キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

796件中 461480件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

796件中 461480件を表示(新着順)

「愛媛県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 パンフレットを5件分請求して、上下を切って平均的なところで検討した。キャンペーン情報も加味して2件に絞り、せがれと見学に行って決めた。

講師 通っている本人の希望により通塾日を増やした。
どうやって勉強していいのか分からなかったが、方向を示してくれるので素直に乗っかっている。このまま頑張ってほしい。直近で4月12日に学力診断テストが中学校で行われる予定なので、どの程度学力に反映されるのか注目している。

カリキュラム キャンペーンを利用して春の講習会4回分無料になった。
教材が学校の教科書と対応しているので、定期試験対策もできるとこが、安心できる。

塾の周りの環境 家から近くて夜遅くても営業しているファミレス、コンビニ、スーパーがあるのでかなり明るい。安心感がある。

塾内の環境 テナントビルの2階でかなり静か。1階に入っている商店が早く閉店するので勉強に差支えがない。

良いところや要望 せがれと見学に行った。テストの結果を持参してカウンセリングをしてもらったが、このままでは後がないことにその時ようやく気が付いた。丁寧なカウンセリングのおかげで本人も納得して入塾できた。

その他気づいたこと、感じたこと 教室がこじんまりしていて、かなり静か。教室内のPOPもほとんどなく集中して学習ができそうなところだと思います。

東進スクール余戸教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入学金やテスト代など余り高くなく手頃でいいと思います。
後は、どんな授業を取るかで料金がちょっと変わるのがはじめは分かりにくかった。

講師 声かけを良くしてもらう。
授業日以外の日でも対応し子供にやる気を起こしてくれる。

カリキュラム まだ、余り授業を受けてないが子供が一人で勉強しても分からない事はないみたいなのでいいと思う。

塾の周りの環境 家から近く子供も自転車で行ける距離でいい。
ただ、塾の前の道路は、時間帯によってかなり車の通りが多いので自転車で行かすのは気をつけないといけないと思いました。

塾内の環境 子供達が出入りする時は騒がしいが、授業が始まると皆静に授業を受けている。雑音などなく集中して授業が受けれるそうです。

良いところや要望 交通の便が良く中学生になったら自転車で行けそうなので良かった。

総合学習塾 啓真館余戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても妥当な範囲だと思うが、もう少し安いと非常に助かる。

講師 とても解りやすい授業。科目だけでなく、受験に役立つ話もしてくれる。

カリキュラム 通常の講習は受けてないのでわからないが、冬期講習の教材は基礎から応用まで載っているものでとてもよかった。

塾の周りの環境 駅を出たら直ぐ塾があるので通いやすい。ただ、塾の駐車場はないので迎えに行く時少し不便を感じた。

塾内の環境 先生少し席を外した瞬間から話し出す(勉強ではなく遊びの話)子が何人かいて、集中が途切れやすい環境。

良いところや要望 先生の教え方がとにかく上手。個別指導によくある大学生アルバイトとは違うプロの仕事をしてくれるので、安心して子供を通わせる事が出来る。ただ、私語が多い子がいるみたいなのでそのあたりはしっかり指導してもらいたい。

ナビ個別指導学院松山北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 質の高い先生方なので納得していますが、少し料金は高めです。特に季節講習がプラスされる時

講師 個別の特性を生かし、子どもの状況に合わせてわかりやすく指導していただいています。

カリキュラム 予習型のカリキュラムで教材の質が高く、満足しています。教材を何回も繰り返し学習が定着するのがいいと思います。

塾の周りの環境 家から自転車で行ける距離です。
(駐車場スペースがあるとさらに良いのですが)

塾内の環境 集中できる雰囲気です。清潔な雰囲気でコロナ対策もきちんとされています。

良いところや要望 ご指導ありがとうございます。
自習スペースもあり環境はとてもいいです。
あとは本人のやる気です。やる気が出るよう働きかけていただけるとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より安いし、必要に応じた料金設定なのでテスト対策としてとても助かる。

講師 わからないところをしっかり教えてくれるし、集人数も少ないので集中できるのがいい

カリキュラム 季節講習はまだしたことがないけど、教材は説明があるので理解しやすかった。兄弟にも使いたい

塾の周りの環境 家からとても分かりやすい場所にあるし、塾の時間帯はとても静かで集中できる

塾内の環境 上下左右の席とちゃんと間隔もあるし、外からの音も少ない、すっきりしてる

良いところや要望 時間帯によっては生徒が少なくて、先生に見てもらえる時間が増えるので嬉しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 保護者観点で言うと塾サイドからの情報があまりに少なく現時点では高かったとしか言えない。

講師 高校受験結果がまだなのですが物足りなさを感じています。

カリキュラム スケジュールの作り方。やる気向上へのカリキュラムなど全般的に物足りない。

塾の周りの環境 交通の便は特に問題ありません。強いて言えば裏の駐車場に車を停めにくい程度。

良いところや要望 先生と子供らの信頼関係構築があまり見受けられなかった。また先生側から保護者への連絡あるべき。

その他気づいたこと、感じたこと ここまでで書いた通り全般的に物足りないのが感想であり、正直あまり良い評価できません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個人塾よりかは高いですが、先生との距離が近いため、分からないところをすぐ聞けるのはいいですね。

講師 女性の先生で、優しくわかりやすいと言っていました。悪い点は、今のところ見当たりません。

カリキュラム 行き始めて間もないため、わかりませんが、今のところ悪い点はありません。

塾の周りの環境 特に不便なところはありません。駐車場も空いてなかったら、近くの銀行に停めてもいいとの事です。場所も分かりやすいです。

塾内の環境 小学生達がいる時間は、少しザワザワしていた感じがありましたが、19時~の授業は、落ち着いて勉強できる感じでした。

その他気づいたこと、感じたこと 今までの個人塾は、先生が恐かったり、順番に当てられるのが苦痛だったりで、我慢していましたが、トライプラスは、本当に優しく、これなら続けて通えると思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業のコマ数を考えると値段相応だと思います。
まだ初めて数回なので今後授業を受けて成績に成果があると満足出来ると思います。

講師 まだ数人の先生しか授業を受けていないですが、分からない所を細かく教えてくれる先生もいれば、ただ本人がテキストを解くだけの時間になってしまっている事もあるみたいです。

カリキュラム 本人の苦手な所、分からない部分を聞いて頂き、重点的に取り組むように計画を立ててもらいました。

塾の周りの環境 大通りなので治安も良く、夜遅くなっても通学には特に問題無いと思います。

塾内の環境 1講師に対して生徒6名、各机に仕切りがあるだけですが、本人は特に問題無く集中出来ているみたいです。

良いところや要望 塾長さんが色々話しを聞いてくれて、子供に合わせて対応して頂き助かっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。高いなりに、成績が向上すればいいのですが。

講師 講師は普通だと思います。良くない講師は、3対1なので、問題をやっておいてとほったらかしにされたことです。

カリキュラム 良かった点は、わからなかった単元まで戻って学習でき、学習した内容を知らせてくれるところです。

塾の周りの環境 良かった点は、駅に近くて道路も広いので送迎しやすいです。悪かった点は街中なので駐車場がない。

塾内の環境 塾内も整理整頓されており、学習に集中してできる環境だと思います。

良いところや要望 良いところは、わからなかった単元まで学習ができ、習った内容を保護者に知らせてくれるところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点:個別塾にしては比較的低料金で通えるところ。
悪かった点:特になし。

講師 入塾にあたっての説明がとても簡潔で分かりやすかった。
通い始めてまだ日が浅いが、本人が分かるようにすすめてくれているよう。

カリキュラム 良かった点:冬期講習中でもあり、希望に合わせて講師との予定を組んでもらえた。
悪かった点:特にいまのところなし。

塾の周りの環境 良かった点:通学時の駅の目の前に立地しており、行きやすい。
悪かった点:特になし。

塾内の環境 良かった点:個別なので授業に集中できるところ。
悪かった点:特にいまのところなし。

良いところや要望 最初の塾のシステムや料金説明など
分かりやすい説明をしてくれる塾であった。
土曜日も定期で開校していたらいいなと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まだ始まったばかりだが、希望通り女性講師でやりやすいとは娘も言っていたので、今のとこ不満はありません

カリキュラム 定期試験前は他の学科分も少しみてくれるらしいから期待してる、

塾の周りの環境 塾は2階にあるがそのビルの入り口が薄暗く一人で夜子供をいかせて大丈夫かと最初一緒に行って思った。

塾内の環境 二人に一人とか先生がついてくれるとこはおとなしい娘には多分あってると思います

良いところや要望 親身で聞きやすいとこ、時間が3つから選択できるとこ、近くて通いやすいとこ

個別指導キャンパス道後校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別は初めてなので
初回は 高い様に思いましたが
個別としては普通だと思います。

講師 丁寧で 真面目な感じで こちらの話をよくを聞いてくださるので 安心できます。

カリキュラム 通いやすい 時間帯で よかったです。
土曜日の午前中も あいていると いいのにと
思いました。

塾の周りの環境 近くに コンビニがあるので
車での 送り迎えのときに 便利だと思います。

塾内の環境 少し 狭い様に 思いますが
人数以上は 予約を 入れないと思うので
大丈夫です。

良いところや要望 用があって お休みの電話を した時に
普通に ふりかえして いただけました。
良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的だと思います。コストパフォーマンスは良いと思いますが、安い方が家計は助かります。

講師 中学生になってから成績が下がったので相談 対応はしていただいているが成果が今一つ。

カリキュラム 学校の授業に合わせていただいたり、テスト前には過去問題を解かせてくれるなどしてくださるが、平均して事務的なのでもう少し親身になってほしい。

塾の周りの環境 駅の近くで夜でも真っ暗にはならない。自宅の近くなので安心。車のお迎えができるのがいい。

塾内の環境 子供が言うには問題なさそうです。曜日によっては自習できないことがあるのはもったいないかなと思います。

良いところや要望 コロナ禍ですが、ソーシャルディスタンスや衛生面にはとても気を使われているようです

その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格には合っているようで、この塾にしたという選択は良かったと思うが、やはり本人の気持ち次第

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相当だと思うが、高い。

講師 入塾前の面談時に子供の性格、今までの生活歴等を伝え子供に合う先生を選んでもらった。塾に行き始めてまだ4ヶ月くらいですが、嫌々行く事なく通っている。

カリキュラム 4ヶ月くらいで分からないが、子供の知能レベルに合わせてしてくれている。

塾の周りの環境 毎度車で送り迎えをしていますが、気軽に駐車場も停めれる。そもそも選べる程の塾の数ない。

塾内の環境 4ヶ月くらいでは分からないが、子供は気に入っている様子。私も何も気にならないので4点。

良いところや要望 まだ入塾して4ヶ月くらいなので分からないが子供は気に入っている。親としては成績を見てみないと判断できない。

その他気づいたこと、感じたこと 4ヶ月くらいでは分からない。 前の塾は先生1人に対して子供5人くらいだったので質問も出来なかったと本人談。成績も下がった。今の塾は成績が上がる事を期待したい。

東進スクール一番町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均で普通だと思われます。夏期講習や長期講習ではやはり、負担は大きいです。

講師 若い講師のかたが多く、講義も解りやすく、丁寧です。でも、時代に合った言葉遣いに気を使っているのが、とても心苦しいです。

カリキュラム 授業に合わせた選定で、わかりやすく、参考になった。納得のできる商材です。

塾の周りの環境 交通の便においては、自家用車での送迎になり、安心した立地である。

塾内の環境 大きな道路沿いではあるが、雑音においても、安心であると思われます。

良いところや要望 病欠などでの、変更が組みにくく仕方がない面もあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと感じた。夏期や冬期講習、兄弟受講の割引率がもっと大きくても良いのでは。

講師 子供は休まず通っていたのでよかったのてはないかと思う。冬期講習なども子供の希望で受講させた。

カリキュラム 目立って成績が伸びるようなことはなかったが、子供が休まず通っていたので続けた。

塾の周りの環境 道路沿いにあり、静かな環境とは言えないが自宅から近かった。自転車で通っていた。

塾内の環境 狭いが、少人数に適した設備だったのではないかと思います。自習にも利用可能であった。

良いところや要望 もう少し志望校の選択に関与してもらいたかった。指導も志望校を念頭にしたものが良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振り替え制度を柔軟に運用して欲しいと感じた月跨ぎ等

ably和気教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いほうだと思います。その分しっかりと身に付いていればいいのですが、そうでない科目もあり、残念です。

講師 人数が多く、集中して受講できていない。英語が特に理解できていない。

カリキュラム テスト対策をもっとしっかりして欲しい。1人1人もっとしっかりみて欲しい。

塾の周りの環境 家の近くなのですが、周りに街灯が少なく危ない。もっと早い時間にして欲しい。

塾内の環境 プレハブで部屋数が少ない。自主勉強に行っても席が空いていない。

良いところや要望 人数を減らして、1人1人が理解できているか、しっかりとみて欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 部屋数が少ないので、自主勉強出来る教室を増やして欲しいです。

愛高ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い
夏季講習なども高い
結局スポーツの特待生で入学した

講師 それほど成績も変わらず
あくまでも本人のやる気次第

カリキュラム 特に無し
平凡で勉強しようという意欲が湧かない

塾の周りの環境 特になし
普通の環境
自転車で通える治安は良かった
立地も良い

塾内の環境 広くもなく狭くもない
雑音等はなかったと思う
遊びに行っていた感じ

良いところや要望 先生はざっくばらんで良かった 話しやすく 子供のことを非常に気に留めて頂いた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習と冬期講習が高いです。コマ数で計算するため高くてため息が出ます。

講師 相性が合わない先生がいるので、子どもはつらそうにしています。

カリキュラム 学校の内容に沿ったもので、悪くはないです。ただプリントベースなので、問題を解きっぱなしになりそうです。

塾の周りの環境 街中にあり、電停も近くにあります。学校にも近いので悪くないです。

塾内の環境 きれいとまではいきませんが、整理整頓はされています。生徒の人数もそこまで多くはなさそうです。

良いところや要望 講師に携帯を持たせているため、固定電話がありません。連絡が取れない場合もあり困ります。日程の振替は割と柔軟に対応してくれます。少し遅れていっても対応してくれたことは有難かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。特に夏季・冬期講習はとても高いです。コマ数で計算されます。

講師 成績があがっているわけないので、良いとはいえません。逆に子供も不満もないので、どちらでもないと思っています。

カリキュラム 英語は単語をひたすらレベルに合わせて覚えるという教材があり、内容のわりに高いと思いました。

塾の周りの環境 家の近所なのでよいとは思いました。同じ学校の子どもも通っているようです。

塾内の環境 いつも整理整頓されています。人数もそこまで、多いわけではないのでそこそこ不満はないです。

良いところや要望 成績を上げて欲しいです。熱意があまり感じられないです。

「愛媛県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

796件中 461480件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。