
塾、予備校の口コミ・評判
237件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「石川県」「小学生」で絞り込みました
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は妥当だと思います。その他にゼミ等を追加した場合は金額は高くなると思います。
講師 わからにいところがあって質問すると丁寧に指導してくれます。疑問はその日のうちに解決して帰ってきますので、遅れをとるようなことはないです。
カリキュラム 少し多いと感じますが、毎日こなさないといけない量なので、勉強習慣ができます。
塾の周りの環境 駅から近いのと市内の中心にあるので自宅からも学校からも行きやすい場所です。交通の便も良くバス電車の両方から行きやすい場所です。
塾内の環境 綺麗な建物です。建物内に自動販売機もあるので、必要な時は購入できます。空調も快適です。
入塾理由 周りの評判もよく、課題もおおいため、塾だけでなく自宅でも学習する習慣をつけさせるため。
定期テスト テスト範囲に沿った勉強方法のプリントと問題集を頂き、WEBでも勉強できる環境があります。
宿題 難易度は高く、自分で調べてノートに記述していかないと理解出来ないので、時間はかかりますが、そのおかげで成績は上がります。
家庭でのサポート 通塾前の食事の量や時間を考慮しました。先生との面談は対面を希望して直接塾での様子を伺ってます。
良いところや要望 勉強量は多いけど習慣的になるまで厳しく指導してくれます。慣れてきたら授業も楽しいみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に行ったことがないので、比較できませんが、先生は熱心です。休んだ時は翌日にフォローの授業があります。
総合評価 集団授業なのでお友達と仲良く通えて、程よく多い勉強量をこなせるようになります。
個別指導の明光義塾加賀作見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、お手頃かんがありました。休暇中の指導があまりなかったかなと思います。
講師 成績がそれほど上がらなかったと記憶しています。先生は親しみやすかったけれども…
カリキュラム 本人からは、文句もよかったとも取れなかったかという、感じを受けました。
塾の周りの環境 特にやかましいこともなく、車での送迎も苦にならなかったと、記憶しております。郊外でしたが、ショップも近くにありました。
塾内の環境 本人からは特にやかましいとか、聞いたことがなかったかと思います。
入塾理由 沢山の数の教室があり、知り合いがいないところを選ぶことができました。
定期テスト 定期テスト対策は、特になかったかと思います。決まったカリキュラム。
宿題 宿題は出ていなかったように記憶しておりますが、もう忘れました。
家庭でのサポート 自家用車での送迎を、毎回実施しており、それ以外は、ないです。
良いところや要望 やさしい講師で、本人からは文句もなく、楽しそうに通えていました。
その他気づいたこと、感じたこと 他の方におすすめできることは、特にありませんが、ご自分の目で直接判断されればよいと思います。
総合評価 可もなく不可もなくですが、本人が喜んで通えていたと思ったからです。
個別指導塾 トライプラス能美根上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にてシッカリと指導していただけるの
他社の塾に比べて少し安いのかなと感じました。
講師 現在の子どもたちの学力の話など、
どのようにしていったら良いかなど
指導について話してくれたのが良かったです。
学力についてだけではなくて、
普段の生活の行動や話し方など色んな事を含めて教えていただけたのが、理解しやすかったです。
カリキュラム 入塾したばかりで、現在は何も分かりませんが、
学力にあった教材を準備していただけるので、
お任せです。
塾の周りの環境 近くに駅がありますが、
基本車での送迎です。
駐車場が広いので、
送迎はしやすいです。
教室とは別に室内で迎えがくるまで子どもが待てるのは良いと思います。
塾内の環境 雑音はありませんでした。
キレイだなという印象です。
話をする時も、パーテーションがあるので良かったです。
入塾理由 塾長の方が丁寧だったため、
又、子供が通いたいと言ったため。
指導してくれた先生が話しやすく、
質問など分からないところ自分から聞く、話すなど進んでできたようです。
良いところや要望 塾長さんが、一人一人の生徒をシッカリと見ているなというのが分かりました。
総合評価 入塾したばかりなので、総合的に判断しました。
子どもが学ぶことについて楽しい、挑戦、学習の定着ができるようになれば嬉しいです。
個別教室のトライ金沢有松校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全教科できるが高いと感じます。講習を勧めてきていつも受講しているが成績が上がったり苦手克服が出来ていないため。(私の努力が足りない事が一番の要因ではありますが)
講師 大体の先生は良い。たまに教えるのがあまり上手くない人ややる気を無くすような授業をする人がいます。
カリキュラム 全教科(5科目)できるようにプリントタイプでその日その日で国語やったり数学やったりで選べて他の塾は教科によりお金がかかりますがトライはかからずプリント以外でも家や学校のワークも授業でやろうと思えばできます。
塾の周りの環境 塾長にも言いましたが駐車場が狭く入りずらいので親も不満をこぼしてました。
それ以外は近くにスーパーや薬局にスタバ、スシロー、丸亀製麺などがありますので良いです。
塾内の環境 自習室はありますが授業を受ける場所と区別されていないので話し声がかなり聞こえたり受験前やテスト前には自習室が埋まるので面談する場所や授業をする場所で空いている席あればそこで自習することもありますので広くはないです。
入塾理由 私がスマホで個別指導塾と調べ複数体験に行きその中で1番いいと思ったのとマンツーマンだから安心できると思ったからです。
宿題 量は講師や生徒の学力や生徒の意思などにより変わりますが私はプリント数枚で簡単な問題が宿題に出されました。
良いところや要望 駐車場を広くして欲しいのと、自習室の席を増やして欲しいです。
現在は2人で自習できるような大きい机に2人用の椅子がありますが自習室の席をしきり付きの1人席にしたら私みたいな1人で自習する人にとっては来やすくなると思います。
総合評価 マンツーマンで全教科できるところがいいと思うしフレンドリーな先生が多く質問しやすいんじゃないかなと思うから
個別指導のフィットアカデミー津幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の金額は詳しく分からないが、月謝としては
安いと思いました。
講師 先生が詳しく紙に書いて教えてくれるのでとても分かりやすかったと子供も言っていた。
カリキュラム 教材のドリルもわかりやすいようで、学校の授業と並行若しくは先に進んで授業が受けられるというのが魅力的だと思いました。
塾の周りの環境 商業施設に面して施設があり、周りにも色々と店があり
治安はとてもよく安心して通えるところ。
暗くなってきても街頭なども明るく常に人が出入りしている感じなので安全面は最高な環境だと思います。
塾内の環境 整理整頓はキレイにされてました。
欲を言えばもう少し広さがあったらいいかなぁと
思いました。
入塾理由 体験授業を受けて、1番通いたいと子供が思った
塾だったので。
良いところや要望 もう少し広さや、周りとの囲いや境目があると
環境面でもいいかなぁと思いました。
総合評価 先生の説明なども分かりやすくとても丁寧でした。
治安もよく子供も安心して通える場所です。
金沢育英センター小松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習室が使えて授業もこみで好きな時に質問ができるところや、暖房管理が徹底してあるところ。
講師 わからないところがあったら個人に合わせた方法で教えてくれる。質問に行きやすい。
カリキュラム 個人に合った進度で周りの人達に合わせることなか、授業を構成してくれる。おすすめの教材を教えてくれる。
塾の周りの環境 交通の面ではあまり混むことがなく治安も良く立地している場所も送り迎えが行きやすい。近くにコンビニやスーパーもあり、手軽にやることができ便利である。
塾内の環境 みんなが集中して、しずかな環境である為自習室では集中しやすい。暖房設備が充実している。
入塾理由 友達からの紹介で自習環境がいいことを知った。自分に合った授業が受けられるから。
良いところや要望 テスト前はそのテストにあったカリキュラムで構成してくれる。いつ行っても質問に答えてくれる。
総合評価 個別指導にも優れていて、集団授業では個人のスピードに合った指導をしてくれる。
志学塾【石川県】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 丁寧に教えて頂く事は大切です。
何より勉強する事の楽しさ等が学べたり感じ取れたら良いのではないでしょうか。
講師 マンツーマン指導とは言えずとも、聞くと教えて下さる姿勢はやはり教育者やゼミ・塾をされている方には必要だと思われます。
カリキュラム 少なくとも学校のカリキュラムや勉学の進み具合に合わせた方法やそこからの応用はついて行ったり追いついたりと充実感はあると思います。
塾の周りの環境 まぁまぁの田舎なのでマイカーや公共交通機関が不足していると場所によっては困難かと。
自ら自転車で帰る事が出来る子ならば良いと思いますが、山側の子はかわいそう。学ぶ場は大切
塾内の環境 学べるテーブルがある事は最低限と言えども大切な部分ではあると思います。競争意識を高める事も大切かと。
入塾理由 周囲からの勧めですが、田舎なもので少ない事は間違いないですし、手探りの様なものです。
良いところや要望 大切な事と思いますが「勉強をして、自ら解くことの楽しさや充実感」を持てるサポートはどの塾も同じだと。
ナビ個別指導学院松任校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じた。月謝だけでなくテキスト代や夏期講習なども高いと感じた。
講師 子どもの性格に会う先生が割り当てられることが多かったらしく、分かりやすいし楽しいといつも言っていた。
カリキュラム 無理に進めず、覚えられないところは繰り返して教えてもらっていたようで、ついていけないなどがなく個別指導のいいところだなと思った。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、休み時間には送迎で路駐している車がとても多かった。普段の生活でも送迎の時間と被るとかなり交通の妨げになっていた。
塾内の環境 しっかりと清潔が保たれており、落ち着いて勉強できる空間だった。トイレはかなり狭いと感じたので中高生には少し使いづらいのではと思った。
入塾理由 塾に行こうかと迷っていた時期に訪問営業の方が来て、子供が興味を持ったことが決め手となった
良いところや要望 個別なので一人一人のペースで進められるのはいいなと思った。先生とも年代が近いからか程よい距離感で質問などもしやすそうな感じがよかった。
総合評価 学校でやるよりも分かりやすく学べて、子どもが自主的に楽しそうに勉強していたのがとてもよかった。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ圧倒的に高い。講習会や合宿が多く支払いが大変過ぎる
講師 集団授業ではあるが、個別面談があり、個人に合わせて指導してくれる。
カリキュラム 教材は多すぎるし高いと思ったが、成績がしっかり上がるので適切なのだと思う
塾の周りの環境 駅周辺の本校は駐車場がなく送り迎えの時の待ちスペースがなくて困った。バス停が近いので助かっているが、本数が少なく結局車で送迎している
塾内の環境 自習スペースが広く、静かな環境で勉強できるのがよい。
午前中から開館してくれると助かる
入塾理由 県で有名で合格者数も高く評判も良いので決めました。また通いやすさも決め手でした
定期テスト 受験前に過去問題演習がたくさんあり、その解説授業もしっかりしてくれるので良い
宿題 量はかなり多く、難易度も高いので、こなすのが大変だった。成績にはしっかり反映されている
家庭でのサポート お弁当を持たせり、車での送迎、親子懇談会の参加など。お金もたくさん払いました
良いところや要望 有名で合格者数が多く評判も良い。信頼して任せられた。
総合評価 県で有名で合格者数も多く評判も良いが、料金が高すぎて困った。環境は良いと思う
個別指導Axis(アクシス)田上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、もう少し、お安いほうが、ありがたい。
講習をいれると、もう少しいく
講師 塾長さんが、やさしくとてもよかったが、週一くらいでは、成績はあがらない
カリキュラム カリキュラムはよいが、金額と、回数のバランスが難しいと思いました
塾の周りの環境 石川県はどこでも、リッチは同じ。細道ではないから、いきやすい。雨の日は、本人だけでいくのは、なかなかきつい
塾内の環境 個別対応してくれて、自習スペースもあり、よかったが、なかなか自習にいかない
入塾理由 個別でないと、理解するのが難しく、本人にあっているとおもった
定期テスト 定期テストにかぎらず、いろいろ対応してくれてよかっです。わからないとこをおしえてくれた
宿題 宿題をだしてくれるが、本人がなかなかやらないから、あまり意味がない
家庭でのサポート 車で送り迎えをしたり、お金をはらったり、勉強の大切さを話したがあまりひびかない
良いところや要望 塾長さんに、連絡すると、振替などの融通が聞いたところが一番よかった
その他気づいたこと、感じたこと 本人がやる気になればとても、よい塾。
やる気をあげれる塾がよい
総合評価 振替していただけることが一番よかった。
個別だから、いろいろ対応してくれます
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。高いわりに、個別的な指導が少なかったのと、本人と担当の先生が合わないことで、勉強に対するモチベーションも下がり、成績も下がり辞めることにしました。
講師 中学受験の時と中学生の間の担任の先生は、とても親身になって指導してくださり、本人もやる気があり成績もトップクラスでしたが、中学3年から高校になったくらいから、先生が変わり、混乱があった。
カリキュラム 中学受験時の教材はとてもよかったです。その中学に合わせた問題集や、面接、作文などとても充実していたと思います。
塾の周りの環境 金沢駅の近くで、いろいろなところから通っている子がいたようです。ただ、駐車場はなく、車送迎は不便でした。
塾内の環境 整理整頓はされていたと思います。ただ、壁が薄くて、隣のクラスの先生の声が大きい時には、集中できないことがあったそうです。
入塾理由 中学受験をするにあたり、その中学に合った受験対策の指導をお願いしたく、予習先行型が本人にも合っていると思い決めました。また、入塾時の担任の先生とも相性がよく、その中学受験対策のコースは少人数だったので、質問しやすい環境にあったことも理由になります。
定期テスト 中学の時の定期テスト対策はどうだったのか聞いていませんが、高校になってからは、進度が違い、対策になっていない
宿題 量は多くて、大変そうでしたが、容量を掴めるようになると、そうでもなかったようです。難易度は結構高めだと思います。
良いところや要望 担任の先生によって当たりはずれがかなりありますが、いい先生は本当に親身になって相談にのってくださいました。
総合評価 中学受験や高校受験にはかなり熱い塾だと思いますが、大学受験に向けては、カリキュラムが本人に合うか、かなり個人差があるようです。
英阜館小松中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけれどその分息子の勉強意欲や成績も上がって来たのでその分の料金価値はあると思います
講師 指導もまぁまぁ分かりやすく学校で分からなかったもんだいが息子が解けるようになってた
カリキュラム 授業に使う教材なども学校に比べてわかりやすいものが多く、とてもいいと思います
塾の周りの環境 周りは交通量が多いので子供人だけで通わせるのは少し危ないですね。気をつけてれば大丈夫です。治安もここ周辺では事件などが起きていないので安心して通わせられます。
塾内の環境 設備自体は普通です。多分他の塾も同じ感じかなと思います。過ごしやすいそうです
入塾理由 息子の成績があまり伸びず、勉強意欲もなかったのでとりあえず塾に入れさせました。
良いところや要望 もう少し深いところまで教えて欲しいですね。全体的に浅く早く教えてくれる感じがしています
総合評価 総合的には塾迷って人にはとてもおすすめできますね。授業自体もとてもいものなので体験だけでもぜひ行ってみて欲しいです
きずなプラス本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科での金額でしたが、もう少し1教科の単価が安くてもいいのではないかと感じた。
講師 分からないところを気軽に相談できたり、アドバイスも頂いていたのでよかった。
カリキュラム 学校で習っている所の復習や予習の教材をメインで出してもらっていたのでとても助かった
塾の周りの環境 家からもかなり近く、通いやすかったです。
送迎の連絡もしてくれるので送り迎えのときにも助かりました。
塾内の環境 人数の割に狭さは感じていました。
学年の違う子たちが一緒な空間で密に勉強しているので集中出来ているか不安な時期もありました
もう少し人数を減らすか、学年ごとのくぎりがあるといいと思います。
入塾理由 身近な場所で、苦手な分野の補習や基本的な学習を学べる機会だと思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策は分からないところや重点を置くべきところを詳しく教えてくれていたようです。
宿題 量は普通で、たまに習っていない箇所が入っている時もありましたが、問題はなかったです。
復習もしっかりできてよかったと思います。
家庭でのサポート 塾への送り迎えをしていました。
家から近いので学年が上がってからは自ら行って帰って来れていました。
宿題をするときにそばに着いていることが多かったです。
良いところや要望 家から近くアクセスがいいので助かっていました。
教室内がかなり密なので、冬場は感染症も気になるので、人数を少し減らすなどの対策があってもよいのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
休んだ際は、次に行った時復習から始めてくれていたので助かりました。
子供本人も分かりやすく教えてくれると言っていたのでよかったと思います。
総合評価 家からも近く、学びやすい環境で学校の復習予習ができるのでよかったです。
1教科の金額がもう少し安いとよいと思います。
IEC英語教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良質な指導をしてくださります。そしてこの値段は私的には安いかなと思いました。
講師 子供の苦手な部分をしっかりと把握されて、その部分を克服するような指導をしてくださってます。
カリキュラム 一人一人の能力を見極めて、育て方を考えてくださってると思います。
塾の周りの環境 とくに周りにトラブルもなく、学びやすい環境にあると思います。問題ないです。周りの生徒とのトラブルもなく、とてもいいです
塾内の環境 勉強に集中できる環境が整っていると思いました。教室も綺麗で清潔感があります。
入塾理由 親身になって指導してくれると思ったからです。指導方針もとてもわかりやすかったです
良いところや要望 要望は特になく満足しています。勉強のしやすい環境、カリキュラムになってるかと思います。
総合評価 とても満足しています。環境もよく特に文句もございません。
個別指導のフィットアカデミー東金沢駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。
夏期講習などは希望のコマ数で設定できるので負担も少ないと思います。
講師 小学生の時から同じ講師の方が見てくれているので本人も質問しやすく、苦手箇所なども理解きてくれている。
カリキュラム 受験前は色々なカリキュラムがありわかりやすく説明してくれていたと思います。
塾の周りの環境 家から徒歩5分ほどで交通量も多くもなく少なくもなく、夜でも真っ暗な中帰宅する事もありません。
コンビニも近くにありテスト前は長時間いても飲食に困る事もありません
塾内の環境 自習室もいつ行っても使えるくらいありました。
自動販売機もあります。
入塾理由 個別での苦手科目の克服を目的に家からも近いところで決めました。
定期テスト 定期テスト対策は希望者のみですがありました。
希望教科をお願いできました。
宿題 宿題の量はそこまで多くはなく、無理のない程度で次の授業までには終わらせる事ができる難易度でした
良いところや要望 定期的に面談をしていただけるので塾での様子が聞けるのでよかったです。
総合評価 うちの子には合っているかなと思います。
先生も優しくわかりやすく教えてくれます。
イエローハウス本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安い金額で手厚いサポート環境だと思います。ただ他の塾に通ったことがないので他の人からの評価の参考ですが、ここに通うことが出来ていて凄く良かったと思っています
講師 進路相談や、質問をすれば丁寧に教えてくれていると思います。子供が楽しく通えているのが証拠かなと思います
カリキュラム 受講していない教科も教材を購入出来るので、自宅勉強で何をしていいか分からない子にも助かります。
塾の周りの環境 送迎バスを利用する事も出来るので遅い時間も助かります。特別教室は自分で行かなければ行けないですが自転車でも通える距離なので最初は交通量が心配でしたが子供の成長の為にも頑張ってもらっています
塾内の環境 自習室から生徒が溢れてしまい何度か席が無いから迎えに来て欲しいと言われた事がありますが、それだけみんなここで勉強しようと思える環境なのかなと思います
入塾理由 始まりは体験教室でした。お友達が通っていたので軽い気持ちで遊びに行きました。体験が終わると子供にどうしてもここに通いたいと懇願されました、異国の方との交流に興味を持っていたこともありとても楽しかったのでしょう。その場で入塾を決めました、そのまま7年程お世話になっています、資格を取ることや学校での定期テストのサポートもしっかりしているのでとても助かっています。親もここに通わせているからと安心感を持っています。
定期テスト 無料でテスト対策教室を開いてくれています。自習室も常に解放してくださっています。本当に助かります
宿題 うちのコは数分で終わらせてしまっていたので、自主勉強が苦手なんだと思いますもう少し範囲を広く出してくれていたほうが良かった気もします
家庭でのサポート 送り迎えや検定試験のサポート、面接、説明会くらいで、ほとんど塾にお任せしていました
良いところや要望 メールでの予約や質問欠席連絡も出来たので良いと思います、お便りを子供がすぐだしてくれないので、LINEでの行事連絡も助かりました
その他気づいたこと、感じたこと 特に他と比べたことが無いのでわかりませんが、うちでは満足しています
総合評価 小さい頃から通えて、進級進学する事にカリキュラムを変えてくださっていたので何も考えていなかった親にも助かりました
個別指導Axis(アクシス)八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思います。余計な費用は特別ないように感じます。
講師 他の塾を知らないので比較はできませんが丁寧で分かりやすく優しい印象です。先生によって宿題の量が異なるようですが希望を伝えれば応えてくれると思います。
カリキュラム まだ通塾して間もないのですがわワークの内容やレベルは本人に合っていそうです。
塾の周りの環境 自宅から近く道路に面した人通りのある場所なので子供が一人で通うのに安心。駐車場がやや狭く車の出入りがやや不便。
塾内の環境 教室はあまり広くなく希望の曜日に入れませんでした。自習スペースがあります。
入塾理由 先生の指導がわかりやすく教室の雰囲気も落ち着いており勉強しやすい環境だったため。
定期テスト 通塾して間もないため今の所はありませんが対策用の指導があるという話は聞いています。
宿題 多すぎることなく無理なく続けられています。1人でも頑張ってやれるレベルです。
良いところや要望 先生が優しく丁寧に教えてくださるお陰で本人もやる気を出して取り組んでいます。
総合評価 経験と実績から色々とサポートしていただき安心して通わさせてもらっています。
ITTO個別指導学院もりの里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入場退場の情報も共有出来ていると聞いています。指導内容は聞いていないし求めていません。
塾の周りの環境 環境には恵まれていつようです。渋滞多いので送迎には苦労しています。コンビニ以外で待機場の提供を希望したかったかな。
入塾理由 自由で自主的でしたが、競争が激しかったと感じています。相乗効果が生まれていると思いました。
家庭でのサポート 送迎には苦労しています。飲食の事前の用意にもとても苦労している。
良いところや要望 面談があると聞いています。私は出席したことはありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 中間の目標達成点など何かしらグラフに表して欲しいと感じています。
総合評価 教材費がとても高額です。高額すぎる。コピペなどして、親負担の軽減。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。集団授業で個別に質問がしづらいのと、先生を選ぶことができないので、高く感じました。
講師 ベテラン講師は教え方がいいかもしれないけれど、若い講師はマニュアル通りという感じでした。
カリキュラム 解答にミスが多いので、もっと確認してほしかった。解答を後日に配るのも良くないと思う。解答は問題とセットで渡すべき。
塾の周りの環境 人数が多いので、送迎時に渋滞が発生して、建物の周りをグルグル回らせられる。駐車場がないので、とても不便。
塾内の環境 建物はしっかりしていて、空調設備も整っている。トイレも綺麗。
入塾理由 同じ小学校に通っている子が多く、なじみやすいのではないかと思って決めました。
定期テスト 講習会という形での対策で、料金が高く、別途申し込みが必要です。
宿題 宿題の量は多い。全員が同じ宿題なのが疑問に思う。難易度は普通。
家庭でのサポート 帰ってから自分で丸つけをしなければならないのが面倒で、適当になってしまうので、丸つけしてあげた。
良いところや要望 電話がつながりやすく、問い合わせしやすい。空調が整っているので夏はかいてき。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく人数が多すぎると思う。集団授業はテストしてレベルに分けたらいいと思う。
総合評価 人数が多くて、一人一人に個別に対応してもらえないので、子供にとってはよくないかもしれない。
KATEKYO学院野々市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は値段以上の結果以上をもたらしたため、高いとは感じていません。これが高いというなら、結果はついてこないと考えています。
講師 講師の質は非常によかったと感じています。
とくに熱心な講師がいてことで、生徒にもあついきもちがとても伝わったものと感じています。
カリキュラム カリキュラムはそれほど真新しいものとは感じませんでしたが、間違いなく成績に直結しているので間違いではなかったと確信しています。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は送り迎えに問題のないスペースもきちんとあり、都会ではないので車も止めることができ、ストレスはありませんでした。
塾内の環境 教室も狭く感じませんでした。清潔感もあり、嫌な環境ではありませんでした。とてもしっかりした環境を備えてくれたと感じています。
入塾理由 勉強の習慣を身につけて欲しかった。また、オンとオフをきちんと切り分けて勉強できるように塾で集中的に勉強できるようになってほしかった。
定期テスト 定期テストはきちんとありました。目的もきちんとしていたため、とても評価できると感じています。
宿題 宿題の量は少し多いようにも感じましたが、メリハリのためにはちょうど良い量を与えてくれたと思います。
家庭でのサポート 家庭ではメリハリのオフの部分できちんとリラックスできるような環境を心がけていました。送り迎えについてもできる限りサポートしていました。
良いところや要望 こちらの質問に対してきちんと素早く回答してくれてストレスを感じることなく通うことが出来たと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習などで教室がわちゃわちゃしたことがあったが、講師を増やすなどしてきちんと対応してくれたと思います。誠意ある対応をしてくれていました。
総合評価 生徒に対してきちんと向き合ってくれて、成績を伸ばすという目的に向かってきちんと明確な答えを出してくれたと感じています。