京都府

2025
京都府の受験が必要な公立中高一貫校
ランキングは各塾の優劣を意味するものではありません。塾・予備校を選んでいただくための一つの指標としてご利用ください。
-
公立中高一貫校対応の塾ランキングについて
京都府の公立中高一貫校ランキング 2025
中学受験対策、高校受験対策、低学年の学力創発なら、TOPΣ!
-
- 対象学年
-
- 授業形式
-
-
- 特別コース
-
-
- 口コミ
-
3.56点 (1,203件)
- 今、人気の中高一貫校対策は京進で!
- 京進の中学・高校受験TOPΣでは、公立中高一貫校対策コース(京都:西京・洛北クラス、滋賀:県立中学対策クラス)を設けています。公立中高一貫校の出題傾向に合わせ、教科の知識を身につけるとともに、使いこなすための考え方・表現の仕方も学んでいきます。また、実際の出題傾向に合わせた模擬試験も年に2~3回実施します。来春の志望校合格を目指し、京進で一緒に頑張りましょう!
難関国公私立中高受験のパイオニア。60年の伝統と実績。
-
- 対象学年
-
- 授業形式
-
-
- 特別コース
-
-
- 口コミ
-
3.56点 (378件)
- 西京高附中の合格実績は塾別No1!滋賀県立中対策も万全
- 成基学園は、人気・難度が高まる京都公立中高一貫校の合格実績!(2025年実績 西京47名、洛北26名、園部5名、南陽3名合格 当社調べ)! 他の追随を許さない最適なカリキュラムやオリジナル模試で合格へと導き続けています。 さらに、滋賀県立中の県立守山・河瀬・水口東対策にも力を入れており、合格者を伸ばしています(2025年実績 県立守山9名、県立河瀬3名、県立水口東1名)。
関西最難関中全て合格者数日本一達成(自社調べ)
-
- 対象学年
-
- 授業形式
-
-
- 特別コース
-
-
- 口コミ
-
3.59点 (583件)
- 国公立中高一貫校対策講座
- 国公立中高一貫校受験で行われる適性検査に向けた対策講座です。国公立中高一貫校の適性検査は基礎学力・知識が土台になければ突破することはできません。マスターコース・土曜マスターコースで基礎学力を習得し、本講座で適性検査に求められる思考力・判断力・表現力・探求力を鍛えます。また、対象校によって面接の体験講座をご用意しています。
自らを「学び、考え、解決する」自立力を育てます。
-
- 対象学年
-
- 授業形式
-
-
- 特別コース
-
-
- 口コミ
-
3.65点 (62件)
- 公立中高一貫校受検を目指すコース
- 公立中高一貫校の受検を目指すお子様を対象としたコースです。(対象:小5・6年生)このコースは、公立中高一貫校合格のために、公立中高一貫校で求められる「論理的に考える力」「表現する力」を養成するコースです。高倍率で実施される適性検査を突破する学力を養成し、小学校内容の基礎知識の定着から応用問題まで段階的に合格力を伸ばしていきます。 また、洛西進学教室では本番を想定した面接練習を秋以降3回実施します。講師が面接官役となって実際の試験同様、緊張感を持って行うことで、試験当日、雰囲気にのまれないように万全の準備をします。西京区で抜群の合格実績をもつ洛西進学教室におまかせください。
地域密着のきめ細やかな中学受験対策で志望校合格まで導きます。
-
- 対象学年
-
- 授業形式
-
-
- 特別コース
-
-
- 口コミ
-
-.--点 (1件)
- ※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
- 公立中高一貫校進学クラス
- 福知山高等学校附属中学校合格を目標としたクラスで、小学校での学習内容の十分な理解と、適性検査突破に必要な「表現力」「思考力・判断力」「問題解決能力」などを身に付けるための姿勢を養います。
中学受験に特化したカリキュラムで第一志望合格を目指します!
-
- 対象学年
-
- 授業形式
-
-
- 特別コース
-
-
- 口コミ
-
3.68点 (125件)
- 公立中高一貫校専門講座で効率の良い適性検査対策を
- 神戸大学附属(岡本校)、一条高等学校附属・奈良県立国際(学園前校)、洛北高等学校附属・西京高等学校附属(烏丸御池校)などの対策講座を開講しています。 適性検査に対応するために、算数では、作図・論理・グラフや表の読み取り・会話文問題・理由説明問題などをくり返し特訓していきます。 国語では、記述指導に重点を置き、スモールステップ方式で段階的に記述力を伸ばしていきます。 理科や社会においても、国公立独特の図表の読み取りや理由説明問題、作図問題に対応していきます。 授業前後の自立教室や土曜日のサポートを積極的に活用していただくことで疑問点なども解消できます。
中学受験、そして未来につながる学びを、子どもたちに提供します
-
- 対象学年
-
- 授業形式
-
-
- 特別コース
-
-
- 口コミ
-
3.56点 (402件)
- 日能研からめざす!公立中高一貫校
- 日能研の学習のベースとなる「本科教室」では、公立中高一貫校の適性検査を含む、あらゆる入試に対応できるようになっています。 各教科の基礎知識の習得だけでなく「しっかり思考し、しっかり表現(記述)する」ことを意識した作りになっていますので本科授業を受けるだけで3・4年生から対策が可能です。
10名程度の少人数制で丁寧に指導。先生との距離が近く質問しやすい
-
- 対象学年
-
- 授業形式
-
-
- 特別コース
-
-
- 口コミ
-
3.46点 (3,772件)
- 公立受検コース
- 小5・小6が対象のコースです。公立中高一貫校の「適性検査」では、学んだことや身につけた知識を用いて、自分の考えを表現する、教科横断型の問題が多く出されます。つまり、小学校で慣れてきた教科別の学習法だけではなく別の学び方も必要です。 栄光ゼミナールでは、ノートのとり方や宿題の取り組み方から丁寧に指導します。少人数クラスならではの対話型授業で、生徒一人ひとりの志望校や理解度、性格に合わせて指導し志望校合格まで導きます。
第一志望合格を目指すなら馬渕教室
-
- 対象学年
-
- 授業形式
-
-
- 特別コース
-
-
- 口コミ
-
3.64点 (2,853件)
- 馬渕教室の中高一貫校対策コース
- 各府県の中高一貫校の適性検査の特徴は、小学校で学習する教科の基礎学力をベースに、教科の枠を超えた総合的な力を求められるところにあります。 基礎学力を着実に定着させることと並行して、読解力・分析力・論理力・表現力を問われる適性検査対策を計画的に進めるカリキュラムを組み、合格力へと繋げます。 これが、中学入学以降も大学入試や社会に出てからの将来にわたって役に立つ「本物の学力」へと繋がります。
受験指導を通じて、将来につながる「自信」を育みます!
-
- 対象学年
-
- 授業形式
-
-
- 特別コース
-
-
- 口コミ
-
3.60点 (361件)
- 公立中高一貫校受検対策コース
- KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールでは、人気の高い難関公立中高一貫校の受験対策も行っております。 経験豊富な講師陣が地域に密着し、公立中高一貫校の合格者を輩出してきた実績があります。生徒様一人ひとりに合った学習プランを構築し、学校の授業や習い事など限られた時間の中で、ただ勉強するのではなく要点を押さえた効率的な学習方法で、志望校受験合格に必要な基礎学力の定着と、応用の問題解決力を養っていきます。私達は、あなたの志望校合格のために全力でサポートします!
ランキングは各塾の優劣を意味するものではありません。塾・予備校を選んでいただくための一つの指標としてご利用ください。
その他の人気ランキングを見る
- 人気の塾・学習塾ランキング
- 集団塾ランキング
- 個別指導塾ランキング
- 家庭教師ランキング
- 学習塾口コミランキング
- 小学生に人気の塾ランキング
- 中学生に人気の塾ランキング
- 高校生に人気の塾ランキング
- 中学受験対応塾ランキング
- 公立中高一貫校ランキング
- 予備校ランキング
- 子供英語ランキング
- 通信教育・オンライン学習ランキング