キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

636件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

636件中 281300件を表示(新着順)

「佐賀県」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会した時期が良かったのか、入会特典で夏期講習が相当安くなりました。その他にも入会金が無料になったりしたのでとても助かりました。

講師 丁寧で熱心な指導をしてくださる先生もいらっしゃるが、子供が問題を解いている横で爪をいじって音を立てたりして、集中力を欠いてくる先生もおられるようですね

カリキュラム 見やすい、解きやすいテキストで子供もやる気がでており、机に向かう時間が増えたみたいです。

塾の周りの環境 駅近くですが、駐車場ないため提携されているコインパーキングに停められます。帰る際に無料になるパーキングチケットを頂けます!

塾内の環境 塾の入っているビルのフロアは塾しかなく、周りの音は気にならないようです。また、自習室は涼しく、静かで勉強に集中できるようです!

良いところや要望 事務の先生たちがとても気軽に接してくださってます。まだ指導の先生には慣れていないようですが、勉強は楽しいようです。快適な自習室も積極的に利用しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので一般的な授業スタイルの塾に比べ割高ではあるかもしれませんが、いつでも自習に来ても良いとのことなので、週に何度か利用しています。
手が空いている先生には多少の質問ができ、勉強の環境を確保する意味ではトータルすると高い料金ではないように思います。

講師 授業は担任制で、個人の学習理解の進捗把握に安心感があります。
若い先生が多いですが、子供はとても接しやすいようです。

カリキュラム まだ通常授業を数回受けた段階ですが、テキストはなく、プリントで授業を進めているようです。
臨機応変に課題に合わせてもらえる反面、学習すべき点がどの程度残っているのかなどは把握しにくい気がします。

塾の周りの環境 駅や大きめの商業施設に近いので、一定の人通りがあります。
駐車場はない

塾内の環境 小さな塾なので、近くに人の気配が常にある状態のようですが、自習に来ている子たちは皆集中しているように見えます。

良いところや要望 受験まで日数がないなか、個人の進度を把握しながら授業を進めてもらえるのが最大の魅力だと思っています。
ただ、個人のペースを見つつ、受験までにしっかり対策内容を網羅できるのか、スケジュール管理にはやや不安があります。

全教研佐賀駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの集団塾も同じでしょうが、受験学年は高額です。ただ、特待生制度があるので、助かります。

講師 講師の指導能力の幅が広く、当たりはずれが子供に大きく影響する。

カリキュラム 一般的なカリキュラムだと思います。テストが毎月複数回あるので習熟度がわかりやすくてよかった。

塾の周りの環境 佐賀駅と駅バスセンターのすぐそばで、目の前に有料駐車場もあり、交通は便利です。飲食の買物も、コンビニが数件あり、スーパーやドラッグストア、駅ナカなど購入スポットやハンバーガーショップや飲食店も多数あり便利です。が、呑み屋さんも多数あるため夜は酔っ払いが歩いていたりもあり、遅い時間に一人で帰宅させるのは不安があります。

塾内の環境 設備も整っており、いつ行ってもキレイにされています。ただ休憩時間にゆっくるするスペースがないようです。

良いところや要望 子供目線で親身になってくれる講師もおられ、特別に自宅用プリント学習をしてくださったりと本当によい講師もおられますが、異動があるので残念です。ただ、模試を受けに県外の教室にいくと、そこで素晴らしい講師の授業が受けられたり、合宿でも高度な先生方とハイレベルな生徒と勉強ができ、とても刺激になってよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の指導に従えない子には集団学習は厳しいようです。周囲に迷惑をかけたり、落ちこぼれてしまったりがあるので、子供にあった教室に入塾させてほしいと思います。

全教研鳥栖教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を知らないので分かりませんが、普通の値段なのかもしれません。

講師 分からない問題やできなかった問題をできるまで教えるという指導はなかった。

カリキュラム 進み具合が早く、分からないまま次へいっていた。季節講習は、内容はいつもと同じ感じ。

塾の周りの環境 駐車場がないため、遠くに停めたり、子どもたちもうじゃうじゃ出てくるので危険だった。

塾内の環境 騒音はかなりある場所にあるので、集中できていたかは分かりませんが、静かな環境だとなおいいです。

良いところや要望 自習する場所があったり、分からない問題を最後まで教えてもらえる塾に通わせたいと思います。

創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝もさることながら、定期講習とその教材費の負担が大きいと感じた

講師 講師は進路相談に親密になってくれ、何度も個別面談の時間を取ってくれた。一方、その反面なかなか成績が上がらなかったのが残念だった。

カリキュラム 結果として思うような成果ぎ得られなかったので教材が子供にあっていたかどうかわからない

塾の周りの環境 車送迎で10分圏内だったのでよかった。ただ、駐車スペースが狭かったのが残念。

塾内の環境 塾内は面談で何度か訪れたが、割りと静かで勉強ひ集中しやすい環境だと感じた

良いところや要望 講師の感じも良かったが、やはり最終的には成果(行きたい進路に進めたか)。そういう意味ではもうちょっとどうにか出来なかったかと感じる。

その他気づいたこと、感じたこと 重複になりますが、成果さえ出していたたければ、多少厳しかろうが緩かろうが問題ありません

東進衛星予備校武雄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 選んだカリキュラムに応じて支払いますが、年に何回か提案されるのでその度に同じくらい支払うのは負担が大きい。

講師 フレンドリーな感じですが、小まめに対応をしてくださっています。

カリキュラム 本人の希望を聞きながら、それに合った内容やステップアップできるようなカリキュラムを選んで提案してくださいます

塾の周りの環境 学校から近いので安心して登校できます。
近くにコンビニがあればもっといいかと思います。

塾内の環境 特に問題は感じませんが、道路沿いなので騒音が少し気になります。

良いところや要望 料金がもう少し安ければいいと思う。また、狭い

若菜会佐賀 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他は高いと聞くが、わかりやすくお手頃だったと思う。

講師 女の子方ばかりで、子どもにとっては親しみやすかったのかなとは思います。

カリキュラム 受験対策問題になっていたので、試験練習としてとても良かった。

塾の周りの環境 立体駐車場になっていたので、天気に関わらず通い安かったが、駐車場代が有料なのに、チケットが1枚しか貰えない所は不便だった。

塾内の環境 建物内には、他にも沢山の習い事教室があるが、教室内までに声が響く事なく勉強できたと思う。

良いところや要望 駐車場代が無料になったら助かる。
毎月、試験が受けられて良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。
おかげで国立に合格したので、感謝しかないです。

英進館佐賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかなとは思うが、しっかりとしたテキスト等もあり納得感のある料金だった。

講師 先生の指導方法のフィードバックが少ないように感じた。もう少し増やしてもいいのではないか。

カリキュラム 夏休み等はしっかりと補習があり、子どもが遊ばずにしっかりと勉強出来た。

塾の周りの環境 自分の勤務先から近かったため、送り迎えが楽に出来た。また駅の近くでもあったので、交通の便もよかった。

塾内の環境 教室はキレイで空調設備も整っていた。また、静かな環境で、集中出来た。

良いところや要望 テストの結果など、オンラインで確認してくれとのことだったので、紙でも渡して欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 最近はzoomでの在宅も可能となったが、もう少し早く導入して欲しかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金としては普通なのかもしれませんが、我が家にとっては高額で負担が大きかったです。

講師 熱心に指導してくださる先生が多く、入試前のふあんな時期にも子どもをしっかりサポートしていただきました。

カリキュラム その子の実力に見合ったテキスト、指導を行っていただき、ステップアップしていけるシステムが整っていたと思います。

塾の周りの環境 車での送迎がし易く、車通学しかできない我が家にとっては有難い立地でした。

塾内の環境 教室が清潔で整理整頓されていて、学習に集中できる環境が整っていたと思います。

良いところや要望 良いところは子どもが目標を持って学習に取り組んでいける環境、要望は特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 気になったことがあった時、すぐに連絡しづからかったので(今は電話してもいい時間帯なのか、質問専用のダイヤルがあれば良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく金額が高かったです!
しかし、時間がなかったので費用面では特にいろいろ言うことはありません。

講師 映像による授業だったが、とても良かったです♪もっと早くから取り組んでいたら、国公立も受験できたと思います。
浪人はしたくなかったため、時間か が足りませんでした。

カリキュラム 自分の能力に、あった授業だったので、順調に学習することが、できたと思います。

塾の周りの環境 特に悪いエピソードはなかったです。
先生も親身に、なってくださいました。

塾内の環境 学習室は生徒の人数が多いので狭く感じましまが、環境としては、とても良かったです。

良いところや要望 偏差値がきちんと管理できていたので、安心して取り組むことができました。、

その他気づいたこと、感じたこと 特に悪いエピソードはありません!
先生も丁寧な指導で満足しています

全教研鳥栖教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期利用なので高いのは仕方ないですが、少々割高感はありました。

講師 お話が上手で、聞いていて飽きる時間がなかった。
本人の意思に寄り添い、無理な勧誘などもなかった。

カリキュラム 中学受験のための短期利用でしたが、きちんと要点を本人が得てきていたので、とても有意義な通塾でした。

塾の周りの環境 駐車場がないので、近隣の公共施設の駐車場などを利用させてもらっていました。
駅の近くじゃないので、遠方の人は車での送り迎えが必須です。

塾内の環境 授業を受けているところを実際に見たことはありませんが、子供から特に問題となるような話は聞かなかったので、良かったのだと思います。

良いところや要望 我が家はしっかり受験に合格できたので、言うことはありません。

その他気づいたこと、感じたこと 夏休みの授業の時間が三段階に分かれていて、行きやすい時間を選択できたので、とても助かりました。

古川学習研究会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこを基準に考えるべきか?うちの場合は第一条件に近くにある塾として考えたので料金はあまり考えませんでした

講師 可もなく不可もなくアドバイスしてくれてました。
面倒な問いかけや発言もなく本人達には向いて
いたと思います。

カリキュラム テスト前や重要な時期には的確な指導や保護者への連絡をいただきました

塾の周りの環境 自宅から歩いて行ける距離の塾だったので、便利で助かりました。ただ、迎えの際には駐車場がなくて困ります。

塾内の環境 中学生が多い時間帯や塾生が混雑する際には、ゆっくりとした勉強が出来ずにイライラする場面もあったみたいですがお互い様と思います。

良いところや要望 結局は本人に合うかどうか?本人しかわからないし、周りに話してもわからないと思います

その他気づいたこと、感じたこと 参考にならないと思いますが、周りよりもその塾に通って結果が出たことが本人達にはプラスではないでしょうか?

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の料金体系かと思います。回数を増やすと、どんどん積み上がりそうです。

講師 子どもに合った先生でとても良かった。合う先生を優先してくださったので助かりました。

カリキュラム 持ち込みの教材で勉強できるのでよいと思う。課題のわからないところも聞けていいと言ってます。

塾の周りの環境 人通りが多く、治安はよい。自転車なので交通事故に気をつけて通塾している。

塾内の環境 静かで良い環境です。雑音もなく、とても集中できているようです。

良いところや要望 支払いの予定は来ますが、支払い実績の内訳はこなさそうなので、いただけるとわかりやすいかなと思います。

創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ1教科ですが、いずれは増やすつもりでいますが、他に比べても料金は良心的だと思います。

講師 教え方が上手な講師の方が毎回ではありませんが、たまに見てくださるようです。

カリキュラム まだ始めたばかりでわかりませんが、個人にあったカリキュラムで進めてくださるので良かったです。

塾の周りの環境 学校からも家から近いので良かったです。人通りも多いので遅くなっても少しあんしんです。

塾内の環境 とてもきれいで静かで勉強に集中できるようです。今日勉強した所を保護者にも伝えて下さるので安心できます。

良いところや要望 まだ始めたばかりで、わかりませんが子供は塾が楽しいと張り切っているのでこの塾に決めてとても良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて少し高い気がする。だが、
結果を残してくれればそれで良いと思った。

カリキュラム 特に指定の教材はない。自分で勉強するのにオススメの教材を教えてくれた。

塾の周りの環境 周りの環境は何も問題なし。交通の便も良く治安も悪くない。特に問題ない。

塾内の環境 環境についてもとくに問題はない。静かな環境で集中できていると思う。

良いところや要望 学習習慣からしっかり見直し、成績向上に向け的確にアドバイスして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会した時は個別に先生をお願いしましたが、料金が高く、集団での受講に変えましたが、それでも高かったです

講師 子供が不登校で、大人や男性が苦手でなかなか勉強する機会がなかったのですが、講師の方が女性で子供が良い先生と言って頑張って通えたので良かったです

カリキュラム なかなか体調が悪かったりで休む子供多かったので、予定通りにカリキュラムを進める事が出来なかったからです

塾の周りの環境 中学校の近くで学校帰りに行けて、近くに小学校や役場など人通りも多く安心して通えました

塾内の環境 駐車場がせまく、部屋もせまくて仕切りもなかったので、周りが気になり勉強しづらいように感じました

良いところや要望 先生とのお話は、密に取らせていただき良かったです
電話は午後からでないと繋がりませんが、留守電に入れてると折り返ししていただけたので良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 病欠で休んだりすると、週に2回の塾の日が休みの分まで通わないと行けないので本人は大変そうでした

ナビ個別指導学院鳥栖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金設定がわからないので、基準がわからないけど、講習など追加で払うことも多い

講師 言葉掛けが上手いのか、勉強嫌いで塾に行くことも嫌がってた子供が、
体験入学を終えてすぐ、この塾に通いたい。と言った

カリキュラム 学校の授業内容より、少し先を予習してくれるので、学校の授業がスムーズに聞けるようになった

塾の周りの環境 駐車場が狭いので、時間になると、生徒を待つ車が並んでいる

塾内の環境 いつお邪魔しても、騒がしい様子はなく、集中して勉強できていると思う

良いところや要望 子供に学習習慣がなかったので、宿題を出してるおかげで少しずつ学習時間も増えている

その他気づいたこと、感じたこと 先生達が、それぞれ白衣を着て教えている姿がおもしろいと思った

全教研水ヶ江教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くもなく高くもなく妥当な金額だったかなぁと思います。休みの講座代がかかる

講師 あまり親身ではなかった。何を勉強してるかよく分からなかった。

カリキュラム 受験対策がきちんとできてるかどうかよく分からない部分が多かった

塾の周りの環境 駐車場が少ない為車を止めれず不便だった。待つ場所がなく大変だった

塾内の環境 中にあまり入ったことがないため、詳しく分からなかったが、静かだった

良いところや要望 もう少し親身に関わってほしかったような気がします。態度があまり好きではなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は若干高めではないでしょうか。特に夏期講習と冬期講習の時にそう感じました。

講師 良い点は塾長先生の進路指導がすごく熱心で、相談に親身になってもらえます。また講師の方の教え方が丁寧で分かり易いようでした。悪い点は人にもよりますが人気の塾なので生徒が多く集中しづらいところと、授業料がやや高いと思います。

カリキュラム 良い点は、カリキュラムが自分が伸ばしたい科目や克服したい科目を相談しながら選んで組んでもらえます。悪い点は、季節講習が少し割高なような気がします。

塾の周りの環境 家から徒歩5分なので1人で行くのも、送迎するのも負担が少なくて済みました。

塾内の環境 人気がある塾なので夏休みや受験が近くなると生徒が多く、どうしても騒がしくなるみたいで集中できないようでした。

良いところや要望 とにかく塾長先生が熱心で素晴らしかったです。子供も最後まで信じて通ったおかげで進学することが出来ました。

その他気づいたこと、感じたこと 教室と駐車場のスペースが若干狭いかなと思いました。

グレース学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は、コマ数に応じた料金であるが、兄弟割引きなどあってもいいと思う

講師 ほぼ個人授業のため
、わかりやすく、親切におしえてもらえる。

カリキュラム 面談などを通し、生徒に合ったカリキュラムのため、よかったと思う

塾の周りの環境 駐車スペースがあるが狭く、少し離れているため、近くまでいくと住宅地のため、苦情がでる。

塾内の環境 自習室などあるので、家で勉強するより集中できる。設備もわりかし整っている

良いところや要望 特に問題もない。連絡なども、LINEなどあるので、いいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 送迎は、塾のほうであるが、結局、親の送迎になるため、駐車場以外問題なし

「佐賀県」で絞り込みました

条件を変更する

636件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。