キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

690件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

690件中 341360件を表示(新着順)

「宮崎県」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習代金はやはり高いと感じますが、それなりの成果を出せれば、納得できると期待しています。

講師 代表の方の熱心さが伝わってきました。それでお願いすることにしました。

カリキュラム もっと課題が多くても良いかと感じました。内容もどんどん難しくしてもらえると良いかと思います。

塾の周りの環境 駐車場がやや狭く少なく思いましたが、立地を考えると仕方ないかと思います。

良いところや要望 子どもはやる気になっていて、毎日でも通いたいようです。この気持ちを失ってほしくないので、塾の先生方にはやる気スイッチを入れ続けるような雰囲気をお願いしたいです。

その他気づいたこと、感じたこと ただただ、満足のいく結果を待つばかりです。宿題の量はもっともっと増やしてもらってもかまいません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習は高いのかなと思いました。あと受験対策でこれから値段も上がると聞いているのでそこは心配です。

講師 体験授業を受けてみてとても分かりやすかったと言っていました。また体験をした後の説明も丁寧で分かりやすかったです。

カリキュラム 自習をしに行ってもよくてその時も先生が分からない時は教えてもらえていいです。英検対策もしてもらえてよかったです。夏季講習などは少し料金が高いのかなと思いました。

塾の周りの環境 道路沿いで通うにも自転車でも行きやすくてよかったです。夜になって暗くなってもお店のある大通りなので治安もいいと思います。

塾内の環境 整理整頓されていて余計な物もなく勉強に集中出来る環境だと思いました。雑音もありませんでした。

良いところや要望 今は1教科だけ受講していますがテスト前対策も毎回して頂いたり英検対策もしてもらってとても助かっています。

夏季講習などの値段がもう少し安かったらうれしいです。

英進館宮崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は 普通である 特に安いとも高額でもない

講師 生徒をひきつける授業で楽しくわかりやすい。授業以外にも苦手分野や欲しいプリント等を渡してくれる。

カリキュラム 季節講習が予習的内容であり、しっかりまなべたようで 学力が上がった。定期テスト対策等はしていないのが残念である

塾の周りの環境 駅からすぐ近いのは 良い点であるが 車の駐車スペースがなく送迎がやや困難である。帰りは講師が外で見送りして頂き安心できる

塾内の環境 少人数での授業で集中して勉学できている。街中に存在しているが外の雑音も気にならず授業をうけられている

良いところや要望 授業料が一律なので 学校の成績に応じて成績優秀者には 授業料の減額をしてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りと比較すると、そんなに高い方ではない。
夏の料金は、普通授業プラスで受ける為、金額は高くなる。

講師 親身に相談に乗って説明して下さったところ。
塾に行くのが初めてだったので、知らないことが多かったのですが、説明が分かりやすく、安心しました。

カリキュラム 学校の予習をするところ。
夏季に集中して授業を受けれそうなところ。
5教科全てを受けさせたい場合は、毎日通わせないといけなくなる。

塾の周りの環境 前の道の車の交通量が多い。
駐車場が少なく、交通が多い為、出にくい。
入り組んだところではないため、こども一人で行きやすい。

塾内の環境 整理整頓されている。
進学した子の名前が教室に張り出されている。

良いところや要望 個別指導。
子どもが、分からないところを質問し易い。
5教科受けたい人の為に、行きやすいプランがあば良いと思います。

増進塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は毎月の月謝引き落としで夏期講習など込みの定額で明瞭でした

講師 時間外でも指導いただきました。親身になって教えていただきました

カリキュラム 毎日の積み重ねが大事だということを身を持って実践いただきました

塾の周りの環境 自宅から又、中心部に近く非常にアクセス日本恵まれ時間ロスがありませんでした

塾内の環境 設備から古く娘が可哀そうな点がありました可哀そう幸い本人は気にしませんでした

良いところや要望 休みも基本自習スペースがあり、担当の講師が常駐され、親身。指導いただきました

その他気づいたこと、感じたこと むかしながらの良さを残した塾で生徒夏期講習増えています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 税込表示にして頂ければと思います。
料金は少し高いと感じますが、個別指導であれば仕方ないかなとは思います。

講師 まだ始まったばかりなので詳しくは分かりかねます。
体験の先生は良かったと言っていました。

カリキュラム もう少し教科とカリキュラムの組み合わせの自由がきくといいかなとは思いました。
あとはまだ入塾したばかりで、分かりません。

塾の周りの環境 通り沿いの割には塾の前や裏側にも、自転車や車が停めやすいので、助かります。

塾内の環境 机と机の間が仕切られていますし、塾内は静かで個別で受けれるので集中できるようです。集中しにくいうちの子も、時間が過ぎるのが早く感じるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾本体と各教室による休館日などで、コマの取れる日時、時間帯が限られているため、通塾や自習、振替を入れるのがなかなか都合通りにはいかないところもあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別なだけに金額は高かったです。冬期講習などは時間と手間をかけてくれる分とてもとても高かったですが、その分成績を上げてくれました

講師 子供の弱点を即座に見抜いて、弱点を克服する力を付けてくれました、、

カリキュラム 受験前にしっかりと受験に出る部分を重点的に学ばせて、、繰り返しチャレンジさせるカリキュラムでした

塾の周りの環境 交通も便利だし、バス、電車もあり、、近くに図書館もあり勉強できる環境が整ってた

塾内の環境 個別に仕切られてて、でも先生がしっかり見守ってくれてすぐ声が掛けられる環境で良かった

良いところや要望 近くに駐車場が少なく、、送迎時に毎回路上駐車になり、しかも信号近くなので待つ時間が大変でした

その他気づいたこと、感じたこと 先生方がとても良くしていただいて、とても感謝してます。また利用する事があるなら必ずこの塾にと思ってます!

九州進学研究会鷹尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は適正だと思います。テキスト代等も不信感はありませんでした。

カリキュラム 学校のカリキュラムとあっているかどうかが不安になる部分がありました。

塾の周りの環境 大通りに面しているので安心感はありました。自動車での送り迎えが中心となるので,停車場所があるとよいと思いました。

塾内の環境 自習室があるので早めに行って勉強をしていました。集中はできていたようです。

良いところや要望 コロナ禍の中で,感染要望に努めていらっしゃるように思えました。冬の時期も体調管理ができてよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 開講休講の連絡が迅速にされているとなおいいかと思いました。あとは駐車場ですね。

高瀬学習室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めて塾に通わせたので、比較はよくわかりませんが、周りから高めだと、聞きました。

講師 子供の意見を聞き入れながら、わからない所を重点的に指導してもらいました。

カリキュラム あまり、学校に行けてなかったんですが、教科書に沿って、基本的な所から、指導してもらいました。

塾の周りの環境 自転車で通ってましたが、迎えの時は、先生に連絡をして、迎えに到着した時点で駐車場へ行くようにしてくれてました。

塾内の環境 基本的に個人ごとに、進める感じだったし、勉強する時間は静かだったらしいので、集中して出来たと感じます。

良いところや要望 個人にあわせて、わからない所を教えてくれる。比較的、自由な感じだと思います、

その他気づいたこと、感じたこと 期間も短かったので、特にありません。一緒に子供の事を考えてくれそうな先生だったので、機会かあれば、またお願いしたいです。

昴浮城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較したわけではないので、相場的に適正なのか判断難しいのですが、宮崎県の収入の割には高いような気がします。

塾の周りの環境 比較的混雑する道路沿いにあり、駐車場が2台しかなく、特に雨の送迎時混雑する事があります。

良いところや要望 授業がない時も勉強に集中出来るため、塾で勉強したいようなのですが、土日は休館の時が多いので開いていたらよいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾に比べると色々と料金がかかるが、子供が気に入ったので仕方ないと割り切った。
毎月メールマガジン料を払わないといけないが、あまり必要性を感じないので、配信は希望する人のみにしてもられると助かる。

講師 体験に3か所行ったが、一番教え方が上手くてわかりやすかったとの事。

カリキュラム 大手なので仕方ないかもしれないが、設備や教材費が他と比べて高かった。

塾の周りの環境 表は大通りに面しているので一方通行、裏は細い砂利道だったりで車での送迎がしにくい。
駐車場も狭く迎えが重なると面倒。

塾内の環境 大通りに面しているので車の行き交う音がするが、
気になる程ではない。

良いところや要望 毎回、勉強内容や子供の様子を連絡帳に書いてくれるのでしっかり教えてくれてるのだなぁ…と、安心する。
宿題も要望通り、どんどん出してくれて家での勉強時間が増えた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金がそこそこ高かったので、料金と子供の成績を比べたら高かったなと

講師 ある時期、時間は過ぎても夜遅くまで、勉強をよく見てくれたと思います。

カリキュラム 特にこれといった事はなく、普通に終わった感でした。 勉強する量がかなり多い気がしました。

塾の周りの環境 交通は自動車で行き来して今ので、これと言った事はありませんでした。

塾内の環境 個別の仕切りがされていて、よかったと思っています。 室内が綺麗でした。

良いところや要望 本当に先生が親身になって勉強を教えてくれました。 成績が上がればよかったんですけどね。

北九州予備校宮崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習部屋はいつでも使用できる。

講師 学習塾に通ったといっても自習部屋利用コースであり直接こうしとの接触はなかった

カリキュラム 自習部屋の利用コースでありカリキュラムはあまり関係ありません。

塾の周りの環境 宮崎駅から徒歩1分のところり立地しており非常に便利な場所です

塾内の環境 自習部屋は多人数が収用できとても厳粛な雰囲気で勉強に集中できます

良いところや要望 いつでも好きな時間に自習部屋が利用でき、値段も安くお得感があります

その他気づいたこと、感じたこと いつでも好きな時間に自習部屋が利用でき厳粛に勉強に集中できます

小林進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較対象となる塾通いしていないので自分の感覚的なもので決めた

講師 子供が不満なく又途中でやめることなく通ったすえ志望校へ入学できたので評価した

カリキュラム 習い始めは学校の補習授業みたいな感じで苦手科目を中心に受けていたが受験対策になると過去の傾向を参考に習った授業だった

塾の周りの環境 自宅近くにあり住宅街のためすべての面で安心できる環境であった

塾内の環境 目指す志望校レベル別の教室になっており競争意識でなく仲間意識的なものが芽生えみんなで一緒に合格になった

良いところや要望 特に不満なく塾通いしていたので子供にとっても今となってもいいところだったのでしょう

その他気づいたこと、感じたこと 講師が常日頃から分からないところはないか困っていることはないかなどとよく声掛けしてくれていたと言っていた

啓ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べると良心的だったかなと、夏期講習とかでもはかなり良心的

講師 たまに自分の機嫌で動く時があったので、そこはどうかなとおもいました、

カリキュラム 過去問とか、自分だったらこれかなー?的な問題のだし方があった

塾の周りの環境 みちはばがせまったかりして、また時間的にもかぶったりして、ちょっと大変

塾内の環境 少人数とうたってるわりには、少人数ではなく、どうかなとおもいました

良いところや要望 子供とちゃんとコミュニケーションをとったり、1体1でしてくれるからいーかなと

その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。それなりに子供も楽しく通えてたので、いーかなと

IT個別指導FiT本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は学習塾としては相場通り。別途加入申込の料金と、講習の追加料金が発生した。

講師 講師はスタンダードな教え方。ただ、学習困難の生徒にはそれでもついていけない。

カリキュラム カリキュラムマネジメントはしっかりしていた。当方の学習習慣の問題が大きかったので、先方のせいではない。

塾の周りの環境 当方の学習習慣に合わせてくれたので、助かった。合う合わないの個人差が大きい。

塾内の環境 設備は新しいというより、前のオフィスの転用であった。必要なテキストやソフトウェアはきちんとそろってた。

良いところや要望 塾の中ではこじんまりとしていたので、生徒と先生の距離は近かった。個別指導してくれたのは助かった。

その他気づいたこと、感じたこと 教育困難の生徒が行くべきで、県立や私立の上位への進学目的だと物足りないと思う。

昴大塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地元の平均からすると少し高額な印象があるが、結果が伴うので妥当であると思う。模試代が都度徴収されるので面倒ではある。

講師 興味関心をひくおもしろい授業をしてくださる。テンポがよいので子どもの集中力が途切れない。

カリキュラム 志望校合格に特化した教材、カリキュラムなので、ターゲットを絞って勉強でき無駄がない。

塾の周りの環境 自宅から近かったたね長期休暇中の講習等は自分で徒歩で通えた。また志望校から近く、目標にしやすかった。

塾内の環境 工事中ではあったが特に問題はなかったようだ。自習室は集中できる。

良いところや要望 環境や教材についてはほぼ満足している。志望校を絞っていたので、ちょうどよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 送迎時の駐車場の混雑が面倒だった。 親が気軽に掲示物(成績)を見に行けるのは良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会のキャンペーンを利用できてよかった。他の宿と比べると安いと思う。

講師 明るい対応でよかった。地元なので、高校の情報をよく知っている。

カリキュラム 個人にあったカリキュラムを組んでくれる。季節講習は、受ける回数を自分で選べる。

塾の周りの環境 駐車場があってよかった。満車でも隣りの駐車場に停めることができる。駅前の通りなので、わかりやすい。

塾内の環境 対面式にならないように机の配置が工夫されている。個人の席がその都度決められている。

良いところや要望 子どもの様子や学習状況を知らせてほしい。ラインなどを使っての連絡ができるようにしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場の入り口が狭いと感じる。自転車で帰る子もいるので、外にも灯りがあるといい。

武田塾宮崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾ならではの値段。少し高いけどどこも同じような気がします。

講師 塾長の話が子供にもとても分かりやすく入塾を決意しました。入塾してからの講師の先生も丁寧に教えてくれるみたいです!

カリキュラム 教材は自分で購入。なくて3件くらい回りました。
でも、自分に合った参考書を教えてくれるのがよかった。

塾の周りの環境 街中なので学校帰りに行けていい。
選挙の演説が少しうるさいときがある。

塾内の環境 個別の机でひたすら勉強できて集中出来る。
先生にも遠慮なく聞きやすい。

良いところや要望 人見知りでも個別なので勉強に集中できます!
朝10時から空いてるところが良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ高い気もしますがこんなもの?
1対2なので、それなりでしょうか

講師 子供のレベルもしっかり把握して取り組んでいただいている 教え方分かりやすいようです

カリキュラム 春期講習の説明がなかった 教材は、よくわかりません。
カリキュラムは決まった中から選択です

塾の周りの環境 大通り コンビニ スーパーありで送迎はしやすい
音はけっこうするかもしれない

塾内の環境 塾は狭そう ただし、子供は特に何も言っていません
重ならないように配慮されてるのかも

良いところや要望 先生が熟練っぽい 年配ですが、丁寧に教えてくれるようです 分かりやすいようです

「宮崎県」で絞り込みました

条件を変更する

690件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。