キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,545件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,545件中 6180件を表示(新着順)

「東京都」「浪人」で絞り込みました

武田塾明大前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い料金でとてもわかりやすい指導だったのでとても記憶に残りやすかった。

講師 とても記憶に残る指導をしていたこと。帰宅したらすぐに復習するようにと毎週言ってくれる。

カリキュラム 簡単から難問までの問題ができることでモチベーションが上がり目標達成に繋がったこと。

塾の周りの環境 交通道路を走る車の運転手や自転車は神対応だった。

塾内の環境 基本雑音なし、しかし工事になるとうるさくて集中できなくなることが多かった。

入塾理由 模擬テストの内容が学校や全国共通テストなどに通用する問題が出題されていたこと。

良いところや要望 費用が高くない。何かしらのキャンペーンは定期的にやってほしいと思いました。

総合評価 安い学費だがとても丁寧に指導してくれる。

茗渓塾瑞江教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:語学・観光・ホテル・エアライン
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:語学・観光・ホテル・エアライン
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の教え方が分かるまでしっかりとサポートしてくれました。また勉強以外でもプライベートな話もしてくださり親身になりまりした。

講師 レベル的には普通だと思います。自分が勉強があまり得意ではないのでしっかりわかるまで教えてくれた事はとてもいいと思いました。

カリキュラム とにかく分かるまで教えてくれることです。また振り返りがあり、模試の結果を見て何が足りないのかなど話をしてくれます。

塾の周りの環境 交通の便は駅から徒歩3分くらいでとても立地はいいと思います。近くにコンビニがあり昼食にも困りません。治安は地域性からあまりいいとは言えません。とくに問題があるわけではないですが。

塾内の環境 環境は狭いです。ですが教室は複数あります。小学生の子供もいることがありにぎわっています。多少はうるさいのは仕方がないですが注意すると改善されるため困った事はないです

入塾理由 自宅から近く知り合いの紹介で塾へ入校しました。また兄弟が同じ塾でしたので安心感がありました。

良いところや要望 浪人生活を面倒を見てくれてとても助かりました。知人にも紹介したいと思います。

総合評価 とにかくわかるまで教えてもらえること。講師のレベルが高いとこ。コミュニケーションがとれるとこ。

国分寺学習教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 近所なので1人で帰ってこれるし、何かあればすぐに駆けつけるので、問題ないレベル、住宅街のそばなので騒音といったものもない

塾内の環境 本人も周りが嫌になれば直接行きたくないと言ってくるはずなので、それがなかったということは何も問題がなかったということ

入塾理由 近所にあり学生もたくさんいそうだったので、ここなら大丈夫だと思い通わせた

良いところや要望 個人的には近さだと思う。余計な送り迎えがないし、近くなので通いやすいということだろう。

総合評価 近いのでよかったと思う。本人の学力も多少なりに上がったと思うので良かった方である。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:その他大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自宅で使い古した参考書のみで勉強するのと比較すると、私としては安く感じた。人によっては高く感じる可能性もある。

講師 分からないところを徹底的に1から10まで指導してくれる。話が面白く、その上で重要な点を押さえてくれる先生もいらっしゃるため頭にも残りやすかった

カリキュラム カリキュラム自体は苦に思ったことは一度もなく、丁度よい内容だったと思われる。

塾の周りの環境 交通の便がしっかりしており、自宅からも通いやすかっため、特に不満もなく通うことができた。コンビニも比較的近いため、買い出し等も困らない。

塾内の環境 授業後も教室の設備を利用でき、残っている講師の方々に質問してみると1から10まで疑問を解消してくれる。

入塾理由 現役時代に目標としていた大学に落ちてしまい、予備校に通わず自宅浪人を1年間続けていたが次の年でも落ちてしまった。そこで予備校に通う際に自宅からの通いやすさで選んだ。

良いところや要望 講師の先生方のサポートが熱く、生徒一人ひとりに親切丁寧に指導してくださる。分からないところを徹底的に教えてくれる。

総合評価 通いやすさ、先生方の質など大学受験に向けての浪人生活には十二分な内容だと思われる。

駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはない。しかし、ぼったくりであると思うほど高くはないと思う。

講師 先生の話がとても面白く、授業も飽きずに参加できたようだった。授業後も質問をするととても丁寧に対応していただいた。

カリキュラム ちょうど良い進度であったと思う。一年で進む量も、少なすぎず、多すぎずで良かった。

塾の周りの環境 アクセスは大変よく、駅から10分以内でたどり着く点は良かった。治安はとても良いわけではないが、長い間歩くわけではないため、許容範囲であったと考えている。

塾内の環境 常に清潔に保たれており、勉強に集中できる環境であった。騒音なども気にならなかった。

入塾理由 知り合いが通っており、授業の質が良いと聞いた。家と学校からの距離が近く、通いやすいため、移動に取られる時間を少なく抑えられると考えたから。

良いところや要望 コンビニが近くにあり、自習室なども完備されているため、勉強に集中できる環境であった点は良かった。

総合評価 授業の質も良く、テキストの難易度もちょうど良い。先生も魅力的な方が多く、質問にも丁寧に対応してくださる先生がほとんどである。アクセスも良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生~浪人 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:国立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教え方があまり上手でなく、値段とあまり比例していないと思った。

講師 個別教室なので個別で教えてくれて、普通の授業よりかは頭に内容が入ってきやすく良かった。

カリキュラム 図や表などを使って誰でも分かるように簡単で記憶に残るような手順で話してくれて良かった。

塾の周りの環境 自転車などで通える距離で電車の様に乗り過ごすなどということがなくいつも余裕持って行けてた。周りは大人しい人ばかりで騒がしくて勉強が捗らないとかは無かった。

塾内の環境 棚の物など整理整頓されており、良かったが、ドアが自動ドアなので車の音など雑音が聞こえてきた。

入塾理由 志望校に行けるために成績をよくしようと思い親と相談し入ることを決めた。

定期テスト 英語などでは、本文や文法を中心に教わり土台などを固め確実に点数のとれる所から勉強して行った。

良いところや要望 個別で指導してくれるから分かりやすく、他の塾の教え方より頭に入ってきて良かった。

総合評価 個別で教えてくれるから集中して勉強出来るし、分からないことがあったらすぐ聞ける。

代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オンライン授業がはとんどなので、もう少し料金を下げて欲しかった。

講師 オンライン授業がほとんどなので、他の生徒の反応まわからず保護者は更に分からない

カリキュラム 授業の講座はこちらで希望する講師の授業を選べるので良かった。
一括で払うので土地で講師を変えたかったりしても出来ない。

塾の周りの環境 立地もよく、通いやすいが、新宿周辺のためお手頃に済ませられるお店は混雑していて食事を取るのにかなりコストが悪くなった

塾内の環境 自習室などはとても広く席数もありとても集中出来る環境だった。綺麗たしよかった。

入塾理由 立地がよく、駅前で安心して通塾させられる
本人が入塾前に見学し、納得したため

良いところや要望 オンラインのサテライト授業も充実しているので
特にこれ以上の要望はない。

総合評価 保護者目線では全く不満はないが、それもオンライン授業だったからなのかもと思う。

河合塾新宿校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習の値段は高いと感じた

講師 予習を前提として授業が進行するのでテンポが良くその分別解解説の時間が多く、ためになる

カリキュラム 本当に重要なものをピックアップしたテキストなので無駄がなく、他の参考書を買う必要がないくらい質が高かった

塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいの場所にあり、交番が近くにあるなど、夜遅くの帰宅になっても安心できる。塾周辺には多数の飲食店があり、食事環境も整っていた

塾内の環境 塾内はカバンを開けるときのチャックの音が目立つほど非常に静かであり、勉強に集中しやすい環境であった

入塾理由 テキストが非常に分かりやすく、自宅からの通学も比較的楽であったのでこの予備校に入塾を決めた

良いところや要望 基本的に授業時間以外は自習室で勉強しており、分からないところがあればすぐに講師に質問ができる環境は素晴らしいと思った

総合評価 自宅から塾まで通塾しやすく、駅から塾までも近いため、通塾に関するストレスはなかった。静かな環境で黙々と一人で勉強できる校内は自分に合っていた

四谷学院四谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

浪人 海外留学準備

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

海外留学準備

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は安いと思います。家でも塾でも勉強しやすい環境が整っています

講師 的確な指示と相談にいつでものってくれるところ、先生が複数対応してくれる

カリキュラム 飽きずに続けられる環境ができていて、先生たちの話もわかりやすい

塾の周りの環境 周りは明るい場所で駅からも近く、問題ないところでした。大丈夫です。バス停も近いしタクシーもよく止まります。

塾内の環境 エアコンやトイレなどは綺麗だし、常に快適に過ごせました。大丈夫です

入塾理由 テレビCMや電車の中でもよくみていたし、友達からも勧められたから

良いところや要望 とても綺麗で、先生たちもいい人ばかり、良いところしかないと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 息子がしっかり合格したため、何にせよ良いと思ったが、うちの経済状況からすると高かった。

塾の周りの環境 これは、各家庭の位置によると思いますが、塾の最寄駅からのアクセスは立地的に坂を登らないといけない。

入塾理由 合格実績と学費が最も見合っている予備校だと感じたから、また高校時代の息子の担任からの推薦もあった。

良いところや要望 学費が高いとは思いますが、他の予備校も似通った値段ではあるので特にありません。

総合評価 予備校の評価は息子が受かったので良いとは思いますが、自分が通ったわけではないので何とも言えません。

四谷学院池袋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここまで付き添ってやってもらえて、この料金は、安いと自分が行って感じたから。

講師 先生も親身まだし、つきそって話を聞いてくれる先生以外の人もいた。

カリキュラム コース別たから自分進捗度にあった授業だし、周りも同じレベルだから、切磋琢磨できる環境があった。

塾の周りの環境 大きな書店があり、参考書が選びやすいし、周りには予備校だらけだから、自分を奮い立たせるにはよかった。

塾内の環境 静かで、周りには誘惑環境があるけど、強くやれることと、清潔感や音などはいってこないから、良かった。

入塾理由 家からちょっと遠い所がよくて、個別指導みたいな所がよかった。

定期テスト 授業で、よくこういうのが定期テストにでるなど、なんとなく言ってくれるから、頭に残りやすかった。

宿題 コース別だから、その自分にあったレベルでやっていくと自然と予習復習になる。

家庭でのサポート 勉強してるんだから、無理強いをしないようにする。外と中で、環境を変えないと滅入るから。

良いところや要望 自由だけど、やる気ある人に付き添ってやってくれる人がいたから相談もしやすかった。

総合評価 予備校だから自分しだいだけど、それにあわせて、職員方も協力してくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:生物
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間や内容に比べたらやや割高かもしれない。あまり、集中講座を取らないならコスパ良い

講師 現在もいるかわからないが、英語の授業は手厚く魅力的だった。授業によってはコスパ悪く信用は薄い

カリキュラム 個人ごとに作成してくれるカリキュラムがあり、その都度変更も可能だと思う。すぐに相談できる点は良い

塾の周りの環境 改札も近いため、あまり魅惑に惑わされる心配はない。人によっては寄り道したりする可能性もあるが、そこは本人次第

塾内の環境 途中まで場所が移動することもあったが、自習室はしっかりあり、チューターとの相談場所もある。見張りに先生が来ることはあまりない。

入塾理由 大手よりもマンツーマンでみてくれると思った為。体験しに行って、手堅く面倒をみてくれると感じた。

良いところや要望 自由なところは本人次第でどうとでもなる。しかし、大手の方が信頼度は高いのかもしれない。

総合評価 実際に成績は伸びなかったが、それは本人の努力のせいだと自覚してから。自身で学習できる子には最適な場所だと思う。

河合塾麹町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習を必要な科目だけに絞ることができれば全体的には妥当な金額だと思いました。

講師 講師の方の質も高く問題なかったと思いますが、逆に有名講師の授業で内容が高度過ぎてそこまで必要では無いのでは?と思われる授業があったとききました。

カリキュラム 授業内容やカリキュラム等には問題なかったと思います。教材に関してはとても素晴らしい内容ではないかと思いました。

塾の周りの環境 交通の便も良く周りにお店も多かったので食事に関しても買いに行ったらり食べに行ったりできて便利で良かったようです。

塾内の環境 清潔な環境で自習室の席も十分にあり学習する環境としては問題なく過ごせたようです。

入塾理由 医学部専門の校舎で、大手の他塾に比べて生徒数が少なめだったため質問などし易い環境ではないかと思い選びました。

良いところや要望 大手の塾にしては生徒数が少なめなので講師の方への質問などがし易く生徒一人一人へのサポートが充実していたと思います。

総合評価 大手の予備校にしては生徒数が少ないのできめ細かなサポートをしていただけたと思います。

河合塾立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習を受ければ受けるだけ値段が高くなってしまうので、困った。

講師 講師のレベルと質が高いように感じた。授業に出るとためになったようだ。

カリキュラム 進路変更があっても受講科目の変更に快く応じてくれたようである。

塾の周りの環境 駅からも近く、周辺環境もごちゃごちゃしておらず、快適だった。自習室も適度に教室を開放してくれていた。

塾内の環境 電車の線路沿いの立地にも関わらず、電車の騒音は特に感じなかった。

入塾理由 進学実績もありそうで、親身になって対応してくれそうと思った。

定期テスト 定期テスト対策については特に対応してはいなかったようであった。

宿題 教科科目によっては、課題を出すものもあったようだと聞いている。

家庭でのサポート 説明会や面談に積極的に参加するように心がけていた。ネットでの情報も参考になった。

良いところや要望 以前は専用の寮があったらしいが、昨今の現役志向により利用者が減ってなくなってしまって残念。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気になることはありません。成績情報もネットでていきょうされ、便利だった。

総合評価 結果はあまり良くなかったが、子どもの勉強の意欲を引き出すことができ、大学入学後にも役立っていると感じる。

河合塾本郷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:その他専門学校
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。夏期講習など長期休みの講習は別料金なので、負担が大きいです。

講師 質の高い講義をしてくれる講師が多く、満足しているようです。ただし、講師の体調不良が続いており、働き方改革に逆行しているように思います。

カリキュラム 途中で変更することが難しく、自分のレベルに合っていない教材やカリキュラムになっている教科もあります。

塾の周りの環境 都心にあり、駅から教室までの道はわかりやすく特に問題ありません。とても便利な場所に立地していると思います。

塾内の環境 空調の調節ができず、暑すぎたり寒すぎたりということが多く、体調管理が大変です。

入塾理由 浪人になってしまったため、浪人生活を送るうえで効果的と思われたから。

定期テスト 定期テスト対策はありません。とくに必要としていないので問題ありません。

宿題 宿題というよりは自分でやらなければいけないことをやっている状況です。

良いところや要望 空調や換気については大変不満ですが、それ以外については満足しています。

総合評価 受験に対するノウハウはしっかりしているので良いと思います。空調以外は特に不満はありません。しいて言えば、模試の回数が少ないことかと思います。

四谷学院町田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金帯としては他の塾と同じようなものだったと思う。しかし、セット売りした科目を受講していた

講師 各種さまざまな教科の講師がおり、質問もしやすく、よかったと思う。

カリキュラム 55段階の個別指導で、強化ごとにさまざまな授業形態で面白く、たまになる勉強ができたと思う。

塾の周りの環境 立地もよく、町田駅から近いので便利だと思う。また校舎が2棟あるので、べんきょうかんきょうがととのっていて、集中できる。

塾内の環境 個室のルームや限られた自習室休憩ルームなどが充実していて、とても充実した勉強ができる。

入塾理由 浪人時に利用した。特に勉強方法や55段階の個別指導に惹かれたため。

良いところや要望 高校生と浪人生の別れた授業スタイルで、わかりやすくとてもダメになった。

その他気づいたこと、感じたこと 自分から積極的に話しかけて問題やにがてかもくのこくふくにつとめたらよいとおもつ。

総合評価 とてもよかったと思う。
勉強だけでなく色々と学べることが多かった。

駿台予備学校立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思いました。施設は充実しているみたいでしま。夏休み講習などは別料金でした。

講師 講師の先生は経験豊かな人が多いと思いました。良いと思います。

カリキュラム カリキュラムは医学部を受験する人には今ひと月だと思いました。

塾の周りの環境 駅からの道があまりよくない感じがしました。繁華街を通らないとならないのが少し気になりました。
暗くなると不安です。

塾内の環境 大きい施設なので環境は整っていると思いました。自習室などもよい環境です。

入塾理由 本人が塾を見てきて気に入り通うことになりました。自分で決めました。

良いところや要望 ある意味本人に色々任せているのがよいと思いました。それ以外はあまりわかりません。

総合評価 自分で頑張れる人には良い塾だと思います。受験には失敗したのであまり良い印象はありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の質から考えると妥当であるが、クラス担任の質はあまり良くない。結局、自分で頑張るしかないのは間違いないが精神面でのサポート等をもう少し充実してほしい

講師 苦手だった英語がセンター140点台から180点台まで伸ばす事ができ、英語を学びたくなるまで好きになった。
講師の授業は目から鱗の連続で、質の高い授業を受けられる

カリキュラム クラスによって教材が異なり、基本的にクラスに合わせた教材を基に授業が進められる。教材を作ってちる講師と授業をする講師の相性が悪いと、教材を無視して独自にプリントを配られ授業がすすめられることがある

塾の周りの環境 駅から徒歩2分のところにはたっており、他の校舎にも休み時間で動ける距離にある。周囲にも目移りしそうな遊び場所はなく、浪人生が集中できる環境にある

塾内の環境 自習室は相当数用意されており、十分に勉強できる環境が整っている。清掃員が毎日掃除をしてくれて、清潔な空間が保たれている。

良いところや要望 もう少し授業料を安くしてほしい。大人数で受ける授業もあるため、授業によってはついていけないこともある。

総合評価 非常に質の良い講師の授業を受けられる。環境もよく、勉強できる環境は整っている。あとは自分次第。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べても同等と思っていました。自習の環境に関しては別にレンタルスペースを契約していました。

講師 あまり指導の質は高くはなかったようですが、コミュニケーションや信頼関係の構築はよいと思ってました。

カリキュラム あまり詳細は把握していなかったので評価ができません。特に不満は聞きませんでした。

塾の周りの環境 家から自転車で5分程度、駅からすぐだったのでアクセスもよく、特に寄り道をするようなところもなかったです。

塾内の環境 若干狭い印象で、訪れるとざわざわしている感じでした。ただ、本人から不満は特になかったです。

入塾理由 個別指導で、近所にある塾が希望でした。浪人コースはなかったですが、対応してもらいました。

定期テスト 浪人の期間に主に通っていたので定期テストの対策は特に受けていなかったと思います。

宿題 量も難易度も適切だったようです。自習の時間を考慮してもらえてよかったです。

家庭でのサポート たまに二者面談を行ってもらっていたのに参加した程度で、あとは特にサポートなどせずでおりました。

良いところや要望 一対一と二対一のオプションがあり、どちらも試してみましたが、結論としては二対一が良くて、コスパもその方がいいので、そちらを選ぶことができてよかったです。

総合評価 結果としては達成できたことと、浪人コースがなかったのに対応してくれたのがよかったです。

河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 サービスの多さを考えると妥当な金額であると考えられる。

講師 難関大学の問題の解説も何通りもの解き方で解説していた。

カリキュラム 受験に向けて、きちんとステップを踏ませることが出来ていたと思う。

塾の周りの環境 大きい駅であるため通いやすいと考えられる。しかし、街並みは都会めであるため誘惑や汚さなどが少し多くあってしまうかもしれない。

塾内の環境 自習室もとても広く、生徒が集中しやすい環境にあると考えられる。

入塾理由 他の予備校に比べとても有名であったこと、チューターや教師の質の高さがあったこと。

良いところや要望 自習室の広さと立地の良さが素晴らしいと考えられる。

「東京都」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

1,545件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

個別指導アップ学習会 谷町四丁目教室
個別指導アップ学習会
谷町四丁目教室

塾ナビ

個別指導キャンパス 須ヶ口駅前校
個別指導キャンパス
須ヶ口駅前校

塾ナビ

トライ式英会話 大分駅前校
トライ式英会話
大分駅前校

塾ナビ

個別指導ルック 京王堀之内校
個別指導ルック
京王堀之内校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。