
塾、予備校の口コミ・評判
130件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「佐賀県鳥栖市」で絞り込みました
全教研鳥栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は全国的にも有名な塾なので、やはり少し高めなのかなと感じます。
夏期講習や冬季講習はとくに、少しお値段が弾んでいました。
講師 子供1人1人と真摯に向き合って対応してくださり、各々にあった指導をしてくださっていたようです。
カリキュラム 多くの過去問?プリントを刷っていただいていたようで、受験期の演習としては十分に対応してくださいました。
塾の周りの環境 教室の前に文化会館があるので、休日日中などは少し騒がしかったようですが、図書館が近く、駅もさほど遠くないので、交通の便はよいとおもいます。
塾内の環境 授業をする教室内や、先生方のいらっしゃる部屋などはいつも整理整頓されていたようにおもいます。
入塾理由 チラシがよくポストに入っており、受験も近づいていたので一度お伺いしたところ、とても勉強しやすそうな環境であったため。
良いところや要望 立地が良いのと、先生皆様の教え方も丁寧で、十分に演習をさせていただきました。
授業も集中できる環境だったようです。
総合評価 外部音はたまにあるものの、基本的には集中できる環境づくりがされていたと思います。
棟のようなものが複数あるため、利用できる部屋も多く、自習や食事も落ち着いた環境で時間を取れたそうです。
マイスター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で、授業時間以外にも自由に自習室を使っていい雰囲気なので、この程度なのかな、と思っています。
講師 苦手な部分を把握してくれて、分かりやすく教えていただいているようで、本人も満足しています。
カリキュラム 本人のレベルに合わせて、必要な勉強をさせてくれていると感じます。
塾の周りの環境 駅からもそんなに遠くありませんし、街中なので暗い中一人でいることがなく安心です。
前はコンビニなので、飲み物等がないときもすぐに買えて便利です。
塾内の環境 何度か行っていますが、何も気になったことがないです。
いいと思います。
入塾理由 家にチラシが入っていて、夏休みに夏期講習に通おうと思っていた時だったので、説明を受けに行った。
我が子はあまり勉強が得意じゃないので、こちらの個別指導に惹かれて決めた。
定期テスト 定期テスト対策ではありませんが、定期的にテストがあるので、その時の本人のレベルが分かって対策がしやすいように感じます。
良いところや要望 先生が熱心に対応してくださるので、何の不満もありません。
連絡事項もアプリで気軽に受け答えできるので、時間を気にせずできるところも助かっています。
総合評価 勉強が苦手だった娘には、個別指導で見てもらえるので、大手の集団指導塾にしなくてよかったと心底思っています。
本人のモチベーションも高いまま過ごせているので、ダメもとだった受験も、もしかしたら。。。と少し希望があります。
全教研鳥栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 中学受験をするならここ!という塾だったので、経験値が違うとは思います。
カリキュラム 結局受験に合格したので、良かったのだと思います。
本人も通ってよかったと言っていました。
塾の周りの環境 周りに図書館や市民会館があるので、環境はいいです。
ただ駅からは遠いし、塾用の駐車場がないので、送り迎えが少し不便でした。
入塾理由 中学受験を予定していて、1つ上の学年のママ友に教えてもらって決めました。
定期テスト よく分かりません。
入塾するときに実力を知るためのテストはありました。
良いところや要望 毎年受験生がたくさんいて、そこはすごいと思います。
受験するならここ!という定番感もあると思います。
総合評価 結局希望していた中学校に合格したので、満足です。
だいたい勉強ができる子は、ここの集団指導塾で合格できると思います。
至誠館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネット評判の良い塾を探していたら丁度良い塾が見つけて口コミも読みとても授業料も安定していたため
講師 本人が分からなかったところは分かりやすく解説をして下さっているらしく良いと思った。けれど、もう少し生徒との関わりもあって欲しいと思った。
カリキュラム 授業内容はとても分かりやすいと本人から聞いています。教材も見やすく、本人にあった教材で助かっています。
塾の周りの環境 結構快適な方だと思います。治安はあまり悪いと聞いたことはないです。歩道もきちんと整備されてますし普通に通いやすいです。
塾内の環境 とても綺麗な方だと思います。授業にも真剣に集中出来ると聞いています。ただ、机などの整備はもう少しして欲しいです。
入塾理由 授業料が他の塾より安かったため。それと、評判が良かったため。
良いところや要望 施設が綺麗な環境だった。授業にも集中しやすく、分かりやすいらしくてとても良い方だ。
総合評価 授業料(教材費)は安く、施設内も綺麗で集中している環境だった。
生徒との関わりはもう少し増やして欲しいと思った。
マイスター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と、余り変わらないような気がします。映像授業もあるので普通の値段だと思います。
講師 先生が明るくてみんな楽しそうです。先生方が何人かいらっしゃって年齢も近いので質問しやすかったみたいです。
カリキュラム 一人一人が自分に合った学習をします。苦手な教科などの対策ができます。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあって便利です。駅も近いので電車で来ている人も居ました。鳥栖市は治安いいです。近くにベトナム人がよくいるベトナムのお店があるのですがそこの店の前にチャリが沢山止まっていて困ることはあります笑
塾内の環境 外の音はあまり聞こえないです。夏には花火の音が聞こえるくらいです。
入塾理由 家から近かったため。沢山の同級生また、友達が通っていたため。
宿題 出されていました。丁度いい量でした。勉強しなさそうな子にはたくさん出しているみたいです。
良いところや要望 先生が明るい。先生の笑い声がよく響きます。楽しそうですが集中する時はきちんと集中出来ているみたいです。
総合評価 人が沢山いてモチベ上がりました。マイスターから家が近い人が通う感じでした。
全教研鳥栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが他は個別ばかりなので時間単価でいうと普通。冬季講習もこんなもんかなと思う料金だった。
講師 個別教室が多い中本人が授業形式を希望していたのでマッチしていた。
宿題も結構あるが授業で聞いた内容は理解しているためしっかり講義頂いていると思います。
カリキュラム 11月からスタートの為ついていけるか不安な部分もあったが、何とかついていけそう。
また過去分もポイント絞った動画を見れるようになっていることがありがたい。
塾の周りの環境 塾自体に駐車場が無いのは不便だが近隣に公共の施設が多いので助かってる。
冬季講習等は日中にあるようなので自転車で通わせようとも考えている。
塾内の環境 塾への入退室もしっかり管理されており保護者にメールが届くようになっている。
子供からは結構広い教室だと聞いている。
6年生になると更に受講生が増えるのだろう。
良いところや要望 公立中高一貫校に受験させる中で一番実績ある塾なので個別以外ならここしか無いかなと思って入塾させました。
全教研鳥栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と同程度なので、一般的だと思います。料金はコマ数に応じての変動だったと記憶してます。
講師 入塾説明で感じましたが、プランニングがしっかりしていますし、先生方のコミュニケーション能力も高いです。
カリキュラム カリキュラムも賦活をやっていた息子に合わせて組んで頂けて良かったです。
塾の周りの環境 塾専用の駐車場は狭いですが、近くにフリーて止めれる広い駐車場があったのは良かったです。また、塾前の道は交通量が多いですが、歩車分離で歩道が広いのが更に良かったです。
塾内の環境 正直、今どきで凄くキレイと言う訳ではなかったですが、学校の教室のようで集中できる環境のようには感じました。
入塾理由 息子の友人が通っており、誘われたことと、体験でも好感触だったから。
定期テスト 定期テスト対策として、予想模試をしてくれていたと思いますので◯です。
宿題 宿題の量はまぁまぁあったようですが、難易度的には難しいというほどではなかったようです。
家庭でのサポート 入塾に際しての説明会には参加し、塾の送迎は行ってました。また、同じ塾に通う子供のママ友に情報を聞いてました。
良いところや要望 しっかりとプランニングをもって計画的に進めていくイメージが好感触です。
総合評価 自分一人で勉強することが苦手な子供にはあっていると思います。しっかりした計画を事前に説明してくれて安心感があります。
全教研鳥栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思わないけけど夏期講習などあるとさらに高額になる
講師 あまり問題が在るようには聞かないです。
塾の周りの環境 文化会館、市民体育館の近くで場所はいいと思います。治安も悪くない場所です。電車で行ける場所ではないので、車か自転車でいくしかない。
塾内の環境 塾の中にはいったことがないのでわかりませんが、建物が別れているので不便ですね。送る際など場所が違うので
入塾理由 おそらく知名度があったからとおもいます。詳しいことはわからない
家庭でのサポート 送り迎えぐらいです。本人が、いきたいなら夏期講習冬期講習に参加させたりです。
個別指導Axis(アクシス)鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し他の塾に比べて割高です。期間を決めているので何とかなりますが高いです。
講師 講師は優しく的確に教えてもらえているので、本人もやる気を出してます。先生皆さんが優しいので安心して通えてます。
カリキュラム 教材はお手頃でよかったです。色々テストで追加がかかるのですが、カリキュラムや講習を個人個人でわがままを聞いていただけているので助かりました。相談や融通が効くので助かります。
塾の周りの環境 駐車場は少し暗いですが、停めれ場所があるのが良いです。送迎はしやすい立地にあります。
塾内の環境 まだできて間もないので人数も少なく静かな環境で良かったです。子供も自習室が良いとたくさん通わせていただいてます。
良いところや要望 今は人数もまだ少なくて手が行き届いてあり安心して通えてます。子供がやる気を出してくれていることに満足です。ただどんな単元の授業をしているのかわからないので、親にメールやスケジュールを教えていただけると嬉しいです。
個別教室のトライ鳥栖駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設費もあり、やはり高いなとは思います。
他の塾料金と比較すると、倍くらいにはなりました。
講師 何件か受講体験したのですが、こちらの講師の授業内容がわかりやすかったと言っていました。
カリキュラム 担任制なので、しっかり生徒をみてくれて安心できると思います。トライ式AI教材で、他の科目も勉強できたり色々な分析もあり、気に入った様です。
塾の周りの環境 駅にかなり近いため、学校帰りでも天気が悪い日でも行きやすいと思います。
コンビニや商業施設に近くにあるので、ご飯の心配もいらないです。
塾内の環境 清潔があり、机スペースもしっかりあるので、授業のない日の自主勉強にも集中できるいい環境だと思います。
良いところや要望 教室長がいるので、保護者も質問などしやすいです。
直接電話対応があるので、安心感があります。
創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何件か体験に回ったが、ほかの塾よりかは良心的な値段だと思います。
講師 塾の体験に行ったとき、わからないことなど色々と熱心に話を聞いてくれた。
カリキュラム まだ定期テストがないため、夏期講習で色々と復習できたのかまだわからない。
塾の周りの環境 駅からも近いので、雨の日など自転車で行けないとき便利がいい。
塾内の環境 食事スペースがあったり、塾生が過ごしやすい環境が整えられていて、塾全体が綺麗にされている。
良いところや要望 自習室も行きやすく、夏期講習の日以外もよく利用させてもらっていました。
個別指導Axis(アクシス)鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何件か体験で行かせて頂いてお話しを聞いて来たんですが他塾よりも高いです。
講師 極度の人見知りの娘が通えるくらいだから良い講師な方が揃っているのだと思います。
カリキュラム 一コマの時間が一対一だと40分しかないので他塾よりやや短いなと感じた。
塾の周りの環境 駅からは少し遠いですが商店街通りにあるので人通りもあり近くに警察署もあるので1人で行かせも安心してます。
塾内の環境 塾内は静かだと思います。体験に行った際1時間位話を聞いていて塾内が暑く感じました。
良いところや要望 勉強嫌いの子供がきちんと通っているので成績が上がる事を願ってます。
九大進学ゼミ鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他のところより、リーズナブルかなと思います。長時間学習できて、料金もいい感じです。
講師 勉強スイッチが入るのが、なかなか入らず家での学習の相談や、動画に依存しているので、その相談もしています。BTSのYouTubeとか動画見過ぎてて。
カリキュラム 教材は、親から見ると難しいかなと思いますが、社会は、問題が出やすいのをピックアップして頂いて、暗記していました。
塾の周りの環境 家からの送迎は、10分以内で着くので助かっています。
近くにセブンイレブンがあるので、送迎が遅くなった場合でも明かりがあるので安心しています。
塾内の環境 ラインで気兼ねなく、連絡できるので助かっています。
集中して学習できていると思います。
良いところや要望 末っ子なので、甘えがあり、どうにかなるだろうと思っていますが、受験に向けて場数を踏んでいってほしいなと思います。
創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の塾が資料請求時に掲載されていなかったため、高いか安いかは不明。集団授業や2教科以上の場合が割引があるのは良い。
講師 生徒4:1先生の環境のようです。生徒本人としては悩んでいると声掛けをしてもらえて質問できるようです。
カリキュラム あまり教材費がかからないのが良い。ノートを各教科1冊ずつ自分で準備することになっている。
塾の周りの環境 学校に近くて周りも明るいので、比較的に安心している。送迎は基本的にはしないが、駐車場があればなお良い。
塾内の環境 大通りに面していないため、騒音もない。1階に保育園があるが授業のころには、お迎えも済んでいるので気にならない。自習が自由に使えるのも良い。
良いところや要望 まだ入塾して間もないため、成果はあまり出ていないが、自宅にいるよりは進んで自習室に行き勉強しているので、少しはやる気が出ているのが良い。
九大進学ゼミ鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準だと思います。ただし、いろいろな映像授業をとるとなると、追加料金が発生します。
講師 自習スペースとしては利用するのにはとてもいい環境だと思います。
カリキュラム 映像授業に関しては、授業ごとに分かりやすさがとても違うので選択がとても大事だと感じました。
塾の周りの環境 鳥栖駅から徒歩で15分もかからないくらいで、近くにコンビニがあるため駐車にも便利です。
塾内の環境 たまに2階から集団授業の先生の声が漏れてしまっている時もあります。
良いところや要望 いい意味で介入が少ないため、自文で学びたい人にとってはとてもいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 日曜日と月曜日が休みなので、毎日塾にこもって勉強することはできません。
個別指導のなかま塾鳥栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なので、集団に比べて若干割高かとは思います。だた、定期テスト対策に上乗せ料金がなくてとてもよかったです。
講師 若い先生が多いので、勉強以外のことも話をしていたようです。塾長とも友達のような感覚で接しているようで威厳がなくてそこだけは気になります。本人の性格上とてもあっていたので、そこは満足しています
カリキュラム 定期テスト対策がとても充実していました。家ではとても勉強しないので塾で自習もでき満足しています。本人の速度に合わせた指導をしてもらっていたので満足しています。
塾の周りの環境 近隣の駐車場に止めていいことになっているので雨の日も困らず送迎することができました。自転車で行ける距離にあるのも魅力でした。
塾内の環境 個別指導なのでいつも静かで集中できる環境だったと思います。自転車もいつも先生が気にされて整備されていたのが印象に残っています。
良いところや要望 何かあれば塾専用のラインで連絡をしあうことができるので特に困ったことはありません。先生もこまめに連絡を頂きました。
全教研鳥栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間が長く、料金が高くなっている。中学受験を本気で考えているなら必要経費なのかもしれない。
講師 優しい講師もいるが、生徒に合わない講師もいるようだ。一度生徒本人が体験する必要がある。
カリキュラム 目標である中学校に限定した受検対策をしてくれるので、安心して通わせられる
塾の周りの環境 駅から遠く、生徒が自分で行きにくい。中学生は自転車で行けるが、小学生は送迎必須。
塾内の環境 曜日により人数にムラがあり、少数でやって欲しい時は、人数が少ない曜日を選んだほうが良い
良いところや要望 予定が入った時、振替がきく。送迎の時に、わからないところはすぐ質問できる
その他気づいたこと、感じたこと 中学受検に特化しているので、特定の中学希望のための対策が充分にしてあるので、安心して通塾させられる。
ナビ個別指導学院鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的な事はとてもわからないので、相場的に把握してない所もあります。子供の為なので、そこは惜しんで使いたいと思って選びました。
講師 今年初めて、塾に行かせたので、まだどの用に結果が現れてくるのがわかりません。
カリキュラム 今年初めて、塾に行かせたので、どのような結果が現れてくるのがわかりません。
塾の周りの環境 場所的には自宅から歩いて通える所を探しておりましたので、今現在通っている塾は自宅から数十メートルなので選びました。
塾内の環境 外では交通量が多いのに塾内はとても静かで、防音対策としては満足しているところです。
良いところや要望 まだ通い初めてなので、未知数な所もあります。子供の為に集中しやすく、安心に通う事はとても重視しています。
一番最適なのはこちらの塾と思い選びました。
その他気づいたこと、感じたこと こちらも、まだ通い初めてなのでまだわかるところがわかりません。
個別教室のトライ鳥栖駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が分からないが、高めだと思う。冬期講習は高すぎるが、いたしかたないのか?
講師 個別に対応してもらえるし、交代もできる、自由に自習も通える点が良かった。
カリキュラム 固定の先生になると、受けられる授業の字間に限りがあるので、都合が合わないときもある。
塾の周りの環境 交通の便はとても良いところにある。駅チカ、ショッピングセンター地殻なので便利が良い。
塾内の環境 年末年始の講習の時は、横断歩道の音がひっきりなしに聞こえて、集中できなかった。
良いところや要望 入塾についての面談は、細かくやってもらえる。後払い保護者にはあまり関わりがないので分からない。
九大進学ゼミ鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2回目まで振り込みをしなければならなかった
次からは口座引き落としなので、クレジットカードが使えたら良かった
講師 予習復習ができて、良かったです。成績もあがりました。悪い点は、スリッパを毎回もって行って履きかえなきゃならないのが面倒のようです。
カリキュラム 成績が上がった 夏期講習からの参加で、授業をしてもらってからの復習で、学校の予習になった
塾の周りの環境 駐車場がせまいし、出にくい。迎えに行きづらい。
塾内の環境 毎回教室がかわるのか、わかりにくいので、固定してもらいたい。休憩時間が短いので、トイレに行きにくい。
良いところや要望 休みの振替がないので数回でもいいので、振替ありにしてもらいたい。
クレジットカード使えるようにしてもらいたい