キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

30件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

30件中 120件を表示(新着順)

「北海道札幌市豊平区」「高校生」で絞り込みました

北大学力増進会札幌南本部 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生~浪人 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の必要なカリキュラムでもって、最低限の費用に納めていただけるというので。

講師 個別の必要なカリキュラム、苦手分野を重点的に補填したところがよかったと思う。

カリキュラム 得意なものはわざわざ教えてもらう必要はないから苦手分野をとことんやらせてもらった。

塾の周りの環境 あまり交通量も多くなく、インフラの確立もかなり高いため、かなりオススメできる。

塾内の環境 物静かな雰囲気で学業に集中して取り組めていたと感じられた。機会があればまた通いたい。

入塾理由 CMで見て、ここだと思って参加させました。先生がとても熱心な指導してくれました。

定期テスト 過去の問題の傾向から、また基礎から応用の問題をたくさん用意していただいて、個別のレベルに合わせていた。

良いところや要望 特に不満等もなく過ごさせていただいていたので、特に問題はない。女性がもっと多くていいと思う。

総合評価 実績の通りの塾であったと思う。いろんな人にもオススメできるので迷ったらぜひ入塾してほしい。

ET外国語本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは思えないなぁ。
ただ、周りと比較しても決して高くはないと思いました。

講師 外人の講師だったので、ネイティブな英語の
感覚がつかめて最高でした。

カリキュラム リスニングがもう少しあっても良かったかなぁと思いましたが講師が外人なので、そこはそこそこカバーできます。

塾の周りの環境 はっきり行って家からも学校からも遠かった。
地下鉄は使えたので大丈夫ではありましたけど。
あまりにも大変なときは迎えに来てもらいました

塾内の環境 防音設備がしっかりしている建物の中なので全く気になることはありません。授業にしっかり集中することができました

入塾理由 とにかく英語!これからの時代身につけていて文句無しの教科だから。英語は感覚さえつかめば簡単なので。

定期テスト 長文の解き方のコツを教えてくれます。
すべての教科に通ずるコツなので、とてもタメになりました。

宿題 楽しめる宿題でした。
自分で考える課題が多いので成長に繋がります。

家庭でのサポート 家庭のサポートは勉学に関してはほとんど無く、車の送り迎えに協力してもらいました。

良いところや要望 とにかくネイティブな英語を肌身で感じるのが最高なところ。これにつきる。

その他気づいたこと、感じたこと もっと他の教科も受けてみたかったなぁと思いました。1教科に絞ったおかげで、かなり点数は伸びましたが。

総合評価 おすすめできる塾だと思いました。自分にあったカリキュラムでしっかり相談に乗っていただけるはずです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金自体は高いとは思います。でも内容としてはびっちり指導してもらってますので

講師 ただ教えるだけでなく、わかるまで指導して頂いてるので良いと思います

カリキュラム 基本的には学校で使用している教材をそのまま使用しているので学校でも理解が進む

塾の周りの環境 大きな通りに面していて戸建てなので、夜でも多少の安心感はあります。自宅からも近いので送り迎えは便利です

塾内の環境 中は広い方ではあるとは思いますが生徒の数はけっこう居そうなので狭くは感じると思います

入塾理由 個別指導塾で本人のやる気も出て熱心な先生のつきっきりの指導が良かったので

定期テスト 定期テスト対策では学校から出された範囲を徹底的に理解するまで解説して頂いてるので

宿題 理解して終わるまでやり続ける塾なので基本は宿題が出ない様にやっていると思います

良いところや要望 塾の先生ともLINEで繋がっているので何かあれば直ぐ連絡取れる

その他気づいたこと、感じたこと 休みの振り返りとかもしっかりして頂いてますので特にありません

総合評価 子供には合っていると思います。どの塾よりもびっちりひとりひとり向き合っていると思います

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 プログラミング・ロボット教室

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 場所にもよるけど、少し高いと思った。でもその分色々学べたから良いと思う

講師 特にないけど、強いて言うなら先生が優しかったり、厳しかったりする人がいた。

カリキュラム 自分と合ったスピードで授業を進めてくれて、遅れることもなかったし、楽しくできた。

塾の周りの環境 塾に友達もいてとても楽しかったし、親とは仲良くなれた気がする。塾に友達がいたからとても楽しめた気がします。

塾内の環境 特に雑音などは無くて、悪いところはなかった。環境で悪いところはないと思う。

入塾理由 成績を高くしたい。点数を上げたい。頭を良くしたい。親に言われて

良いところや要望 先生が優しい。友達がいたから塾に通うのが楽しかった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が伸びて、個別指導や面談までして頂けたのでお得だと思いました。

講師 優秀な先生方が揃っていて、とても良かったです。丁寧な方が多かったです。

カリキュラム 子供にあった進度で進めてくださって、教材も分かりやすくとても良かったです。

塾の周りの環境 地下鉄が通っていて、通いやすかったです。治安もよく、子供が多かったです。夜でも、安全に塾に通えました。

塾内の環境 整理整頓されており、雑音もなく勉強に集中できていました。とても良いです。

入塾理由 公共交通機関を使用すると便利なところにあって、評判も良かったから。

良いところや要望 優秀な先生と子供にあった適切な進度と環境で成績が伸びました。

総合評価 立地や環境も含めて子供にあった塾でした。のびのびと勉強をすることができました。

個別教室のトライ平岸校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったです。成績が伴っていればそれでも良かったのですが、成績もあがらなかったので…

講師 塾長さんはとても親身になって(くれるような)話を聞いてくれました
お金を出せば良い先生に教えてもらえるようでしたが、そもそも高額な塾費にもっとかけるわけにもいかず、講師とも合わなかったようでイマイチでした。

カリキュラム 季節講習費がとにかく高額!ホテルにこもって缶詰の勉強をして、確かに成績はあがりましたが、料金が高すぎて辛かった

塾の周りの環境 地下鉄の駅からすぐなので、ほとんど雨に濡れることもなく通えました。スーパーも近いので、帰りにご飯を買ったり、空き時間にファーストフードに行くこともできたようです。

塾内の環境 狭い。これにつきるようです。隣の講習が聞こえてくることもあったようです。ただ、新しい校舎ができたので、あたらしくなってからはよさそうです。

入塾理由 親身になって、相談にのってくれそうで、本人に沿った学習ができ、学業アップが叶うと思ったので入塾しました。

定期テスト あったとは思いますが、よくわからないです。定期テストよりも、大学受験に向けての対策をしていたので。

宿題 宿題は本人に合う予測であったようですが、うちはできなかったようです。

良いところや要望 突然の体調不良など、一講単位での料金なので休みになると勿体なくて。次の講習を予約するのもなかなか大変でした。
もっと予約が美容室の予約表のように簡単だと嬉しいですね。

総合評価 講習代と身についた学力が比例していないので。もっと、勉強をしたくなる意識からお願いしていたのですが、それすら叶いませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くの塾と比較して妥当な金額だと思います。大学入試などいろいろお金がかかるので、抑えられるところは抑えたい。

講師 とてもわかりやすく指導してくれている。

カリキュラム 塾からの教材の選択も良く、費用も抑えられていて安心した。必要以外の教材も勧めらなかったので良かったです。

塾の周りの環境 学校帰りにも通いやすいのがとても良かったです。また家に帰る時もバス停が近いので、安心です。

塾内の環境 自主勉強のスペースが見学してとても良かったのも選択の1つでした。家よりも集中できるので、学校帰りに毎日通っている。

良いところや要望 要望は、特にないです。塾に通い始めて意欲的に勉強に取り組むようになり入塾して本当に良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1年契約になりますが、自宅でもAI教材を利用でき、コースにわかれていて、わかりやすい料金でした

講師 わからない箇所を事前に聞き、熱心にわからない箇所を教えて頂きました。苦手だと思っていた箇所がわかるようになった。

カリキュラム 1回目の授業を受けたばかりなので
まだわかりませんが、教材は要点をついて良いと
感じました

塾の周りの環境 地下鉄駅のすぐそばにあり、交通量・人通りが多く、また、明るい場所である為、安心して通えるところが、良いと思います。

塾内の環境 自習室と授業する場所が同じで、席の空いてる間隔が少し狭いが、講師や職員の方が、生徒の状態を把握し易く、また、子供も質問し易い環境であると感じました。

良いところや要望 AI教材を利用し、他の教科も勉強でき、自宅でもできるの為、いつでも利用できるところが良いと思います

学習館【北海道】月寒校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を知らないがママ友からのすすめで料金が安く何人かのお友だちが通っていたので紹介してもらった

講師 充分努力してくれている
本人のやる気次第なのでこのままお願いしたい

カリキュラム 本人のできない所を見つけて重点的に指導してくれている
身についてはいない気がする

塾の周りの環境 家から近く通いやすい大きい通りに面しており夜遅くなっても安心できる

塾内の環境 スリッパは持参している、建物は古いので狭さを感じるが勉強には差し支えないのでよいと思う

良いところや要望 親よりも親身に勉強の指導をしてくれており塾長さんには信頼を寄せている、これからもお願いしたい
とても話しやすい環境で良い

その他気づいたこと、感じたこと 兄弟やお友だちにもすすめたい塾でたいへん気に入っている、ただ学力は上がってこないのでやはり本人次第かと思う

現役予備校TANJI本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医療技術

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当と判断しております。
私立の高校在学中は月謝と授業料で大変でした

講師 生徒一人一人親身になって教えてくださり、勉強をやる気にさせる力がすごいです。ただ、受験全て惨敗でした。
志望校の一つも合格通知頂けませんでした

カリキュラム 季節講習は毎年恒例のなつやすみ、冬休み、春休み全て朝から晩まで通っていました。自習室が居心地良かったみたいです

塾の周りの環境 地下鉄駅から近い場所に塾ありました。自宅から徒歩圏内でしたので、歩きか、車の送迎で通塾していました。

塾内の環境 交通量の多い国道36号線沿いですので、車の走行音は結構でした。緊急車両が通過のタイミングは講師の声が聞こえないほどの騒音でした

良いところや要望 講師の方はいつも気に掛けてくださり三者面談時は親身になって進路相談に対応していただきました。
当時は進学の為に通っていたのですが、今では大切な仲間がたくさんいてよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 通学の途中に通えたり、授業がなくでも塾に行って勉強しておりました。通いたくなる塾なんだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝の他に夏期講習など結構 お金を使ったので年間でかなりの金額になった

講師 先生が固定してなかったので相性の良い先生の時もあればそうでない時もあった

カリキュラム 他の塾に通っているお友達と教材を比べてうちの方が見やすく取り組みやすい気がした

塾の周りの環境 地下鉄からは近かったけど家からは遠かったので冬大変だった

塾内の環境 一人の先生が数人見るので分からなくて質問する時待たされる時があり次に進めない

良いところや要望 結局塾は本人の努力とやる気だと思うので塾は場所とアドバイスや迷った時のヒントがもらえる場と考えてあまり期待してないです

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。全面的に本人と塾長にまかせてます親はお金を払うだけです

れもん進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他社と比較していませんし相場なのかもしれませんが正直負担感は重いかなと思います

講師 いろいろな先生がいるのでいい先生とあまり合わない先生がいるというのは普通かと思います

カリキュラム 市販の有名問題集と比べて問題の質がいいとか解説が分かりやすいとかはあまりないかなと思われます

塾の周りの環境 家から近いし大きな通りに面していて治安もまずまずなので悪くないという気がします

塾内の環境 自習室がきちんと毎日開放されていて学習しやすいというところはとてもよいと思います

良いところや要望 まず名前がすてきです。アットホームな雰囲気に惹かれます。今後も通いたくなるようなネーミングです

その他気づいたこと、感じたこと 合う合わないはどうしてもあると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は少し高く感じました。 料金設定はコマ数、講師によるので。

講師 少し頼りなく感じる。 責任者が忙しそうで連絡ミスが何度かあった。

カリキュラム 教材は、学校で使用してる物に合わせてくれるので良かったと思います。

塾の周りの環境 交通手段は、地下鉄とバスの2種類使えて大変便利でした。 人通りも多く安心できた。

塾内の環境 以前の教室は大変狭かったが、移転後は改善された。 もう少し生徒間に余裕があればなお良いと思う。

良いところや要望 管理者が大変忙しそうで、日程変更の連絡がうまく伝わらないことがある。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、日程変更する際は講師の予定との擦り合わせが大変だった。

現役予備校TANJI本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 この程度が妥当だと思って支払っている。とにかく結果が出てくれれば。

講師 親身になって指導してくれている。子供が継続して通うことができている。

カリキュラム 継続できている。まだ結果が分からないので、この評価になっているが、期待している。

塾の周りの環境 自宅からのアクセスはあまり良くないが、地下鉄駅に比較的近い。

塾内の環境 建物は特に不満なくキレイ。周りに他校の生徒もいて刺激し合ってがんばれている。

良いところや要望 本人が継続して通えているので良いと思っている。結果が出るまで分からない。

その他気づいたこと、感じたこと 自宅からのアクセスはあまり良くなく、特に冬期間は送り迎えが必要だが、これも結果が出るなら良い思い出になると思う。

個別教室のトライ平岸校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べるとやや高いかな?と感じることはありますが、
値段に見合ったコースだと思います。ですが、最近導入された、AIは意味があるのかないのか…

講師 自分が教えて貰っている先生はとても分かりやすくていい先生です!他のスタッフの先生方も分からないところは気軽に聞けて、分かりやすくて解説してくださるのでとてもいいと思います。

カリキュラム 夏季、冬季講習は一コマずつ追加できるのでいいと思います。
その他にも長期休みの時には合宿も行っているのですが、
正直箱詰めです笑
根性のある人ではないとキツいと思います笑

塾の周りの環境 南北線平岸駅から徒歩1分なので、とても立地はいいと思います。南北線は札幌駅、大通などにも行けるので個人的にはとてもいいです!

良いところや要望 良いところ
先生方がやさしい!
わかりやすい!
要望
教室をもう少し広くして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 教室が少しだけ狭いのが難点です。
ですが、もう少しで移転すると言うことを風の噂で聞いたので、
もう少し我慢すればなんとかなると思います。

個別教室のトライ平岸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予定よりも回数が多くしたので、思っていたよりも料金は高くなりましたが、今は満足しています。

カリキュラム 自分がやりたければやりたいように出来るところがいいようです。

塾の周りの環境 うちの子にとっては、家からも学校からも近いことが一番でした。

塾内の環境 勉強しやすい感じのようです。

良いところや要望 先生他はとても熱心なようです

現役予備校TANJI本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はたの塾よりもとたも安かったようにおもいます。友達を紹介すると得点がもらえたりしました。

講師 ベテランで年配な受験生を何度も送り出した講師が多く、多様なアドバイスをいただくことができました。

カリキュラム 教材は塾オリジナルで手作りだったように思います。長年培った経験でつくられているので何度も繰り返しやるとみにつくといったようなものでした。

塾の周りの環境 住宅街のなかにあるため車での送迎は近隣からの苦情がありなんども注意されました。塾全体にたいして。駅近なので電車でこられるかたもいました。

塾内の環境 建物全部が塾のため成績別のクラスがたくさんありました。学校のようなかんじの雰囲気でした。

良いところや要望 がんばる人にはとてもいい塾です。入塾テストがありついていけないだろうと判断されるとはいれません。みんなががんばっていました。そのてんがよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いといえば高く感じるが、将来への投資として考えれば安くも感じる。

講師 経験豊富な講師であれば、安心して相談できているようである

カリキュラム 独自の教材らしきものはなく、個々のレベルにあわせた学習方法を指導しており、本人次第の部分が多い。

塾の周りの環境 現在通学している学校から最も近い塾であり、時間的ロスが最も少ない。

塾内の環境 空調管理もされており、学習時間帯も振り分けられていることから、集中できている。

良いところや要望 コマの調整を細かくして頂いており、急遽の変更などにも適切に対応していただいている。

北大学力増進会札幌南本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 よくもなく、悪くもなくといった感じです。他の予備校の方がよかったのかなと思う気持ちもあります

塾の周りの環境 近くにバスなど通っておらず、最寄りの駅から少し歩く時間がながく、帰りは必ず迎えに行っていたので

塾内の環境 他の予備校のがどのようなかんかはわからないのでなんともあてませんが。ザワザワした感じかあったと聞いてます

良いところや要望 予備校の他の連絡とかはあまりなく、子供からの話でしか聞けなかったのが残念

その他気づいたこと、感じたこと やはりどの予備校に通っても、結局は本人次第なのかな

個別教室のトライ平岸校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 若干料金は高いと思いますが、新しく塾に通う人へのキャンペーンなどがとても充実しているので初めて行く人にはちょうどいいと思います。

講師 とても熱心に指導してくれました。テスト期間に入ると、大量の課題を準備してくれて夜遅くまで指導してくれ、自分の弱いとこを洗い出してくれるよう助けてくれたり、改善点などをわかりやすく教えてくれました。個人的にはとてもわかりやすかったです。

カリキュラム 塾長先生を中心に立ててくれます。個人的にはとても具体的で実行しやすいです。学校の行事を把握してくれてあるので無理なくできると思います。月ごとにやることがあるので、ペースは人によってはハードと思うかもしれませんが、ちゃんとやれば結果がでます。

塾の周りの環境 近くにコンビニが2軒あり、軽食が取れます。地下鉄の駅から近いので、塾にとても通いやすいと思います。

塾内の環境 スペースがない分、混み合う時がありますが様々なワーク5教科はもちろん副教科のワークも備えてあるので中学校のテストはバッチリ対策できるかなと思います。

「北海道札幌市豊平区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

30件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。