河合塾 吉祥寺現役館
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺 / 京王井の頭線 吉祥寺
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-12 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (4,857件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾の評判・口コミ
河合塾吉祥寺現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。沢山科目をすすめられますが苦手科目だけに絞り兄にあとは見てもらいました
講師 分からないところがあっても個別に教えてくれません。ただ兄がいて、教えてもらえる環境だったので問題なく、だだカリキュラムとテキストが必要でかよいました。
カリキュラム カリキュラムがあっていたので合格出来、大学生活も困ってません
塾の周りの環境 駅から近く治安も良く、自転車で来ても特に問題もなく通いやすかったです。近くにコンビニもあり、買い物も便利でした。
塾内の環境 自習室も広く良かったのですが浪人生はおしゃべりが多かったようでその様子をみて絶対浪人しないと思えたようです。
入塾理由 大学受験をするにあたり大手塾に通いたいとの希望でかよいました
定期テスト 定期テスト対策はあったようですが学校のカリキュラムとは合ってませんでした。
宿題 量は少なく難易度も緩やかでした。出身高校で分けられてしまうのでハイレベルクラスに行くために模試で結果を出さないとならなかった。
家庭でのサポート ご飯の準備と本人のやる気を損なわない気遣い。分からないところは兄が教えてました。
良いところや要望 講習は早くに申し込みをさせられました。推薦合格できたので冬期講習をキャンセルしましたが一部返金されたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと チューターがいますが高校が低レベルだからか知識のない人ばかりあてられました。ただ講師は良かったのか合格できたからチューターがいなくても良いかと思えた。
総合評価 さすが大手だからか合格できるカリキュラム。無駄に講習を受けないとか予算を決めて行けばなかなか良かったです。
河合塾吉祥寺現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的なのは特にありませんが、大手で大教室なので、こんなものかと
講師 子供が好きで通っていたので、合っていたのだろうとは思っています
カリキュラム 結果として子供が英語が得意になりましたから、よかったのだとは思います
塾の周りの環境 吉祥寺の街中としてははずれにありますから、変な誘惑もなく良かったのではないでしょうか。自宅から通いやすかったのもプラス材料です
塾内の環境 自習室は勉強しやすかったみたいで、よく通っていました。子供には合っていたようです
入塾理由 やればできる子だとは思っていたのですが、学習習慣がなかなか身につかず、その一環でした
定期テスト 定期テスト対策目的では通塾していないと理解しております。成績は上がりましたが
宿題 宿題のようなものはなかったようで、自主的に勉強していたように記憶しています
家庭でのサポート もう高校生ですから、勝手に通って、勝手に戻ってきていた印象です。親の関与はゼロでした
良いところや要望 大手なので、こちらがやる気になればとことん付き合ってもらえる態勢は安心でした
その他気づいたこと、感じたこと 大手なので、やる気のある人がやりたいだけやるというのには、こたえられる態勢というのが印象的でした
総合評価 大手なので、子供がやる気のある時期に通うにはよかったと思います。
河合塾吉祥寺現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもリーズナブルだ
講師 とても良かった
カリキュラム 学校で習ったことを塾で復習する感じでとても良かった。とてもわかりやすい
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすかった。周りにたくさんのコンビニがありごはんもすぐにかいにいけた。自習室も夜遅くまでやってて良かった。
塾内の環境 焼肉屋さんの音がちょっと気になった。匂いもしてきていつも焼肉のことを考えていた。
入塾理由 通っている人が多かったのと、有名講師が多かったから。わかりやすかったから。
良いところや要望 河合塾のいいところは先生がわかりやすいこととスタッフのみなさんが親身になってくれるところです。
総合評価 第一志望にはごうかくすることができなかったが第二志望にはできたのでそうじてよかった。
河合塾吉祥寺現役館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 吉祥寺現役館 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-12 最寄駅:JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺 / 京王井の頭線 吉祥寺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。