
塾、予備校の口コミ・評判
22件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県喜多方市」で絞り込みました
ブライト・リバー学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 仕事をしているため、毎回送迎はしていませんので、一人で通わせていましたので、通いやすいかと思います。
塾内の環境 設備は良かったように思います。環境も静かな環境で学習しやすいかと思います
入塾理由 学習するくせが付かなかったので辞めました。
嫌だったようです。
定期テスト 小学生なので、小テストのみで、定期テストはありませんでした
宿題 学校の宿題と、塾の宿題、他の習い事、たくさんで毎日大変そうでした
家庭でのサポート 仕事をしていますので、送迎も、宿題も、本人任せでした。サポートは特になしです
良いところや要望 宿題ではなくその時に学習してほしい
ナビ個別指導学院喜多方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なのでやはり他と比べると若干高めに設定しているみたいだ
講師 実際はどんな授業が行われいるのかはわからないが、効果が感じられないので
カリキュラム 教材はそれなりに揃っているが、いかんせん効果が感じられない。
塾の周りの環境 塾の場所が交差点にあって、駐車場も狭いので出入りがしにくい。駐車場が狭いため授業終わりまで待っていることができずどこかで時間を潰さなくてはいけない
塾内の環境 そんなにじっくりと内部をみたことがないので、よくわからないが、宿題をやっても良いスペースが、あるようだ
入塾理由 中学生になったら勉強についていけなさそうだったので先に勉強を始めた
定期テスト 一応定期テスト対策は行っているようだか、効果が感じられない
宿題 量も難易度も普通に学校の授業についていけてる子どもなら良いのだろうがうちの子供にはちょっと合わない
家庭でのサポート 歩いて通えるような場所にはないので毎回送り迎えをしている
良いところや要望 予定の曜日に行けなくなっても少しは対応してもらえるみたいだ。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、成績が上がらない、塾に行っている意味がない。
ナビ個別指導学院喜多方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別授業なので他の集団授業と比べると若干割高に感じる。
講師 個別指導なので、成績が上がることを期待していたが、それほど変わらない
カリキュラム 通常のカリキュラムは予習がメインぽいが現在の授業についていけないのでは意味がない
塾の周りの環境 交差点に面しているので、駐車場が使いにくい。それに駐車場か小さくて長時間待っていられないのでどこかで時間を潰さなくてはいけなくなる
塾内の環境 教室はフリースペースがあるので、学校の宿題をそこでやってもいい
入塾理由 個別授業で、無料体験でも授業のやり方が気に入ったので入った。
家庭でのサポート 妻か用事があっていけない時は塾への送り迎えを代わりに行ってる
良いところや要望 思ったほど成績が上がらないのは気にしている
その他気づいたこと、感じたこと 長期休みの特別講習は別料金なので、やはり金銭的にてかくなってしまう
総合評価 自分としては思ったほど、成績が上がらないので、もっと良いとこに移ってほしい
ベスト個別喜多方教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なのでこのくらいの金額が妥当だと思いました。でも週2にするとだいたい倍の金額になるので、少し高いかなと思います。
講師 たくさん教えてくれる先生がいる中で、体験のとき、教えてくれる先生が優しく教えてくれていて、安心してお願いできます。
カリキュラム 学校の授業で学習したところを、復習してくれて、そのときに分からないところを教えてくれて、出来るようになりました。
塾の周りの環境 通っている学校からも、あまり遠くなく、歩いて行ける範囲で、自宅からも徒歩10分ほどなので、立地がいいです。また、広い駐車地も完備しており止めやすくていいです。
塾内の環境 1番最初の先生とお話した際に、教室の中はとても綺麗に整備されており、清潔な教室だったのが印象的です。冬場なのにとても暖かくて、良かったです。
入塾理由 成績が悪くて悩んでいるときに、テレビのコマーシャルで見て、個別の塾気になったからです。
良いところや要望 良いところは、とにかく先生が優しく、分かりやすく教えてくれるところです。要望はとくにありません。
総合評価 とにかく先生が優しく教えてくれるところ、立地が良いところ、すべてにおいて、いいと思いました。子供も楽しく行っています。
ベスト個別喜多方教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習など、子どもに合わせて、色々な教科を入れると高くなる。
講師 自習をしに行っても、わからないところをよく教えていただけた。
カリキュラム 高かったけど、対策がすばらしく、本人の苦手を中心に得意を伸ばしてもらえた
塾の周りの環境 市の中心部に近く、わかりやすい。駐車スペースもあり、送迎やすい。まわりも塾が多く、共通の駐車場あり。さらに、図書館も近く、さらに学習できる
塾内の環境 教室は狭く、感染症対策はしているものの、集中講座は混んで大変心配でした
入塾理由 本人が体験し、やる気が出た。個別で学習でき、空いてる時間は自習もでき、集中できた
定期テスト 定期テスト対策はありました。理科が苦手だったので、苦手な部分と得意な数学をより強化していただきました
宿題 本人にはちょうど良かったようです。なんとか次の授業までにはできていたようです
家庭でのサポート 塾の送迎やお弁当作りくらいで、他には特にサポートはしませんでした
良いところや要望 塾とのコミュニケーションが取りづらく、子どもが勝手に話を進める場面があり、不安があった
総合評価 子供の成績が上がったのは確かなので、中々家での学習ができない子には良いと思いました
ナビ個別指導学院喜多方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業出はなく個別授業なのでそのぶん高くなる。夏期講習などのテキストだいもかかる
講師 比較的若い先生が多いみたいだ、基本誉める授業なのでかよいやすいみたいだ
カリキュラム 特に苦手な算数を重点的に勉強しているが、なかなか思った通りにいっていない
塾の周りの環境 子供が一人で通える場所にないので送り迎えが必要で時間がとられる。駐車場も止められる車が少ないのでいつまでもいられない
塾内の環境 駐車場のある場所が、交差点の角なので、車の出入りがしにくい。
入塾理由 高学年になって授業についていくのが難しくなったので手遅れになる前に
定期テスト 小学生なので定期テストはないのでよくわからないが、苦手なところは重点的に勉強しているみたいだ
宿題 宿題は出されているが、学校の宿題と一緒にできるくらいの量である
家庭でのサポート 生活圏ないの塾のパンフレット収集や体験入学らの手配などをやった
良いところや要望 まだやってよかったと思うほどの成果が感じられないので、その辺を頑張ってほしい
総合評価 まだ効果がいまいちか感じられなくて、塾代は高い設定なので今のところは辛い
ベスト個別喜多方教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。面談等で無理な受講はすすめられないし、試験前も手厚く教えていただき助かります。
テキストなども、学校のワークなどを活用したり、わからないところは何周でもしてくれます。
講師 春夏冬期講習では手厚く教えていただき、普段からもわからないところを丁寧に教えていただき、その他色々と気遣ってくれます。
カリキュラム 中学生のテキストは3年間使える物もあり、学校に合わせたカリキュラムなので、教材の利用や、アプリなどを駆使して進めてくれます。
塾の周りの環境 地方なので交通の弁は市内どこでも悪く、統合したため人数も増え送迎の時間が重なり、駐車場が10台は停められるがいっぱいになってしまう。
塾内の環境 教室は二部屋あり、広く使えているようです。自習室も充実していて、集中できる環境かと。
入塾理由 数学が苦手で他塾でも勉強しているが、夏期講習の際に受講しました。妹が小学生から入塾しているので、色々知っていたので、夏休みなど、長期休みに受講しました。
定期テスト 定期テスト前には対策講座があり、個々に対策を考えてくれて、得意な科目は自分でも勉強できるので、苦手な科目の学校のワークなどを持ってきて、と言われ勉強していたようです。
良いところや要望 塾のアプリで定期的に連絡があり、スケジュール等、月謝引き落とし、など、塾の様子は都度面談であります。
総合評価 うちの子は群れてしまうと、ダメなタイプなので、個別で正解でした。
トップ塩川教室個別指導専門塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏冬はエアコン代があるのでいたしかたないがこのままの金額を維持してもらいたい。
講師 ひとりひとりにあったペースですすめてくれる。わからないところ
カリキュラム カリキュラムはないのでとくにわからないがわからないところは教えるてくれる
塾の周りの環境 住宅の真ん中あたりにあり、近所の子供が、通いやすい。近くにバス停もありかようには便利な立地だと
思います
塾内の環境 コロナの時は机を減らして人数を制限しているようにかんじた。いまは制限はしていないようだが常に換気もしているようです。
入塾理由 友達も通っているいる。家からちかいためえらびました。近所のこもいる
定期テスト うちのこたちは小学校低学年のため、まだ定期テストはありません。
宿題 子供に出された宿題は多くもなく適切だと思います。あまり多いと大変
家庭でのサポート じゅくの、送り迎えや説明会や面談など、全て私が一緒に参加しました。
良いところや要望 家からちかいため通いやすく、本人もたのしんでいるようすで不満ありません
その他気づいたこと、感じたこと 基本は週2階だがたまに塾じたいが休みになるときがあるので振り替えを、してほしい
総合評価 家からちかいため通いやすい、わからないところは親切に教えてくれます
ナビ個別指導学院喜多方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝だけではなく夏期講習のテキスト代とかが別に掛かるので高額になってしまう
塾の周りの環境 子供だけでは行ける場所ではないので毎回送り迎えが必要で不便である。また、交差点の角にあるので駐車場の出し入れが面倒
入塾理由 学校の授業についていけなくなってきたので、せめて教科書の内容がわかるように入った
宿題 宿題は出されているようだ。量はあまり関わっていないのでわからない
家庭でのサポート 塾の送り迎え、この塾の体験入学の手配、入塾手続きなどを行った
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。
ナビ個別指導学院喜多方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから料金に見合ってるかなと、思いますが、もう少しリーズナブルだと通いやすいかなと思います。
講師 入塾して日が浅いのであまり分かりませんが、優しそうな方ばかりで子供には合っていると思います。
カリキュラム まだ、入塾して日が浅いので分かりませんが、季節講習やテスト前の講義があるようなので良いと思います。
塾の周りの環境 暗いので一人で通わせるのは心配です。
駅から離れているので送り迎えが必要なところです。
塾内の環境 整理整頓していて良い。授業中は少しにぎやかですが、本人が静かすぎてないのでいいと言っていました。
良いところや要望 基礎を教えてもらい、更に発展出来るように指導して貰いたい。勉強グセが付いていないのでその辺も指導して貰えると有り難いです。
弘学館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、すごくという程では無いですがそこそこ高いです。子供2人を行かせるほどのお金の余裕はありましたが、他の人にはきついかもしれないです。
講師 別に悪くは、なかったですが子供が勉強に対する態度が良くなり前回よりも成績が上がりよかったです。
カリキュラム 先生方は、とても優しく子供の苦手なところを何回も嫌な顔せず教えて下さり良かったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩20分くらいで少し遠かったです。ですが、夜は車でむかえいに行くので余り変わらないです。
塾内の環境 教室には、人数が多い割に部屋が少なく常にきついという状況でした。
良いところや要望 塾の予定変更をしたい時などに電話をかけるのですが、塾の対応が遅いです
その他気づいたこと、感じたこと 熱などでしょうがなく休んでしまったりすると先生が変わってしまうので、そこが欠点です。
KATEKYO学院喜多方駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師よりは安く、他の学習塾よりも安いので、料金は気にせずに通わせることが出来た
講師 人によって対応が変わる事があるので、理解されない事が多く感じられた。
カリキュラム 最終的には、理解していることが確認出来たので、合っていると判断した
塾の周りの環境 通うのには遠すぎず近すぎずの距離に有り、天候を気にせずに通うことが出来た
塾内の環境 残念ながら、内部に入った事が無いので、環境を知ることが無いが、うるさくて気が散るなどの事は無かったようである
良いところや要望 子どもを飽きさせない環境をつくってくださり、感謝しています。指導内容が子供に合っていたと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特には無いが、
少し休んだコトがあったが、それに対して対応していただいた
ナビ個別指導学院喜多方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なので他の集団教育と比べるとやはりだいぶタガメの設定になっていると思う
講師 まだ通って1ヶ月にもなっていないので判断できないが授業外の宿題でもわからないところは教えてくれるのは良い
カリキュラム まだ通って1ヶ月にもなっていないので判断できないが子供が特に何も行っていないので問題なさそう
塾の周りの環境 比較的近いので学校が終わってすぐに向かうと空き時間がないので無駄がない
塾内の環境 長机ではなく個別の机なので集中ができるみたいだ。さらに隣の子がリモートなのでなおさらである
良いところや要望 塾に関しては母親に任せているので自分はよくわからない。話を聞くと問題ないようだ
その他気づいたこと、感じたこと やはり授業料の高さが大問題なので、しばらくやって効果が感じられなければすぐやめる
ナビ個別指導学院喜多方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、やはり他の集団教育塾と比べると高めの設定である
講師 まだ通って1ヶ月にもなっていないので、判断できないが子供は特に悪くは言っていない
カリキュラム まだ通って1ヶ月にもなっていないので、判断できないが問題はなさそうだ
塾の周りの環境 比較的近くにあるので学校が終わってすぐに向かうと空き時間がないので無駄がない
塾内の環境 子供の話によると、長机ではなく個別なので集中出来る環境であるみたいだ
良いところや要望 まだ通って1ヶ月にもなっていないので判断できないがこれから不具合も出てくるかもしれない
ベスト個別塩川町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他から聞くと料金は高いと良く言われていた。季節講習になると負担も大きい
講師 親身になって教えてくれる講師も居たようですが、1人の講師がみる状況でなかなかコミュニケーションが取れない講師も多々居た為、解らない事をそのままに帰ってくるようになった。
カリキュラム 季節講習や定期テストもありましたが、通常授業の延長って感じでした
塾の周りの環境 家から近いという理由で通わせましたが、特別良いというほどではない
塾内の環境 講師と生徒の私語も多々あったようで、集中できる環境が整っていないように感じた
良いところや要望 日程の調整をしていただけたのは良かったです。季節講習前は面談がありました
ベスト個別塩川町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ時期に他と比べた事は無いが、可もなく不可も無く普通であると感じたから
講師 周りにいる学生さんたちが同様な進学目標に対して真面目に勉強に取り組む姿を見て良い影響を与えてくれた。
カリキュラム 自主学習をする上で、本人の理解度が上がっている事がわかるので、わかりやすく解説されたものにいるものでした。
塾の周りの環境 自宅の近くにあったので、通学に心配する事が無下さい安心して通わせる事が出来た。
塾内の環境 時間毎に対象学年が分かれていて、同じ受験生同士の環境が良かったと思います。
良いところや要望 今のコロナの時期にどうしても部屋が狭い為、過密になりやすい状況でした。 現状の様な場合には、不安を感じるので、改善が必要と感じる
トップ塩川教室個別指導専門塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専
目的
語学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じたので、お値段を安くしてほしいです。統一テストを少なくしてほしい。
講師 丁寧な対応で親切な先生が多く安心しつ利用していました。
カリキュラム 教材は多くて出来ていませんでした。教材を少なくして精査してほしいです。
塾の周りの環境 駅に近くで便利でした。駐車場があるともっと便利になりますよ。
塾内の環境 また自習室が、あると利用しやすく便利だと,思います。
トップ塩川教室個別指導専門塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 進学できた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾には色々購入した方がいいと思います。
必要なものがあるといいですね
講師 講師が急な休みでとても困りました。
多いととても困ります。。
カリキュラム カリキュラム通りに進めるようにしっかりと指導をお願いします
塾の周りの環境 夜遅くなったときは先生が一緒にいてくれたことは助かりました!
塾内の環境 もう少し個別の確保が出来ていくと良いと思いますのでよろしくお願いします。
良いところや要望 電話をかけるのが多いと思いますが、今はしょうがないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまった時はサポートをお願い致します。
弘学館本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較したことないのですが、ほぼ同じだと思います。
講師 わかりやすく教えてもらってたようです。特に塾長さんが対応も信頼できる方でした。
カリキュラム わからないときに、DVDで繰り返し復習できる点が良かったようです。
塾の周りの環境 待ち合わせの駐車場が狭く、路上駐車になりがちですが、不便な点はなし。
塾内の環境 よくわかりませんが、恐らく問題なく学習できる環境かと思います。
良いところや要望 最終的に志望校に合格できたので、感謝しております。良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、受験勉強を集中してやることができたのは塾に通ったからだと思います。
聖心義塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブル。気軽に聞けたので弱点を克服したまんぞくしついる。
講師 恐持ての先生だったので最初は近寄りがたかったが新味に指導してくるた結果志望の高校に行けた
カリキュラム 弱点をつきとめてそこを確実に克服した結果が志望の高校に行けたきっかけである
塾の周りの環境 交通の勉もよく近所だったのですぐに行けた治安もよく環境にめぐまるてた
塾内の環境 特にない。自習室もかりれて気合いをいるて勉強に取り組めたからだ
良いところや要望 わからないところはすぐにきけるたおせいが整っているからよかった