
塾、予備校の口コミ・評判
328件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「富山県」「高校生」で絞り込みました
富山育英センター富山本部校高校部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生のクラスには、特待生というのがあり試験に受かれば月謝が免除されることがあります
講師 わからないことがあったとき、丁寧にわかるまで指導してくださいます。
カリキュラム 大学受験のとき志望校に併せた過去問を沢山プリントにしてくださった。
塾の周りの環境 官公庁がまわりにあり、通りは明るいので安心して通わせることができました。
塾内の環境 成績順のクラス、目標校別などクラスが少人数制なので切磋琢磨しながらたのしく通っていました
良いところや要望 一人一人の性格などを見て、根気よく前向きに勉強するようになりとても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 我が家では、本人が希望の大学に進学できるように励まし指導していただいたのでとても助かりました。
育英個別コース i-Personal富山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもっと安くなればという願望です。しかしこれで希望校に合格できれば良いと思える。
講師 子供が楽しそうなので、行く気持ちになれるから。また成績もあがった。
カリキュラム 夏期講習やら個別指導なのでカリキュラムも子供自身にあったものになっている。
塾の周りの環境 駅前にあるため車の駐車が出来ず、不便である。しかし子供は学校帰りに通いやすい立地である。
塾内の環境 個別指導なので他に気が紛れることもなく自分のペースでできふ。
良いところや要望 実績があるのでお任せできる。先生方も慣れておられて安心できる
富山育英センター富山本部校高校部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては地元で実績もあると思うのでしょうがないのかもしれないが、料金は高めだと思う
講師 何でも話しやすく、わからないところも丁寧に教えていただけます。
カリキュラム 自分の実力、志望にあったカリキュラムがあり、目標にあった選択ができる
塾の周りの環境 交通手段は電車、バス共にあり通いやすい環境である。学校、家から共に通いやすい
塾内の環境 自習室の机には壁がついていて周りが見えないようになっており集中しやすい
良いところや要望 開いている時間が長いので、自習室が使えるのは便利だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の予定で講義の時間を変更していただけたのは大変良かったと思います
富山育英センター滑川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 優秀な講師でよくテレビにも高校入試セミナーみたいなのに出演されてました
カリキュラム 他の塾と同じような態勢だったので特に新鮮味はありませんでした
塾内の環境 冬場は迎え待ちの保護者の車のアイドリング音が多少気になるということは聞いたことがありました
良いところや要望 安心して学べる環境を持続して行ければいいと思います。親身に指導はされていただました
その他気づいたこと、感じたこと 今の子は昔の子に比べて時間的余裕がなく、ほぼ毎日時間に追われている感じなのでその辺を踏まえた指導をして頂ければなとおもいます。
富山育英センター富山本部校高校部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めかなだと思う。もう少し安いと嬉しいと思う。
講師 個人差があるからなんとも言えないが、全体的に皆さん若く、経験少なそうだった。
カリキュラム 他と比べていないのでよくわからないが、富山に大手塾少ないので選べなかった。
塾の周りの環境 送り迎えに不便だった。駅は近いのでいいが、女子には治安良くない。
塾内の環境 自習室は自由に使えるので良かったみたい。自宅より集中できたみたい。
良いところや要望 良いところは自習室があるところ。学校帰りに寄ることができた。
その他気づいたこと、感じたこと 富山に大手塾が少ないので、ここを選ぶしかなかった。合うかは個人差があるかも。
東進衛星予備校高岡駅南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ユニットで、授業を選ぶと、そこそこの値段になる。だからと云って一マスの授業では全然足りない。
カリキュラム 一つの教科に幾つもユニットがあって、どれが自分に合っているかが、分かりにくい。
塾の周りの環境 周りの交通量が多く、また中心市街地に有るため騒音もそれなりにある。
塾内の環境 騒音が、有るため対策をしているが、窓を開けるとうるさい事がある
良いところや要望 結局、一回も授業を受けなくてもユニットの値段を払わなければならず、無駄に授業料を払ったことがあった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が塾に行く気にならないと、どんなに塾の準備をしても無駄にしかならない
富山育英センター岩瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高い。設定はコマ数に応じますが、季節講習・施設使用料等を考えると負担は大きい。
講師 入試状況等には詳しく説明してくれ、進学先の決定に影響を受けた。学習塾の継続受講を、面談のたびに話をしてくるので困った。
カリキュラム 学期の途中に入校したが、季節講習を含め丁寧に説明してくれる。部活等で休む場合も、代わりの講習日を設定し生徒の立場に立ってくれている。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、幹線道路に面していることもあり、自家用車での送迎が不便。
塾内の環境 教室は人数に応じた大きさ。ただ、自習室でのおしゃべり等が気になることが多い。
良いところや要望 ホームページで各教室別のスケジュールをアップしてほしい。手紙や子供を通したプリント連絡は遅い。
富山育英センター魚津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場とそれほどさは無いので、こんなもんかなとおもっております。
講師 子供がわからないところがあれば親切に教えていただいてるようですし、授業に参加できなかった場合もマンツーマンで指導してくださる。
カリキュラム テストが近付くとテスト対策を無料でしていただけるのは子供も嬉しいと思いますし親も嬉しいです。
塾の周りの環境 駅も近いですし、学校からの帰り道にあるのでいつでもよってこられる環境にあります。助かります。
塾内の環境 自習室は時には集中できない時もありそうですが、先生方が注意等して頂いてるようなので引き続き指導していただきたいです。
良いところや要望 月謝が安くなれば嬉しいと思いますが、なんとかなりませんでしょうか。
育英個別コース i-Personal富山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。コマ数に応じて料金は変わるので苦手科目だけ選択しました。
講師 ワンツーマンで聞きたいことがすぐ聞けたのが良かった。 講師の方の都合で開始時間が変わるのが少し困りました
カリキュラム 英語の長文問題が苦手でそれに特化した授業をらしてもらえたので苦手を克服できました。
塾の周りの環境 駅前から近く徒歩でも通える距離だったので交通機関で通うには良かった。 駐車場かないので送迎には困難でした
塾内の環境 個室で集中できる環境でした。 自習室もありましたが利用はしなかったので利便性はわかりません。
良いところや要望 講師の方の都合で授業時間の開始や終了時間が変更になって送迎時間が急に変わり少し困りました
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合振替授業ができたので無駄なく授業が受けれで助かりました
イクト進学センター本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 富山県内の有名予備校に比べて料金が手頃で、ある程度実績が伸びている。
講師 年齢が近い講師が指導にあたっており、親近感がある。 そのため指導も受け入れやすく、料金も納得行く金額のため続けています。
カリキュラム 教材は本来塾で用意してもらいますが、現在通っている高校の特性から高校から出される宿題、課題を持参し、それに基づき指導を受けています。
塾の周りの環境 自宅からは公共の交通期間がないため送迎をしていること。 また、夜間は閑散としている。
塾内の環境 教室は狭く感じるが、集中できる雰囲気とのことで、もうしばらく頑張ってもらいたい。
良いところや要望 頻繁にお便りが郵送されてくる。 学習環境が良いと感じているようで、休むことがないので本人に合った塾だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 用事で休んでも振替できるのでしっかり学習できる。 良い塾だと思います。
富山育英センター滑川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、すこし高いです。長期の休みの特別授業等、さらに高額になります
講師 先生と個別で話す機会が多く、受験対策等も親切に教えてもらえました。また、自主室もあり、たまに先生も見回りにきて教えてもらえた
カリキュラム 塾独自のワークやプリント、テストがあり、過去問はもちろん、その年の受験対策をしっなり行っている内容でした
塾の周りの環境 駅から遠く、歩いていくには不便でした。家が遠い子は車で送り迎えをする必要があります
塾内の環境 集中できるようですが、消極的な子は先生から声をかけてもらえないので、質問を意欲的にしにいかなければなりません
良いところや要望 授業形式の塾なので、やる気がなかったり、消極的な子は学校と同じく伸びにくいです。
その他気づいたこと、感じたこと とくに気がついたことや感じたことはありません。本人のがんばりです
富山育英センター富山本部校高校部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一科目ごとになっており、明確に設定されているのでわかりやすいと思います。教材も前期後期にて購入することになってますが、使い切っているのかどうかというところがあるように思います。
講師 講師の方は、一年生も二年生の時にも若い初めて教える講師方で、教えるのに手いっぱいという状況でしたが、熱心ではありました。塾内テストを受けたのですが、一年間返却されないため見直しが出来ずにいました。何度か担当講師の方に本人から尋ねましたが、うやむやになり、結局本部校以外の塾長に子供が話したところ、本部校に話をしてもらえたようで、探してもらうことになりましたが、見つからないという状況でした。講師の方々は忙しいのでしょうが、担当の講師の方によって対応が違うのはどうかと思いました。
カリキュラム 他校の生徒さんも一緒のクラスでした。他校の生徒さんの方が人数が多いためなのか、そちらの方の学校の授業進度にあわせてのカリキュラムのようで、授業を受けていてもちょっとわからないので行っていても意味がないかも・・・と言っておりました。
塾の周りの環境 駅前にあるため、学校の帰りに直接行くことができるのでとても便利な立地なので夜遅くても安心しました。
塾内の環境 自習室がテスト期間前になるといっぱいになり、いくつかの教室をあけてもらえるといっていたので良かったと言ってました。ただ、自習室になった教室にいると、夜からの授業のため、移動するように言われることもあり、なかなか席を確保する事ができないこともあったといっておりました。
良いところや要望 夏期講習や冬期講習は希望すれば、受講できるのが良いと思いましたが、物理や化学、地理、日本史などの教科の先生もいてほしいと思います。授業が出られないときに振替の授業をしてもらえるとよいと思います。振替はなく、その時の教材かプリントが教えらるか配布のみと言っていました。英語、数学の先生の人数の多いので、どの先生にも教科の疑問点を聞けばよいと言われますが、どの先生がどの教科かわからない上に、先生が授業に出ていて、ほとんどおられないという事もありなかなか勉強の疑問点も聞くこともできずにそのまま帰ることもあるようでした。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方によって同じ教科でも、わかりやすい授業を行われるクラスとただ教材をするクラスとになっているというので、講師の方々の教え方も塾内で統一していただきたいです。
ITTO個別指導学院富山高岡野村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べるとリーズナブルだと思いますが、季節の講習などで追加になるとそれなりの負担はありました。
講師 子供の話を聞いてくれ、勉強以外のこともよく話していたようです。勉強も担当教科だけでなく、他の教科もみていただき相談しやすかったようです。
カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムの案が提示され、こちらで選択するというシステムでした。
塾の周りの環境 家から近いことと、夜間でも明るい場所だったので安心して通えました。
塾内の環境 個別に学習できるようにはなっていたようですが、数が少なかったようです。
良いところや要望 中学受験が終わり高校に入学する際、お試しで通塾できたのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験と高校受験が違うということを中学受験が終わった時に説明がありました。高校になってからの塾の姿勢が中学の時より分からなくなり、なんとなく通っている感じです。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進富山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマの単価が高く、いくつも組み合わせるので結果、高額になる。また、一括支払いなので負担に感じやすい
講師 本人の目標に合った勉強の進め方を親身になって示して下さり、また、具体的に目標達成時期も予定立ててくれるので分かりやすいです
カリキュラム 映像教材なので、自分のペースで進められるし、分からないところは繰り返し見るのとができるところ
塾の周りの環境 駅前なので、電車通学の生徒には好立地。しかし、車の送迎は飲屋街もすぐ側の為、難しいこともある
塾内の環境 街中だが、割と静かで気にならない程度。自習室も真面目に取り組む生徒が多いので集中できる雰囲気である
良いところや要望 定休日や夏期休みが割とある。もう少し開館日が増えるとよいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 塾内テストで、身近な順位が分かるとモチベーションが上がりやすいし、自分の苦手部分も分かりやすい
個別指導塾スタンダード小杉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は講師によっては適当でないと思うことがあります。普段は銀行からの引き落としなのに、夏期講習などの料金は振り込みになっているため面倒である。全部銀行引き落としにしてほしい
講師 高専の場合は普通の高校とは違うカリキュラムですすむため、講師が教科書の問題を解けない場合がある。
カリキュラム 季節講習の日程調整の返事がなかなかもらえなかった。質問しても答えることのできない講師がいるため塾に通わせる意味をあまり感じない
塾の周りの環境 駐車場が狭いため、送迎の時間は込み合って危険だと思う。人通りは多いので、子供には外で少しくらい待っていてもらっても危険が少ない。
塾内の環境 車通りは激しいですが、塾の中は静かで気にならない。塾の中は整理整頓されている。
良いところや要望 電話が県外の本部にかかるため都合が悪いと感じる。直接小杉校に電話がつながるようにしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 講師が決まっていなくてその都度変わったりするので、継続的にしっかりと見てもらえたほうがいいと思う。
KATEKYO学院高岡駅南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良かった点は生徒に合った優しい先生を選択してくれたこと。
悪かった点は優し過ぎるところ
カリキュラム こちらの要望を考慮して頂き、教材を敢えて購入しなくて良い点だと思いました
塾内の環境 駐車スペースが少ないところが難点です
その他気づいたこと、感じたこと 先生はじめスタッフが優しいです。子どもがあまり話してくれないのは、まだ良い評価とは言えないと思います
KATEKYO学院魚津駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 丁寧に指導していただいています。
日程も相談し自由に決められるのが良い点です。
塾内の環境 自習室を自由に利用できる点が良いです。
また、自習室に講師の方がいらっしゃるのも良いです(分からない所を教えていただけるので)
その他気づいたこと、感じたこと 1、大変丁寧に指導していただいています。
2、指導料金設定が他より高めではないかと思います。(しかし成績が上がれば納得すると思います。まだ、始めたばかりで大きな成果がみられないので)
3、料金設定が書かれたもの(料金の一覧表)があるのですがいただけなかったです。(その表に書かれた料金のメモをとるのは可能との事ですが料金表が貰えない理由が分かりません)他の塾ではいただけます。
富山育英センター砺波校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に1回の授業ならば妥当な料金だと思います。自習室はいつでも使えたのでよかったです。
講師 英語の先生ですが、とても分かりやすい授業で、ひとりひとりに声かけもしてくださり、とても信頼できる先生でした。息子もとても信頼していて、分からないところは積極的に質問にいっていました。おかげで、センターの点数が模試のときよりも、ずいぶん点数がよかったようです。よい先生に巡りあえてよかったと思っています。
カリキュラム 冬期講習や年末年始特訓などは普段と違う先生の授業もうけることができるし、集中して授業があるので効果はあったと思います。本人がそう言ってました。
塾の周りの環境 交差点近くの街中にあり、駐車場がなかったのがすこし不便てした。近くのドラッグ店に車を停めて送迎していました。
塾内の環境 下駄箱がいまいち、整頓されてないようでした。下駄箱に入りきらない感じだったのがあまりいい印象ではありませんでした。
良いところや要望 自習室使えたのはとてもよかったですが、エアコンなどの空調設備が壊れたりするらしいので、定期的にお掃除や点検を業者に依頼して、快適なところで勉強してもらいたいです。
個別教室のトライ南富山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 また始まったばかりであり、評価はできませんが授業内容は理解できたと。
カリキュラム まだカリキュラムの実感は無いようで評価はできませんが、難関大学受験コースなどのコースの説明など大変分かりやすく説明いただきました。
塾内の環境 あまり静か過ぎず、塾内も活気があり集中して学習に取り込めるようです。本人の希望でここにきめました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ結果が出ないのでわかりませんが、受験できるように学習方法を出していただけるとのこと、楽しみにしています。
東進衛星予備校高岡駅南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常講習にくわえて、特別講習や合宿などの料金が発生し、全体的に高額である。
講師 映像授業や自習でのわからないことについて質問を行なっていた。
カリキュラム 映像授業で自身が必要な講座を選択して受講していた。レベル別でわかりやすい。
塾の周りの環境 電車利用し通塾していたが、駅から5分の立地で交通の便は良い。
塾内の環境 映像授業であるが背後を通る講師や生徒の気配が気になることがあり、場合寄っては集中できない。
良いところや要望 学校行事や自身の都合を考慮して受講時間を設定できるため、受講しやすい。