
塾、予備校の口コミ・評判
690件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮崎県」で絞り込みました
昴浮城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく高いものではないと感じたのと、あまり通った期間が長くはなかったので満足です
講師 いつでも空いている時は自習をすることもでき、講師も優しく頼りやすかった
カリキュラム あまり具体的なエピソードをおぼえてはいませんが、いい印象をもっています
塾の周りの環境 家および校区から近いため時間帯によっては一人で通うこともできたため
塾内の環境 施設も割合きれいにしているし、自習室も使いやすいと子供が話していました
良いところや要望 生徒に対するフォローもつどつど行ってくれており、通っていて苦痛でないところはよかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと あまりその他の感じたことは具体的にはないかと思います。最近は生徒数が多くないようですが。。
個別指導Axis(アクシス)橘通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 見合うという地方都市の生活レベルを考えると親の負担が大きく短期の成果を期待してしまいます
講師 相性の良かった先生が辞めて興味が薄れたようです。新担任が悪い訳ではなく単に相性が良くなかっただけだと思います。
カリキュラム 進学校に通っており授業の進行が早くついていくのが精一杯の中、教科書を中心に指導頂きました。
塾の周りの環境 街の中心部にありアクセスは良く安心して通うことが出来ました。ただ1Fにコンビニが入っておりやや騒々しいところがありました
塾内の環境 教室がやや手狭に感じました。個別指導を売りにされるなら隣との間隔を十分に取ってプライベートに配慮してください。
良いところや要望 アクセス、生徒の安全面など色々配慮がされていました。後は講師のレベル、定着など安定した運営を期待します
種子田塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間と回数からすると比較的安い料金だが、成果が出ないので結局無駄になった。
講師 悪い訳ではないが、学ぶ本人との相性が良くないためやる気が出ていない。
カリキュラム 適切なタイミングで講習などはあるが、個人経営なので時間の柔軟性がない。
塾の周りの環境 自宅から近いことと、駐車場が完備されていることは助かったと思う。
塾内の環境 自習室などは完備されていないため決まった時間のみ塾に滞在する感じ。
良いところや要望 生徒自身の個性に合わせた指導をやってもらえないと意味がない。
その他気づいたこと、感じたこと テキストが内容的に陳腐化したものの使い回し感があるのでよくない。
東セミ 情熱個別パッション宮崎青葉町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すべては結果にあるので現時点で高い、安いなどの判断できません。
講師 個別の置かれている状況に対して適切なアドバイスをもらえている。
カリキュラム カリキュラムは柔軟に対応してもらえているため、苦手克服と得意分野の強化に役立つと思う。
塾の周りの環境 通っている学校から近く便利だが、駐車場がないため迎えが不便。
塾内の環境 子ども自身が進んで通っており、自習ルームで学習するため環境はいいと思う。
良いところや要望 フレキシブルな対応を取ってもらえているし、コミュニケーションは良く取れると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気をうまく引き出してくれていると感じているので、合っていると思っています。
昴大淀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は手頃だと思う。長期休暇の講習代は、少し高いと感じた。
講師 子どもに親身になって接してくれた。苦手な科目にも一生懸命教えてくれた。
カリキュラム 苦手な科目が克服できるようなカリキュラムであった。テキストもよかった
塾の周りの環境 すぐ近くに線路があったので、うるさいくはないか気になったが、子供は全く気にせず勉強をしていた
塾内の環境 自習スペースも確保してあり、いいと思った。子供のクラスは少人数なのでよかった。
良いところや要望 特に不満はなかったので、うちの子には、合っていてよかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ講義で、振替ができるところは、振替ができたのでよかった。
昴受験ラサール宮崎 中学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は同じような学習塾と比べると少し高いと思われるが、費用に見合うだけの効果はあると思う。
講師 アルバイトでないベテランの講師か多いため、安心して任せられる。
カリキュラム 教材は長年掛けて工夫して作られたものに毎年変更を加えられたものを使用するため、とても良い。
塾の周りの環境 普段は自家用車での送迎が多いため、駐車場が不足気味であるが、近くのスーパーの駐車場も利用できる。
塾内の環境 周りに大きな音を立てるような施設がない、また教室もたくさんあるため、学習環境としては良いと思われる。
良いところや要望 特別にないが、教材費も高く、テストや合宿などの行事も多く、費用が高いのがやや難点である。
昴大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確かに、安くはなかったが、そのぶんのカリキュラムだったと、思う。
講師 カリキュラムが、しっかりとしたものだった。
カリキュラム カリキュラムは、最高に熟慮されていたものでした。確かに、建物はやや、老朽化が進んでいますが、講師陣の情熱があった。
塾の周りの環境 塾まで、舗道があり。自転車で通学した、また、途中は、店が並んでいて、明るい大通りに面していた。
塾内の環境 塾生同士がいい意味でのライバル、友人関係にあり、ハードな環境
良いところや要望 安全、安信の通学工程と、中味の充実したカリキュラムが子供の実力アップにつながった。
その他気づいたこと、感じたこと 人から学ぶのではなく、環境、技術的カリキュラムが大切だった。なにか、仕事ににている。
栄進進学教室中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてリーズナブルな料金設定だと思う。個別を受講すると少し高いと思った
講師 中学受験に特化した先生が定期的に面談などをしてくれて、学習アドレスを相談できた。6年の夏休みに膝の手術で入院したが入院中の課題を出してくれたり、退院後分からない所を個別で教えてくれた。
カリキュラム 受験校別に季節講習があり、内容は充実しているが他の塾に比べて費用も安く受けさせやすかった。
塾の周りの環境 駐車場が狭く交通渋滞が起きやすい道路に面していた。塾の対策で警備員を配置してくれていた
塾内の環境 自習室が個室になっているので集中して自習ができると子供が話していた。
良いところや要望 入塾説明の時にバスケとの両立をしながら中学校受験をしたいと相談したところ、1番親身になって答えてくれました。途中入院で休校したが、復校後も遅れている所を個別に指導してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きの塾なので受験しない子(学習強化)にはむいていないと思う。
完全個別 松陰塾鷹尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。ただスケジュールはかなり柔軟に対応してもらえ、急な要事で安旨ことになっても振替が可能なので、利用しやすさを考えるとおトクに思えます
講師 家から近かったので通わせやすかったです。塾に着いたとき、帰るときに、メールで連絡が届くため、安心です。タブレットを使った学習が中心なので、取り組みやすいようです。どちらかというと、基礎力固めに重きが置かれているので、発展、応用力強化を希望狡人には物足りないかもしれませんが、うちの子にはピッタリでした。
カリキュラム 「分かるまで」に重点がお枯れており、基礎問題からスタートし、合格点を取れるまで次に進めないようになっているようです。タブレット中心なので、取り組みやすいようです。
塾の周りの環境 家から近かったので、通わせやすかったです。大きな道路を通らずに通えるところにありましたので、利用師安かったです
塾内の環境 教室は少人数です。仕切りがあるため、一人一人が集中しやすい環境になっていると思います
良いところや要望 タブレット完結で計算用のノートしか持って帰らないので、どこまで進んでいるのかコドモノ新穀を信じるしかありません。先生が細やかに指導してくれるので心配内ですが、進捗がわかると良いなと思います
個別指導ソクラ住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 家から近いのは良かったが、子供が塾、先生を活用して学習できておらず、成績も上がらなかった
カリキュラム 夏期講習等あったが、あまり効果を感じなかった
塾の周りの環境 家から近かったが、夜は、暗く車の通りも多い為、送り迎えをするのが大変だった。
塾内の環境 あまり、広い塾ではないのでもう少し広いほうがいいのかなぁと感じた
良いところや要望 予定等は、しっかりしていた。先生が、優しすぎたのではないかと思う
その他気づいたこと、感じたこと あまり、うちの子には合わなかったのだと思う
個別教室のトライ都城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。我が家では1教科通わせるのが精一杯です
講師 親身になって指導してくださっているようです。毎月、進捗度の報告もいただけるので、勉強の習熟度がどのような感じなのかがわかりやすいです。
カリキュラム 自由に印刷できる教材もあるようです。サマースクールなどの季節講習も充実していると思います
塾の周りの環境 ショッピングモールの中にあるので、夜遅くの迎えですが安心です
塾内の環境 たまに保護者面談でお邪魔することがありますが、とても静かな雰囲気です
良いところや要望 塾に通っているおかげで明らかに数学の成績が伸びました。先生が丁寧にご指導くださるおかげだと思います
英進館宮崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。 長期休みなどの講習の金額も高かったので、もう少し金額が安くなってもらえると助かります。
講師 講師の先生にいつでも相談する事ができ、色々と相談する事ができました。
カリキュラム 季節講習、受験前のカリキュラムが受験高に合ったものでとてもよかったです。
塾の周りの環境 交通手段は車が多く、大通りに面していたので、駐車場の出入りが大変でした。
塾内の環境 教室は人数に合っていたと思います。 自習室の人数が多くなった時には、他の部屋を使わせてもらえたようで助かりました。
良いところや要望 担任の先生と面談時以外でなかなかコミュニケーションが取る事ができませんでしたが、担任以外の先生も相談に乗ってくれ助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験後の対応があまりよくありませんでした。 受験後ももう少し対応してほしかったです。
昴受験ラサール宮崎 小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学実績からすると妥当なところだと思います。教材も特別高くはないです。
講師 相性もあるので、どの講師に当たるかで成績が左右されると思う。熱心な先生が多い。
カリキュラム 地元のトップ校受験に合わせた教材が使用されており良かった。興味を持って勉強できた。
塾の周りの環境 一方通行で駐車場も少ないため迎えの時間には渋滞になる。ただ、交通が多い場所ではないため安全ではある。
塾内の環境 他の教室の騒音で集中できないことがあったようです。コースによってただ塾に行くことが目的になっている児童もいるため仕方ないのかもしれませんが。
良いところや要望 学校の行事などを把握して、スケジュールを組んでくれるため、学校行事で大切な特訓が受講できなかったということもなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 教えている科目以外の教科も上手に指導できる先生が多いため、空き時間などに質問をしやすかった。
池田学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の内容には、満足していますが、経済的な負担を考えると安いに越したことはないと思います。
講師 子どもは、理解しやすいと言っており、勉強時間も、以前に比べて、少しずつ増えてきていると思う。
カリキュラム 子どもも、積極的に勉強に臨むようになつてきており、塾での理解度が上がっていると思います。
塾の周りの環境 治安もいいので、塾の行き帰りには、不安な要素はありません。
塾内の環境 塾は、空調や照明をはじめ、飲料水も準備されているなど、勉強に集中しやすい環境が整備されていると思います。
個別指導Axis(アクシス)橘通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということでやや料金は高めであったがそれに見合うほど成績は伸びなかった
講師 慕っていた先生が辞められて後任との相性があまりよくなかったので長く続かなかった
カリキュラム 学校の補完として通わせたが取り立てて前向きに通えた感じはありませんでした
塾の周りの環境 街の中心部にありアクセスは良かった。学校にも比較的近く通いやすい環境に会って
塾内の環境 コンビニの2Fにあったが教室はやや狭く駐車場が混んでおりややざわついた頑張ってがある
良いところや要望 入退室についてはメールで連絡があり、安心でした。雨の日などは迎えで助かりました
その他気づいたこと、感じたこと たまたま後任の先生との相性が良くなかっただけで特に問題があって辞めた訳ではありません
個別教室のトライ都城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金とは感じたが、内容を考慮するととても高いと感じた。
講師 あまり子供と相性がよくなく、付き合いではじめた塾なので後悔した
カリキュラム 特によいと感じた点もなく、全国共通で地域の特性に合わなかった。
塾の周りの環境 道路沿いにあり、少しうるさいと感じたことがあったが、 大きな不満はなかった。
塾内の環境 綺麗な建物で、環境的には満足でき、とてもよいと感じ、防音対策もとてもよかった。
良いところや要望 もっと個人に合わせた、細かなサービスを提供してほしいと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 全国チェーンの塾ということもあり、教室によって質が異なると感じた。
都城 桜花塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金体系がわからないが、そこそこの負担なため厳しい。
講師 親身になって勉強に付き合ってもらえる。 親に対して少し厳しい
カリキュラム ある程度自由に時間割りを組める。 休むと親に対してもうるさい事がある。
塾の周りの環境 徒歩では遠い距離にあるため、送迎または自転車での行き帰りとなる。
塾内の環境 少し生活感がある。
良いところや要望 塾長、講師とも夫婦でやっていて個人経営の良いところもある。教室は別に構えた方がよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく親に対してもなかなか厳しい。学習の基礎は学べたと思うので、まぁまぁ満足です。
サンライズ英数アカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も検討したが、兄弟で通っているので安くなっているのでたすかる。
講師 先生とのコミュニケーションが取りやすく、子供と合うので良かった。
カリキュラム 特に何をやるというより、テスト対策に向けての勉強や英検対策などを中心に勉強しているため
塾の周りの環境 駐車場がないため、迎えは路駐になる。繁華街の中のビルの一角にあるので、曜日によっては混雑する。
塾内の環境 現在定員いっぱいらしいが、自由に勉強はできていると聞いている。
良いところや要望 急な休みや予定変更など、先生との連絡が取りやすい環境にあるのでありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと このまま成績を維持、またはもう少し安定してくれると希望する学校に行けるかもしれないので、これからも指導をお願いしたい。
栄進進学教室中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中2の夏に通いはじめたのですが、入塾料を免除してもらいました。
講師 子供の意見ですが、先生の説明がとてもわかりやすいと言います。
カリキュラム 最初の入塾の時は、入塾料を免除してもらいました。また、教材も買わずにプリントで対応していただき、料金が発生しませんでした。
塾の周りの環境 家から歩いて、10分くらいでいけるため、親がむかえにいったりする必要がないです。
塾内の環境 教室の中に入ったことはありませんが、子供の話では建物が鉄筋なので、しっかりしてるとの事でした。
良いところや要望 子供が突発的に塾に行けなくなる事(部活等のため)がある場合でも受講日を変えられるところです。
ナビ個別指導学院都城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなとは思いましたが、個別だしそれなりに結果が出ている子どもさんもいらっしゃるので、妥当な金額かなとは思います。
講師 通学曜日や時間なと、今まで悩んでいたことに対して、親身になって相談に応じてもらえた。
カリキュラム まず最初に直近のテストの点数を聞き、実際に問題を解いてみてから子どもと先生とでカリキュラムを組み立てるとお聞きしました。
出来ていないところがどの段階からもつれてしまっているかを探し出してから出来るようにしていきますね、と言ってもらい、安心させられました。
塾の周りの環境 交通量がまぁまぁあるところで駐車場が道路沿いにあるので、駐車場に停めるとちょっと不便かも。
少しあるいたところには広い場所があるのでそちらを利用すればいい。
塾内の環境 個別に仕切りがあり、集中出来る環境にはなっていました。
少しおしゃべりをする子もいたので、その子たちの声が塾生の勉強の妨げになっていないのかなあと体験学習の時は思いました。
でも、勉強している子ども自身が集中していればあまり気にならないのかもしれないです。