キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

274件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

274件中 2140件を表示(新着順)

「群馬県伊勢崎市」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が特別、安いとも高いとも思いませんでしたが成績も上がったので元は取れたと思っています。

塾の周りの環境 子供から悪い評判の話が出なかったのでここで具体的なお話を出来るエピソードは有りません。
強いて言えば周りが閑散としていなかったので安心して通わせることが出来ました。

塾内の環境 駅の近くに教室はありますが電車や車等の騒音は気にならないと思います。

入塾理由 評判が良いからです
友達も通っていて続けられると思ったからです

宿題 子供は予習して教室に通っていたので宿題は特に有りませんでした。

家庭でのサポート 家から遠い場所に教室があったので毎回私が送迎をしていました。

良いところや要望 少数で授業を行っているので分からないまま取り残されるような心配はありせんでした。

総合評価 これまで上手く成績を上げることが出来なかったお子さんは個別指導の教室に通った方が成績が上げやすいと感じました。

W早稲田ゼミ伊勢崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 行っている内容をみるとリーズナブルな印象を受けるが週1回なので他の塾と比べると高めにも感じる

講師 子どもの話しを聞くと講師との距離感は近く話し易く質問がし易い

カリキュラム 季節ごと、考査前の特別授業があり、4時間近い長い時間ではあるが対策をしてくれる

塾の周りの環境 もともと公共交通機関が少ない都市なので、自家用車での個別の送迎に頼っているが、混雑時は駐車場が満車になり敷地に入れ無いため、子どもには少し待つようさせて時間をずらして迎えている

塾内の環境 建物は新しく無いため、3階で授業を受けている際に、2階の授業が終わり生徒達が帰り始めると、建物全体が揺れる

入塾理由 受験する中高一貫校の対策を専門に行っているコースのある塾だった

定期テスト 定期テスト対策は、各考査前に対策特別授業が行われ、通常4時間に加えて40分間の質問に対する個別指導が行われる

良いところや要望 講師の先生たちが生徒たちとの距離感が近くコミュニケーションが取り易く、質問がしやすい

総合評価 講師の先生たちと生徒たちとの距離感が近く、コミュニケーションが取り易く質問がしやすい

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で指導してくれる分、価格は高い。毎月の教材費も地味に負担です。

講師 経験豊富で色々な相談に乗ってもらえ、よい。本人の出来具合に合わせ、臨機応変に対応してくれ、ありがたい。

カリキュラム 学習への意欲向上のために英検、漢検対策もしてくれる。希望もきいて対応してくれる。

塾の周りの環境 自宅から近くて良い。また駅の目の前なので高校生も通いやすいのではないかと思います。近くにスーパーがあるので親は送迎時便利です。

塾内の環境 あまり室内に入る機会がないが、個別のブースに分かれていて集中しやすい環境。教室全体としては狭い気もするのでもう少し広くても良い気がします。

入塾理由 息子には個別指導が合っていると思い、体験しました。丁寧に指導してくれたのが決め手です。

定期テスト 小学生なのでまだないが、英検、漢検対策をしてくれるので良い。

宿題 特に宿題はないので楽しみにして通塾できています。復習はあまりしていません。

良いところや要望 振替可能なところがありがたいです。アプリで連絡可能で便利です。

総合評価 うちの子供には合っています。レベルに合わせてくれるので中学受験したい子には対応してくれると思います。授業料は高いです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、費用がかかっても合格実績が高いので良いと思う

講師 オンライン授業を見たが、とても熱心で、時間外もわからないところの質問に答えてくれる

カリキュラム 希望の中高一貫に合格するためのカリキュラムがしっかりしている

塾の周りの環境 家から近く、大通りに面しているので安全性がある!
夜遅くなっても安全!少し治安が悪いので行ける時は送り迎えをしている

塾内の環境 授業に集中する環境がしっかりしている印象がある!
入ったことはないが

入塾理由 希望する中高一貫に合格するために入って。合格実績がとても高かったため

定期テスト 定期テスト対策はあるかわからないが、自習するための場所もていきょしてくれる

宿題 難易度も高く、希望の大学合格に向けてやる高いハードルに向けてちょうどいい

家庭でのサポート 行ける時は送り迎えをしている。勉強に集中できる環境づくりをしている

良いところや要望 希望の大学合格に向けてこれからも応援します。料金が高校になって上がった

総合評価 希望の学校に合格するためのカリキュラムがしっかりしている。本人のやる気次第

武田塾伊勢崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コースが何種類かあるが、勉強の進め方を一緒に考えてくれる授業形式ではないコースの料金が高めだと感じた

講師 入塾したばかりなので指導の様子はまだ分からないが、入塾や、体験時の説明がとても親切だった。

カリキュラム 個人の進度に合わせられることが良かった。
本人と先生と一緒に話し合い勉強の進め方を考えられることが良かった。

塾の周りの環境 駅近なため、少々治安が悪いように思う。
夜のお店が近くにあるので、塾終わりの自転車での帰宅が心配。

塾内の環境 雑音はなく自習なども集中できそうだか、建物が古い。
階段が少し臭うように思う。

入塾理由 子ども自身が塾に求めている勉強方法に合っていたため
駅から近く学校帰りに立ち寄りやすいため

良いところや要望 親切で良かった。今後も大学受験に向けサポートをしっかりしていただきたい。

総合評価 親切で、自主学習をする環境が整っているから。
自主学習ができるデスクが朝早くから開いていて、日曜日も開いていて助かる。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生がつきっきりでは無いし、1人で教える感じなので、もう少し安いとありがたい。

講師 手が止まると回って来て、わからない所を教えてくれるのでよいですが、終わるときに確認テストをやってもらえると理解しているのかわかると思います。

カリキュラム 授業は、静かで集中できる所がよい。週3回3時間勉強してもらえるので、1人で勉強する習慣がついて来ています。

塾の周りの環境 お店も近いので、休憩時間にジュースや食べ物を買いに行く事が出来るのが良い所です.道路に面しているので、明るいですし、治安も悪くないと思います。

塾内の環境 静かです。みんな集中してやっています。入る時間が決まっていないので、時間内なら、好きな時間に行けるので、その日によって変えられる所がよいと思います。

入塾理由 あすがくは、自分で勉強する形で、週3回3時間勉強に集中出来るし、他の個別だと90分でわからないと先生が教えてくれて、自分1人では、解けないかもしれないし、 出来なくても時間で終わってしまう気がしたので

定期テスト まだ一カ月ぐらいなので、まだ、わからないのですが、統一テストや定期テストの前は、毎日通っていいみたいです。

宿題 宿題とか今は出てないので、今後先生に伝えて出して貰うようにしょうと思います。

良いところや要望 3時間勉強する所は、いいと思いますが、終わりに確認テストを毎回やってもらえるとちゃんと出来ているか、わかると思うので、お願いしたいと思います。

総合評価 まだ一ヶ月暗いですが、勉強する姿勢は、出来始めています。これからのテストで成果が少しずつ出てくれることを期待しています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくつか塾をまわって金額提示していただいた中でも同じ時間で換算すると一番安かった。

講師 個別指導のためわからないところなどをすぐ解説してもらえることが良いと思います。

カリキュラム 科目もある程度自由に選択できることが良い点かとおもいます。
ペースも本人に合わせていただいているように思います。

塾の周りの環境 自宅から少し遠いのと、時間帯によって混むルートを通らないといけないため少し立地は悪いと感じます。
特に夕方の時間帯が混むため時間が読めない場合があるのが懸念点です。

塾内の環境 仕切り等もあり比較的静かな空間で学習できていると思います。
自習室も活用していますが自宅より勉強しやすい環境かと思います。

入塾理由 金額、サービス内容など総合的に魅力があったため入塾を決めました。

良いところや要望 自習室を自由に使え、分からないことなどあれば質問ができること、選択科目以外もある程度自由に変更できることなどか良い点だと思います。

総合評価 立地はやや不便ではありますが、環境、学習内容など良いと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較しても、そんなに差がなさそうだったので、普通なのだとは思うが、やはり個別は高いと思う。

講師 塾に行きたくないと言っていた子どもが、先生が楽しいと言って通い始めたので、子どもの扱い方が上手なのだと思う。

カリキュラム 学校の授業より先の内容なので予習になり、学校の授業が分かりやすくなった。

塾の周りの環境 駐車場が広く、停めやすい。前の道もあまり交通量が多くなくて良い。子どもが自転車で通うこともできる距離。

塾内の環境 席に仕切りがあって、集中しやすい。片付いていて、清潔感がある。

入塾理由 集団授業だと、ぼんやりしたまま終わってしまいそうなので、個別が良かった。
なにより、塾を嫌がっていた子どもが、体験で授業を受けて通いたいと言ったから。

良いところや要望 とにかく子どもが楽しそうに通えているのが良い。今まで3人の先生にみてもらったが、全員良い先生だと言っている。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別でこの授業時間なら安いと思うが、先生がつきっきりではなく質問形式の授業形態なら妥当かとも思う。

講師 色々な面で融通をきかせてくれ、保護者に対しても面談や入退室LINEなど配慮がされている。

カリキュラム 基本的には予習をしており、個別の学力によって一年生の所に戻って復習もしてくれるのが良い。

塾の周りの環境 塾の場所が自宅から近く自転車で通える。よくわかっているエリアで、通る道もほど良く大通りで住宅街なので安心。

塾内の環境 1つ1つの机にパーテーションがありある程度のプライバシーが守られるし、私語はほぼなく集中できる。トイレの場所が近くて気になる。

入塾理由 家から近く、通塾の時間に融通がきき、子供自身が勉強しやすいと感じていたから。

良いところや要望 近所だし、勉強する環境も良い。色々と要望をきいてくれ親子共々通いやすいので特に要望はなし。

心水塾伊勢崎教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験学年で毎月の模試費用と講習代を考えると個別指導塾とあまり変わらない月謝である。

講師 最初の体験入学時の送迎時に玄関まで挨拶に来られた際に、「しっかりと指導させていただきます」と誠実さを感じる印象であった。

カリキュラム 週3回×3コマの内、数学と英語が2コマあり、月イチの模試の時期も学校の定期テスト期間を考慮して調整していただいているのは良い。

塾の周りの環境 市街地の幹線道路沿いなので喧噪はあるが、教室内は静かだと思う。駐車場が狭く混雑はする。面している道路が片側2車線の道路で中央分離帯があり、入りづらい。

塾内の環境 面している道路が片側2車線で中央分離帯があり、左折入庫するか、裏道でアクセスする必要がある。

入塾理由 最寄りの駒形教室に体験を申し込んだら、学区の関係から伊勢崎教室を紹介され、体験入学後に本人が決めた。

良いところや要望 時間帯が19時45分から22時10分で平日はよいが、土曜日は更に10分押しになる、送迎の混雑を避ける措置らしいが、逆に土曜日は時間帯を早めてもらった方が良い。

総合評価 週3回×3コマと授業数を考えたら、個別指導並みの料金になるのは仕方ないとは思うが、やはり集団塾の料金としては高く感じた。

武田塾伊勢崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べ、かなり値段が高いと感じたが、塾の方針は良いと思った。

講師 参考書ルートは良いと思ったが、講師が勉強のプロではないから役に立たないことが多い。

カリキュラム 参考書ルートは武田塾独自のもので、勉強の方針が決めやすく良いと思った。

塾の周りの環境 近くに何も無い訳では無いが、群馬県では伊勢崎市、太田市にしかないため、前橋や高崎に住む人にとって通うのは少し不便である

塾内の環境 基本的に田舎なので静かではあるが、周りの人がうるさい場合もあるので運ゲー

入塾理由 YouTubeで見た、武田塾独自の参考書ルートという物に惹かれて入塾を決めました。

良いところや要望 前橋や高崎にも塾を置いて欲しいと思った。そうすればもっと人気になると思う。

総合評価 参考書ルートは他の塾になく、良い方針と思うが、塾講師の質が他塾に比べ低い。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医療技術
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験直前の対策講座が、いろいろな種類に分かれていて、数日の講座ごとに値段がついていた。
高いと思う。

講師 面倒見の良い塾長先生だった。とても穏やかで優しく、相談しやすい環境でお世話になった。

カリキュラム 教材はカリキュラムなど詳しくはわからないが、伸び代をあまり感じたことはなかった。

塾の周りの環境 駐車場が狭くて、路駐もしづらく、送迎が不便。コンビニは徒歩5分程度のところにあり、授業の合間など行ける環境。

塾内の環境 教室がとにかく狭い。そこにぎゅうぎゅうに机が並べられていて、とにかく狭い。

定期テスト 塾の中で、同学年で同校の仲間がいなかったため
定期テスト対策というものはなかった。個人的に30分時間をとってくれていた。

宿題 宿題が出ていなかったのではないかと思う。かなり自由な環境で通塾が大変という印象はない。

家庭でのサポート 天気の悪い日の塾の送迎や大学受験の際の説明会には参加はしていた。

良いところや要望 今思えば、宿題もなく、のんびりした塾だったのかもしれないと思う。ただ、先生はとても面倒見が良く安心して任せられる環境ではあった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の欠席連絡がLINEででき、担任の先生と子供がLINEで気軽に連絡できる環境は良かったと思う。

総合評価 受験対策に良いかと言われると微妙かもしれないが、定期テスト対策には良いのではないかと思う。

心水塾伊勢崎教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な集団塾よりもやや高めでした。金銭面を気にしない方にはおすすめです。

講師 子供が通っていて楽しいと言っておりました。ですが、成績自体は変化はなかったです。

カリキュラム 塾特製のプリントや教材を使っていました。授業内容も分かりやすいと子供が言っていました。

塾の周りの環境 バイクの音がうるさいとよく子供がいっていました。リスニングの時はバイクの音でイライラすると言っていました。

塾内の環境 設備は綺麗です。建物自体も古くありません。部屋もいくつかあり、地域の塾内では環境設備は上位だと思います。

入塾理由 親戚に勧められたから。評判も良く印象が良かったから。通いやすかったから。

良いところや要望 子供一人一人に丁寧に教えてくださること。子供が嫌がることなく通えること。

総合評価 子供が嫌がることなく通うことができたから。授業内容も分かりやすく、評判も良いから。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでそれなりのコストがかかるのと
長期休み講習を受けたのでそれなりにかかりました。

講師 先生の教え方が下手
直ぐに辞めてしまうので相談が出来なかった。

カリキュラム 予定通りに希望の授業を勧めてくれて
予定の範囲の学業は、教えて貰えたら。
もう少し個人に寄り添った形にしてもらえると良かった。

塾の周りの環境 デパートの中なので通学もとっても楽しかった
駐車場も豊富で人が沢山出入りしてるので安心して通えるのと、休憩や食事も取りやすかった。

塾内の環境 個別ですが個室では、無いので周りの様子もわかって良かった。

入塾理由 高校受験にあたり個別でじっくり教えて貰えたらと思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策は、本人が質問すれば教えて貰える感じでした。

宿題 塾の課題は、少なく
もう少しあっても良かったと思います。
学校の宿題を一緒にしてました、

良いところや要望 個人のペースに合わせて
カリキュラムをドンドン組んでくれるので良かった。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し1人の同じ講師でじっくり教えて貰えると良かった。
長く続く先生か増えて貰えたと思います。

総合評価 個人のペースにゆっくりでしたらオススメ
もう少し受験対策して本人を誘導して貰えたら良かったです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に行った事が無いので相場がよく分からないというのが本音だけど、春季、夏期、冬季講習は普段受けていない授業も出れるので助かる

講師 塾の先生自ら先生は賢く使うものだよと言われたそうで授業を受けていない教科も分からない事があればどんどん質問していいも大丈夫という所がいいと思う

カリキュラム 本人も分からない所はちゃんと質問できる所と、
補習などもしてくれるのでありがたい

塾の周りの環境 駐車場が少なすぎるので送迎して乗り降りが大変
塾の終わり前早めに行かないと停めらないのが不便で困る

塾内の環境 教室は狭いかな?と感じるけど何部屋かあるみたいだしそんなに気にしていない
トイレが古いと言っている

入塾理由 中学受験に向けて体験に行って本人が為になると思い通うと決めた

定期テスト 学校別で曜日を分けてしてくれるので助かる
普段受けていない教科も受けれる所がありがたい

宿題 宿題は出ていないと思う
帰って来てからやっているのを見た事がない

良いところや要望 LINEでやり取りができるのがありがたい
電話はあまり得意じゃないので

総合評価 本人が辞めたいと言わないので合っているのだと思います
子供にあった講座を受けられていると思います

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相対評価になるが、余計な授業が無いため割安だと思う。

講師 個別指導の方が追い込みには良いと思うが、結局指導を受ける子の状況次第かと思うので一概に良い悪いは言えないと思う。

塾の周りの環境 焼肉屋の横なので匂いでお腹が空く。飲食店の横の割には静かである。送り迎えしていたので交通の便は分からない。

入塾理由 自宅からの距離がいちばん近かったのと先生との相性が良いと感じた為

宿題 自分がやっていたわけでは無いから分からないが、相当な量は出されていたようだ

家庭でのサポート 送り迎えと定期的な面談での進行度合いの確認はやっていた。

良いところや要望 先生次第な部分が強いので優秀な先生をキープ出来るかがポイントかと思う。

総合評価 国立大学志望な時点でそこそこ学習は出来る子なので、私立志望とは状況が違う為、広い範囲の苦手ポイントを埋める目的で個別指導にした部分がある。結局相性次第

学習塾 絆【群馬県】本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通わせる前にここの塾の広告を見て安さに驚きました。評判もいい塾だったのでそれでいて安いのはすごいなと感じました。

講師 授業は面白く、それだけではなく分かりやすいと息子に聞きました。勉強に対してのやる気を引き出してくれる先生のようです。

カリキュラム 一つ一つ分かりやすく解説していただき教材も分かりやすい物となっていました。子供のスピードに合わせていてすごく良かったと思います。

塾の周りの環境 車通りが少し多くバイクが通ったりして少しうるさい時があったみたいですがそのようなこともほとんどなく快適だと言っていました。

塾内の環境 中はとても整備されていてトイレも綺麗だったそうです。やはり綺麗な場所だとやる気も出るのでしょう。

入塾理由 ネットでも評判がよく分かりやすく一つ一つ丁寧に教えて下さると見かけたからです。

良いところや要望 ここの塾の良いところはなんと言っても授業の質だも思います。一つ一つ分かりやすく説明してくださるので成績がアップすると思われます。

総合評価 全体的に見ましてもかなり良かったのではと思います。授業の中身、設備など全体的に満足しております。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業のため料金設定が高め。講師のランクによって授業料が変動する。

講師 授業だけでなく、自己学習をするにあたりどのように進めて行けば良いのかアドバイスをしてくれた。

カリキュラム 本人の不得意な科目を希望し、疑問点などを次回の授業で確認できる。

塾の周りの環境 駅から徒歩で学校帰りに寄れるので安心。交番も近く治安も良い。駐車場がないので送迎時に不便なことがある。

塾内の環境 送迎時に駐車場がなく、路肩に一時停止しなければならないのが不便。

入塾理由 自習室の利用時間が充実している。プロの講師による授業のため成績向上が期待できる。

良いところや要望 本人のペースに合わせて授業が進められ、疑問点がすぐに解決できる所が良い。

総合評価 講師や塾の体制の評価はとても良い。授業料の設定が高めなところ。

北斗進学ゼミ赤堀教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾としては安い方だったのではないでしょうか?ただ、成績は飛躍的に上がりませんでした。

講師 子供が音を上げる英語を熱心に教えてもらって分かる範囲が増えて嬉しいと言ってました。

カリキュラム カリキュラム等は特に気にしたことはありませんが、遅れることなく、子供が高校を合格してくれたので良かったと思います。

塾の周りの環境 伊勢崎市は車が必須ですので、特に困ったことはありませんでした。車で子供は送り迎えさせました。治安も特に問題ありませんので、しっかりと勉強できる環境にあったのではないでしょうか?

塾内の環境 子供から特に指摘はなかったので、設備環境については標準的であったのではないでしょうか?整理整頓等もきちんとされていたようで、特段ものを無くすなどのこともなかったようです。

入塾理由 地元で有名な塾だったから。飛躍的に成績は上がりませんでしたが、合格はできたので良かったです。

良いところや要望 最終目標であった高校合格を叶えてくれたのが1番良かったです。先生も熱心に教えてくれましたので、要望等は特にありません。

総合評価 高校合格という最終ゴールまで付き合ってくれたので、3です。とても熱心に指導してくれてよかったと思います。

W早稲田ゼミ伊勢崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立専門学校
学部・学科:ファッション・エステ・ネイル
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テストを受ける度高額なお金を取られてしまう

講師 みんな頭がいいのがとてもいい

カリキュラム 授業内容がとても良くて良かったです
通信の受験もあるからいい最高です

塾の周りの環境 駅が近くにあってすごくいい
タクシーも呼べる
市バス停も近くにある

塾内の環境 雑音がないなど整備か行き届いて換気も出来ていること

入塾理由 雰囲気がとても良くて先生たちもとても優しかったから

良いところや要望 みんなの力を合われて一生懸命にやってほしい

総合評価 先生がとても楽しくて優しかった
最高の仲間たちが近くにいる

「群馬県伊勢崎市」で絞り込みました

条件を変更する

274件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。