
塾、予備校の口コミ・評判
713件中 421~440件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「富山県」「中学生」で絞り込みました
アルファ進学スクール魚津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人のやる気を引き出してくれなかったり、出来の悪い子は放置されるように思えた
カリキュラム 徹夜合宿などあり、子供も楽しみにしていたでも、季節講習などは料金が高すぎです
塾の周りの環境 駅から近くてよかった近くにコンビニがあり、学校帰りに食料を調達しやすくよかった
塾内の環境 他校の生徒と一緒に勉強でき、新しい友達も増えたしかし、そのうち遊びに行く感覚になった
良いところや要望 やはり個別指導がよかったかなと思います個別指導なら、部屋も個別がいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 先生の人数が少ない30人くらいを一人、二人で見るなら学校とかわらない
KATEKYO学院砺波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人の性格から教え方の優しい先生を希望しました。
家ではあまり見たことのないくらい真面目に集中して宿題に取り組むようになりました。
学習姿勢に変わってきたことは先生のご指導のお陰だと思います。
カリキュラム 1年生の復習を教科書を見てノートに書き写しています。
授業のスピードについていけるか心配なので2年生の教科書にも進んで欲しいです。
塾内の環境 週末の夜なので回りの静かな環境は授業に集中しやすいと思います。
他の先生のご指導の声が大きいと言ったことも何度かありました。
その他気づいたこと、感じたこと 1年生の基礎を時間をかけてご指導くださり大変ありがたいです。
家庭教師にお願いするのは初めてだったので不安でしたが子供の様子からは全く心配ないことが分かったのでお任せできました。
個別指導塾スタンダード砺波教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も安くはないが妥当な金額だと思う。コマ数を増やすとそれに応じて高くなる
講師 個別なのでしっかり講師に聞きたいことを質問できるので、自分のペースで勉強できる
カリキュラム カリキュラムは、学校の進捗状況に合わせて調節してくれます。教材も、しっかり分かりやすいものです
塾の周りの環境 駐車場もあり、広いし目の前にスーパーもあるので暗くないので治安は良いと思う
塾内の環境 整理整頓されているし綺麗である。勉強にも集中できる環境にはあると思う
良いところや要望 学校の都合などで休んだとしても振替はあるし、個別なので予め自分で予定を組むことが出来る
その他気づいたこと、感じたこと 講師は色々なタイプがいるので、自分に合う講師を探すことが出来るのが良い
富山育英センター砺波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何かと施設維持費などでお金がかかるまた春季などの季節講習なども塾生であっても月謝とは別に徴収されるのでコスパは良くない
講師 講師が、ウィークポイントなどを個別にアドバイスしてくれることもあり、計画を付けて勉学に励むことが出来ると思う
カリキュラム みっちりと計画的にカリキュラムが組まれていて安心できる教材も基礎から応用までちゃんとしてくれる
塾の周りの環境 駐車場がなく、近くのコンビニなどに車が集中するのが難点であるし、交通量が多い道に面しているので、送迎は大変な時もある
塾内の環境 自習室をいつでも自由に使うことが出来るのでテスト前など一日中塾にいることも可能である
良いところや要望 授業がしっかり予定として組まれているので、急に行けなくなった時は振替がなく、融通がきかないところがある
その他気づいたこと、感じたこと こまめに小テストがあり、先生も気にかけてくれるのでモチベーションが保ちやすいかもしれない
明向塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っている以上に高くて、祖母の助けがあったから受講できた。自分1人ではとても考えれないくらい高かった。
講師 子供がやる気が出るように、最初に得意な科目だけ集中して教えてくださって、結果が出て上がったのを褒めてくださって、子供にやれば出来るという事を教えてくださって、子供もやれば出来ると思えるようになり、自信を付けさせてくださった。やる気も出るようになった。結果、苦手科目もがんばれるようになった。
カリキュラム 休みごとに、集中して特別なコースを設けてくださってたので、家でダラダラすることなくがんばれた。
塾の周りの環境 塾の周りが、ショッピングモールだったので、お迎えが少し遅くなっても明るいから不安にならなかった。
塾内の環境 ついたてが付いてて、個々に集中して出来るようになっていた。それに、少人数なので、先生の目も行き届いていた。
良いところや要望 もう少し価格設定を見直ししてくださったら…と思います。それ以外は、本当に良い先生のおかげで子供はがんばれたので感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の送迎が、ほんとに大変だったので、バスの路線上か、子供が1人で行ける距離にあればいいのに…と思ってました。
富山育英センター砺波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり他と比較したことがないので一概には言えませんが、やや高いレベルかと思います。また、長休み中の講習は費用は嵩みますが、学習の中身だけだなく子供の学習の習慣や啓発という意味では必要費用と思っています。
講師 基本的にはよいのですが、レベルの違う2クラス制システムになっていますが、そのクラスのレベル差が大きいようで、子供にとっては下記クラスだと物足りず、上位クラスだと難しすぎるようです。3クラス制とするのは難しいと思いますが、現在のシステムの中で、より工夫改善を頂けると助かります。
カリキュラム 普通並みには、夏期講習や冬季講習が充実、またテストも頻繁に行われています。保護者面談では、統計的な分析によるフィードバックは助かりますが、もう少し突っ込んだ具体的で判りやすいフィードバックがあると助かります(突っ込んで聞けば話してくれますが、親が受験歴がないとそれも難しいため)。
塾の周りの環境 駅から少し離れており誘惑が少なく、また大通りに面しているため、夜は交通量は減り静かになりますが、周りは明るくコンビニも近く治安・安全面はよいと思います(帰りは駅まであるくと暗く人通りも減りますが、車で迎えに行くため特に問題はないです)
塾内の環境 建て物の中は一般的な環境で特に問題はないと思います。自身が授業をみにいったことはないため、実際の状況は子供の感覚を聞く限りは、特に問題なさそうです。
良いところや要望 大まかには良いです。昨今の状況を踏まえると、Web授業や相談・サポートも拡充してほしいです(特に、時間の決まったWeb授業形態と、その機器の貸し出し)
富山育英センター滑川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に高額であったこと。ただ、支払うだけの結果が出たことは良かったと思います。ですが、これ以上はとても支払えないと思っています。
講師 目標に向かって指導がしっかりされていたこと。学習しやすい環境が作られていたこと。
カリキュラム 目標に合わせた教材の設定、今何をすべきか適切に指導されていたように感じる。
塾の周りの環境 自転車でも行ける距離にあること。周囲に特に寄る場所もなく、集中できる環境にあったこと。
塾内の環境 目標に合わせたクラス設定がなされていたこと。自習スペースか整っていたこと。
良いところや要望 子供の目標達成に大きな力になったのではないかと思っている。ただ、金銭的にはつらい。
ナビ個別指導学院高岡広小路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生において生徒が2人となっているため,高くなっている。金額が高いのに,英語は成績の補償が付かないのは納得できない。
講師 子供が授業が楽しくて,分かり易いと話しているから 学長も話しやすい人だから
塾の周りの環境 駐車場の台数が決められており,満車となることが多いから。また,一方通行なので道幅が狭い。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており,大通りに面しているが騒音も気にならない。
良いところや要望 個別指導なのでしっかり教えてもらえているが,時間が決まっているので仕事で遅くなった場合の対応が難しい。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導塾は今のところ良いと思うが,もう少し時間に自由が欲しい。子供だけで行ける場所ではないので,送迎となるが遅れて場合は時間が短縮されてしまうので柔軟な対応をしてほしい。
富山育英センター岩瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べても若干高めかな?と思います。春期・夏期・冬期講習の時は月額分も支払いがあるのでキツかったです。
講師 模試の結果がD判定の事が多かったのだが、先生方に質問がしやすかったみたく、見事希望校に合格することができました。
カリキュラム ウチの子にしては少し難しい教材だったかもしれないが、解けた時のスッキリ感が良く、それが癖になり、自ら勉強する姿勢が伺えたので行かせて良かったと思っています。
塾の周りの環境 駐車場が小さく、迎えに行くときは路上駐車をすることになり、住民の方から苦情が出ているということで警察が見回りにくるので同じ場所に長く停まっていることができず、玄関に出てきたタイミングで拾わないといけなかったので大変でした。
塾内の環境 自習室での勉強は静かで勉強に集中ができるということと、入りやすい雰囲気なので、塾の日ではない日でも勉強をしに行っていました。
良いところや要望 良いところは、先生方に相談がしやすい所です。親身に相談にのってくれるので親も子も安心してお任せできました。改善してほしい所は、駐車場を増やしてほしいです。
富山育英センター富山本部校小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小さい頃から通わせていたので、かなりお金がかかった。夏季講習や冬季講習など、休みの間も特訓コースがあり、追加料金も高かった。
講師 一人ずつしっかり指導してもらったこと。合格祈願として北野天満宮のエンピツをクラス全員にプレゼントしてもらい、やる気アップしてもらったこと。
カリキュラム 過去問の対策をしっかりやってくれたので、そのおかげで本番もきちんと解くことができた。
塾の周りの環境 駅やバス停に近く、公共交通機関で通える場所だったから。実際には、遅い時間になる事が多いので、母親が送り迎えしていた。
塾内の環境 教室以外に自習スペースがあり、自由に使って良く、先生に質問も出来たから
良いところや要望 最後まであきらめず、指導してもらったおかげで、志望校に合格することができた。
個別指導塾スタンダード滑川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 概ね妥当な金額だとは思うが、長期休みの特別講習にかかる金額は大きく負担はある
講師 先生の人数が足りず、塾の都合で日程を変えられることが多くあり、振替日がなかなか決まらないことが多かった。
カリキュラム 受験前だったたので本人に合わせた進め方をしてほしかったが、期待通りではなかった
塾の周りの環境 大通りに面していて、駐車場が少なく送り迎え時の混雑が大変たった
塾内の環境 授業中は集中してやっているので雑音は気にならないようだった。
良いところや要望 予定の変更の連絡が直前に入りまた、次回の予定の連絡も取りづらかった。すぐに連絡が取れる体制を取って欲しい
ナビ個別指導学院高岡中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつかのパターンがあるようですが、入試対策では希望のコマ数を取ることができ、受講回数分の支払いになるので、予算や自分のペースで受講の回数を増減できて助かりました。
講師 数回体験をさせていただき、このひとなら…という講師の方一人にお願いしていました。 自習中も声をかけてくれていたようで質問などもしやすくよかったようです。
カリキュラム 高校受験直前の短い期間でしたので無理に教材を購入しなくてもいいとのことで、良心的だと思いました。 こちらの希望を丁寧に聞いて対応してくださいました。
塾の周りの環境 個人的には家からの距離が近く、通いやすかったです。 駐車場の台数は多くありませんが、混み合うこともない様子でした。
塾内の環境 一つのフロアで自習スペースと指導用のスペースの仕切りもないので、集中できるのか心配でした。 隣で指導している声など少し気になることもあったようですが、慣れれば大丈夫なようです。
良いところや要望 柔軟に対応していただけるのがありがたいです。 自分に合った講師が見つかれば良いと思います。
個別教室のトライ高岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなだけに高いと思います。
講師 身なりがしっかりしているのがいいと思います
カリキュラム 週に2時間コースですがマンツーマンは前半の1時間だけなので多くは無いと思います
塾の周りの環境 大きい道路沿いにあるけど交通量が多く停めて待つことは出来ないけど当然専用の駐車場もなく不便です
塾内の環境 面談のスペースがパーテーションで仕切られた狭いところだったので落ち着いて話もできずそこが気になりました
富山育英センター城南本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 都会の塾に比べたら安い方なのかとは思いますが、なかなかの料金がかかる為厳しいところです。
講師 講師の方の教え方がわかりやすいのと、親身になって相談にものってくれますし、あとは進学への情報がとても多いところです
カリキュラム カリキュラムはしっかりしているし、季節講習は期待以上の結果を出してくれるところです
塾の周りの環境 今の場所の前は自宅近くだったのですが、高校進学を期に学校近くに変わりました。学校帰りに塾に行けるので立地的には良いかと思います
塾内の環境 教室の他に自習できる無音の部屋があるので良いと思います。ただたくさんの人数が一度には利用できないのが難点かとは思います
良いところや要望 電話をかける時は授業中のこともある為本部の事務所に転送されてしまうので多少手間がかかってしまうことが難点です。
進学塾アカデミア八尾駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅での教材も買っていたが高額だったから 塾に変更した
講師 長年の経験から各高校学校状況もかなり把握しているし親身になってくれているように感じる
カリキュラム 各広告のレベル把握をしていると思われる 教材のコピーなどで対応していると思われる
塾の周りの環境 交通の便はJR八尾駅に近く便利 車人通りなど学生が通りもありそう
塾内の環境 古そうで冷暖房がきちんと管理出来ているのか分らない 自主学習が出来ることがよい
良いところや要望 親身になってくれているように感じる 古い建屋なのでトイレ、冷暖房の完備をれいに
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合は代替えをどこかに入れてほしい 普通科以外の対応も出来ることが望ましい
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試などを組み合わせて申し込むと割り引きがあったりするので得な部分もあったかと思うが、教科数で考えると少し高く感じた。が、いつでも自習室が使えたり、授業以外でも先生に質問できたりする環境を考えると妥当かと。
講師 子供の苦手分野、子供にあった勉強方法を適切にアドバイスくれた
カリキュラム 過去問などの準備がたくさんしてあり、毎日違う課題に取り組めるようにしてあった。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、授業の終了時刻には迎えの車で溢れていて近隣の商業施設で待つことが多かった。
塾内の環境 自習室は狭い教室でたくさんの生徒が利用していたようだが、とても静かで集中できていた。
良いところや要望 模試のあとには面接があり勉強方法をアドバイスして下さったり、受験校の傾向など情報を提供してくださり短い期間でしたが親身に接していただきました。
富山育英センター魚津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく普通かなと思います。
講師 親身になって多くの質問に答えていただきました。育英は富山県内で一流の講師が集まっていると思います。
カリキュラム カリキュラムは老舗安定の良いものでした。安心して学習出来ました。
塾の周りの環境 学校帰りによることが出来ました。また駅前で周囲も明るかったです
塾内の環境 静かで毎日のように使っていました。10時まで使えて良かったです。
良いところや要望 特になし。有意義に通うことができました。富山県では育英はいちばんです。
個別指導塾スタンダード滑川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べると同等だと思う。講習は金額が大きいため受講はしなかった。
講師 先生によって良し悪しはありそう。先生を希望できる訳ではないので。
カリキュラム 先生の人数が不足していてすぐに予定変更される。受験前だったのでなかなか予定を入れてもらえず大変だった。変更したにも関わらず、予定が入らなかったり金額も違っていたため、やり取りに疲れた。
塾の周りの環境 大通りに面しているが出入りは比較的容易にできる。送り迎えする場合は駐車場が少ない
塾内の環境 教室は1つで仕切りがあるため、音は聞こえると思う。先生が他の子を対応していると聞にくいため聞けなかったと言っていた。
良いところや要望 先生不足をしっかり対応し、予定変更の数を減らして授業に対応して欲しい。チャットでやり取りも、連絡もなかなか取れない状況で確認も遅いので対応を早くして欲しい。
ナビ個別指導学院砺波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高かった印象があります。月謝とは別に夏休みや冬休みの特別講習での授業料が別途かかるのも負担が大きいと思いました。
講師 個別指導で苦手教科を重点的に、また時にバランスをみてご指導頂きました。
カリキュラム 夏休みに不得意教科を重点的に、冬休みはバランスを考えてに特別講習を実施して頂いた。
塾の周りの環境 国道沿いなので車での送迎は立地は良かったです。駐車場が夜少し暗かった印象です。
良いところや要望 定期的に状況をご連絡いただいたり、今後の取り組みについて相談いただいたりしたところがよかったです。
ナビ個別指導学院砺波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、ある程度の金額は予想していましたが、夏休みや冬休みの講習料は月謝+αなので辛かったです。
講師 苦手な分野や、普段受講していない教科まで夏季、冬季の学校休業中にみてもらえたので良かったと思います。 塾長にはとても親身になっていただき、時には少し厳しいことも言っていただけたのは、子供にとっても親の私にとっても良かったです。
カリキュラム 普段受講していない教科の授業を夏季講習、冬季講習に組んでもらってとても助かりました。
塾の周りの環境 中学生が自分で通うには少し距離があり、毎回送迎していましたが大変でした。
塾内の環境 あまり広くなく、他生徒と講師の話し声が筒抜けなのは気になりました。
良いところや要望 静かな環境、他生徒を気にせず聞ける環境は良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や、用事で休むとその月のコマ数を消化するのに大変でした。