河合塾池袋校のポイント
河合塾は全国各地に教室を持ち、小学生から高卒生までのお子様が学べる様々なコースを設けています。
実績のある講師陣を筆頭に高い指導力で生徒の勉強をサポートします。
指導方針
河合塾では様々な生徒のニーズに応えるために、各年代で様々なコースを設置しています。生徒の成績別に様々なコースがあり、基礎から学びたい生徒から、ハイレベルな生徒まで対応できます。
そして方針として、「すべては一人ひとりの生徒のために」を掲げて生徒の学力向上に取り組んでいます。
カリキュラム
集団指導を行っています1年間のスケジュールとしては、通常講習に加え、季節講習、全統模試、中学生対象の中学統一テストなどが実施されることが特徴です。その他様々なイベントも開催しております。
対象学年
小学生、中学生、高校生、高卒生までのお子様まで幅広く対応しています。
授業コース
小学生、中学生、高校生、高卒生の年代ごとにコースがあります。特に高校生・高卒生では、現役高校生を第一志望大学"合格"へと導く「高校グリーンコース」。
東大・京大に合格できる学力できる力を身につける「MEPLO」などやお子様の学力、志望校に合わせた多くの授業プランがあります。
授業内容
各コースによって異なります。長年の指導実績から生徒一人一人のニーズにあった指導を行うことができます。
料金
料金はコースごとに異なるために、お近くの教室にお問い合わせください。
塾ナビから見た河合塾のポイント!
河合塾はカリキュラムと指導力が特徴です。カリキュラムについては小学生、中学生、高校生、高卒生といった様々な学年の各生徒の成績別のニーズに応えます。
指導力については実績のある講師陣を筆頭に高い指導力をもとに全国的に展開しています。
また、全統模試や中学生の中学統一テストといった全国規模の模試も行っているために実績の面からも安心できます。
ハイレベルな学生から、基礎を学びたい学生まで幅広い生徒に応える教育体制があることも魅力です。
河合塾の評判・口コミ
河合塾池袋校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:高校生
講師 化学の授業を中心に受講しました。
短期、単発の講座はよく分からず選んでしまって失敗してしまったものもありましたが、前後期の授業の先生は良かったようです。
カリキュラム 基礎、応用、レベル別で選択する指導するカリュキュラムでした。
教材は自宅へ送られて来ます。
予習、復習は必須です。
塾の周りの環境 交通の便は良かったようです。
理系は駅から離れた館でしたが、途中に大型本屋があり、よく寄って行ったようです。
良いところや要望 保護者説明会やアンケートがあり、それに対応してもらえます。
高校より沢山の情報を持っています。
学生のチューターの方が子供には合っており、親近感わいてよく話を聞いて来ました。
模擬試験が無料になりました。
- 塾の雰囲気
河合塾池袋校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:高校生
講師 人気講師が多くて、とてもわかりやすい 本格的な大学の授業のように解説をしてくれる
カリキュラム 早慶クラスでも一学期の文法と長文を一緒に扱ってくれるのは良い 古文も基礎からわかりやすくテキストにまとめられている
塾の周りの環境 駅から遠い校舎は立地はなかなかいいが、遠い 駅から近い校舎は、とても立地が悪く、ホテル街のようなところに建っている どちらも中途半端と言える
塾内の環境 音楽を聴ける自習室と聞けない自習室で分かれてるところがいい 監督がいると勉強の士気も上がる
料金 標準的な料金だとは思うが、例えば小論文の授業は授業は2講に一回なので、もっと安くしてもらいたいとおもう
良いところや要望 人数が多いゆえ難しいと思うが、もう少し親身になって受験勉強の手伝いをしてもらえるといい
その他 意外と授業は受けさせるだけで、あまり全員のフォローをしようという制度にはなっていないようだ 自分で勉強できない人は厳しい環境だと思う
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:私立高校
- 偏差値:46~55
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:私立中学校
- 偏差値:46~55
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
河合塾池袋校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
講師 物理の先生がとにかく良かったそうで、入塾以来物理の成績がめきめきと伸び、大学を受験するのに大きな武器となり自信がつきました。
カリキュラム 物理の教材が良く、塾でも自宅でもその教材のみで勉強をし、成果が出ました。講師の先生と教材とのベストマッチとで物理の成績が確りと伸びました。
塾の周りの環境 池袋というターミナルなので、遅くまで交通手段が確保でき、帰宅も楽でした。小腹が空いた時に飛び込むうどん店にも不自由しません。
塾内の環境 教室の雰囲気はあまり聞いていませんが、自習室はよく使ったそうです。自習室に行くと誰かしら友人がいるとかで、これもまた勉強をする雰囲気になりました。
料金 料金はよく分かりません。ただ、大手予備校はそれ程価格の差が大きいとは思えないので、半年の通学で現役で合格できたことを考えるとトータルで安く済みました。
良いところや要望 総合力に万祖せくしています。保護者向け連絡等はいりません。もう高校生なのですから、本人が自覚を持って勉強する環境であれば十分です。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:46~55
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:私立大学
- 偏差値:56~65
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
河合塾池袋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 河合塾 池袋校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-3-12 最寄駅:西武池袋線 池袋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
池袋駅の周辺の集団塾ランキング
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
池袋駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。