サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 横浜校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- 京急本線 神奈川
- 住所
- 神奈川県横浜市神奈川区金港町6-15 地図を見る
- 総合評価
-
3.56 点 (1,317件)
※上記は、サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】全体の口コミ点数・件数です
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】横浜校の評判・口コミ
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高く感じる。また、夏期講習等、季節の講習は別料金だがカリキュラムは年間を通して構成されているので季節講習だけを除くことができないため年間を通しても高い
カリキュラム 教材を読むだけで、一人で理解できるように書かれており自習する際にちょうど良い
塾内の環境 多くのランク別に分かれており人数もそこまで多くはない。環境は十分。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合は振り替えは出来ないので自習でキャッチアップする必要がある。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高いと思う。まだ低学年だからよいが、高学年になるとどんどん上がるので不安
講師 SAPIXはドライな印象だったが、講師の先生から授業中の様子など電話で知らせてくれて、おどろいた。
カリキュラム プリント式の教材をその場で渡されて授業するスタイルなので、予習は必要ない。自宅学習用の教材もついてきて、しっかり復習できるのが良い
塾の周りの環境 国道沿いなので交通量が多く、歩道も狭いので歩きにくい。駅からは近いので通い易い。何度も塾から注意されても車を塾の前に路上駐車して送迎する保護者がいる。
塾内の環境 自習室がないのでわからないことをしつもんしながら学習できない
良いところや要望 他の塾に比べて拘束時間が短いのが良いと思う。組分けテストが頻繁にあり、切磋琢磨しながら学習できると思う
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3回なのでまぁ妥当と思われます。大手故、管理費も考えるとこんなものかと。
カリキュラム 教材自体は良く出来ていると感じました。但し量が膨大で小学生には大変そうです。
塾の周りの環境 横浜駅から徒歩圏で歩道もあることから特に問題はありませんでした。
塾内の環境 同じクラスにふざける子供がいたようでストレスを感じているようです。
良いところや要望 子供に競争意識を植え付けるには良い場所かも知れません。最終的には子供のやる気次第ですが。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の塾としては平均的であると思うが、絶対的な金額はやはり高い
講師 授業内容が子供が飽きないように興味をもたせてくれるように勧めてくれる
カリキュラム 勉強がしやすい内容になっており、網羅的な内容が記載しているので、それさえ勉強しておけば受験に耐えられると思った
塾の周りの環境 横浜駅からすぐの場所にあり、横浜駅という主要ターミナル駅であるので、通いやすい
塾内の環境 教室はキレイで整っており、子供が勉強するには集中しやすい環境であると思う
良いところや要望 基盤や通っている生徒のレベルが高いので、中学受験においては安心できる環境を提供してもらっている
その他気づいたこと、感じたこと テキストをなくした場合、再交付がない
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う。講習の料金が高くなるので、やや負担になる。
講師 テキストはよくできているが、テキストが複数あり管理が大変でした。
カリキュラム スパイラル方式であり、復習ができる。クラス分けが頻繁にあり、刺激になる。
塾の周りの環境 駅から比較的近いが、繁華街ではないので、暗い道があり心配です。
良いところや要望 先生の名前も分からず、コミュニケーションはとりずらいと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、こんなものかと思います。くらべようがない。
講師 とくにないです。大手でカリキュラムが中学入試には必須かとおもいます。
カリキュラム いいもわるいもないですが、多くを網羅しているように思います。
塾の周りの環境 やや駅からはなれているが、駅まで、気になる施設もないので問題なしです
塾内の環境 中に入ることはないのでわかりませんが、騒音はない環境と思います
良いところや要望 クラス替えが頻回にあり、頻回すぎておちつかない気がします。しかたないのかな。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。それに尽きるが、ほかの塾に行っても進学率がよくないのでしょうがいない
講師 基本的にはどの先生も優しく丁寧におしえてくれるのでよいとおもう
カリキュラム 何回も復習するので無駄な予習もいらず自分でも習得しやすいとおもう
塾の周りの環境 駅から近いので帰りに一人でもそんなにこわくないこと。警備員もきちんといる
塾内の環境 若干狭さは感じる。あと換気が取れているか不安。窓があるがあけていないとおもう
良いところや要望 WEB配信がコロナによって始まったので休んだ時など補填がしやすい
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾に比べ高く感じる。特に使いきれないほどのテキストにお金を払っていると思うとちょっと悔しいが、結果も伴うので
講師 他塾に比べ塾側からの手取り足取り的な案内、指導は少ない様であるが、6年生では担当の講師が決まり、進路面談がある。講師側から(特に親へ)のアプローチは少ないが、親側から勉強法等についての相談を持ち掛けると、各教科の講師に子供の授業中の取組み方、問題の間違い方等を確認、相談した上で回答してくれる(もしくは各教科の講師から直接連絡を頂ける)など丁寧な対応であった。授業は集団であるが、子供ごとの特性をちゃんと見て指導してくれているという印象がある。我が家の場合、負けず嫌いな子供の性格もあり、他の生徒の雰囲気(所属する母集団の雰囲気)、塾風が合っていたと思うが、塾にきめ細かな指導を期待する場合には不満に思う点がある可能性がある。
カリキュラム 教材は多く全てをこなすのは実質不可能。その時点で自分が強化すべき教科、ポイントを考えて取り組む必要があるが、塾側が謳っているスパイラル学習法で重要な単元は何度も出てくるので、次第に実力がつく。6年生での志望校別コースでは、志望する学校のコースがあればテキストの内容は志望校対策としては非常に役立つ。ただし、学校別コースが設置されるのは最難関校と呼ばれる学校のみなので、志望校が最難関校ではない場合には適合度は低い(塾側に言わせると、難関校以下は学校別の入試の特徴が薄く、特別な学校別対策は必要ないので、普段のテキストをきっちりマスターするだけで充分。普段のテキストも難易度は高いので塾側の言い分も当たっている面はある)。
塾の周りの環境 横浜駅に近く交通の便はよい。塾終わり(夜)には、集団下校状態で生徒をいくつかのグループにまとめ、講師などが駅まで引率してくれる。
塾内の環境 整理整頓はされている。自習室がないので自宅以外で勉強場所を確保したい、自習室で勉強し解らなかったらすぐ講師に相談したい、などの利用は不可能。
良いところや要望 6年生の夏休み以降に設定される志望校別コースで、コース名に名前が付けられる学校(いわゆる難関校)を志望する場合には、よい塾です(合格実績のコアゾーンでも確認できます)。中堅校以下が第一志望、丁寧な指導で基礎学力の定着から、という場合には馴染まない可能性があります。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強法は個人の好みや、中学受験に特化した方法があるとも思うが、私(親)は厳選したテキスト(参考書)を繰り返し解き(読み)じっくり、完璧にマスターする方法が合っていた。サピックスは解ききれない前提の量のテキストが、落ち着いて復讐する余裕もないペースで次々と渡されるので、消化不良感を残したまま前へ前へ進まされる感じがする。高い頻度で勉強のの進捗具合を見てやれていない親にとっては、ある時点で、教科・単元ごとにどのレベルまで理解しているか、を俯瞰的に把握しづらい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高額ではありますが他の塾に比べてそこまで突出して高いわけではありませんね
塾の周りの環境 横浜駅が大型ターミナル駅のため人通りが多く通塾に心配ですが、駅まで先生がついてきてくれるのでそこまで心配はしていません
塾内の環境 塾のすぐ前が大きな国道ですが車の走行音なども気になる状況ではありません
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり一番高いと思います。でもSAPIXだからしょうがないとも思います。
講師 料金は高いですがやはり専門性も高いです。
カリキュラム 教材は用心深く作られてたと感じられます。出題にもいろんな工夫していることが感じられます。
塾の周りの環境 家から少しは遠いです。でも本人はSAPIXに通いたいという強い意志だからしょうがないです。
塾内の環境 オフィスの環境はきちんと整備されていて、騒音もあんまり感じられないです。
良いところや要望 オンライン教育やカリキュラムの充実化をしてもらいたいと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 固定費以外は請求されない。テキスト購入もそんなに高い料金でないので
講師 講師が一年ごとに移動になってしまう。折角慣れてきたと思ったら、離れてしまい、やる気をうせたことがある
カリキュラム 塾以外のテキストが一切いらない。テストの復習も解説が分かりやすいし、質問教室も丁寧
塾の周りの環境 駅から近いのが安全にかよえる。集団でかえってれんらくがとれやすい
塾内の環境 教室に15人ぐらいで行っているので割と先生の目が届いている感じがする
良いところや要望 先生の移動を何とかしてほしい。子供なので割り切ることができない。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席分の授業でオンライン配信や、CDRの貸出をしてほしい。テキストだけだと嫌いな教科をやらない為
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手進学塾ならどこも大して変わらない。テスト、教材なのど全て混みの金額設定は明瞭で良い。
講師 授業内容が小学校とは比べものにならない程おもしろい。授業、丸つけ等さばくスピードが速い。ドライな講師もいれば親身に相談を受けてくれる講師もいる。異動が多い印象。
カリキュラム 講師が作る教材なのでよく練られている印象。カリキュラムのスピードは速くトップ層に合わせている。
塾の周りの環境 駅から近く繁華街を通らないので良い。警備員が都度立ってくれていて安心。
塾内の環境 教室は狭い。もう少し余裕があった方がいい。自習室がないおかげで子供が溜まらず良い。
良いところや要望 面談が6年になるまでないのが不安。年一でもあると良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 受付も感じが良く、保護者会でお話して下さる講師の方々はさすが話が面白いです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の受験指導をしている学習塾の料金設定のことは詳しく知らないが、なんだかんだでお金がかかるので
講師 中学受験に関する情報量の豊富さ、的確な指導方法、実績は評価できる
カリキュラム 中学受験に関する的確な教材が、各評価ごとに揃っていて、問題量は多すぎるきらいはあるが評価できる
塾の周りの環境 横浜駅くら徒歩5分ぐらいのところに教室があるが、交通量が多過ぎるところが不満
塾内の環境 カリキュラムは基本的に生徒とその親の自主性に任せる方針なので、受講側の覚悟がいるから
良いところや要望 良いところは、中学受験に関する実績の豊富さと的確な情報量。要望は、成績上位者中心に対応している点を見直してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、中学受験に対して子供が前向きに勉強でき、最終的に志望校に合格できること
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導もつけると高くなるが、子供に質問教室行かせれば必要ない。講習が高い
講師 相談するときちんと見てくれ、授業中も気にかけて指導してくれる。コミュニケーションをとりやすい
カリキュラム 理科は復習も何回かするので季節ごとに確認できる。数学も基礎を抑えていれば習得しやすい
塾の周りの環境 駅からも近く、誘導や警備員もきちんとしてくれるので、安心して通える
塾内の環境 人数もそこまで多くなく、いきわたる感じがする。特にくじょうはない
良いところや要望 塾の担任の先生の名前がわからない時がある。時に代わってしまったりするときがある
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は教材が多いので大変。なので、基本的には休ませることはしない
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に不満はありません。請求額をネットで見られるので良いと思います。
講師 先生がコロコロ変わる。先生によってやり方が変わり、混乱する。
カリキュラム ひとりひとりの苦手分野を把握して強化して欲しかった。宿題が多すぎる。
塾の周りの環境 交通の便はとても良いです。
塾内の環境 特に不満はありません。お勉強の環境は良いと思います。避難訓練も年、数回あって逃げ道が確保されているのは良いです。
良いところや要望 親の面談を6年生だけでなく、もう少し早い学年からやっていただきたいです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じました。特に、6年は夏期講習などで別途かかることが多く、負担てわした
講師 相談会があるだけでなく、担当の先生には親身にアドバイスいただきました
カリキュラム 目指す学校にあわせたカリキュラムがあり安心してお任せできました
塾の周りの環境 駅からも近くよかったです。また、駅までの集団下校もあり、安心でした
塾内の環境 まわりに志望校が同じ子供たちも多く、情報交換がつだでき、お互い刺激があってようです
良いところや要望 たくさんの子供がいて、お互い刺激をあたえあえる環境は良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 横浜校に通いましたが、もっと家から近い場所に、横浜校並みのレベルの校舎があればよかった
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べると高いと思います
講師 いくら短い国語の作文でもちゃんとコメントを入れてくれるし、教え方がうまい
カリキュラム プリントのないようがよかった
塾の周りの環境 低学年の子供が一人で行くのには、場所が分かりづらいような気がします
塾内の環境 教室が冬は寒く、夏は暑いような気がします。親が子供を待つには椅子が少ない
良いところや要望 保護者会などでは、先生達の一方的な説明で終わるため、もう少し質疑応答の時間を設けてほしい
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いです。高い代わりに結果ももらえると思うので、許容します。
講師 親身になって最後まで応援してくださる。困った時は面倒見が良い
カリキュラム 合格率が高いように、必ず結果を出してくれる教材だと思う。量が多いので、管理がとても大変
塾の周りの環境 駅から静かなところを通って行くので、繁華街などではなく安心。
塾内の環境 必要なものは揃えてあるので大丈夫。雑音は道路に面しているが、対して問題はない。
良いところや要望 とにかく結果がついてくるところ。ただ、教材の管理が難しく量も多いので、その変は家庭での協力が必要
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いますが、これもほかの塾のことをよく調べておりませんのであくまでも主観です。
講師 要点をしっかり押さえて説明してくれる。成績上位者に関しては内容もより充実した感じを受ける。保護者に対しても、家庭学習の要点なども丁寧に説明してくれる。
カリキュラム 教材がたくさんあり、選択して使うことで、塾での学習充実につながっている。
塾の周りの環境 家から歩いて10分程度なので便利です。それ以上書くこともないのですが、他の方は横浜駅からも歩いて数分なので、きっと便利だと思います。
塾内の環境 教室は綺麗で整っておりますが、他の塾を知りませんのでなんともいえません。
良いところや要望 試験についてはその日のうちに回答がネットにアップされるので、安心できます。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルだった印象がある。
講師 塾が楽しいと言っていたので、講師が魅力的だつたのだろう。新しい知識を得るのがうれしい様子だった。
カリキュラム 学力順のクラス分けが、かなり厳格にされていて、アルファワンクラスでは、学力に応じたテキストが使われていたようだ。
塾の周りの環境 すでに引っ越したが、以前の校舎は歓楽街の中、という印象の場所だった。
良いところや要望 あまりに人気になって、全体のレベルが下がらないようにしてほしいと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】横浜校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 横浜校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町6-15 最寄駅:京急本線 神奈川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。