
塾、予備校の口コミ・評判
690件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮崎県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾延岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いとこが通っていたこともあり紹介割引をしてもらいました。授業料に関しては、他とあまり比較をしていなかったのでよくわかりません。
講師 講師に関する不満を聞いたことはなかったし、高校や大学がどういうところだったのか体験談を聞くこともできて良かったようです。塾を嫌がることもありませんでした。
カリキュラム 個別指導なので子供のレベルに合わせて丁寧に指導してもらいました。苦手意識もやわらぎ、学校の定期テストで最終的に80点ほどアップしました。
塾の周りの環境 駐車場は少なかったですが自宅から近く、特に困ったことはありませんでした。
塾内の環境 個別指導の塾なので広すぎず狭すぎずちょうどよかったと思います。コロナの感染対策もきちんとされていました。
良いところや要望 塾に着いたときや帰ったときにメールが届くのは助かりました。急用などで欠席するときに振替だけではなく返金でも対応してもらえるとありがたいなと感じました。
個別指導ソクラ大淀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数によりますが、特に高い金額ではないと思います。お願いしている教科以外でもコマ数以内であれば追加料金はなく指導してもらえるので助かります。長期休暇の講習は別料金で自分でコマ数も日数も選べるのでみんなと同じにする必要もないのでご家庭に合った金額で受けることができます。
講師 中学受験の時にお世話になった先生は厳しくもあり優しくもあるともて信頼できる先生で無事に合格することも出来たので良かったのですが、先生が他の教室に移動してしまったのでとても残念でした。今の先生もとてもよくしてくれているので安心しています。次の年はまた新しい先生になるので、年度初めは先生に慣れるまで少し時間がかかるようです。
カリキュラム 通っている学校に合わせて授業を進めてくれるので、学校で理解できなかった時などは塾で理解するまで指導してもらえてるので良かったです。テスト前などは補習の時間を別日にとってもらえるので助かります。
塾の周りの環境 大通りではなく少し細い道にある割には交通量が多く駐車場も狭いので送り迎えは少し大変です。
駐車場が道路を挟んで建物の向かい側にあるので、道路を渡るのが少し怖いですが、先生がきちんと誘導してくれるので小学生でも安心です。
塾内の環境 建物自体も小さいのでスペースが狭い時がありましたが、昨年中をリホームされて広い部屋が出来てたりしてるので不便はないと思います。
良いところや要望 入室、退出の管理がLINEで来るので安心です。
授業の内容や本人の理解度などが後日毎週LINEで来るので、本人がどのように理解してるのかを親も知ることが出来るので塾内だけで完結してないのがとてもいいです。特別講習の予定などもLINEで送ってもらえるので管理がしやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 病気や学校行事などで休んでも振替を取ってもらえるので助かります。
中学難関校などはその学校に特化した授業が必要なのでここでは難しいかなと思いました。
九大進学ゼミ佐土原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方です。夏期講習は兄弟は無料ですが、テキスト代試験代がかかります。
講師 先生が若くて優しく面倒見がよかった。
親が仕事で送迎できなく遅刻をしながら通っていたが、課題が終わらない日は違う日にもきていいと寛大な対応だったが本人が行きたくなくなり辞めた。
カリキュラム カリキュラムについてはよく分かりません。
たまに土曜日に試験がありました。
夏休みや冬休みは違うテキストでした。
面談もこまめにありました。
塾の周りの環境 駅から近く市役所の近くです。歩いて通えるので通いました。駐車場は2台しかないので、送迎の車で列になります。
塾内の環境 教室は十分な広さがありますが、階段が急です。
1階は職員のスペースでした。
良いところや要望 兄弟2人を通わせました。中学受験には弱いので、別の塾に行きました。
正直学力が伸びるかは分かりません。
高校受験で結果が出てるので中学生にはいいのでしょうか?中学生の料金は普通に高いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通学したら連絡してもらえるのが安心で
急なキャンセルも振替してもらえよかった。
昴受験ラサール宮崎 小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の経験がなく相場が分からないので、高い安いは分かりませんが、少し厳しい料金体系だと感じました。所得に応じた補助などがあると助かります。
講師 保護者の私自身塾の経験がなく、息子を入塾するまでの手順などが分からず不安でしたが、担当の先生が一から丁寧に説明して下さり、とても安心して入塾まで進むことが出来ました。初日は実際に授業見学もさせて頂けて、事前に勉強する環境をよく知ることができました。
カリキュラム 1年分のカリキュラムが月別にしっかりで出来ており、テストの頻度も適度にあり学力向上に向けて意識高く取り組めそうだなと感じました。夏にはサマースクールも実施されているようで、希望者限定なのでゆっくり検討できる点が嬉しいです。
塾の周りの環境 塾の目の前の道路は非常に狭く、夜にはお迎えの車で混み合うこともあります。有料でもいいので塾バスがあると助かります。
塾内の環境 玄関から入ってすぐエントランス内にも勉強机が並び、早く着いた生徒たちが真面目に勉強しているのでとても静かです。すぐ近くには事務室もあり、すぐに先生に分からないことを質問できる環境なのが嬉しいです。
良いところや要望 初めての塾ですが、息子は初日からとても楽しく勉強できたようで、勉強にも意欲がでてきた様子でとても嬉しいです。中学受験が目的の入塾ですが、もう小学6年生なのでスタートが遅いのかなと心配もありましたが、先生の「心配ありませんよ」という一言も頂けて安心してお願いできました。これからの成長が楽しみです。
東セミ 情熱個別パッション宮崎本郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は申し分なしだが、入会金が少し高いかな
付属の料金(サポート、エアコン代等)が多い
講師 何校か体験に行ったが、子供の印象・反応が良かった
教え方がしっくりきたと言っていた
カリキュラム 個別指導がうちの子に向いていた
自習できる環境も良いと感じました
塾の周りの環境 家からは近く、自転車で通える。
夜遅くても、大きい道路沿いだから安心
塾内の環境 passionとつけるだけあって、情熱を持って真剣に向き合ってくれそうです
良いところや要望 子供の学習意欲向上に1番期待しています
結果はあとからついてくると思っています
九州進学研究会小林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めでした。夏期講習や冬季講習ともなると
金額ははねあがり、負担は大きかったです。
講師 パソコンを使っての授業で、分からないことを先生に聞くスタイルだったようですが、うちの子供には合わなかったみたいでした。
カリキュラム 教材はパソコンを使用、カリキュラムのことはわかりませんが、先生が2人しかおらず、分からないことをなかなか聞けなかったようです。
塾の周りの環境 小林高校のすぐ近くです。バス停から歩いて10分くらいでした。車の駐車スペースが狭く子供の送迎は不便でした。
塾内の環境 玄関が狭く、子供達の靴がところせましと置かれてました。中は、申し込みを、する時に一度入っただけですが、清潔とは言えませんでした。
良いところや要望 先生は気さくで、子供もよく話してるみたいでした。
でも、親は塾内部のことはあまりよくわかりませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の成績が思ったようにあがらず、子供も
塾に通ってる効果をあまり感じられなかったみたいでした。
慈友塾佐土原校本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は有名塾に比べれば かなり低価格だった。かといって よその塾に比べてレベルが低いとは思われなかった。
講師 多人数を見ている割には 一人一人に接してくれていたように思える。
カリキュラム 入試時期をゴールに考えた段階のある カリキュラムで子供もスムーズに準備出来ました。
塾の周りの環境 住宅街にあり 駐車場も少なく 送迎時に
駐車場の場所取りが大変だった。
塾内の環境 住宅街に有ったので騒音等の問題も無かったが コロナの時期と重なっていたので 多人数の教室だったので そこが心配だった。(感染は無かった)
良いところや要望 基本的に塾の先生方が親しみやすい人ばかりで有った。子供も親しみやすく話をしていた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾事態には不満はそんなに無かったが 塾に通っている子供の親の送迎時のモラルが良く無かった。(住宅街なのに車のエンジンをつけたままとか)
個別指導 スクールIE大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので少し高いと思いますが、兄弟割引があるのがよいです。
講師 個別対応なのでわかるまで教えてもらえるところがよいと思います。
カリキュラム オーダーメイドで教材を作ってもらえるのがよいと思います。個別指導なので時間が短いので家でもコツコツできるような宿題をもっとだして欲しいです。
塾の周りの環境 家から近いので通いやすいです。まわりにもたくさん塾があるので環境はよいと思います。
塾内の環境 教室が狭いので他の生徒や先生の声が聞こえてくるのが気になります。
良いところや要望 子供が楽しそうに通っているので満足しています。今後の子供の学習意欲が高まることに期待しています。
栄進進学教室花ヶ島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については夏期講習などはやはり費用がかさんでいきます。成果があればいいですが。
講師 子供の話を聞く限りは、授業内容に関して特に不満はないということから。やめたがることもなく、意欲的に通っている。
カリキュラム 学校での授業を補完でき、受験対策にも対応してくれているみたい。
塾の周りの環境 単純に自宅からある程度近いため、車での送り迎えが都合つけやすい。
塾内の環境 子どもの話を聞く限りですが、特にこれといった不満もなさそうなので。
良いところや要望 特に今のところは、子供から不満もなく、保護者からの要望もない。
その他気づいたこと、感じたこと 中学生になってからが大事だと思うので。しっかり基礎をつくってほしい。
のなか学習館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた大手塾に比べると、料金が半額以下でやすいと思った。
講師 塾の方針が学校の学習を補うことだったので、受験には十分対応できてないと思った。通塾している子達もあまり受験を意識していないので、環境としては不満があった。個人指導塾で目が届く点は良かった。
カリキュラム 子供には物足りなかったようで、通塾があまり役に立たなかったように思う。
塾の周りの環境 家からは比較的近くで自転車通塾も可能だが、帰りの時間が遅いので不安であった。
塾内の環境 人数の割に教室が狭いわけではないが、勉強の意識が十分でない子供が多く、勉強に集中できる環境でなかった。
良いところや要望 家庭的な雰囲気で個別に見てくれるのは良いが、勉強に集中できる環境であってほしい。個人のレベルを見て、その子にあった指導を取ってほしい。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ日向校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかなと思いましたが 他と比べたら あまり変わらないかと思った
講師 質問事項によく答えてくれた カリキュラムを作ってもらえなかった
カリキュラム 質問事項とうをこちらで準備して 教えてもらっていた ある程度のカリキュラムは作ってほしかった
塾の周りの環境 田舎で公共の交通機関が充実していない為 車で送り迎えしていた
塾内の環境 自習も可能 他の生徒とは仕切られていた あまり他は気にならないだた
良いところや要望 事前に急用などの場合 次回にふたこまとかしてくれて 助かりました
その他気づいたこと、感じたこと 変更などはあまり気にならなかったみたいです
栄進進学教室大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べて、料金が少し高いように感じています。季節講習の時もあるので、負担は感じています。
講師 子どもの苦手な部分を、しっかり把握して指導して貰えている。積極的に子どもとコミュニケーションを取ってくれている。子どもが質問しやすい関係性が出来ている。何よりも、子どもが塾に行くことを楽しみにしている。
カリキュラム 季節講習を希望する形で受けることが出来ている。苦手な部分を、しっかり勉強出来ていると感じている。
塾の周りの環境 住宅街にあるので、徒歩でも通えて便利です。車での送迎も出来るので、夜遅くなっても安心です。
塾内の環境 整理整頓されていて、子どもも居心地がいいようです。話し声なども、ちょうどいいぐらい。と話してくれています。
良いところや要望 LINEで休日や統一模試、入試の案内があるので、分かりやすく助かっています。
慈友塾川南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思うのですが、長期休暇になると通う日も増えて月謝も増えるので、大変な時もあった。
講師 先生が子供たちからの信頼がとても良い。
プライベートでもあだ名などで呼び合える間柄である。
カリキュラム カリキュラムはしっかりされてる様で、学校での苦手科目も克服できた様だ。
塾の周りの環境 教室の前が、大通りに面して、交通量が多かったり、時期によってはイベントなどが開催されて騒がしさを感じた
塾内の環境 室内に入ったことはないが、子供的には落ち着く環境である様です
良いところや要望 私は直接、先生方との面識はありませんが、子供や妻から聞くには良い先生に恵まれたと楽しそうに話してるのを聞く。
慈友塾川南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みなど長期休暇に入ると、通うスパンも増えるので、月謝が大変です。
講師 プライベートであった時にもフレンドリーに話してるのを見かける
カリキュラム 詳しくは分かりませんが、苦手科目も克服したので良さそうですね
塾の周りの環境 大通りに面しているので、騒音が気になってないか心配です。イベントなどが開催されてら時があるため
塾内の環境 広さ、狭さは気になってない程度の様です。
特にその辺りの不満は聞きません
良いところや要望 先生達にも相談しやすく、親身に話せるので安心しています。
それは子供との会話でも垣間見える時があります
その他気づいたこと、感じたこと 遅れた分は、しっかり補ってくれてある様です。
休んでも特に遅れは感じませんでした。
昴都城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。通常の授業はそこまではないが季節ごとのスクーリングが特に高額。
講師 親身になって相談にのってくださり、アドレスも的確でした。情報も多く提供してもらいました。
カリキュラム 平均的な塾の内容かなと思う。
塾の周りの環境 駅から歩いていける距離なのでどうしても送迎できないときはとても助かる。
塾内の環境 静かに学習できる環境。皆が落ち着いた雰囲気なので気があまりそれることのない印象。
良いところや要望 先生によって違いがあるような気がする。以前いらっしゃった担任の先生がとても良かったが転勤の為にいなくなってしまったのがとても残念。
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪く休まざるをえなかった時の振替授業がないのが残念。それなりの料金なのでカバーしてほしい。
北九州予備校宮崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思いますが、夏期講習料金がたかくかかりました。
1番大変だったのが、通学料金でした。
講師 わからないところや英作文などの添削をしっかり受けられたので、苦手の克服につながったと思います。
カリキュラム 夏期講習で受ける科目が想像以上に多く、料金が非常に高くかかったからです。
塾の周りの環境 宮崎駅から徒歩2?3分の場所にあり、駅前ビルにコンビニやファストフード店やうどん屋などの軽食が簡単に取れたから。
塾内の環境 教室内は静かで、自習などもとてもしやすい環境でした。また、同じ高校から一緒に通った同級生も居なかったため、集中できたようでした。
良いところや要望 年間料金の案内はあるのですが、夏期講習や冬季講習など、文理別等での平均料金などの案内も事前にほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校ですが、コアタイムのような授業時間割があるのは、勉強する癖がついていないうちの子には良かったです。
昴延岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあこんなものかと思う。夏季講習など休みの講習が高いと感じるが、いかせないわけにもいかず。
講師 教え方が上手で、親身になって指導してもらえる。子供が嫌がらず通学している。
カリキュラム カリキュラムは程よく学校に先んじており、テキストは難易度、量がよく考えられているように感じる。
塾の周りの環境 送迎が必要な距離であり、駐車場が狭く、迎えにいくと、奪い合いになる。
塾内の環境 清潔で勉強に集中できる環境。自習スペースが確保されていて、自習だけしに行くこともある。
個別教室のトライ南宮崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 送迎ができないので、どんな状況でも自分で通えることを条件に探しました。
必然的に教室が絞られてしまったため、他の塾とは比較できず…こんなものなのかなぁという感じです。
講師 1年間に4回ほど講師の変更がありました。それぞれの先生の教え方が違って、子どもが理解できるのか不安がありました。
カリキュラム 入会の際に、必要な教材を購入するように言われたのですが、実際には使用しませんでした。
塾の周りの環境 駅前に教室があり、バス停も比較的多くあります。
我が家は徒歩圏内だったのですが、大通り面しているので帰りが遅くてもさほどしんにはなりませんでした。
塾内の環境 教室の中に入ったことがないので分かりませんが、仕切りがついているので集中できると言っていました。
中には周りのことをお構いなしにおしゃべりしている子もいたようですが、そこに対しての先生からの注意はあまりなかったようです。
それでも少数派なので、評価は3にしました。
良いところや要望 教室はいつでも使用できます。講師の先生がついてくださる日は決まっていますが、それ以外でも空いていれば自由に使わせてもらえるので、自宅だと集中できない娘は毎日通っていました。
先生がつかない日であっても、分からなくなった時は、塾長先生が対応してくださいました。
個別指導 スクールIE愛宕校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの教室も、個別指導の料金ぐ高い。継続してかよわせるのは困難。
講師 不得意科目を把握していて子供のレベルに応じた指導の方法で指導してくれる。
カリキュラム 学校との進度と大きく差がある。定期テストではなかなか点数が取れない。
塾の周りの環境 学校から近い。交通の便もいい。夜でも明るいため安心して夜の学習ができる。
塾内の環境 車の通りが多い。壁が薄く、問題を解いている時に隣の声がうるさく感じる
良いところや要望 特にありません。料金が安くなると通いやすくなり生徒数が増えると思います。
北九州予備校宮崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少なくとも高くはなかったが、手取り足取りの指導というより、指導とか講義よりも塾の自習室で集中して勉強してわからないところを講師に聞きに行くという形を取れたのでリーズナブルな料金だった
講師 講師の質にかなり差があったので講義を受けるというより自習室で集中して勉強できたのが良かった
カリキュラム 教材自体は可もなく不可もなくという内容だったが自習でも学べるような教材だったところは子どもに合っていたと思う。
塾の周りの環境 家から徒歩で通える範囲内で学校から家に帰る途中にある塾だったので学校が終わってから主に自習するために通うのが日課になっており周囲の治安も問題なかった
塾内の環境 自習用のスペースはしっかり確保されており、静粛な環境で集中して勉強できたのが子どもにとってはとても良かった
良いところや要望 やはり講師の質をある程度は担保することによりさらに講義の質を高めて欲しいという注文はある。塾に通ってくる子ども達が自習室で集中して勉強できて分からないところを講師に気軽に聞ける環境はこれからも続けて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 自宅からの通いやすさ、カリキュラムにがんじがらめにならず、その子の勉強スタイルに合わせてカリキュラムを利用できるのが一番の良いところだと思います