
塾、予備校の口コミ・評判
122件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「群馬県館林市」で絞り込みました
ITTO個別指導学院館林駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、安いほうだとおもう。3体1なので単純に1人頭30分なので比べる基準が違うかもしれないが、安いと思う
講師 あまり話をする機会があまりなかった。可もなく不可もなくといった感じ
カリキュラム 授業内容はあまり把握してなかったのでよくわからないが、普通だったと思う
塾の周りの環境 国道に面しているので車通りが多いく帰り出づらいこともあった。駐車場もそんなにないので遅くなると止められないこともあった
塾内の環境 あまり中に入ったことがないのでいまいちよくわからない。自習室はあったのでそれなりの環境かと思う
良いところや要望 塾から特別連絡がくるとかはなかった。連絡がないということは順調なのでそれはそれでいいと思う
個別指導の明光義塾茂林寺駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同様だが、高額に感じてしまう。本人の学力からコマ数を増やすよう提案されたが、予算的に無理だった。
講師 塾長が若く、熱意がある感じだったが、塾経営を考えている様子が透けて見えてしまった。
カリキュラム 本人のレベルにあったカリキュラムを組んでもらい、苦手教科を重点的に指導してもらった。
塾の周りの環境 自宅から近く、向かいにコンビニもあるため、安心できる。車で送り迎えをしていた。
塾内の環境 自習室があり、いつでも利用できる環境になっていた。塾自体は狭いため、もう少し余裕のある環境の方が良いと思う。
良いところや要望 1教科週1回のみの利用だったが、自習室を活用することで毎日勉強できていた。半年程度の短期間の利用だったが、本人を良く指導してくれたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 個別で指導してくれるため、本人の学力にあった指導をしてくれるのはありがたい。料金がもっと安ければ引き続き利用してもよいと思う。
個別指導の明光義塾館林駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたより安かった。映像授業なんかもあってうちの子には合ってると思いました。
講師 こちらの心配な事や要望を聞いていただき親切で丁寧な説明をしていただきました。
カリキュラム 優しく楽しく教えていただいて勉強に意欲がわき通いたくなった。
塾の周りの環境 駅前で明るいので安心して通えます。人通りも多いので心配いらないかなと思いました。
塾内の環境 清潔感があり入室も帰りもキチンと挨拶してくれて気持ちいいです。どの子も集中して勉強してるように見えました。
個別指導の明光義塾茂林寺駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 試験に関しては無料なので助かるし、受けられて良かったと思う。
講師 初の試験会場で使わせてもらったが、担当者より連絡がなく、前日になってこちらから連絡したら、さも当たり前のように連絡の通達が始まった。
カリキュラム かなり試験の問題は難しかったみたいで、サポートを今後とも期待したいと思う
塾の周りの環境 家から近いのでとてもよかった。目の前はコンビニなので、何か困った時にはいいのだろうと思う。
塾内の環境 感染対策にプラスチックの仕切りがしてあるので、そこは少し安心した。
良いところや要望 こちらから連絡しなくても、今後の予定やスケジュールの連絡をしてほしい。
W早稲田ゼミ館林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本の授業料の他に、中3ではいろいろな講習で料金が上乗せされて、かなり高くついた。
講師 先生方がまめに子供に声掛けをしてくれ、やる気が上がったようです。
カリキュラム 受験対策が徹底していて、効率よく受験勉強を進められた。ただ、テクニックに走り過ぎてる感はあった。
塾の周りの環境 駐車場が少なくて、いつも送迎時に混雑時していて、困りました。
塾内の環境 自習室が少なくて、混雑時は入れないこともあった。ただ、自習室自体は集中できたようです。
良いところや要望 塾に電話するとすぐに電話に出てくれる。対応もよい。生徒は多いのに、トイレが少ないのが困る。
その他気づいたこと、感じたこと 中3は受験向きのカリキュラムに特化していて、テクニックに走りすぎている。真の学力がつかない気がする。
ナビ個別指導学院館林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこでも春夏秋冬各季節で追加料金は発生するが、少し痛い。もう少し安いとありがたい
講師 個別指導なので、良かったかとおもったがあまり成績が伸びなかった
カリキュラム 今の塾はどこも同じ様な感じなのかなと思ったけど、個別指導なので子供のやる気も必要と思った
塾の周りの環境 市内なので、交通の便は普通と思いました。
近ければいいが仕方ない。
塾内の環境 中まで入って見ていないので、良く分からないが子供の話では良かった
良いところや要望 下の子は居ないので、利用する機会はありませんが今後も良い教育を頑張ってください
W早稲田ゼミ館林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多くの時間学習しているので、仕方がないここではあるが、料金は高い。引き落としのため、季節講習等があると、予想していた金額よりも高くなる。
講師 親しみやすく、相談しやすい。子ども一人一人のことをよく見てくれている。
カリキュラム 季節講習は参加であり、自由がきかない。また、遅い時間までの補習があり、健康面で不安がある。
塾の周りの環境 駐車スペースが少なく、送迎時間は渋滞する。近くにコンビニがあるので利用しやすい。
塾内の環境 自習室など個別で学習できる環境が整っている。冷暖房も完備されている。
良いところや要望 子供の能力別の学習は、効率がよいと思う。季節講習は、他の学習塾も考えたいので、希望制として欲しい。
W早稲田ゼミ館林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な料金は高目なのに講習代が別途にかかったりすること。結果が出ているのでなんとも言えませんが、
講師 結果が伴っているので問題なし。相場的にはわかりませんがこんなにかかるんだって感じます。
カリキュラム 結果が出ているので特になし。テスト等その時期にあった対応で重点ポイントなどを指導してくれるのでいいと思います。
塾の周りの環境 駐車場などちょっと狭い気がします。時間が重なったりするとそのエリアが渋滞になるので考え物です。
塾内の環境 住宅街とかではないため交通量は少し多めであるが、騒音で気が散るような事はないと思います。
良いところや要望 良いところは、最終的に結果が出ているのでいいとは思います。要望としては、価格くらいで
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。参加できなくてもオンラインでの対応もされているので問題はなく、いいと思ます。
W早稲田ゼミ館林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学年が上がるごとに跳ね上がります。特に3年生の9月以降は非常に高額です
講師 熱意のある指導方針なので講師に対しては特に不満は思い当たりません
カリキュラム 高校受験に向けたカリキュラムなので特に問題はありません。しっかりとした指導だと思う
塾の周りの環境 周りは比較的静かなので環境的には良いと思います。駐車スペースが少ないですが目の前の公共施設が使用できるので問題ありません
塾内の環境 上のクラスでは私語もなく落ち着いていますが下のクラスになると騒がしいと思います
良いところや要望 クラスが曜日によって分かれているので予定が立てやすいですが直前になると変更はききづらいです
その他気づいたこと、感じたこと クラスを変更すると騒がしくなるなど利点がなくなるので出来る限り同一クラスでの受講が望ましいです
W早稲田ゼミ館林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾という事もあり料金はリーズナブルでしたが夏期講習や冬期講習は必須だったのでその時は金額が跳ね上がりました。
講師 真剣な先生も居ましたが、やはり集団塾という事もあり本人が先生に聞いて行くような行動をとらない限りおいて行かれるような気がします。
カリキュラム 定期テストは似たような問題を出してくれるので良い点がとれるのですが、模試には対応出来ないというのが残念でした。
塾の周りの環境 立地場、田舎なので電車やバスが通っておらず毎回車で送迎していました。
塾内の環境 教室は学校と同じようですが、なんか学校の延長のように見えました。
良いところや要望 残って先生を捕まえて教えて貰える子には最高だと思いますが、引っ込み思案な子は通っているだけであまり目を向けて貰えない様な気がしました。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾は日曜日はやってませんが、早稲田は日曜日も自習室が開いていてやる気がある子には最高だと思いました。
W早稲田ゼミ館林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。
5教科での指導なのでそれを考えれば安いかも。
人によってはそこまでいらないと思うかもしれない
講師 講師の熱意は伝わってきます。
レベル別で志望校に向けた指導ができているので安心です
カリキュラム 季節ごとに講習もあるので安心できます。
学校別のテスト対策もしっかりしているようです。
塾の周りの環境 家からは少し遠いですが真っ直ぐなので問題ありません。時期を見て自転車での通いも可能性です。
市内の真ん中らへんにあるのでどこからでも通いやすいと思う
塾内の環境 雑音は無いと思う。繊細が元気だから生徒の方が大人しくなるのでは
良いところや要望 悪いところがないかなという印象。
集団の指導なのでそれが大丈夫な人は是非
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、希望の進学校に進学できればお金をかけた甲斐があると思う
ナビ個別指導学院館林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて少し高かった気がします。夏期講習などはテキスト代含め高額になる為、負担でした。
講師 何人もいる講師の中で、苦手な箇所を分かりやすく教えてくれた人がいました。その方は親しみがあった。
カリキュラム 塾長から提示される教材の多さ=金額が割と高く、何度も話し合う場を…もう少し良心的な案内をして欲しかったかな。
塾の周りの環境 車で15分。塾前迄送迎していました。駐車場が3台分しか無く、日によっては混雑していました。
塾内の環境 パーテーションで仕切られている小さい塾でしたので、個別指導とはいか、割と声が筒抜けで集中出来ない時もあったそうです。
個別指導塾 トライプラス館林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の個別よりも高いと思います。一回いくらでかける受けた授業回数なので毎月が決まらないです。
講師 本人に合っている先生に当たると成績は伸びますが先生を探すまでが大変
カリキュラム 教材を用意して頂きますが出きれば学校の教科書にそった物で用意してもらいたいです。
塾の周りの環境 駅が近いので車で送って行けない時には電車で行って貰えるので助かります。
塾内の環境 教室は綺麗で静かなので環境は良いと思いますが自習をする場所が少ないらしくあまり自習室を利用したがらない
良いところや要望 生徒が多いせいか塾長が大変らしく面談が流れてしまったりでそのままな事がしばしばです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので塾の日の都合が悪いと変更がきくので月謝は無駄にならないと思います。
ITTO個別指導学院館林駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 NOVAを通っていることもあり、通常価格より値引きがあり予定より安くなった。入会金も無かったりと色々特典があった。
講師 中学受験の受験内容や進路相談、今後の勉強方法など色々提案していただけました。
カリキュラム 中学受験先に合わせて臨機応変対応していただけるので非常に助かる。
塾の周りの環境 駅前で道も明るく良い。
ただ地域的に人通りは少なめなので小さな女の子だと少し心配。
塾内の環境 塾の内装は綺麗で清潔感がある。
生徒の私語もなく集中して勉強できる環境ができている。
良いところや要望 生徒1人1人に合わせた勉強カリキュラムを提案していただけるのと、中学受験先に合わせてプランも提案して頂ける。
個別指導塾 トライプラス館林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3なので、思ったよりは高いかと思いますが、成績が上がって本人が勉強を楽しめれば、良いと思います。
講師 講師のかたがたが優しく、わかりやすいようです。子供も楽しそうに通っているので良い塾なのだと思います
カリキュラム たくさん、プリントのコピーを頂き難点の指導で本人も良かったようです
塾の周りの環境 駅、コンビニからも近く、周りが明るいので立地は良いと思います
塾内の環境 室内も綺麗で、明るく、自習部屋でも、先生と確認が取れるようで、良いと思います。
一階で、換気もしてるので、車の音はするかと思いますが
良いところや要望 楽しそうに塾に通っているので、良かったと思います。あとは成績が上がって無事志望校に合格できれば良いと思います
ITTO個別指導学院館林駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高1で2ヶ月程、通ったが部活終わりが9時過ぎになってしまうので仕方なく退会しましたが、高3で再度体験させて頂き、本人がこの塾が良いと決めたので、料金も高3なのでこの位の料金かなと思います
講師 塾長がとても詳しく受験体制など教えて頂きわかりやすく感じも良かったです
カリキュラム 子供が気に入って始めたので体験と塾が良かったのだと思います。
塾の周りの環境 電車通学のため、駅近くにあり、近くにコンビニもあり立地はとても良い
塾内の環境 隣の席が近いように思いますが、塾内は綺麗なので、勉強しやすいと思います
良いところや要望 塾長さんから受験情報を色々教えて頂き参考になりました。学校と塾と両方で大学受験の対応と考え方が聞けて良かったと思います
ITTO個別指導学院館林成島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だったと思います。夏期講習など長期休みの講習は、料金が追加され、経済的には負担があり大変でした。それと、購入したテキストなどは、きちんと活用して欲しかったです。
講師 他の分野だったりすると少し…不安な事もあったようです。
カリキュラム 教材・カリキュラムは個人に合ったものを選定してくれました。ただ教材を解かせるのではなく、分からない所をわかるまで徹底的に教えてもらいたかったです。
塾の周りの環境 交通手段は自転車又は車での送迎(雨の日)でした。自宅からも遠くはなかったので。ただ危ない部分もありました。
塾内の環境 教室は狭いなりにどうにか集中出来た様です。ただ、実習室は自由に使えるはずだったのですが、人が多すぎて部屋に入れない時や集中出来ない事もあったみたいです。
良いところや要望 もう少しコミュニケーションが取りやすいと良かったと思います。相談した事も確認して頂けたのか?納得いかない事もありました。
ナビ個別指導学院館林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別なので仕方ないのかなとも思いますがちょっと高いように感じます
講師 ただ勉強するだけではなくその子の趣味や好きな事などの聞いてくれて話をしてくれる
カリキュラム 個別なのでその子にあわせてカリキュラムをくんでくれてるのでよかった
塾の周りの環境 駅の近くなので場所はいいような気がするが駐車場がないのがこまる
塾内の環境 二階なので少し狭くてもう少し間をあけるなど、揺れるのが嫌と言ってました
良いところや要望 質問したり、連絡をしたらすぐに対応してくれるので安心しています
その他気づいたこと、感じたこと とくに気になることはなく、とても楽しく通えているのでよかったです
ITTO個別指導学院館林駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していないため高い安いは分からないが、料金に見合った内容だと思う。
講師 分かりやすく教えてくれる。挨拶もきちんとしてくれて雰囲気が良い。
カリキュラム 季節講習は教科を固定せず、苦手な単元を選べたところが良かった。
塾の周りの環境 駅から近いため電車で通えるので良い。夜も明るいため安心。送り迎えで駐車場が使えないが、道の停車スペースがあるため多少混んでいても問題ない。
塾内の環境 駅前通りにあるが、教室は2階にあるため騒音は感じない。集中して勉強出来ている。
良いところや要望 集中して勉強できて、分かりやすく教えてくれる点が良い。入塾、退塾時にメールでお知らせが届くことも良い。授業が無い日でも自習室が自由に使える。
ITTO個別指導学院館林駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明確に事前に料金の詳細の回答を塾長より案内していただいたので、現時点では問題はありません。高校で学年が上がるにつれて料金も上がるので、その点のやりくりは大変です。
講師 体験レッスン、初回レッスン時怪我をしていたが、席の場所や移動の手伝いまでしていただき親切で助かります。
話題も受講生に併せてくれて、話しやすい印象です。
カリキュラム 希望に添って個別にかなり融通の利いた対応をしてもらえます。夏季講習はこれから受講になります。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩3分程度で利便性に問題はありません。送迎時も目の前に停車できます。駐車場所はややとめにくいです。
塾内の環境 受講場所はモダンな感じで素敵ですが、個別の仕切りはないので他の方の声はやや気になります。うちは空いている曜日の受講にしたのでその点も現時点では問題はありません。
良いところや要望 駐車場が薄暗いのでもう照明が(センサー対応でもいいので)あるといいです。
その他気づいたこと、感じたこと 入退出のメールが即時に登録のメールアドレスに配信されるので安心です。