塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 28件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導の明光義塾群馬富岡教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

やっていることに比べると高い。そんなとるならもっと「個別」にきちんと「指導」してくれよ、流れ作業でやられるなら他と変わらないよ、という感じ

講師

個別指導とは言うものの、マニュアル通り型通りで特性はなかった。
とりあえず通い始めたし、学習習慣をつけるためにと通ったけれど、特別何か良かったことも悪かったこともないままだった。
そうしたら月謝が高すぎるなと気づいたのと、子供が志望校への情熱を失った結果やめることになった。

塾の周りの環境

田舎なのでこんなもんかという程度。子供が一人で通うには心配で親が送迎しなくてはいけないのは不便だけれど、そんなもんかと。

塾内の環境

コンビニ跡地の居ぬき物件で快適とは言えなかったけど、まぁそんなもんかと。

良いところや要望

「塾に通う」「お金がかかる」という責任感を背負って勉強する心構えにつながったという点ではよかったったのかとも思えます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

TOTAL‐ACADEMY本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金は破格な値段だと思います。なかなかこの値段で塾はみたことないので。

集金は手渡しなのでつい忘れてしまいがちですが、催促もされないし良心的だと思います

講師

入塾する前の話では、小学生のうちは勉強を好きになってもらうのが目的だから怒りませんと言ってたのに、子供が馬鹿すぎたのか毎回怒られるし面談でも遅れてますねと言われてしまいました。

入塾前に説明したはずなんですが

カリキュラム

夏期講習は中学生からなので体験してません。使っている教材は、問題の紙がB5なのでメモ用紙に計算をしないとグチャグチャになってしまいます。

そして、問題が難しい

塾の周りの環境

奥まった住宅街なので仕事で遅れない時は、タクシーで行かせますが、着いたかどうか心配。

駐車場もないため、近所の方がチョクチョク見に来るのできまずい

塾内の環境

アットホームな感じでいいと思います。掃除が行き届いているので勉強がはかどりそう。

良いところや要望

宿題を親が写真を撮ってメールで送るのは正直面倒くさいです。すぐに添削されてメールが返ってきますが、ダメ出しが多いので私が怒られてる気持ちになるので少し辛いな

その他気づいたこと、感じたこと

以前時間を間違えてしまった時に、嫌な顔せず振替の提案をしていただいて、感謝してます。面談の時にお茶を用意していただいたり、おすそ分けしていただいたり。ありがたいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

俊英館フレックス富岡校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

姉弟割りなどが助かる。
高すぎる訳ではないが、安すぎるわけでもない。

講師

講師の質や、真剣度が伝わってきて生徒のやる気もおきてくる。

カリキュラム

細かく教科のカリキュラムが組まれていて動画を上手く活用していたりして今時で馴染みやすいと思った。

塾の周りの環境

家からは送迎をして少し時間がかかり遠い気がするが、治安はいいと思う。
自分だけで通うには遠いと思う。

塾内の環境

それぞれのクラスごとに部屋が分かれていて、みんなが真剣に取り組む姿勢がまた他の人をやる気にさせている気がする。

良いところや要望

塾長のやる気が伝わってくる。
塾の全体の雰囲気がよく、みんなやる気を感じる。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

俊英館フレックス富岡校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

授業のほかに対策アプリや個別指導も受けられるので適正価格だと思います。

講師

丁寧にこれから先の話しをしてくれました。
先を見据えた学習が必要、ということも詳しく教えてくれた!

カリキュラム

魅力のあるカリキュラムがそろっている。
春の講習を受けやる気が出ているようです。

塾の周りの環境

道路沿いに教室があるため、送迎時の混雑が少しあります。学区内にあるためリラックスして通えます。

塾内の環境

広々と明るい空間がとても良いと思います。色んな掲示物もあるのでやる気にも繋がると思います。

良いところや要望

カリキュラムがしっかりしている。
塾の明るい雰囲気がいい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾群馬富岡教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

基本料金+あれこれ で結構な額になることがままあった。入会金無料を年中うたっているのでお得感はない。費用対効果で行けばマイナスだと思った。

講師

とりあえずテキスト通りに流しているだけで、上を望んでいるときにもっと上に導いてくれるとか、そういう気分を持っていってくれるとかが全くなかった。 ただ通っていって丸つけて帰ってくるって感じだった。

カリキュラム

塾も商売ですもんね、という感想しか出なかった。それぞれ進めてくるときは熱心に語ってくるけど、じゃあ、とはじめて見るとおざなりに流されている感じがした。

塾の周りの環境

治安が悪い当たりというわけでもなく、アクセスが悪いというわけでもなかった。塾そのものの駐車スペースは狭くて送迎向きではなかった。

塾内の環境

コンビニ跡地を改造しただけあって、敷地はせせこましかったが、一応パーテーションで区切って会ってパーソナルスペースを確保してあったので

良いところや要望

個別なら個別として指導してほしかった。型どおりでしかなかった。ロイヤリティというか、フランチャイズ料金というか、そういう上納金が発生するところはどうしても末端が疲弊するんだなと勉強になった。

その他気づいたこと、感じたこと

塾といえども商売のフランチャイズ系は厳しいなと思った。何につけ、合うあわないはあるだろうけれども、合うところに出会うまでさまよい続けるのも財力次第なと思った。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
2024年版

ナビ個別指導学院富岡校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

少しでもやすいほうがいいので、高く感じます
相場といえば相場なのかもしれません。

講師

分かりやすくおしえてくれるのでありがたいです。
担当が指名できないのは残念です。

カリキュラム

よい点は、授業が週一がえらべて、学校帰りに
自習に教室によってもいいことです。悪い点は
とくにありません。

塾の周りの環境

駐車場がすくないです
とおりがはげしい場所に面しているので停めにくいです。
教室は分かりやすい場所にあるとおもいます。

塾内の環境

入り口からよく風がはいるので
換気がよくできていいです。
みんな静かに授業をうけています。

良いところや要望

相談にのってもらえそうなひとがたくさんいそうだなと感じました

その他気づいたこと、感じたこと

需要が多いからだとおもいますが
高校受験を目指す中学生が多いです。
現役高校生は少ないようです

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院富岡校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

通塾時学年:小学生~中学生

講師

教室長の対応等がとても好感がもてました。

カリキュラム

集団塾と違いわかりやすく教えてもらえると言っていた。

塾内の環境

塾内の環境は普通?かな。皆が集中して勉強ができているみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと

成績が上がってくれればよいです。

個別指導の明光義塾群馬富岡教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2019 保護者
料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

高い。納得できる金額ではなかった。テキスト代としても、場所代としても高い。きちんと指導してくれるならともかく、あってるあってない間違ってるからここをもう一度読め、では何のための講師なのか。

塾の周りの環境

田舎なので車で送迎してたけど、駐車場が狭くて路上駐車だらけになってた。

塾内の環境

パーテーションで区切ってあるパーソナルスペースがある程度。自習用のテーブルもあったけど、ほかの子に気兼ねしてそれほど使いやすくない、図書館のほうが、と言っていた。

良いところや要望

所詮は商売なので、まぁしょうがないのかとも思います。全国一律で同じ水準でできるわけがない。地域格差はこういうところにも出るのだなと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院富岡校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

通塾時学年:中学生

講師

親身になって見てくれる
どこが出来る、出来なかったを1コマごとに、親に報告がある

カリキュラム

成績に合わせて、カリキュラムを組んでくれ、臨機応変に組み替えてもらえる

塾内の環境

生徒2人に先生1人で対応
自習スペースがあり、教えてもらっていない教科でも、分からない所は教えてもらえる

その他気づいたこと、感じたこと

どの先生も親身になってくれる

中高瀬進学教室本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金を言い出したらキリがないかなと。安い方が良いけど仕方ないかな!

講師

熱心に親身になって指導してくれた。良きアドバイスをいただいた。

カリキュラム

いろいろとその子に合った勉強スタイルを親切に教えてくれたりしました。

塾の周りの環境

交通の便が悪かったので、毎回送迎しなければならないのが大変でした。

塾内の環境

特に問題はないかと思います。雑音も入っていないし、問題ないかと…

良いところや要望

分かるまで丁寧に教えてもらえるので助かる。その子に合った指導してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと

大手ではなくても、真剣に子供の事を考えてくれる素晴らしい塾である。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高専(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 28件中