キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,617件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,617件中 281300件を表示(新着順)

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

日能研[東海]千種校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は大手としては安いほうだと思う。季節講習などはあまり意味がなかったように感じる。

講師 基本的に不満はない。良い先生もいるが、あんまり授業がわかりやすくない先生もいる。

カリキュラム 可もなく不可もなく。特段気になることはなかった。他の塾より授業はのんびりしている。

塾の周りの環境 まだ子どもが小さいので送り迎えは必要だと思う。高学年になると、自分で通える子もいるそう。不安なら送り迎えが必要。

塾内の環境 どこも同じような感じだと思う。少し狭いように感じるが、子どもの教室だからこんなものかもしれない。

入塾理由 あまり学力が高くない子だったので、授業についていけずに辞めてしまいました。塾自体はとても良い授業内容でした。

良いところや要望 可もなく不可もなく。頭が良い子どもなら成績が伸びたと思う。うちには向いてなかった。

総合評価 まあまあ。あまり頭が良い子どもではなかったから、続かなかった。この塾が合う子もいると思う。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通くらいでまあまあよかった。
特にきにしてない 
他と比べてないのでわかりません

講師 講師の人たちわ熱心に教えてくれていた
と思います
他の塾との違いわわかりません

カリキュラム そのへんゎよくわからない
学校の授業の少し先をやっていたので
よいと思いました。

塾の周りの環境 駐車場がない為迎えの車が近くに溢れすぎて
停めづらい
車の通りの多いところで不安にわなります 
料理屋が近くにあるのでお腹がすきます

塾内の環境 車の通りが多いこともあり
少し騒音があるかもしれません
気になる人わ気になるかも

入塾理由 近所で子供が歩いて通える場所にあるため
子供の友達も通っていたため

定期テスト 過去の問題集などのよくある対策
講師の人が根気よく教えてくれていたみたいです

宿題 適量だったと思います
難易度もそこそこ難しいので
大変な子わ大変だったとおもいます

良いところや要望 講師の人たちが
熱心に教えてくれた
真面目な子が多いので
勉強にわ適したところかと

総合評価 こどもの進路のことを考えるなら
入っていてもいいとわ思います
その子次第だとわ思います

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分が塾に通っていた頃と比べると料金がすごく高い。十倍くらいかかっている。

講師 明るく面白い先生で、先生本人が受験した実体験を元に指導していただいた。

カリキュラム 生徒個人個人にあった教材ですごくためになった。模試についてもためになった。

塾の周りの環境 駅に近いことで人通りもあり、治安が良い。夜も明るく安心して通わせることができたので本当に良かったと思います。

塾内の環境 勉強に集中できる環境で良かった。わかりやすい説めいでよかったです。

入塾理由 褒めて伸ばす指導方針で子供にあっていた。先生もう優しく丁寧で良かった。

定期テスト 中学受験を目的にしているため、定期テスト対策はないが、十分に対応できた。

宿題 塾の宿題は普通はない。予習や復習を家では行っていたが十分と感じた。

家庭でのサポート 子供が安心して勉強に励めるように環境を整えた。風邪をひかないように対策をしっかり行った。

良いところや要望 塾に安心して通わすこどかできた。駐車場まで、先生が送ってくれたのでとても助かった。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の気持ちになって考えてくれるため本当に助かった。有難いです。

総合評価 中学受験は長い戦いなので、辛抱強く教えていただいたので本当にありがたいです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾の料金がわからないので比較が難しいですが、受講科目が多い割には良心的かと思います。テキスト代は毎月発生するわけではありませんが高いと感じます。

講師 結果が全て、という方針だと感じます。本人が努力していても結果が伴わなければそれは努力が足りないという指導なので、子供の性格によって合う合わないが分かれると思います。

カリキュラム テスト期間中は対策スケジュールが組まれており、しっかりと勉強に取り組めます。

塾の周りの環境 専用駐車場は2台ほどしか停めれないため、薬局などの指定されたエリアから歩いて行きます。雨の日はやや大変です。

塾内の環境 教室はさほど広くはないので授業によっては、隣同士が密接しているようです。冬場のウイルス感染などが気になります。

入塾理由 基礎学力向上のため、まずは勉強を身近なものにしたい思いから決めました。

定期テスト テスト期間中は対策授業のほかに模試、自習室の解放などの対応があります。

宿題 難易度が高い宿題が多いですが、自宅でじっくり取り組むことになるので、自分自身の学力に繋がっていると思います。

良いところや要望 英検のオフィシャルパートナーとして提携されたので英検対策がしっかりと行えます。また条件を満たせば通常価格よりも安く受験できるのがありがたいです。

総合評価 子供によって合う合わないがはっきりと分かれる塾だと思います。とにかく勉強、勉強なので目標がないと何のために勉強をやるのかわからなくなる場合がありますが、目標に向かう強い気持ちがある子は伸びると思います。

秀英予備校知多校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いも高いもなく、平均的な料金だと思います。授業の内容設備を考えたら、これぐらいの料金でも妥当だと考えました。

講師 定期的に面談を行ってもらえたので、そこはとても良かったです。進学についてのお話も先生と長い時間をとって話すことができたので、満足しています。ですが教材購入や受講していない教科の誘いが多かったです。

カリキュラム テスト前になると、専用の教材を使って、学校のテスト内容に合わせた授業ができていてとても良かったと思います。また、あまり進路状況について、縛られることなく、自分のペースで授業を進められていたと思います。

塾の周りの環境 駅に近かったのですが、車での送り迎えだったので駐車場が狭く近くにもとめるとクレームが多かったようで少し大変でした。

塾内の環境 授業中はみんな静かで、トイレも自分のタイミングで生きて空調整備も問題なかったと思います。

入塾理由 進路相談やキャリアのアドバイスを受けるためです。予備校の先生は進学情報に詳しく適切なアドバイスをもらえると考えました。また、秀英予備校は映像授業と個別授業の2種類があり、自分が得意な教科とそうでない教科によって授業の方法を変えられるところが魅力的だと思ったからです。

良いところや要望 秀英予備校は自分の苦手な教科は個別指導。得意な教科は映像授業と2つのやり方があるので、自分のやり方に合わせて苦手を克服していけるところが魅力的だと思います。

総合評価 塾にはいつも複数の先生たちがいて、いつどんな時でもスムーズに質問ができたこと、また保護者との3者面談の数が多い所保護者だけの説明会もあるところがいいと思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が家の教育に使える予算内におさまる価格だったことと、周りの塾の相場感と比較しても遜色ないと感じたため。

講師 感じの良い講師が多く安心できます。また進学実績もあり安心して通わせられる塾だと思います。

カリキュラム 子供は算数が難しいと言っていたので、ついていけるか心配なところはあります。

塾の周りの環境 駅も近く人通りも多いため治安は良いと思います。車で迎えに行く際の駐車スペースに困ることはあります。塾が始まる前は講師の方が出迎えてくださるので安心です

塾内の環境 塾内は夜も明るくよい環境だと思います。出前の植木などちゃんと手入れされて良い印象を持っています。

入塾理由 家から近く通いやすいところと、上の姉も過去に通っていたことが決め手になりました。

良いところや要望 車で迎えに行く際の駐車スペースを確保して頂けると助かります。

総合評価 入塾して間もないですが今のところ子供も楽しんで通っている様子から。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べてお安いから。集団塾だからと言う理由もあると思う。

講師 とても熱心で授業がサクサク進む。自主勉してないとまずい。少し冷めた時も時々あります。しっかりしていて良いと思います。

カリキュラム 学校よりも内容が詳しくて、難しい。けどやりがいはあるんじゃないかな?

塾の周りの環境 普通です。少し車で混雑するくらいですかね。慣れれば大丈夫だと思います。近くにいろんな飲食店があるのでご褒美に良いと思います。

塾内の環境 校舎内はきれいでした。外観もれんがで綺麗でした。
とても静かで勉強に集中出来てとても良い環境だと感じました。

入塾理由 進学実績が良い。値段がお安め。教師が熱心だった。入試向けの塾。中1から入った方が良いと思う。

良いところや要望 質問にしっかり答えてくれて、とても参考になります。集中できる。

総合評価 良かったと思います。文句を言うところはないと思います。心配事とかもいろいろ相談出来て心が楽になれます。おすすめです。

名進研春日井校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 迷っていた他の大手塾より高いため。年間で考えるとかなりの差になる。

講師 じっくり保護者と話そうとしてくれる。子供が楽しいと言っている。

カリキュラム 入ったばかりで今のところはまだ分からない。子どもが理解してないことがある。

塾の周りの環境 数台だが車が停められる。交通量が多い道路に面しているので、犯罪に巻き込まれなさそうで、子供一人でも行かせられる。

塾内の環境 子供は集中して出来ると言っていたので、いい環境なのだと思う。

入塾理由 親身になってくれる。相談しやすいような雰囲気作りがある。迷ってた他塾が良くなかった。

良いところや要望 親身になってくれる。保護者と関わりを持とうとしてくれる。話しやすい。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は思ったより安かったが途中から入塾してもテキスト代は一年分払わないといけなかった。

講師 入塾したばかりなのでまだ分からないが子供は先生の教え方が面白いと言ってます。

カリキュラム 授業に沿った宿題が毎回出るので勉強を家でやる習慣が身に付いてくれる事に期待してます。

塾の周りの環境 大通りに面してる為長い時間の駐車は出来ない。
授業終了時間直後に行くと混むので少し時間をずらさないといけない。先生が誘導灯を持って車を誘導している。

塾内の環境 特に気になる雑音はなかった。整理整頓は可もなく不可もなくでした。清掃の面では特に気になるところはなかった。

入塾理由 友達に勧められ本人が通う気になって実際体験に行ったら楽しかったから。

良いところや要望 授業を楽しい雰囲気で行なおうとしてくれるとこが良いと思いました。中学になると料金がグッと上がるのでその点はもう少し改善して欲しい。

総合評価 子供が体験をして楽しい!通いたい!と思わせてくれた点は素晴らしいと思います。これからも楽しい!の気持ちが続くように塾に期待してます。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いが内容が良く授業を受けた復習がしっかりできる。値上げがされていない

講師 講師の授業が分かりやすいだけでなく面白い。
see beは聞くだけでなく見て覚えれて良い

カリキュラム 授業は分かりやすく面白い。進度は速すぎたり遅すぎたりしている。

塾の周りの環境 駐車場がないが車は近くの店などにおけるのでそこまで立地は悪くない

塾内の環境 勉強できる環境だが上の階などからの音が時々ある。ボロい

入塾理由 多くの生徒を志望校に受からせている実績があったため入塾を決めた

定期テスト ある。今までの定期テストの過去問から問題を作っている。また、同じような問題も出た

宿題 一応出されていたが、そこまで量はない

良いところや要望 設備が少し他のサナルに比べて劣っているため新しくしてほしい

総合評価 一人一人に寄り添って勉強方法などを考えていてとてもいい塾だと思う

ナビ個別指導学院一宮北校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など、コマ数に応じて支払いをしなければいけないため。

講師 ここの能力に合わせて問題を提供してくれるため。本人のスピードに合わせてくれるため。

カリキュラム 応用問題をもう少し取り入れて欲しい。復習にももう少し力を入れて欲しい。

塾の周りの環境 家から近く1人でも行かせやすいが、夜街灯が少ない通りなので少しくらい。周りに寄り道する店がないのはよい。

塾内の環境 病院が近いので救急のサイレンの音が少し騒がしい。だが、本人から気になるとは聞いた事がない。

入塾理由 飛び込みの営業があり、無料体験にいきました。体験を通し、本人が興味を持ったので入塾しました。

定期テスト テスト範囲を渡しておくと、近いテストの復習をやってもらえる。

宿題 量は少なめで難易度も高くない。もう少し量を出してくれてもよいかなと思う。

良いところや要望 個別の面談を丁寧にしてくれるのでありがたい。高校受験をみこしてこれから中学生活をどのように送ればよいのかも教えてくれた。

総合評価 個別の対応をしっかりしてくれるので満足している。少し金額が高いが良いと思う

桜アカデミー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に普通の塾と変わりはありませんが、やる気が維持できたのはいいことだと思います

講師 明るく声をかけてくださる方も多く、たまに質問に行くこともあるようでした。

カリキュラム 本人のやる気次第だと思うのであまりよくわかりませんが、他の参考書などもやっていたとは思います。

塾の周りの環境 送り迎えをしていたのであまり問題はありませんが夜が遅くなった場合は1人は危ないと思います。駅は近くにあったと思います

塾内の環境 雑音や設備についてはあまりしっかりはわかりません。大通りが近いのでひょっとするとうるかさいこともあったのかもしれません。

入塾理由 家から近かったのとの知り合いに紹介されて入りました。割と自分のペースで学習を進められるとのことだったので

良いところや要望 自分のペースでしっかりと進めていく事ができて、たまにスケジュールを相談しながらやれたこと

総合評価 良くも悪くも本人次第なところがあるので任せっきりにせず、学習ができたら伸びるのだと思います。

明倫ゼミナール刈谷西校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、平均値だと思います。
料金より、対応レベルで選んでいます。

講師 親からの質疑応答の対応が早い。
詳細まで説明が丁寧でした。
何より便利。

カリキュラム 季節講習は、参加した事がないので、わかりませんが、教材は、見やすい。
カリキュラムも要望に合っていた。

塾の周りの環境 敷地が狭いため、送迎の時は、混雑します。
周辺道路も狭いため、路駐も出来ません。
年代によって開始時間が違うため、極端な渋滞はありません。

塾内の環境 周りは、住宅地ですので、静かです。
塾の中も広くはないので、人数も少ないです。

入塾理由 自宅、職場からの距離が近いこともあり、
個別対応、対応した方が
わかりやすかった。

定期テスト 定期テスト対策は、事前に相談して、苦手分野を中心に、行ってくれました。

宿題 塾の宿題は、多い方だと思います。
難易度は、高くありません。

良いところや要望 良いところは、対応のスピードが早いところ。
要望としては、駐車スペースの確保です。

総合評価 敷地が狭いため、送迎される際は、時間帯に注意が必要です。
転勤はありそうなので、先生方は、途中で変わる事もありますが、接し易いです。

明倫ゼミナール中村公園校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 きめ細かい対応のため、コスパが良く、安いと思う。到達度テストや全県模試ある。

講師 現在通塾している小学生の子はまだないが、個人面談があったり、先生からの連絡がきめ細かい。

カリキュラム 基本的には満足だが、理科社会は必要ないかな。その分、算数国語を充実させてほしい。

塾の周りの環境 中村公園駅の近くなので、塾周辺の治安は悪くない。ただ、そこまでの経絡を考える必要はある。教室が移転して広くなった。

塾内の環境 教室が移転して、広くなりトイレも使いやすくなった。

入塾理由 現在高校生の兄が、中学生のときに通塾していて、内申点が28から40へ上がった。少数の生徒への授業で、きめ細やかな対応をしてもらえる。

良いところや要望 兄のときは中学生は週一回のコースがあったが、弟のときにはなくなっているので、中学生も通うか迷っている。

総合評価 きめ細かい。一回の授業時間が短いので、子供が飽きずに通える。

野田塾高畑校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 改めて金額だけを見ると高く感じるけれど、学習以外の部分でも子どもの成長を感じられたので、総体的に通わせて良かったかなと思っています。

講師 学校の先生に合わせる形で指導していただいたのはとても斬新でよかったとおもいます。◯◯先生はテストにこういう傾向があるから、◯◯先生はここの説明を簡潔に省きがちだから…といった具合にしっかり対策していただけました。

カリキュラム 具体的な授業内容は子どもしか知りませんが、家に帰ってから授業の内容について話してくれることが多くあり、本人も楽しく前向きに学習に取り組めているのだなと日々感じておりました。

塾の周りの環境 家から塾まで、塾から家までが比較的近くにあったので、子どもを預ける親としては非常に安心して通わせることができました。
立地での不便さは、駐車場が狭いのと、塾の前を通る歩行者や自転車に気を使ったぐらいでしょうか。

塾内の環境 駐輪場に停めてある自転車も常にきれいに整列されており、また雑草などが伸びっぱなしといったこともないので整理整頓はとても気を使われているのかなといった印象です。

入塾理由 家から塾までの距離が近いことと、お友だちが通っていて評判が良かったからです。見学の際に他の塾生たちが元気よくあいさつしてくれたことも大きいと思います。

良いところや要望 とにかく学校の授業内容に合わせて塾での授業のペースを進めてくれるため、子ども自身も身についていることが実感できているようで日々の学習が楽しくなったと言っておりました。

総合評価 とにかく実践的な身になる授業内容で進めてくださるので、テストの点数という明らかに目に見える変化を感じられたのは、安くはない授業料を払って子どもを預ける親としては大変充実して満足感のある塾生活でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は高いなと思ったけれど、ずっと言っていると自習したり、先生と一緒に勉強するのが楽しくなった

講師 先生の教え方がわかりやすく、自習室も自由にいけるから楽しく、自分の好きなタイミングで行けるのが非常に良い

カリキュラム 授業の内容は自分のわからなかったところをできるためわかりやすかった

塾の周りの環境 周りが賑わっていて少しうるさく、友達と来ている人やスマホをいじっている人がいて少し気になっていた。他にもけしかすがそのままにしてあることもあった。

塾内の環境 ゴミなどが周りにある様子はなく、比較的に綺麗だし先生が怖いとかはなかった。

入塾理由 自習室があって自分のタイミングで行けるところ、先生が面白かったら個別の授業だから。

宿題 宿題の量は多すぎず少なすぎず、先生と一緒にやった範囲のところを復習でだされたから一人でもできた。

良いところや要望 自習室が自分の好きなタイミングで来れるため、自分の暇な時間やテスト期間中などに利用ができた

総合評価 先生や周りの人の目を気にせずに勉強ができ、個別の授業だから自分のわからないところをできるため非常に良かった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾なので、妥当だと思いました。集団の塾に比べると高いです。

講師 子供も丁寧に教えてくれるし、質問しやすい講師だと言っています。

カリキュラム 授業でやった内容を、塾のワークで応用問題も含め復習するといった内容が、定着しやすくて良いと思います。

塾の周りの環境 治安は良くて、駅も近いので、車でも行きやすい、電車通いもできて、素晴らしいと思います。実際、子供が駅から遠い場所に行って、その帰りに塾に寄れたので、いいと思います。

塾内の環境 塾の中も綺麗で、空調設備なども整っているし、雑音などの勉強の妨げになるものはなく、いいと思います。

入塾理由 集団の塾に通わせていて、ついていけないというふうになってしまい、個別で質問できる場所に決めました

良いところや要望 授業だけでなく、電話対応なども丁寧で、子供も塾に行くのが苦じゃなくなったみたいでよかったです。

総合評価 個別指導の良さもしっかり出ているし、通いやすさや、内装の綺麗さも、すごくいいなと思います。

三井塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生の授業も分かりやすいようで、塾内の教室も綺麗でした。その環境の中でこの料金はとても安いと思います。

講師 子供の状況をよく把握してくれ、子供のペースに合わせながら指導してくれました。

カリキュラム 1人でも出来ない子がいたらその子のペースに合わせながらも別の出来ている子に新しい学習を教えていました。

塾の周りの環境 ママ友や子どもの友達なども評判が良く、担当の先生がその中でも評判が良かったです。子供たちの教育もしっかりされていて、保護者の私も安心して子供を通わせることが出来たので良かったです。

塾内の環境 とても環境が綺麗で、勉強に適している環境です。雑音や工事の音が時々聞こえてしますようですが、普段の勉強環境としてはとてもいいと思いました。安心しました!

入塾理由 ママ友からも評判が良く、子供の友達もその塾に通っている子が多かった為、入塾することを決めました。

良いところや要望 エアコンが壊れている時期があったそうなので、エアコンの管理や点検などをときどきやるように心掛けて欲しいと思います。

総合評価 環境も綺麗で、先生の指導態度も良く、子供も周りのこと楽しく関わりながら授業をしているそうです。

秀英iD予備校津島校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いが近隣の塾とは同じか、やや安いくらいなので妥当とも言えます。

講師 まだよくわかりませんが、成績は伸びて来たので良いと思います。本人のやる気次第です。

カリキュラム もう少しやる気が出れば良いのですが。本人次第です。テキストを解いていくだけなので。

塾の周りの環境 駅に近くて車通りも多いので目にはつきやすいと思います。治安はそれほど悪くないと思います。駐車スペースは1台だけなのでスルーして下ろすだけです。

塾内の環境 塾は多層階になっています。自習室や授業の教室と別れているそうです。

入塾理由 タブレット学習はサボってばかりなので人に見てもらう必要があったから

定期テスト テストは小学校だと余り良くわかりません。
変わるような変わらないような。

宿題 宿題はテキストの中から出ます。自習室で行っても良いです。学校の宿題も持参してやっても良いです。

家庭でのサポート 自宅ではゲーム三昧で何もやりません。
サポートもありません。アプリがあるようですが何もやっていません。

良いところや要望 やる気がある子はどんどん出来ますが、そうでない子はダダ行くだけになります。

その他気づいたこと、感じたこと 特に何も厳しくなく本人に任せて、自己のペースで行います。遅れるとどんどん遅れます。

総合評価 やる気がある方達は行くべきだと思います。お任せの方は、行かない方が良いでしょう。

名進研日比野校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コストパフォーマンスが良く無いため。もっと安い方がいいのではないか。

講師 講義時間に緊張感が足りないと感じたため 勉強する場所は遊ぶところではない

カリキュラム 特にかもなくふ不可もない内容だと思ったから。わかりやすくする工夫は必要

塾の周りの環境 車でおくりむかえをするにあたり、周辺に駐車エリアが少ない。細い道路のため苦労した 電車での乗り換えは効率的でない

塾内の環境 特におもうことなどは無かった。汚いとか綺麗とかとくには感じ無かった

入塾理由 集団じゅくで比較的通いやすかったため
弱としてある程度有名なところであったため
個別塾はが避けようと思った

定期テスト テスト期間はテストで出る範囲の復習時間になる これはこれでよいのかと思う

宿題 子供には多かったように思う。画一的になるので致し方ないとおもわれる

家庭でのサポート いき帰りの車での送迎をしていた 懇談の内容は特筆すべきことはなかった

良いところや要望 集団の塾であるので、自分以外の他者が頭いいのかそうでないかわから

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習など普段と異なる授業の値段が高額であった もっと価格を考えで欲しい

総合評価 大手で基本的にには優秀層が顧客でありそこからズレていると本人には合わないと思う。

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,617件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。