キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

95件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

95件中 2140件を表示(新着順)

「佐賀県唐津市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこんなものなのかどうかは正直不明ですが、結果がある程度出そうなのでよしという感じです。

講師 具体的な指導をこまめにやっていただき本番でも十分対応できたようです。

カリキュラム 教材はレベルに合わせて選べば進み方もそれなりになっていたようです。

塾の周りの環境 とにかく近くて徒歩圏内だったのが1番です。決して都会ではない場所に開塾していただき感謝しかありません。

塾内の環境 まあとても建物は綺麗ではありませんが中は清潔であり満足です。良いと思います。

入塾理由 近くにマイペースでできてかつ指導法が良いところで選んだ。結果良かったy

定期テスト 特にあったようには思いませんが総合的には対策になったのではないでしょうか。

宿題 特に感想はないですね。あまりなかったのではないかと思いますが。

家庭でのサポート 特にサポートはしていないです。あれこれ言うと嫌な年頃でしたので。

良いところや要望 要望はないですね。満足してますし、結果ついてきたのでよかったかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に値段は分かりませんが、結果がついてくれば良いと思うと思います。

唐津ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3でこの金額は安いと思います。夏期講習や冬期講習に別料金はありません。

講師 教科によって講師が代わってあるようです。わかりやすい方もいればそうではない方もいるので、なんともいえません。

カリキュラム 過去の私立の受験の過去問を中心とした、応用をしているので、学校の授業よりは先の学習をしているようです。

塾の周りの環境 塾は住宅地に面しており、道幅も狭く、塾の駐車場もありません。夜は送迎の車で周辺が混雑しています。

塾内の環境 親世代が子どもの頃からある、歴史ある塾の為、建物自体が古いという印象を受けます。

入塾理由 中学受験をするにあたり、歴史と実績もある当塾に決めました。2回体験受講させていただき、授業が分かりやすかったとのことで、本人が決めました。

定期テスト 定期テストの対策は特にありません。塾では毎回漢字テストがあっているようです。

宿題 毎回漢字のテストがある為、そのテストに向けて宿題という形で勉強をしているようです。

家庭でのサポート 校区外の塾の為、週3回車での送り迎えがあります。祝日も授業がある為、休みの日の送迎しています。

良いところや要望 欠席等の連絡ツールが電話しかないが、授業前しか繋がらないため、欠席等の連絡をするのに苦労することがあります。

その他気づいたこと、感じたこと まだ小5なので、具体的な中学受験の勉強はしていないようなので、小6になった際の、指導に期待したいです。

総合評価 勉強が好きな子、厳しい環境に耐えれる子には向いてる塾だと思います。塾でのテストの結果が、自宅の保護者宛に郵送されてくるので、自分の子の成績等が知れてたりがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝以外に夏期講習冬期講習等お金がかかります。合格のためにだしてました。

講師 親身になって指導してもらえたし、子供も先生達と良好な関係を構築できたから。

カリキュラム 子供が国立大学合格できたので、カリキュラムはよかったのかと思います

塾の周りの環境 唐津市の主要駅の唐津駅の近くに教室があるので、交通アクセスはとても良い。ただ、遊ぼうと思えば遊べる施設もあるので、そのあたりは生徒しだい。

塾内の環境 駅の近くであるので、列車の往来時にはうるさいと思うが、慣れとおもいます。

入塾理由 国立大学合格のために受講。集団学習より、個別指導が性に合っている殿考えからそこを選んだ。

良いところや要望 合格のしたので別に無いです。そりゃ学費が安ければそれにこしたことはない。

総合評価 目標達成できたのでよかった。それも第一志望だったからなおさらです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どちらとも言えませんが、夏期講習など模擬などの料金は高いと思います。

講師 分かりやすく教えてはくれるが、個別だけどマンツーマンではないのでどちらとも言えません

カリキュラム 塾に行き始めても成績は上がることはありませんでした。

塾の周りの環境 駅からも近く通いやすいとは思いますが、駐車場がない為, 、送迎の際は路上駐車をしないと行けませんでした。

塾内の環境 教室は広く綺麗にしてるようには思います。パーテーションがしてあり集中出来そうでした。

入塾理由 子供の友人が通っていて成績が上がったと聞いたので通い始めました。

宿題 学校での宿題もある為少し時間に追われてる感じになっていました。

家庭でのサポート 1度一緒に体験に参加し、塾の送り迎え、してきた事の復習を一緒にしたりしてました。

良いところや要望 先生が若いので、分からない事など質問はしやすいと言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと とくに気になることなどもありませんが、休んだ時の変更などが面倒くさい

総合評価 先生はよかったが、とくに成績も上がる事もなく違うとこでもよかったかなと思います。

東進衛星予備校唐津東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しっかり、プラン通りの授業受ければ成績が上がるのは間違いないと思いますが、高いので受けるのは大変です。

講師 聞いたことは細かく教えて頂きました。分かりやすく、親身でした。

カリキュラム 頭いい人が多いです。肩身が狭かったのは正直のところあります。AIにまかせておけば苦手なのところが炙り出されます。

塾の周りの環境 駅チカなのでとても立地はいいと思います。しかし塾に行くまでの街灯少なめなので、すこし怖いなの思ったこともあります。コンビニも目の前にあるので夜ご飯はそこで済ませていました。

塾内の環境 ひとりひとりの席がだいたい決まってるので、居心地よかったです。雑音は特にありません。先生に質問する部屋は別にあります。

入塾理由 近くにありました。先生方も優しかったです。映像授業はとても分かりやすかったです。

良いところや要望 自由です。ここが足りないなどは逐一教えてくれます。入塾したすぐに、これをして次にこれをして、という流れから説明していただいたので、自分でもすることが分かりやすかったです。

総合評価 AIが自分の苦手なのところをあぶりだしてくれるので、自分のできないところが一目瞭然です。とても効率の良い勉強方法だとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別であることである程度の金額はやむを得ないと考えます。しかしながら、2時間のうち1時間は自習であるため、結果的に先生からの指導は1時間であり、どちらとも言えないと思いました。

カリキュラム 教材は、塾からの選定でありこちらが決定する事はなかった。タブレットで志望校の試験などを確認したりできるシステムもあり自習の際に使用もできてよかったと思います。

塾の周りの環境 駅前でありすぐに到着できるので良かった。近くにコンビニもあり、学校終わりに立ち寄ることも可能でした。駅前に駐車場はあったが、有料でありその点は残念でした。

塾内の環境 自習のスペースは狭く、空いてない時があり使用できないと言ってました。

入塾理由 本人の性格上、個別である事を条件としていた。また、近隣にあった事から、送迎の面でも利便性が良かった。面談は今日も詳細であり、体験入学した際の先生との相性が良かったため、入塾する事はしました。

定期テスト 定期テスト対策は基本的にありませんでした。主に大学受験に向けた対策でした。

家庭でのサポート 送迎はもちろんですが、コロナ禍では、オンラインでの面談を行なっていただき、子供と共に参加しました。

良いところや要望 電話連絡等はほとんどなかったように思います。子供を通して状況を確認することが多かったです。

総合評価 講師の先生は子供に対して親身になり対応してくださったこと、志望校が頻繁に変わる中でも対応してくださいました。学部学科などの相談にものっていただいたようです。第一志望ではなかったですが、浪人する事なく大学合格できた事はよかったです。

唐塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がよく判りません。まあそんなものかなど感じています。

講師 本人が止めたいと言わないのでまあ良いのかなと思います。補習もして貰っているようで、その点は大変助かっています。後は本人のやる気だと思います。

カリキュラム 模試の点数が悪いと補習をして貰っています。

塾の周りの環境 大通りに面しており通塾するには便利です。駐車スペースは無いのですぐ近くのコンビニに止めて送り迎えしており非常に便利です。

塾内の環境 塾内には入った事がありませんので詳細は不明です。本人に聞くと建物は少し古いけど綺麗だという事です。

入塾理由 知人の紹介で知りました。ていねいに教えてくれると聞いたので、本人に聞いて行きたいと言ったのでやりました。

宿題 宿題は無いと思います。帰って本人が勉強していないのでおそらく無いのでしょう。

家庭でのサポート 入塾に際しての説明には母親が行きました。送り迎えは毎回していますが、帰りは歩いて帰りたいと言ってますが、おそいのでこれは実現していません。

良いところや要望 いろいろとお世話になっており大変助かっています。後は本人のやる気次第だと思いますので、このやる気が継続出来るよう対応して貰いたいです。

九大進学ゼミ唐津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はふつうだと思います。週の勉強時間を考えると、高すぎず安すぎないと思いました。また成果も出すことが出来たので金額には満足しています。

講師 苦手科目・苦手箇所を洗い出して、そこを集中して勉強する事が出来、成績も伸ばすことが出来た。

カリキュラム 子供の受験する高校のレベルに合わせたカリキュラムを用意してもらえた。長期休暇の講習も適切な時間だった。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどの距離にある。塾から徒歩1分でコンビニがあり、塾から5分ほどで自宅があったので通いやすかった。

塾内の環境 建物自体が小規模で、教室も小さく感じました。そのため先生の説明もよく聞こるので良かったです。

入塾理由 家から近くここであれば合格出来る成績になれる環境があると思えたから。

定期テスト 定期テスト対策はどのように行われていたかは正確には分かりませんが、成績を伸ばすことが出来ました。

宿題 量が多く、難易度も高かったと思います。子供は大変そうでしたが、成果に繋がりました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや入塾の説明会。その他、長期休暇前や定期的な3者面談があり参加しました。

良いところや要望 希望校への合格率が高く、生徒への指導方法等が良いと聞いていたがその通りだった。

総合評価 高校進学に適しています。適切な指導により偏差値が上がり、志望校に合格することが出来ました。

唐津ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前は違う予備校に通っていましたので、この塾は少し割高に感じました。

講師 親身になって相談等も聞いてくれて非常に良かったと感じました。子供も良い印象を持っています。

カリキュラム 他の子供さんとレベルの違いでついていけていないところもあり生徒に合わせたカリキュラムが欲しかった。

塾の周りの環境 駅から近いため交通の便は良かったと感じました。駐車場が狭いため車通学は難点です。道路との距離が少し近めで危なさは感じましたが全般的には良い印象です。

塾内の環境 非常に整理整頓されていて良かったです。周りの騒音等もあまり感じませんでした。

入塾理由 以前の塾は環境が悪く違う塾を探していたところ周りの友人の勧めで入りました。

良いところや要望 過去問を解かせるところと親身になって勉強に対して取り組んでいただけるところ。

総合評価 生徒に親身になって取り組んでいただけるところが非常に良くオススメできる塾です。

東進衛星予備校唐津東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高いです。一年分の料金を一括で払う。ですがそれに見合うだけの価値はあると思います。

講師 分からないところや大学について相談しやすく、自由に勉強できる環境でした。

カリキュラム 教材は自分の得意不得意に合わせて提供してくれます。もらった教材を使い、映像授業を自分のペースで受けることができます。高校3年生からは共通テスト対策をいち早く始めることができます。

塾の周りの環境 東唐津駅から徒歩5分もなく、学校からも近いためとても便利です。近くにコンビニもあるため、軽食を買いに行くことができます。

塾内の環境 イヤホンなどを持ってきて映像授業を受けることをおすすめします。自分の学年は周りが少し騒がしい人たちが多く自習時はすこし集中しづらい部分もありましたが、イヤホンをすれば気にならないくらいでした。

良いところや要望 塾の雰囲気が軽く、自分から行きたいと思えるような環境でした。しかし連絡手段がLINEで行われるため、塾とのコミュニケーションが取り辛いこともあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社と比べたら高い方だと思う。
学力向上でなく、中学受験が目的なのでしかたない。

講師 感じはいいようだ。
まだ、通いはじめたばかりだからか、実際の指導時間が思っていたより短いようだ。

カリキュラム もう少し内容を濃くしてもらってもいいかも。
自主学習時間が長いかも。

塾の周りの環境 専用駐車場がないので送迎が不便。
自転車は駐輪場があるので、自転車で通っている。

塾内の環境 環境はいいと言っている。
周りは駅が近いので、他の塾も沢山ある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思うが、それだけのレベルの講義をしてもらっていると思います。

講師 子供と塾での話をあまりしないようにしている。だから、講師の方がどんな方なのかわからない。ただ、積極的に勉強しに通っているので、いい先生なのではないでしょうか?

カリキュラム 金額が高いと思うが、それだけのレベルの講義をしてもらっていると思います。

塾の周りの環境 駅付近で、立派条件は申し分ない。治安に関しては、500メートル先に交番がある。

塾内の環境 教室に入ったことがないので、分からない。子供が不満を言わないので、普通なのでは?

良いところや要望 受講料がもっと安かったら申し分ない。子供がいやがらずに通えているので、不満はそれだけ。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が不満無く通えているので、特に無い。積極的に通えているのでそれがすべて

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高い印象。講義を配信する設備などにお金がかかるのだと思う。

講師 基本、講義を視聴する方式なのでうちの子どもには合わなかったようだ。

カリキュラム 受験勉強に入ったのが遅く、期待されていない感じもあったと思う。

塾の周りの環境 駅の下にあるので便利。コンビニも近い。悪い点はない。町は静かである。

塾内の環境 自習しやすい部屋だったそう。部屋は余裕があったと聞いている。

良いところや要望 特にないが、浪人覚悟で通う生徒にはドライなのだと思った。だから東進を継続しなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないのだが、最終的には受験する本人の姿勢にかかってくるので、東進が合う人もいる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計の範囲でやっていたのでそんなに高くないと思う。

講師 講師の問題か分からないが、勉強の目的や方法等でアドバイスがあったのか疑問。

カリキュラム 学校の補習的な位置付けだったようで、特に悪いことではなかったと思う。

塾の周りの環境 地方都市で交通機関は基本的に不便。ただ、部分的に電車が使えていた。

塾内の環境 特に問題は無し。自習室がちょっと騒がしかったときがある程度。

良いところや要望 子供の問題なのであまりとやかく言うつもりはない。学力をどうやったら付けられるか、やる気を引き出すにはどうしたら良いかと言うのは難しいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なので仕方ないのかもですが、高いです。コマ数に応じての料金設定、日時振替希望の場合別途振替料金が発生します。講習も別料金、講習用の教材も別料金で負担が大きいです。

講師 毎回、担当講師は違うが皆さんわかりやすく教えてくださいます。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習それぞれ面談で子供にあったものを提案してくださるので安心でした。

塾の周りの環境 同じ敷地内にカラオケ屋があり、そのカラオケ屋と外壁の色も黄色で合わせてあるのがあまり良い印象ではありません。

塾内の環境 教室は狭いですが、整理整頓されていて席も一つずつ区切られ静かで集中できて良いと思います。

良いところや要望 直接通っている教室に電話連絡することが出来ず、電話はコールセンターで受付されるので通っている教室の方とコミュニケーションが取りづらいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本は高いと感じた。夏合宿などあったが、参加を促すと、高いからと子供が遠慮して参加しなかった。

講師 子供と歳が近くコミュニケーションが上手くて学習意欲が向上した。教え方も良くて解けない問題があるとわかるまで教えてもらえて、理解出来る事に喜びを感じていた。

カリキュラム 子供の能力に合ったカリキュラムだった。子供の要望も聞いてくれていた。

塾の周りの環境 駅前なので目の前に駐車場があり、送迎はし易かったが、騒音も気にはなった。

塾内の環境 個別指導だが、周りの声が聞こえる為、集中できない時もあるみたいだった。

良いところや要望 塾の日じゃなくても自習の為に使えるスペースがあるのは、良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 予定があり行けない日は振替が出来るのは良かった。担当講師と子供がやり取りして振替出来るので都合が良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったけど1対1だったので、そんなものかなーっと思います。

講師 担当の講師に慣れた頃に辞めてちょいちょい変更になったのが子供からして嫌だったみたいでした。

カリキュラム 子供がどこが解らないのか解ってなかったので習いだして解ったみたいで教材はよかったと思います。

塾の周りの環境 駅前で明るいし、自宅からも近く自分で自転車で行ける距離でよかった。

塾内の環境 物音が大きい講師がいたみたいで、気が散って集中できなかったみたいです。

良いところや要望 たまに担当講師から子供の様子やどんな感じかを連絡してくれるので、よかった。

唐津ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供自体が人見知りのため、講師に話したり、質問したりできないから。

カリキュラム ゼミナールには、11月から入校したけど、まわりに追いつけるようにできた。

塾の周りの環境 道が狭く車での送迎はしにくいけど、母実家が近い為、それほど困らなかった。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭かったが、田舎なので静かな方だったと思う。

良いところや要望 成績を上げると言うよりただただ勉強をする環境、時間ができてよかったと思う。

ナビ個別指導学院唐津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数を増やすと負担が大きくコマ数を増やしたくても増やせなかった。
夏期講習などは別で教材を買わないといけなかったけど、結局は使わないまま無駄でしかなかった。
年間通して使う教材でして欲しかった。

講師 子供はスパルタ系の塾は苦手だった為、若く優しい講師ばかりで嫌がらずに通っていた。

カリキュラム 学校のカリキュラムと同じ教材だったので勉強しやすくよかった。

塾の周りの環境 子供は車での送迎でしたが向かいには駅があり、バスセンターも近くにあったので便利だと思う。

塾内の環境 個別塾だったので、隣との仕切りもあり、集中して勉強ができていたと思う。

良いところや要望 休みの連絡を入れ忘れてても、講師の方が連絡をくださり振替日を入れてくれていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段が高い。
良い先生ばかり集めているのでしょうがないとは思います

講師 わからない問題や不得意な分野でもわかるまで教えてくれるが、毎回違う先生なので人見知りの年齢の子供からすると難しい事もあるので。

カリキュラム 学校の進み具合に合わせてしっかり教えてくださるので助かってはいるが、もう少し先の事まで教えて下さると助かるので。

塾の周りの環境 駅に近く交通の便は良いが、送迎となると駐車スペースがなく、待つのに場所がない

塾内の環境 高校生が多く、小学生からしたらワンフロアで肩身が狭いようでいつも大人しく過ごしているのがわかる

良いところや要望 現代的でチャットで連絡を取れるのでLINE感覚で質問など出来るのですが、まぁ返信までに時間がかかる。

その他気づいたこと、感じたこと 受講日の振替ができるシステムだが、1ヶ月先くらいまでいっぱいで直ぐに振替が出来ず苦労する。

「佐賀県唐津市」で絞り込みました

条件を変更する

95件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。