キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

961件中 321340件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

961件中 321340件を表示(新着順)

「福島県」「中学生」で絞り込みました

エム・ツー学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特にありません。
途中入塾でも、気軽に通わせられる範囲でした

講師 県立高校入試の模擬試験問題の自己採点での評価から、勉強方法について具体的に助言をいただき、本人も納得している様子でした

カリキュラム 過去問題を中心に、苦手分野にはあらためて指導してくださいました

塾の周りの環境 自宅からは車での送迎で、約10分のところでしたが、親の都合ある時は、自転車や徒歩で通える範囲でした

塾内の環境 雑踏的なイメージありましたが、勉強に集中しやすい環境に努めていました

良いところや要望 途中入塾で、高校入試直前に近いタイミングでしたが、心よく迎え入れてくださいました。

ベスト学院進学塾桑野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については平均だと思います。月謝以外に余計な出費がありませんので安心して入力させられます

講師 子供の方が積極的に通う姿勢がなかったため講師の方もそれなりの対応だったと思います

カリキュラム カリキュラムについては現在どのようなことを教わっているのか私の目から見ても分かりやすかったです

塾の周りの環境 自宅から距離があるため自家用車で送り迎えをしていました自宅から近ければよかったかなと思います

塾内の環境 清掃は一般的にされていました。空調がいまひとつ良くなかったかなと思います。

良いところや要望 講師の方が子供の成績をいかに伸ばすか説明する能力が足らないと思いました

その他気づいたこと、感じたこと 全ては子供のためにという想いで入塾させましたので後悔はしておりません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝については平均的だったと思います。
無理な教材の押し売り等もなく非常に満足でした。

講師 講師の方は20代から30代の方が多く子供にとって兄弟のような話し方や勉強以外の会話をしてくれるなど子供が楽しい楽しみで通える環境だったと思います

カリキュラム 目標としている志望校に合うようなカリキュラムが設定されていて非常に良かったと思います。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通うには若干距離があったものですから自家用車で送迎することがほとんどでした自宅から近い所にあれば非常に助かったと思います

塾内の環境 教室の環境は清掃は行き届いているので問題ありませんでした。また空調の加湿や除湿の調整がよく考えられていました。

良いところや要望 講師の先生は非常に親切で私が迎えに行くと今日の学習内容について説明してくれたり非常に丁寧で本当に良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 講義の時間に遅れた時に心配をしていただき家に電話を入れてくれた講師の方は非常に丁寧でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾などいろいろ調べたり パンフレットを取り寄せて 口コミや知り合いに聞いただけに やはり一番安く夏期講習なども通いやすい金額でした

講師 講師の方は勉強以外の会話が入り塾と言うより家庭教師みたいだった

カリキュラム 3年生で面接など無く 志望校の確認など保護者面談が無かった もう少し 親身になって欲しかった

塾の周りの環境 駅前で駐車場が広く コンビニも近くになり夏期講習など通う時に便利で立地は申し分無かった

塾内の環境 個別で人数は少なくコロナ禍でも換気などきちんとして頂き 安心して通えました 自習室も自由に使えて助かりました

良いところや要望 体調不良や学校行事で休んでも 別の日にやらせて頂いたり メールで欠席など連絡出来て助かりました

その他気づいたこと、感じたこと 子供2人共 お世話になりましたがやる気がある なしで集団でも個別でも変わりは無いのだと感じましたが 高校のランクが低く 専願希望を2年生なら決めていたら3年生では保護者の面談がないのは残念でした

ベスト学院進学塾船引教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地域にある学習塾が少ないので選択肢があまりないのですが、他地域の学習塾はもっとリーズナブルな所がある様なので。

講師 嫌な思いをした事があった時期があった。
現在はその様な事はない様子。

カリキュラム 夏季、冬季休み中は家にいると集中して勉強に取り込み難いので講習が大変役立っている様です。

塾の周りの環境 家から近いので助かっています。
駐車場の入り口が狭いので送迎時間は混み合い困る時ぐあります。

塾内の環境 騒がしい環境音等もなく集中して勉強に取り組める環境だと伺っています。

良いところや要望 ついていけない内容や苦手な分野にもっと個別指導して頂ける様なシステムがあれば良いなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾よりは安価なので良いが少し高いかなぁっと思う。まぁー仕方ないです。

講師 良い先生もいれば良くない先生もいると言っていた。
分かりやすく教えてくれる先生もいるから良いんではないのでしょうか

カリキュラム どーいった内容の勉強をしているか分からないので、解答しようがないです。

塾の周りの環境 駐車場が狭い。入れ替えの時間帯が特に混むので近くのお店とかで待機するしかない。

塾内の環境 建物が古い。でも中は綺麗だったので特に意義はないのかなぁーって思います

良いところや要望 成績が伸びたので良います。もっと厳しくしてくれるととても良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと ネットで塾に来たか来てないか分かるのはとても良いと思います。特に他はないかなぁーと思う

東日本学院開成校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いました。講習のたびにお金がいる

塾の周りの環境 家から自転車で通ってましたが広い道路を通って行くので明るいし通いやすかったと思います

塾内の環境 一度だけ教室まで行きましたが、きれいに整頓されていてよかったと思います

良いところや要望 もう少し安くなれば長期で通っても良かったんですが、受験が終わったら辞めてしまいました

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの振り替えがないので、別の曜日でも通えたら良かったです

ベスト個別本宮中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 けして安くありません。教材費や冬期講習、夏期講習
年間の失費は莫大です。

講師 生徒の意見、家族の意見よくきいてくれて本人のやる気も
ひきだしてくれています。
進学先の高校や希望の大学などわからないところにも、あかるくとても信頼できる
お金は本当に高額で大変でしたが、お金を支払う価値はありました。

カリキュラム 受験のため
途中から5教科にしましたが
参考書など追加で購入したことがあり
予算が多くなったと感じました。

塾の周りの環境 田舎なので一番近くにある場所だから送り迎えに
負担がかからなかた。

塾内の環境 個人が目標をもち勉強に集中しやすい環境であり
自習室など活用し勉強を進めていくことができました。

良いところや要望 やはりお金をかけただけ成績もあがり
講師のかたも熱心になってくれます。
子供のやる気アドバイスなども
的確におこなってくれているようです。

ジーニアス西川本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な料金で安くも高くもない感じ。自習などが出来る子供には安いかも

講師 講師が子供に親身になって、いつでも相談に乗ってくれ、受験に対しても偏差値で相談にのってくれた

カリキュラム 冬季テストなどの季節ごとにイベントがあり、子供のやる気を出してくれる

塾の周りの環境 治安はいい方。駐車場は、狭いので大きいサイズ車よりは軽トカノ方がいい。

塾内の環境 自習室が充実してて、講師が見回りしてて勉強に集注できる環境がある

良いところや要望 駐車場を、広くしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振替で違う日に講習をしてくれるのがいい点。送迎もしやすい距離だった

ベスト個別福島大森教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べてもリーズナブルだと毎月思います。教科がパックになって利用できるのもいいです。

講師 若い先生が多く優しく教えてくれ、楽しんで通えた。当日の欠席でも優しく対応してもらえた。

カリキュラム 教材はアプリなどの利用もあり、どのぐらい進んでいるのか親も確認できる点が良かった。

塾の周りの環境 塾前は、駐車場も狭く車の送迎はし辛いです。大きな通り前なので夜でも明るく安心感はあります。

塾内の環境 塾での面談時は、パーテーションだけなので話が他の生徒に聞こえてるんじゃないかと心配になります。

良いところや要望 塾には友達がいないそうですが、先生方が楽しく話しかけてくれて明るく帰ってくることが多いです。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけでなく、今後の進路をどのように進んでいけば良いのか教えていただき参考になりました。

東日本学院本宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾とかと同じくらいでしたし、特に高いわけではなかってのでよかった

講師 色々相談にはのってもらってはいたけれど
講師の表現があんまり良くなかったので辞めた

カリキュラム 全体的に自由で自分のペースで進められた。季節講習もそのような感じでした。

塾の周りの環境 車で送迎するのに近くで夜が遅くてもすぐ行ける距離だったので便利だった。

塾内の環境 特に雑音とか気になるようなことはなかったです。道路も整備されてよかった

良いところや要望 勉強の仕方やアドバイスとかは、すごくわかりやすくて良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 振り替えが取れたりできなかったので休むと、すこし不安でした。

個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の割に具体的な成果が見えなかったと認識している。結果がすべてであるため。

講師 結果的に学校の成績に直結さなかったきらいがある。より具体的に成果が見えなかった。

カリキュラム 指導はあったものの、個別具体的な結果や勉強に対する態度が醸成されなかった。

塾の周りの環境 繁華街の中であるため、送迎に苦慮した。夜の送迎が難しかった。

塾内の環境 教室が狭く、自習も十分にできないことが多かったと聞いている。

良いところや要望 急な体調不良など日程変更がより柔軟にできることが望ましいです。

東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に1回の1コマの授業なので、料金は安いとはいえないと思った

講師 可もなく不可もなくだと思う。
兄弟へのしつこい勧誘が煩わしく思った

カリキュラム 学校の試験に合わせて時間等の調整をしていて、試験勉強のモチベーションアップに繋がっていたと思う

塾の周りの環境 駅近くで自宅から通いやすかったため
自転車置き場が少し狭かった

塾内の環境 駅近くで交通量も多い割には、割と静かな環境で勉強が出来ていた

良いところや要望 冬は換気のために窓を空けてよく換気をしていたようだが、その間はコートを着ていても寒くて勉強できなかったようだ

東日本学院開成校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高いとは思わなかった。オプションが豊富なため、あれもこれも取ると高くなってしまう。

講師 上の子どもが通っていて講師の教え方とウマがあっていたため、下の子どもも通わせた。

カリキュラム テストのタイミングあわせて対策授業や志望校にあわせた対策を考えてくれた。

塾の周りの環境 毎回送迎をしていたので特に問題はなかった。送迎しやすい教室を選んだ。

塾内の環境 特に大きすぎず小さすぎず、勉強には集中できていたと思われる。

良いところや要望 上の子どもの講師が良かったから下の子どもも同じ講師に教えてもらえたのは、勝手がわかるので話しやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡等で電話すると、授業中は他の教室に転送され、たまに連絡が引き継がれない時があった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較すると割安であったと思う。夏期講習などの長期休みの講習は別料金なので、やはり負担は大きい。

講師 特にない。友人が通ってるから通っていた。塾としては普通だと思います。

カリキュラム 学校の進み具合に合わせた内容であったと記憶している。本人は少し物足りないと思う事があるようだ。

塾の周りの環境 自転車で通っていた。天気のわるい時は車で送っていた。駐車場は少ないので不便だった。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、手狭に見えました。もう少しだけ広いところであれば良いかと思う。

良いところや要望 塾長と本人の相性はあまり良くなかった。人間個々人のことなので、当たりはずれはある。

その他気づいたこと、感じたこと 部活で休んだ際、スケジュール変更は大丈夫だった。進路指導面があまり良くなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が上がらないと高いと感じるし、実績によって支払う額の評価は変わる気がするが、決して安いとは思わない。

講師 定期的な面談で相談はできたが、そこまで親身な感じではなく業務的かなとと感じた。無理なプレッシャーを掛けることがないので、子供へのストレスはなかったと思う。

カリキュラム カリキュラム内容は知らないが、子どもから不満は多く聞かれなかった。

塾の周りの環境 駅チカなので通うのに便利だが、送迎時間によっては混雑は避けられない。駐車場が狭く出入りしにくい。

塾内の環境 駅周辺なので騒音の心配はあったが、そこまで気にならなかったようです。

良いところや要望 駅チカで通いやすい。雰囲気はいい。自主学習スペースもあるので自由に通いやすい。

能開センター福島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はカリキュラムなどその他環境全てを考慮したら妥当だと思う。

講師 講師には話しかけやすい雰囲気の方も多く、勉強で分からないことがあった際には気軽に質問できるようで、学習に大いに役立っていた。講師の方々は、もちろん教え方も上手なようで能開のレベルの高さを感じた。

カリキュラム カリキュラムは難易度別にクラスが分かれているなど、学校内では感じることがしばしばある生徒間のレベル差による学習の滞りが起きないような対策が施されており非常に魅力を感じた。教材も膨大なデータに基づいて決められているようで良かった。

塾の周りの環境 駅東口から徒歩3分ほど、近くには複数の広大な駐車場まであり、アクセスに不満を抱いたことはない。治安も地方自体が悪くない為、心配はない。

塾内の環境 教室は清潔で、自習室も学習に集中できる環境が整っていた。駅前だが騒音もそこまで感じなかったそうだ。

良いところや要望 当塾のおかげで、子どもの勉強意欲は非常に向上した。信頼できる進学実績もあったので、疑ってはいなかったが、信頼できる教師陣と便利な環境は素晴らしいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 能開の進学実績を改めて実感したのは、子どもの入った高校でも多くが能開出身だったことだ。改めて他塾とは違うものを感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。
しかも、当日休むと振替が出来ない。
当日体調が悪くなるなんて良くあることなのに、対応が柔軟ではない。

講師 良い先生は本当に親身になって授業してくれるが、あまり良くない先生はやっつけ仕事であり、対応もこんな問題もできないのって感じの対応がある。

カリキュラム カリキュラムは先生による。
検定を受ける時はこっちで問題集を用意します。

塾の周りの環境 夕方は塾前の道路が混んでる。塾への入り口がすごく狭くて入りづらい。

塾内の環境 仕切り板みたいのがあって、1人のスペースは広めに確保されている。

良いところや要望 当日休んでも振替出来るようにしてほしい。
高い月謝を払ってるのに、振替出来ないなんておかしい。

その他気づいたこと、感じたこと 一年に一度、担当教師と子供の相性が良いのか確認してほしい。こちらからは相性悪いから交換してほしいとは言いづらい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通より高いですが、マンツーマンでわかるまで教えてくださるので仕方ないと思いました。
但し、長期で考えると継続していくのは大変だと思います。

講師 分かりやすい指導で、やる気を出させてくれる指導で、勉強することから逃げないようになった気がします。

カリキュラム 特別な物を買わされる事もなく、学校で使っているもので間に合ったので良かったです。

塾の周りの環境 広めの机で自習室も私語を慎み、集中して勉学に励める環境で良かったです。

塾内の環境 きれいに片付けいており、視覚的にも気になる物はなく、静かで集中出来る環境だと思いました。

良いところや要望 アットホームで優しい雰囲気なので、質問もしやすくのびのびと勉強することができました。

その他気づいたこと、感じたこと 基本的に個別指導なので、人見知りの子供には良いと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金としては普通なのかもしれません。夏季講習や定期テスト対策の講習などで料金がかさみます。

講師 ほとんどの先生が良い先生ですが、子供と相性が悪いと言いますかあまり合わない方がどうしてもいらっしゃるようでした。

カリキュラム 内容はとても良かったと記憶してます。やはり料金がかさむのがマイナスポイントでしょうか…。

塾の周りの環境 近所でしたので問題ありませんでしたが、田舎ですのであまりバスなどはありません。

塾内の環境 教室がいくつか分かれており、それぞれの環境で勉強できるような感じでした。自習室もありました。

良いところや要望 受験校が実力よりも上の学校だったため、何度も面談や相談にのっていただきました。最後まで最善と思われる方向はどっちなのか一緒に考えてくださいました。

「福島県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

961件中 321340件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。