キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

690件中 541560件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

690件中 541560件を表示(新着順)

「宮崎県」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 解らないところがあると、その時点で解りやすく丁寧に教えてくださるのでありがたいです。

カリキュラム 希望する中学の入試に対応していて、短期間で効率的に学習できるので、本人もやる気が出ています。

塾内の環境 静かに落ち着いて取り組める環境です。個別ブースがあるので集中できます。

その他気づいたこと、感じたこと 希望する中学受験に特化して落ち着いた環境で集中して学べるので、本人、両親ともに安心しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 時間変更のため先生が変わりましたが、どちらの先生も説明が分かりやすいと子どもが言ってます。
悪かった点は特にありません。

カリキュラム 春休みから通い始めたが、新学期が始まったら時間変更をさせてもらって良かったです。
悪かった点は特にありません。

塾内の環境 自宅から近いことと、ショッピングセンター内にあるため安心感があるのが良いです。
日曜日と祝日がお休みなのでゴールデンウィーク中利用できないのが残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が丁寧に教えてくれるようで子どもも満足しているようです。
あとは成績がアップするのを楽しみにしています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 塾の先生方が、親切で丁寧に教えてくれる事です。優しく、本人も楽しく塾に通っています。

カリキュラム 悪かった点は、カリキュラムを見せてもらっていない所です。良かった点は、カリキュラムを見せてもらっていないけど、本人の実力に合わせて宿題や課題などを教えてもらえる所です。

塾内の環境 塾内の環境は、清潔で、明るい感じがします。ちゃんと、仕切リがあるので、周りを気にしないので、生徒たちもやりやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的には、塾に通いやすいっと思います。駐車場が、狭いし、少し回らないっといけないので、ちょっと不便です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり子育てには、お金がかかるからやすいほうが良いと思うのは皆さんではないでしょうか

講師 分からないことを丁寧に教えてくれる。質問しやすい環境である。

カリキュラム 教科書より早いので予習になる。発音やリスニング力が上がるように思いますq

塾の周りの環境 送り迎えをしているがあまり不安なく送迎できる。知人にもたのみやすいえとおもいます

塾内の環境 子供がべんきょうしやすいといっているのでかんきょうがいいとおもいました

良いところや要望 受験用ではないが考える力聴く力など身についてきているので様子を見てこれからを考えたい。

その他気づいたこと、感じたこと このまま続けてください。応援しています。子供の将来を考えるときに塾の先生からいただいた言葉を思い知ると思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まず体験授業をうけましたが、わかりやすかったとの事です。
保護者への説明も丁寧・的確でした。

カリキュラム まだ通い始めて1週間なのでなんとも言えませんが、説明をうけた感じですと、
理数系に強そうなので期待をしております。

塾内の環境 大手の塾に比べたら、殺風景ですが、かえってごちゃごちゃしていなくて
集中できそうな感じはしました。

その他気づいたこと、感じたこと とても静かで集中しやすそうです。
先生方も丁寧でわかりやすいとのことです。

昴都城校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 挨拶がしっかりしてるなど、感じのよい対応。
勉強の話ばかりでなく面白い話もしてくれる。

カリキュラム 中高一貫校の受験対策の授業が良い。
スクーリング等が充実している。

塾内の環境 先生にいつでも質問できる環境。
いつでも自習できるのがありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うことで勉強を、せざるを得ない環境に身をおけるのでよいと思う。

東進衛星予備校宮崎大橋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはない。成績で差を設けるべき。後はとくにないです。

講師 料金は高いが、講師の授業はわかりやすい。衛星授業は評判がいい。

カリキュラム 好きな時間に利用できる。自習もできる。有名講師の授業が聴ける。

塾の周りの環境 料金が高いが講師の質は良い。自由に受講できる。自習ができる。

塾内の環境 自習ができる。講師の説明は分かりやすい。自由に受講できること。

良いところや要望 分かりやすい授業がいい。いつでも質問できるとなおいい。あとは特になし。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 宿題のチェックが最初のうちは熱心だったが、受験前には我が子のような上位にいない生徒は、指導がほとんどなくなりました。

カリキュラム 教材自体は四ッ谷大塚を使い無難なものでしたが、カリキュラムはただ進んでいくだけで、結局は親が子どもの質問に答えていました。自宅で四ッ谷大塚の教材に取り組むのと違いがなかったです。

塾の周りの環境 人通りが少ないので、終わる時間に親がいないと心配があります。でも駐車場が狭いので、早めに行かないと駐車場がなく、子どもが出てくるまで、周辺を何回も回っていることがありました。子どもが質問や提出物があるときは、30分近く待たされることもありました。

塾内の環境 自習室がありますが、先生が注意をするとは言っても時々なので、おしゃべりをして過ごす年上の女子などがいるようでした。

良いところや要望 教材の答えを黒板でただ書き進めるのであれば、学習塾は必要がないと思います。子どもの理解の様子をくみ取って、個別に声をかけたり、詳しく振り返ったり、指導の幅の広さを持って指導できる講師を育ててほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが学習塾に行ったときに、学習塾に行くことで成績が上がったという生徒が少なくて驚きました。子どもにあった塾を見つける事は、なかなか難しい事だと分かりました。

昴都城校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 受験に特化していたので、必要な勉強ができた。塾の中でもランク付けがありこれがシビアであった。

カリキュラム 夏休みなど特別講習があったが、別料金であり家計には痛かった。ただ、受講後は成績が伸びた

塾の周りの環境 送り迎えなどはスムーズでとくに渋滞もなかった。家から遠かったので車で送り迎えをしていた

塾内の環境 自習は教室を開放してくれており随時利用できた。生徒によっては騒がしい子もあり静かな環境ではなかったようだ。また、先生も講義で忙しくタイミングをみながら質問にいっていたようである

良いところや要望 推薦に向けての面接練習や、小論文などもしっかり対応してくれていたが、先生によって教え方に差があった

その他気づいたこと、感じたこと 以前いらっしゃたベテランの先生はノウハウもあり安心して任せられたが、若い先生は頼りなく子供たちもなめていた部分があった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果が出たので満足ですが、強いて言うなら、高いので、長く続けるのはきつい印象です。

講師 子どものペースで勉強をやる気にしてもらいました!また受験予定の高校の情報を子どもに伝えてくれたり、とても親切でした!

カリキュラム 子どものレベルに合った教材選びや、いつでも勉強できる教材、スペース、環境、それぞれ良かったです

塾の周りの環境 駐車場があまりなく、用事があるときは、車を止められるか心配でした。

塾内の環境 教室はとても静かで、生徒たちも静かなので、環境は良かったと思います。

良いところや要望 スタッフの先生方もとても真剣、親切で丁寧な対応で好印象でした。

その他気づいたこと、感じたこと 感謝の気持ちでいっぱいです。勉強の仕方、集中の仕方を教えていただきました。

九大進学ゼミ赤江校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

小学生~中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 まだ通い始めなのでわかりませんが、子供が楽しく通って様子を見ると、わかりやすく教えてくださっていると感じます。

カリキュラム 春期講座では補習もしていただき良かったです。
受講終了時間が遅いのが気になりましたが、部活動のことを考えたら仕方ないのかなと思います。

塾内の環境 空調が座る場所によって温度差があるようですが、これは自分で服装を調整すればいいと思われますので、特にないです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて少しですが、授業は楽しいようです。テスト前には勉強会があるようで、集中して勉強ができるように考えてくださっていると思います。

英進館宮崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムや時間数を考えると妥当なのかもしれませんが、もう少し低額だとありがたいです。

講師 これまでの経験では、この質問について、良かったことや悪かったことを感じたことはありません。

カリキュラム これまでの経験で、カリキュラムや教材について、良かったことや悪かったことを感じたことはありません。

塾の周りの環境 中心市街地に立地していますが、車による送り迎えには、不便を感じる立地となっています。

塾内の環境 教室の雰囲気や環境は、整っていると思います。現時点において、特に感じるところはありません。

良いところや要望 現在のところ、学習塾や予備校について、特に何か要望など、言いたいことはありません。

その他気づいたこと、感じたこと 現在のところ、学習塾や予備校について、気づいたことや感じたことはありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾はマンツーマンがベースなので他の塾よりやや高めだがこの形態の塾が本人の希望だったので料金的には満足している。

講師 本人のやる気がなかなか感じることができなかった。しかし塾に行きだして本人が出た

カリキュラム 中学生に進学して勉強方法が分からないと言っていたが塾では勉強だけでなく勉強法はやる気のきっかけをアドバイス貰った。

塾の周りの環境 近場で、かつ、本人の顔見知りの生徒がいてつながりができたこと。

塾内の環境 今通っている塾は1対1がベースとなっているため環境は静かな環境で、通う決め手になったと思う。

良いところや要望 本人の学習能力を向上させるだけでなく、意欲を高めること、集中力を高め維持させることを身に付くことがいい点です。

その他気づいたこと、感じたこと スマホのメールを利用し本人の情報を確かめやすい点は、通わせ出してから以外にいいポイントだと思います。

セナ進学教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高かったです。でも、これ以上通わせるがちが有ると思いました。

講師 子供が環境になれてない際、優しくしてくれました。大変助かりました。

カリキュラム 施設がよかったです。でも、これより先生たちがすごく優しかったです。

塾の周りの環境 交通環境はそんなによくなかったです。車で送迎しないとでした。

塾内の環境 よかったです。新築で施設もきれいでした。これはすごく気になってます。

良いところや要望 全体的に満足してました。何よりも子供が嬉しく通えるのが一番でした。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、少し安かればもっといいと思ってます。通いたいかたの多くなりますね。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 せめて現状の半額の値段設定からはじめて欲しいです。継続するのに負荷が大きいです

講師 値段の割に個別指導する機会が少なすぎると感じました。もう少し割安な設定であれば異論ありません

カリキュラム 先程と同様で個別指導の機会が少ないところだけです。他はありません

塾の周りの環境 交通の便も良く!特に問題は無いです。強いて言えば車が入りづらいです

塾内の環境 他の生徒がたてる音が気になるだけで、その他の問題ありません。

良いところや要望 親が教えてあげられない最先端の教育を代わりに教えてもらえるメリットがある

生目台数学算数教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めであるので、料金の変更を考えてもらえるとありがたいと思った

講師 生徒を縛らずに基本的に自由な教育をしてくれたことが一番良かった

カリキュラム 各個人のレベルに合わせた教材を利用して行っていたことが良かった

塾の周りの環境 自宅の近くから通わせていたので行き帰り問題な買ったので良かった

塾内の環境 住宅街で、子どもも多いので少し周りはうるさい、と感じることもあった

良いところや要望 特には思いつかないが、とにかく生徒の気持ちに寄り添った教育をしてもらいたい

道明館塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、1番安い方だと思う。テスト前授業込みの料金なので、安いです。

講師 週3は、2時間の勉強を教えてくれるので助かってます。苦手な科目も勉強することが出来るので良いです。

カリキュラム 塾から配付された、問題集を解くことが出来る。テスト前は、特別授業がある。

塾の周りの環境 毎回、親が送り迎えしてくれるのですが10分ぐらいで行けるので良いです。

塾内の環境 学校みたいな雰囲気で、のびのびと勉強に取り組むことが出来る。

良いところや要望 もうー社会や英語の暗記科目を増やしてほしい。個別指導で選べる科目にして欲しい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 担任制で子供との相性も考えて選ぶことができました。当初の希望の先生の時間帯、曜日が合わずに、どうしようかと思いましたが、3人の先生の授業を受けて子供と合う人を選ぶ事が、できました。

カリキュラム まだ通い始めたばかりで、どのテキストを使うから吟味中でわかりません。

塾内の環境 塾内は、みなさん目的を持って通っているため私語もなく学習に適しているかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 学習雰囲気もよく、担任制で我が家には適している。内容はまだ通塾し始めたばかりなのでわかりません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので授業料は安くないが、90分は良かったと思う。チェーンなので施設料などその他出費が多い

講師 個別なので生徒にあった講師を選ぶ事ができるし距離感も近いから信頼感があったと思う

カリキュラム テストの前や受験の前は過去問や対策を頑張ってくれていたと思う

塾の周りの環境 駅やバス停を近く、中心部なので行きやすいところだと思う。基本的に送り迎えなので距離も良かった

塾内の環境 古い建物なので設備はあまり良くないと思う。でも整頓はされていた

良いところや要望 教室長や講師との距離感がよく、自習もできるのでいつでも教室に行けるのは良かったです。でも授業料の他に色々な出費が多いのが気になりました

その他気づいたこと、感じたこと 先程と同じ感想です。おすすめはできると思いますが受験という目標がなければ高いかな

受験さいとう本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分自身の時よりは高く感じる。だが今時代と比べること自体意味がないと思う。

カリキュラム 学校の授業の進展具合やテスト範囲に沿ってテキストの内容進めている。

塾の周りの環境 環境は問題ないが、もうすこし自宅から近いと親としては有り難い。

良いところや要望 本人の希望や意思を尊重することに重点を置き指導してくださる点はいいと思います。

「宮崎県」で絞り込みました

条件を変更する

690件中 541560件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。