塾、予備校の口コミ・評判
989件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県」「中学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾須賀川アリーナ前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということもあり授業料は高めに感じる。周りの個別指導の塾より高かった。
講師 生徒に寄り添う指導で良い。分からない部分も聞きやすい環境になっている。
カリキュラム まだ始めたばかりで分からない。これからの成績向上に期待したい。
塾の周りの環境 自宅から近く、子供も自分で歩いていける距離で良い。夜は周りが暗い環境なので、車での送り迎えは必須。
塾内の環境 仕切りがきっちりされており、個々に集中出来るように工夫されていて良い。
良いところや要望 塾の先生が優しく、娘もリラックスして授業を受ける事が出来ている。楽しく学ぶ事ができている。
東日本学院福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引きがあったり、無料の講習があったりで、本来はもっと安いのかも?と不安になる。
講師 春期講習まえに、基礎学力チェックとフォローをしてくれて、課題を出してくれた。
カリキュラム 学校の授業、教科書、定期テスト、地元の高校入試の対策をしていて、説得力があるところ
塾の周りの環境 大きな交差点の近くであったり、駅前で混雑していて駐車場がたりていないのは危険を感じている
塾内の環境 明るくしずか、冷暖房もきちんと管理されていて、家でやるよりも集中できるそうです
良いところや要望 先生がつねに話しやすい場所にいて、自習の時も子供が質問しやすい環境であることはありがたい。
ナビ個別指導学院喜多方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから料金に見合ってるかなと、思いますが、もう少しリーズナブルだと通いやすいかなと思います。
講師 入塾して日が浅いのであまり分かりませんが、優しそうな方ばかりで子供には合っていると思います。
カリキュラム まだ、入塾して日が浅いので分かりませんが、季節講習やテスト前の講義があるようなので良いと思います。
塾の周りの環境 暗いので一人で通わせるのは心配です。
駅から離れているので送り迎えが必要なところです。
塾内の環境 整理整頓していて良い。授業中は少しにぎやかですが、本人が静かすぎてないのでいいと言っていました。
良いところや要望 基礎を教えてもらい、更に発展出来るように指導して貰いたい。勉強グセが付いていないのでその辺も指導して貰えると有り難いです。
東日本学院南福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には他と比べて普通。
他の内容が追加になれば金額も高額になると思う。
講師 授業の日時について、後日連絡するとのことでしたが、忘れていたようで、こちらから連絡したのは少し残念でした。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、立地条件は問題なし。駐車場が狭いので、そこはマイナス。あるだけマシという考え方もできるが。
塾内の環境 ひとクラス10人程度ということもあり、雑音等は問題ない。生徒も一生懸命やっていることもあり、静かであった。
良いところや要望 今のところ特になし。子供のやる気にさせること。結果として成績が上がり、良くなればと思います。
ナビ個別指導学院会津一箕校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとコマずつの値段設定になっているので良いと思います。
個別指導なので割高なのはいたし方ないですが、教材代が含まれてもいいのでは?と思いました。
講師 一緒に目標に向かって頑張って下さると信じておまかせしています。
カリキュラム 定期テスト対策、入試対策など、細かく分かれていて良いと思います。
塾の周りの環境 自宅から近く、大きい通り沿いにあるため場所がわかりやすく助かります。
塾内の環境 少し手狭な印象を受けましたが、普段の学校の教室もとても広々しているとは言い難いので、特に問題はないと思いました。
良いところや要望 長期休暇の際には、もう少し長時間自習スペースを開放してくださるといいなと思います。
東日本学院中央台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 五教科で選択するとそれなりにしますが、うちのように、英語は別の塾、苦手強化だけ受けたい人にはお手頃価格かも(安くはないですが)
講師 優しい先生で、地域密着型の塾なので、情報収集に長けているので満足してます。
カリキュラム 始まったばかりだからわかりませんが、子供が嫌がることなく通えてるし、何より教科を選べられて強制しないので、安心価格で申し込められている。
塾の周りの環境 車の往来はあるけど、静かだし、駐車場にも困りません。
だだ、子ども一人で通うには遠いので自転車が必要です
塾内の環境 周りは静かです。自社ビルなので、防音、防犯対策がしっかりしてるとおもいます。
良いところや要望 まだ始まったばかりなので特に無し。でも先生が優しいので、子供は気に入ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 今は特にないです。テスト後の成績が楽しみです。
ベスト個別西川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅で自分自身でも使いやすいテキストはコスパが良い
テキスト1冊あたりでテキスト代がかかるので教科ごとのテキスト代だと助かる
講師 話をしっかり聞いてくれる
勉強が嫌にならない工夫や楽しい授業を緩急つけながら提供してくれる
カリキュラム 自分に合った内容の学習方法について教えてくれる
定期テスト前はじっくりと向き合って学習を支援してくれる
塾の周りの環境 車通りの多い場所にあり夜間でも比較的安心できる
自宅から近く自分で通いやすい
塾内の環境 少人数で取り組めるようになっており
集中しやすい教室内になっている
良いところや要望 一緒になって学習環境や学力向上について考えてくれるところが心強い
個別指導塾 トライプラス福島鎌田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると割高と感じた。施設管理費も高いなと感じた。その反面、体験後は営業の電話など一切なく(事前にご連絡はしません、ご縁がございましたらご連絡下さい)と言われていました。ガンガン電話が来た方がいいわという方もいるでしょうけど、私はこちらの一切営業をしないというやり方に惹かれました。
講師 まだ通い始めたばかりなので分かりませんが入塾する際の教室長の説明が丁寧でとても分かりやすかった。
カリキュラム 長期休暇時の講習について、長女が通っていた塾は結構ゴリ押しされ、それに負けてしまったがこちらの塾は本当にゴリ押しがなくとても感じが良いです。
塾の周りの環境 大きい幹線道路に面しているため、交通量は多く心配な面もあるが防犯の面では安心できる環境かなと感じた。
塾内の環境 体験の説明を聞きに行った際に物音1つしなくくらいとても静かな環境だなと感じた。あまりに静かすぎて逆にこちらが気を遣ってしまうかもというくらい静かだった。
良いところや要望 他の塾と比べ料金設定がちょっと割高な面が気になります。ただ高校受験までの1年間と割り切って通うならありなのかあと思います。
feel英数館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 第一子が通っていた塾と比較すると、かなり料金はお高く負担が大きかったです。
講師 講師先生が何人かいらっしゃるようですが、保護者とは全く関わりがないので分からないです。
カリキュラム 英検受験のため受講させました。
ご指導の甲斐があり無事合格をしました。
塾の周りの環境 中学校の近くにあり、放課後真っ直ぐ通えました。
住宅地なので静かな環境でした。
塾内の環境 教室内には、申し込み時に入っただけですが、
清潔で片付いていました。
良いところや要望 中学校に近く、また学区内なので知っている生徒が多く通いやすかったです。
個別指導の明光義塾会津若松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当だとは思いますが、少しきついのかなと思います。
講師 質問に対して丁寧に答えてくださったり、説明もすごく分かりやすくして頂けてとても良かったです。できる部分、足りない部分を分かりやすく説明して頂けたので今後の課題も見つけやすく感じました。
カリキュラム 自分の持っているテキストをそのまま使ったり、持っていない物はプリントアウトしてくれてたので受験対策に役立ちました。
塾の周りの環境 周りにスーパーやコンビニなどあり便利です。駅も近かったので通いやすい環境だと感じました。
塾内の環境 教室内は明るく、清潔感があり、そして静かな環境だったので勉強するには最もふさわしいところでした。
良いところや要望 実習室を自由に使えるところがとても良かったと思います。そして分からないところをすぐに質問する体制だった為有難かったです。
その他気づいたこと、感じたこと いつもの講師がいない時は違う講師が教えてくださったりしていて、勉強に対しての体制がすごく身についていると思いました。
ベスト個別行健教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったかと思いました
講師
講師の変更が急だったため混乱した
カリキュラム カリキュラムは意外としっかりして理解しやすい
だが教材が多すぎる
塾の周りの環境 駐車場が少なく停めづらい
コンビニはちかいが行きずらい
立地も悪い
塾内の環境 教師は狭かった自習室もなく微妙だった
もう少し個人の空間があってもよかった
良いところや要望 テスト対策や学力テストの見直し復習までの速さは
はやかった
東日本学院福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業しか受けていませんでしたが、平均的な料金なのではと思います。
講師 授業中はもちろんなのですが休み時間も気にかけて話しかけてくれたり、様子がいつもと違うと心配してくださったり親切です。
カリキュラム 行きたい学校に合わせて細かくクラス分けがあり、講習会などでも個々のレベルに合ったクラスで学習できるようなので良いと思いました
塾の周りの環境 塾前の道路がお迎えの車でとても混みます。駐車場も止めれる台数が少ない上に狭いので車での送迎は厳しいです。
塾内の環境 教室はたくさんあるようで、子供も自ら進んで自習室に行っていたので良い環境なのだと思います
良いところや要望 スマホのアプリで塾からのお知らせが届いたり、欠席の連絡もアプリからできるので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 通常授業に入っていないとお知らせや欠席の連絡ができるアプリに入れないので、講習会だけの参加だと塾からのお知らせがわからないので少し不便です
名学館平校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思う。冬期講習や夏期講習などもこれといった授業をするわけじゃないのでもっと安くしてもいいと思う。
講師 距離感が近く、相談や質問がしやすかった。飴と鞭を使い分けられる先生方が多くとても良い
カリキュラム ワークがちょっと分かりにくいのでそれは残念。でも先生の教えはいいので勉強面に問題はあまり感じなかった。
塾の周りの環境 学校から近く行きやすいので夜遅くなる塾も親は心配せず通わせられる。
塾内の環境 綺麗でとても良い。色々な勉強の本があるので自分に合う教材も理解出来るのですごく助かった。
良いところや要望 質問がしやすく、先生の学歴も良いためとても良かった
もっと授業感は欲しいと思う。生きる術も学べる。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更の対応が早かったり フットワークが全体的に軽いので忙しい人も安心して通うことができると思う。
ベスト学院進学塾保原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通かなと思います。友達の塾は少し高いなだと思ってたのでベストはお手軽かなと感じました。、
講師 みなさんフレンドリーでとても明るい先生ばかりでした。
年も近い先生がいてよかったです。
カリキュラム とても細かく書いてあるしテスト対策プリントもあるのでのとてもよかった。先生のカリキュラムをやれば大丈夫
塾の周りの環境 保原の中心にあったので便利でも道路沿いなので車の音が少し気になるかなと近いのだよかったです。駅から少し遠いかな
塾内の環境 外の雑音が少し気になる。生徒同士が喋ると部屋が狭いのでそこが気になる点です。基本は静かです。
良いところや要望 先生がわかりやすい。もう少し先生がいるといいかなと毎日同じ先生ではなく週代わりがいいかなと
その他気づいたこと、感じたこと 授業感覚なので学校みたいでとてもよかかったです1体1ではないのでとてもよかったです。
ベスト学院進学塾本宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思うし、料金通りのことを教わることができと思いました。
講師 一人一人にしっかりと分かりやすく教えてくださるし、優しい方ばかりで頼りがいがある。
カリキュラム 子供に合う教材であったし、先生方が生徒たちとしっかりと向き合っている。
塾の周りの環境 学習に集中できる静かな場所であったし少し混んでいるときがあるので行くのが大変。
塾内の環境 塾内は、塾生徒たちの心がけもあり、とても学習に集中することのできる雰囲気でした。
良いところや要望 先生がいい方々で子供が行きやすかったし、目上の方や同年代の人達とのコミュニケーションも取れた。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の連絡がとても大変なのでもっと積極的に挨拶をした方がいいと思いました。
ステップ遠野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても良い塾で、子どもの成長につながりました。
通ってよかったです。
カリキュラム とても良い塾で、子どもを通わせて良かったです。
塾内の環境 自習室が集中できないようでした。
良いところや要望 特にありません。先生が優しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際、スケジュール変更ができます。でもそうすると講師が変わるので、大変です。
ベスト個別 mottoいわき駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高かったと感じます。
夏期講習の料金が高かったので早く辞めざるを得ない感じでしたよ。
講師 みんなが仲良くしてくれて、楽しく勉強もできたし設備も最高で良かったですよ
カリキュラム 教材が頭のいい人にとっては分かりやすいもので勉強がはかどりましたよ
塾の周りの環境 コンビニが近くにあるので休み時間に買い物をしたりしてとても便利でしたよ。
塾内の環境 静かな空間で誰一人も喋らないぐらいの空間で勉強に集中できましたよ。
良いところや要望 先生がおもしろくてすぐ対応してくれて、宿題もいいとこを出してくれてよかった
NSG教育研究会安積本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や春季講習は少し高い気もするけど普段の金額はそこまで気にならない。
講師 教え方がわかりやすく明るい授業の雰囲気で楽しみながら苦手を克服することができた。特に数学の授業がよく数学の成績がかなり伸びた
カリキュラム 夏期講習などの講習では集中して勉強に取り組めた。成績を伸ばすことができたから非常に良いものだった。
塾の周りの環境 少し駐車場が狭いので車で行くと止まらないことがあるかもしれない。だが治安のいいところなので安全だった。駐輪場はあるので自転車でもいける。
塾内の環境 塾内は清潔であり自習にも集中できる。教室も広くて机もたくさんある。
良いところや要望 授業が面白いからコミュニケーション能力アップにもなる。全体的に清潔な教室なので気分が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 帰りになかって自習など先生が一人一人相手してくれるので苦手なところを克服することができる。
東日本学院いわき駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業の料金よりも、夏季や冬季、受験対策など、その他の講義の料金がかなり大きいと思います。
講師 なかなか成績が伸びない時期に、
親身になって相談にのってもらえ、また子どもに対しても励ましてもらえた。
カリキュラム 中3のカリキュラムでは特訓でどれほど点数が伸びるのかはわかりませんが、ただ特訓をやることで受験生であることの自覚が芽生え、その後と学習に取り組む姿勢が変わってきます。
塾の周りの環境 駅から近いので電車で通わせることもできます。
また台数が少ないのが難ですが、車で送り迎えも可能です。
塾内の環境 線路のそばで音や振動はあるかもしれませんが、それなりに集中して勉強に取り組めると思います。
良いところや要望 どの講座を受講したのか、日時とかをお知らせするプリントがもう少しわかりやすいといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が努力したことが合格の要因ですが、本人のやる気を出すために言うことで、親では小言になってしまうようなことを、先生方が第三者の視点で話してくれて、努力をさせたことも大きい時思います。
ステップ遠野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段に応じまた授業ができていると思うので納得している多少高いがテストで良い点数が取れると考えると気にせず払うことのできる額だなと思う
カリキュラム カリキュラムはとてもよく生徒一人ひとりにきちんと枚買うことができているのではないのかと思う
教材の教科書は多いなと感じる
塾の周りの環境 交通版がよく送り迎えが便利にできる
混んでいる時もあるが滅多にない送り迎えがスムーズで勉強にかかる時間がよく取れる
塾内の環境 教室があまり綺麗でない(ゴミが落ちたりしている)長きになるが集中はできると思う昨日のカサカサがまだ残っていると聞いた汚い
その他気づいたこと、感じたこと その日のうちに掃除をしてもらいたい用務員さんはいるがずっとフロントにいると思った従業員をもう1人増やしてみたらスムーズに掃除ができるのではないか














