材費の負担が大きいと感じた

講師 講師は進路相談に親密になってくれ、何度も個別面談の時間を取ってくれた。一方、その反面なかなか成績が上がらなかったのが残念だった。

カリキュラム 結果として思うような成果ぎ得られなかったので教材が子供にあっていたかどうかわからない

塾の周りの環境 車送迎で10分圏内だったのでよかった。ただ、駐車スペースが狭かったのが残念。

塾内の環境 塾内は面談で何度か訪れたが、割りと静かで勉強ひ集中しやすい環境だと感じた

良いところや要望 講師の感じも良かったが、やはり最終的には成果(行きたい進路に進めたか)。そういう意味ではもうちょっとどうにか出来なかったかと感じる。

その他気づいたこと、感じたこと 重複になりますが、成果さえ出していたたければ、多少厳しかろうが緩かろうが問題ありません

全教研鳥栖教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期利用なので高いのは仕方ないですが、少々割高感はありました。

講師 お話が上手で、聞いていて飽きる時間がなかった。
本人の意思に寄り添い、無理な勧誘などもなかった。

カリキュラム 中学受験のための短期利用でしたが、きちんと要点を本人が得てきていたので、とても有意義な通塾でした。

塾の周りの環境 駐車場がないので、近隣の公共施設の駐車場などを利用させてもらっていました。
駅の近くじゃないので、遠方の人は車での送り迎えが必須です。

塾内の環境 授業を受けているところを実際に見たことはありませんが、子供から特に問題となるような話は聞かなかったので、良かったのだと思います。

良いところや要望 我が家はしっかり受験に合格できたので、言うことはありません。

その他気づいたこと、感じたこと 夏休みの授業の時間が三段階に分かれていて、行きやすい時間を選択できたので、とても助かりました。

創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ1教科ですが、いずれは増やすつもりでいますが、他に比べても料金は良心的だと思います。

講師 教え方が上手な講師の方が毎回ではありませんが、たまに見てくださるようです。

カリキュラム まだ始めたばかりでわかりませんが、個人にあったカリキュラムで進めてくださるので良かったです。

塾の周りの環境 学校からも家から近いので良かったです。人通りも多いので遅くなっても少しあんしんです。

塾内の環境 とてもきれいで静かで勉強に集中できるようです。今日勉強した所を保護者にも伝えて下さるので安心できます。

良いところや要望 まだ始めたばかりで、わかりませんが子供は塾が楽しいと張り切っているのでこの塾に決めてとても良かったと思います。

ナビ個別指導学院鳥栖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金設定がわからないので、基準がわからないけど、講習など追加で払うことも多い

講師 言葉掛けが上手いのか、勉強嫌いで塾に行くことも嫌がってた子供が、
体験入学を終えてすぐ、この塾に通いたい。と言った

カリキュラム 学校の授業内容より、少し先を予習してくれるので、学校の授業がスムーズに聞けるようになった

塾の周りの環境 駐車場が狭いので、時間になると、生徒を待つ車が並んでいる

塾内の環境 いつお邪魔しても、騒がしい様子はなく、集中して勉強できていると思う

良いところや要望 子供に学習習慣がなかったので、宿題を出してるおかげで少しずつ学習時間も増えている

その他気づいたこと、感じたこと 先生達が、それぞれ白衣を着て教えている姿がおもしろいと思った

九大進学ゼミ鳥栖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやすく、続けていけそうと思うが面談がむいみだと思うことがある

講師 先生はフレンドリーでいいが、成績が上がらずで、志望こうもさげた

カリキュラム 量は多くなく、できるが、成績はあがらずで結果わからないで終わった

塾の周りの環境 駐車場がないので送り迎えしても待つところがなく、ぐるぐるしていた

塾内の環境 教室はせまくとなりの声がきこえる、少人数なのて
まだよかったです

良いところや要望 先生たちがみんなわかくて面白そうだが面談がいまいちだったと思う

その他気づいたこと、感じたこと 休みでもふりかえんしてくれるのでありがたかった。
休みたい日は休めた

全教研鳥栖教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと思うが、成績があがらずなので
何度もやめようと思った

講師 先生はたちはとてもフレンドリーで話しやすかったと思うが、成績はまっらたくあがらずでした。

カリキュラム 教材はふつうの量でマイペースでいけたと思うが、結果ぎいまいちなので残念だった。

塾の周りの環境 駐車場がなく、送り迎えが不便だった。自転車では通えない距離だた。

塾内の環境 少人数制で授業しやすかったと思う。ただ、となりの部屋の声がすごくきこえる。

良いところや要望 電話しても留守番になることが多かった。先生たちみんなが授業にはいるから返事が遅い

その他気づいたこと、感じたこと 休んでも必ずその分を振りかえしてもらえるので、たすかったと思う

創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、このくらいかと…。
ただし、講習も追加すると負担はかかります。

講師 わからないことを、すぐに教えてもらえる環境。自習室あり、その時にも尋ねにいけたとのこと。

カリキュラム 普段は個別ですが、長期休暇時は、希望者は集団も併用できるようになっている。
宿題も、わからなければ、そのまま先生に教わるようなシステムなので、親に聞きに来ず助かった

塾の周りの環境 駐車場がないので、送迎時周辺が混雑してしまいます。商業施設が近いので、早めに送ってもそこでは時間調整できたりできる

塾内の環境 他の塾も見学にいきました。
教室と、事務が別になっており、各種相談してなどしやすかった。自習室も別にあり、適度な環境だと、感じました。
他の塾は、すべめが、同じ空間だったので、成績の話とか、他の人に聞かれてるんじゃないかと思いましたし、勉強集中しずらいと感じました。

良いところや要望 アプリがあるので、出欠連絡など、助かります。
また、いつもいい匂いがしてます

その他気づいたこと、感じたこと 振替もほぼ希望通りでき、今のところ気になるところはないです。
他の塾もそうですが、公立校受験を大きくだしているので、私立の合格率どうなのかわからない。

マイスター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は定額制なので、週に何回も行けるので、テスト期間等は毎日行っても、夏季講習や冬季講習も塾生は定額料金で、助かりました。

講師 面談がわりと多くあり、親身になって色々と面倒を見て下さいました。

カリキュラム 手持ちの教材を使用出来たり、コピーもとって下さったり、とありがたかったです。

塾の周りの環境 我が家からは自転車で10分程ですが、高校生用の教室には自転車置き場がなく、小中学生の教室迄駐輪しに行かないといけないのが、不便だったようです。

塾内の環境 高校生用の教室は、新しく机も広く、静かな環境で、勉強できます。

良いところや要望 入退室の連絡がLINEであるので、安心です。また面接も学期毎にあります。

その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、体調不良や急な用事での振替授業のお願いもLINEでも出来るので便利です。

全教研鳥栖教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、まあ普通でした。季節講習や試験もおおく、それなりに費用はかかりました。

講師 試験結果の振り返りもしっかり対応されていたので、理解がたりていない所もわかり、以降の注力ポイントが分かりやすかった。

カリキュラム 教材も目標のレベルに合ったもので、しっかりこなせば、実力アップにつながるものでした。

塾の周りの環境 教室に駐車場が併設されていなかったので、駐車するのが少し困難でした。

塾内の環境 教室は、入りやすい雰囲気でした。まわりの生徒たちも目標があるのでお互いを高め合う良い環境のようでした。

良いところや要望 まわりの生徒も含め、受験という目標があるので、良い環境で勉強できたように感じます。

創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2月入塾でちょうど春のキャンペーン中だったため、入塾金無料や4月の授業料無料など、かなりお得になりました。
その他兄弟割などもあるそうで、他の学習塾と比べてコスパは良いと思います。

講師 入塾前の説明の際、とても丁寧に対応頂き印象が良かったです。
講師1人に対し生徒3名の個別指導となりますが、毎回講師が変わるとのことで少し心配ではありましたが、子供に聞くとどの先生も説明がとても分かりやすいと言っていたので、今のところ支障はなさそうです。
また小さな連絡帳があり、簡単な内容ではありますがその日指導して頂いた先生からコメントを書いて頂けます。

カリキュラム 通常授業では塾独自のテキストを購入することになります。
春講座では国算パックコースがあり、1年間の総復習をプリントで行ってもらえるため、進学前におさらいが出来きて良かったと思います。その他苦手単元を集中して指導頂けるとのことで、必要コマ数追加することが出来ました。
ただ、希望の曜日や時間帯に取れるかは席数次第なので、早めの申し込みが必要かなと思いました。

塾の周りの環境 駐車場がないので乗降は路駐となります。通りの交通量が多く夕方などは特に送迎しにくいと思います。
通りにはお店やマンションが並んでいるので、ある程度人通りもあり、夜も比較的明るいです。

塾内の環境 入ってすぐのフロアはキレイでとても静かでした。
実際に学習の様子を見ていないので中の環境は分かりませんが、子供の話だとたまに授業とは関係ない会話も聞こえてくるそうで、集中できる環境かどうかは今のところ微妙です。

良いところや要望 塾への入退室がアプリで分かるシステムが良いと思います。
問い合わせも簡単に出来ますし、塾からのお知らせもアプリ内に届くのでとても便利です。

その他気づいたこと、感じたこと 5つの塾の体験をして、最終的にこちらに決めました。
それぞれにメリット・デメリットがあるので、比較して決めることはとても重要だと思います。
その中でこちらは総合的にバランスが取れていると感じました。

創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別スタイルなので、この値段にも納得。
複数教科の割引があると嬉しい。

講師 丁寧に説明してくれて分かりやすいとのこと。
適宜、声かけしてくれるのが良い。

カリキュラム 講習締め切りに近く、希望の日時を選ぶのが難しかったが、なんとかこちらの希望に近くなるように、提案してくれた。

塾の周りの環境 送迎の際、駐車する場所に気を使う。
周りは静かな環境で、良いと思う。

塾内の環境 整理整頓されている。静かに学習出来るとのこと。
コート掛けは、間違わないように番号札で管理してあるのが良い。

良いところや要望 学校の学習ペースが早く、なかなか娘のレベルだと追いつかない。なんとか、自習室を利用したりして、頑張れるようにしたい。サポートをお願いしたい。

創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べると良心的だと思うが、1教科ごとに、金額が設定されているため、複数の教科をするとお金がかかる。

講師 良かった点→やる気をなくさないような指導をしてくれるところ。

カリキュラム 良かった点→苦手な単元を集中して教えてもらえる。時間を選べるので、参加しやすい。

塾の周りの環境 駅に割と近いが、夜は暗く人通りも少なくなるため、子供一人で歩くには怖く感じる。夜は車の送迎が必要。

塾内の環境 整理整頓がきちんとされている。自習室もあり、静かな環境で勉強できる。

良いところや要望 今のところ、教えてくれている先生は皆さん分かりやすいようです。連絡は、アプリ等でもできるため、便利です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料と別に基本料があり、施設管理費なのかちょっと高いなと思いました。

講師 まだ通い始めたばかりなので、よくわかりません。
説明は丁寧に、していただきました。

カリキュラム これから、評価させていただきます。
A.I.タブレット学習の活用は良いと思います。

塾の周りの環境 学校にも駅にも近く、近場に駐車場のある施設もあるので助かってます。

塾内の環境 少し狭いと言ってました。もう少し個別で集中して勉強出来るスペースがあれば良いと思います。

良いところや要望 どこから手をつけたらわからない状態なので、わからない所を丁寧に質疑応答できたらいいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個別で集中してA Iタブレット学習出来るスペースがあるといいと思います

創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 数件見学に行きましたが、ここが1番料金が低かったです。
その代わり、定期テスト対策の講習は別途料金がかかりますが、希望者のみですし、良心的な金額設定な方ではないかと思います。

講師 本人は、分かりやすく教えてくれると言っています。分からないところも聞きやすいそうです。

カリキュラム 季節講習はまだ受けたことがありません。定期テスト対策の特別講習は別途受講料がかかります。
通常講習のあとは自由に質問できる時間が設けられているようです。

塾の周りの環境 うちは、自宅から数分で行ける場所なのでとても助かっています。
塾の前はそこそこ交通量があり、目の前に駐車場があるわけではないので送迎はしにくいかもしれません。
塾に着いたらアプリで親に通知が送れるので安心です。

塾内の環境 塾内はきれいで(他の見学に行った所よりも)割と広かったように思います。
静かで、騒音等はあまり感じられませんでした。

良いところや要望 通塾日ではない時も自習室を利用することができ、家よりも集中できると言って、行く日があります。
少しずつでも進んで勉強しようという意欲が出てきているような気がします。
まだ通い始めてあまり経っていないのでこれから成果が出ることを期待しています。

「佐賀県鳥栖市」で絞り込みました

条件を変更する

130件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

トライ式英会話 阪急伊丹駅前校
トライ式英会話
阪急伊丹駅前校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。