キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

269件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

269件中 2140件を表示(新着順)

「福島県いわき市」で絞り込みました

ステップ遠野校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な金額だと思いますが、やはり家計の負担は大きく感じます。

講師 年齢の近い講師が多くていろいろ相談しております。とても助かります。

カリキュラム 教材は基本的に学校の授業に沿ったものを使用されておりすばらしいです。

塾の周りの環境 自宅から近いことから徒歩で通う事ができるからとても助かりました。周囲の環境も良く安心して通学が出来ます

塾内の環境 教室の人数は適度な感じだと思います。とても良いと思いました。

入塾理由 受験をすることとなり的確な指導をお願い出来ればと思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策をしてくださり、的確な指導をしてくださいます。

宿題 宿題の量は、適度な感じだと思います。難易度は、適度な感じだと思います

家庭でのサポート 先生といろいろ相談し、的確なアドバイスのもと指導をしております

良いところや要望 とても良い塾だと思います。通いやすいところが一番だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はありません。非常に良い塾だと思います。通いやすいところが一番です

総合評価 子どもも喜んで通っているみたいです。非常に良い塾だと思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容的にこの料金は高いと感じました。また、内容と少し違う料金もかかっていたためそこは残念です。

講師 先生たち自体は若かったため話しやすく分かりにくいとこはすぐに聞けた

カリキュラム 人によって進み方が違うのはいいけど、おそいひとに対して次来る時は進んでしまうため覚えにくい

塾の周りの環境 中学生が多いため、混雑する時が少しあったのと、よる生徒が飛び出しそうになり車から見えないとこから来る時あってこわかったです。

塾内の環境 清潔感は保たれており、ホコリがほぼ見えないのと、休憩中も隅々そつじきをかけていていいなと思いました。

入塾理由 友達が入っていて、勉強しやすそうだったのと家から近い塾がそこにしかなかったため選びました

良いところや要望 話しやすく、自由もあったため環境がいいと思います。
また、スマホなどは没収した方がみんな触らずやると思います。

総合評価 クリスマスやハロウィンなど色々な行事にも沢山イベントを用意してくれていて、行くたびに楽しみが増えました。

善教舎泉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高いとこも無く低いとこも無い塾としてはいい料金だと思う。

講師 あくまで一般的な塾講師、そんなに喋ることも無いし教えてくれる所は普通に教えてくれる。

カリキュラム 基本的に自習、本人次第では楽になるのかなとは思う。結局は本人次第になってしまう。

塾の周りの環境 交通の便は中々いいため、
車での送迎しやすいと思うが
電車などは時間的に無くなってしまうとこが少し不便だと思う。

塾内の環境 良くも悪くも一般塾なため、突出したとこもない環境的には勉強がしやすい環境だと思う。

入塾理由 苦手克服、各教科復習のため。両親からの勧め。口コミや通っている友達から。

良いところや要望 交通の便や料金がいいのかなと、他は特に無い。言えるのは本当に一般だということ。

総合評価 本当に普通の塾なため特に何も無い
総合的にはまあまあいい塾なのではと思う

ベスト学院進学塾湯本教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は他の塾と同じくらいだと思うが、アプリの使用料とか管理費みたいなのが毎月かかる

講師 すごく礼儀正しい。勉強の仕方やテストの受け方を細かく教えてくれた。

カリキュラム 子どもはわかりやすいと言っていた。教材などは親の私はあんまり見たことがない

塾の周りの環境 目の前が大きな道路なので、スピードを出してる車が通ると、怖いなと思うときがある。不便は特に感じない。

塾内の環境 雑音はあまり感じない。整理されていて教室内はきれいに保たれている

入塾理由 知り合いから紹介。また家から近いので、送り迎えができない日でも歩いて行けるため

良いところや要望 授業がない日でも自習室が使えるので、テスト前などは利用していて集中できる

総合評価 先生方はいろんなノウハウをお持ちなので、今の時代の受験について詳しく教えてくれ、一緒に考えているくれる

名学館平校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 近かったため、すぐにいけてたくさん自習させることができた。とてもよかったとのこと

入塾理由 知り合いの子供の学力が向上したため活かせることを決めました

良いところや要望 近かったため、いやいやでもすぐに行くことができつずかせることができた

総合評価 近かったため、すぐにいってすぐにかえれて1番いいといっていました!

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高いとか安いとかは思っていないが、改めて思うと、完全個別じゃない点と時間が短いことを考慮すると割高に感じる。

講師 講師それぞれ性格はあるものの、年配の講師は悪い意味で昔ながらの指導のように感じる。

カリキュラム 特に分からないが、学校の進捗に併せてる様なので特に問題はないかと思う。

塾の周りの環境 駐車場は狭く、前の通りは比較的交通量も多いので車の乗降には他の人も大変そう。
道路に一時停止も回りの人に迷惑をかけてる感じがする。

入塾理由 高校受験するにあたり、学校評定をあげる必要があり、苦手科目の克服をするため。

総合評価 講師の差は有るようだが、至って普通の塾のよう。
大きな問題も特になし

一塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 裕福という程の家庭ではなかったので
3年間通うのは少し負担ではありましたが
周りにはもっと高いところもありましたので
安いほうなのかなと

講師 分からないところはきちんと教えてくれ
少しづつ克服していきました
一時期は子供が行きたくない時期もありましたが
一緒に対策を考えてくれました

カリキュラム それぞれにあったカリキュラムで
夏などはさらに力を入れてくれ無事に
志望校合格しました

塾の周りの環境 自宅からは少し離れていますが
子供が自転車でも通えるくらいの距離だったので
特段不便などはありませんでした

塾内の環境 きちんと清楚されており
御手洗も綺麗にされていました
休み時間は和気藹々としていたそうです

入塾理由 自宅から近くお友達も通っていたのでここがいいとリクエストされ決めました。見学をしここに決定しました

良いところや要望 特段悪いところはないのでこのまま
子供たちに寄り添いながら塾としても
成長していってください

総合評価 特にありません
先生の合う合わないはもちろんありますが
気軽に相談できる雰囲気でせ

武田塾いわき校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業に必要な参考書は自分で探して購入したこと

講師 年齢が近く、勉強以外の相談にも乗ってくれたこと。受験や大学生活について教えてもらえたこと

カリキュラム 教材はなく、参考書を自分で準備するのがお金の面、手間の面で大変でした。

塾の周りの環境 駅前に立地していたので、電車で通え、自習スペースがある図書館やコンビニも利用てきた。悪かった面は、飲み屋が近くに何軒かあったので、塾の壁が薄めだったこともあり、騒がしかった

塾内の環境 自習スペースは席数が少なかった。塾の壁が薄く、外の音が気になる時があった

入塾理由 学習方法が本人にあっていたため、また、同じくらいの学力の友達が通塾しており、難関校に合格したこと

定期テスト 塾独自の模試があったが、あまり参考にならなかったようでした。他は塾長から勧められた模試を受けていました。

宿題 宿題の量が足りず、追加してもらったり、レベルをあげてもらったりしていた

家庭でのサポート 特になく、普段通りを心掛けた。コロナ禍だったので、健康面、衛生面にはきをつけた

その他気づいたこと、感じたこと 塾からの連絡が子供とはラインで繋がっていたが、親にはなかった。

総合評価 目標校には入学できたが、料金や体制面ではおすすめできないと感じた

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の熟の金額がよく分からないのでなんとも言えないが、安い方だと思う。ただ、夏期、冬期休み中は別料金が発生した

講師 正直言って講師等についてはよくわからないが子供が悪くは言ってなかった

カリキュラム カリキュラム、教材などはよく分からない。季節講習は通常とあまり時間が変わらないのに別料金が発生した

塾の周りの環境 駅近で立地は良かったが、駐車場が狭く迎えの時間は渋滞して、前のコンビニを利用する人が多かったため時々コンビニから塾に言われたらしい。

塾内の環境 もともと塾ように作った建物ではないので外の音が普通にきこえる

入塾理由 家から近く、夏期講習に参加した。雰囲気も良く続けて通いたいと言うので入塾した。

定期テスト 定期テスト前には希望者に希望コマ数での学習が出来て良かったと思う。

宿題 宿題とうは、詳しく聞いたことがないのでよく分かりませんが、多少あったとはおもいます

家庭でのサポート 塾の送り迎えと定期的な塾との面談くらいしかやった記憶がない。

良いところや要望 人それぞれ賛否はあると思うが、うちの子供は結果が出たので良かったと思う

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は、その分を他日に振り替えてもらうことができた。他には特にないです

総合評価 成績も上がったし本人も悪く言ってなかったので、良かったと思う。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はコマ数に応じてだったが、夏休み等の講習があると負担が大きいと感じた

講師 とても親身になって教えてくれていた。自習のみの時もわからないものがあれば教えてくれた

カリキュラム 苦手なところを集中的に教えてくれたので効率がよかったと思う。

塾の周りの環境 駅や学校にも近かったので送り迎えなどもしやすかった。人通りや車の通りもあるので夜でも明るく安心できた

塾内の環境 教室は広く個別のスペースのように配慮されていて集中できそうだと感じた

入塾理由 はじめは友達に誘われて通い始めた。とても親身になって教えてくれたようで子供も気に入っていた

定期テスト テスト範囲を集中的に教えてくれた。特に苦手なところを対策できるようにしてくれた

宿題 量も適度で、内容もやる気を引き出してくれるものが多かったと思う

家庭でのサポート 自習のみの時なども送り迎えした。なるべく自分が感じた塾のいいところを会話でしていた

良いところや要望 コマもとりやすく、とても親身になってくれて雰囲気もよい塾でした。

その他気づいたこと、感じたこと とても魅力のある塾だとおもうので、講師の幅もあると良いかなと思った

総合評価 受験を控えた大切な時期に子供もすすんで通ってくれたのでよかった

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はじめての塾だったのでどれだけかかるか不安だったが、説明があってよかった

講師 話しやすい先生がおおかったようでした。
わからないものを聞きやすかった

カリキュラム カリキュラムの内容はよくわからないけど合格したからあっていたのかと

塾の周りの環境 駅近くだったので治安は少し不安でした
バスがなかったので毎回迎えに行きました
バスがないのは塾の責任ではないですが

塾内の環境 特に良くも悪くも感じませんでした
子どもも特に不満はないみたいでした

入塾理由 苦手な数学をやりたかったので入りました。
無事に合格できたのでよかった

定期テスト 定期テスト対策は特に受けなかったのでよくわかりません

宿題 宿題は少ないように感じました。
負担にならないくらいでした。

家庭でのサポート 帰りの時間にあわせて迎えに行きました。
説明も一緒に聞きました

良いところや要望 ここが特によい、悪いは感じませんでした
合格したからよかった

その他気づいたこと、感じたこと とくに感じたことはないです。
合格したからよかったのかなと。

総合評価 こちらが求めている最低限以上はしてくれたかなと思います。よかったです

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他より若干割高に感じるが、子供の性格等を考えた時に専属教師によるマンツーマン指導という安心感は大きいと感じた。

講師 子供の性格に合わせた言葉かけをしてくれる先生方の為、意欲的に勉強に取り組めている。

カリキュラム 教科書を元に指導して頂くので、学校の勉強と並行して予習復習ができる。結果テスト対策や基礎学力向上につながると期待している。

塾の周りの環境 駅から近く大通りに面している為、夜でも多少安心感がある。専用駐車場があれば送迎時便利であると感じる。

塾内の環境 室内は個別席があり、無駄な物は少なく、勉強に集中できると感じた。
大通りに面している為、窓が開いていると通行人の話し声等が気になる。

入塾理由 専属教師によるマンツーマン個別対応な為、子供のレベルに合わせた指導が期待できる。

良いところや要望 子供の性格に合わせて選ばれた先生が、専属教師としてマンツーマン指導はとても安心感がある。
送迎の為の専用駐車場があれば便利である。

総合評価 専属教師によるマンツーマン指導は学力向上に期待したい。今後長期に通うにつれて先生との相性に変化がない事が長期受講には大切だと思う。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が相場に比べてどうなのかはよくわからないが、結果合格出来たので満足である。

講師 苦手な教科を懇切丁寧に教えてもらっていたようなので安心出来た。

カリキュラム 必要な教材を懇切丁寧に指導してもらえたので、スムーズに購入出来た。

塾の周りの環境 電車がない郊外だったので送迎が必要だったが、コンビニが近くにあったので遅い時間の食事の面では助かった。

塾内の環境 ビルではなく建屋だったので、周囲の雑音や騒音は気にせずに学習に打ち込めた。

入塾理由 家の近くにあり、アクセスが容易であり、周りの評判もよかったため。

定期テスト 苦手な部分を集中して懇切丁寧に教えてもらえたのがたいへん助かった。

宿題 苦手な部分を集中して教えてもらい、そのおさらいの意味で宿題を出されていたのがよかった。

家庭でのサポート 送迎の時間や食事の時間など、塾の時間に合わせて準備することでスムーズな日常生活を送らせることが出来た。

良いところや要望 こまめにラインや電話で連絡いただけて状況が、よくわかったのが安心した。

その他気づいたこと、感じたこと 予定が変わる時はリスケをスムーズに段取りしてもらえ、送迎や食事も問題なく対応することが出来た。

総合評価 交通の便以外は静かな環境や熱心な先生方の教えがあるので十分満足出来る塾だと思う。

ベスト個別谷川瀬教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 残念ながら予想した成果が得られなかったことと希望した支援を受けなかったから。

講師 あまり子供と学習内容について話し合わないから、具体的な例はあげられない。

カリキュラム 具体的な例はあげられないが、先生方の応対はしっかりしていた印象がある。

塾の周りの環境 駐車場も広いし、道路沿いなので自宅から送迎がしやすい。後は特に記載するのほど特別な施設などは聞かない。

塾内の環境 あまり塾の話を子供から聞かないし、話題にしないが苦情や愚痴は聞いたことがない。

入塾理由 実績と通塾時間と月謝を総体的に考えた。他の塾とも比較して子供の意見も良かったから。

定期テスト 定期テスト対策はそれなりにあったように子供から聞いたことがある。

宿題 多分存在していたと思うが、学校の宿題の多さに愚痴をこぼすことが多いので量などは解らない。

良いところや要望 トイレについては数などやや不足していたのか子供が愚痴をこぼしていたことがある。

総合評価 家の子供は期待した成果はあまり感じなかったが、周りのお子さんや保護者の評判は良好のようなので、通塾の候補として良い。

武田塾いわき校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 不足している知識、強化すべき点をズバリ指摘してくれて勉強の目標が明確に。弱点部分に特化できる。

カリキュラム 提示される問題集、参考書が合っている。

塾の周りの環境 週末は酔っぱらいが多いので注意が必要
駅前からは近いが、車で通う場合は駐車場がないため路駐になる。

塾内の環境 とても狭い
隣の声が気にならないのか?と思う
整理整頓されている

入塾理由 指導が明確で信頼できると思ったため。
体験で娘が気に入ったため。

良いところや要望 塾長の大学、職業知識がすごい。
志望校に手が届かない判断をきちんとしてくれそう。

総合評価 入会金、月謝が高すぎる。料金が下がり、近場に無料駐車場があれば評価5になります。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)
学部・学科:その他
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒の目的や学年に合わせたコースが用意されていて、苦手科目のみの受講も可能だったので、分かりやすい料金設定でした。

講師 子供の自己肯定感を大事にして、丁寧な授業をしてもらえたので、学力を伸ばすことができて良かったと思います。

カリキュラム 進路や進捗に合わせて資料や問題集を適宜提供してもらえたので、良かったです。また、授業内容も、本人と確認しながら進めていたので、分かりやすかったと思います。

塾の周りの環境 家から近かったので通いやすい環境でした。近くにコンビニやスーパーもあったので便利でした。ただし、駐車スペースが少ないのが難点です。

塾内の環境 広くはありませんが、自習室もあり、勉強に集中できているようでした。教室自体はきれいで良かったです。

入塾理由 高校受験にあたり、個別の指導ができる塾を探して、ひとつ上の従妹の勧めもあり、この塾に決めました。

定期テスト 定期テスト前に模擬問題を出してもらって、フォローしてもらえたので良かったです。一人一人の授業での様子もよく見てもらえているようで、宿題も確認してもらっていました。

宿題 適度な量の宿題があり、後日フォローもしてもらえているようでしたので、良かったです。

家庭でのサポート 送迎はもちろん、時間にあわせて夕飯や夜食を作ったり、学校の時間帯や部活との調整もやっていました。

良いところや要望 大分勉強に集中できているようだったので全体的には良かったと思います。部活との両立もできたのでそれも良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が問題を解けると褒めてくれたのでそこが良いと思いました。また、模試を定期的に受けることもできたので、そこも良かったと思います。

総合評価 大きな不満はなく、志望校にも受かることができたので、良かったと思います。生徒のやる気、危機感を感じさせる指導をしてもらえたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的です。
夏季集中コースなどを追加すると予算がかかりますが、自習室を使うのはタダなので、学校帰り1コマとなどと組み合わせてにそのまま宿題などを終わらせるのに最適でした。

講師 室長を含め講師の方々はとても親切にしてくださいます。
わからない箇所があれば適時教えて下さいます。
室長の方は授業を受け持っていないことが多かったので自習の際の質問などは大変助かっていたようです。

カリキュラム 生徒のレベルに合わせて指導してくださるのでとても良いと思います。
やらなければいけないことはもちろん、やりたいことも学ばせていただけます。

塾の周りの環境 駅から程近く、学校帰りに最寄駅から歩いて通えることが最大のメリットだと思います。子供1人で通えるのはとても親の負担が少なく良いと思います。

塾内の環境 整理整頓は非常に綺麗にされています。
床に物などもほぼなく快適な空間です。
自習室完備、またエアコンなどもあるため、涼みに行くという名目で子供たちが自習しに行ってくれるので助かります。

入塾理由 中学高校大学受験の為の投資として一番通いやすい場所にあり室長もお優しかったため

良いところや要望 現状のままでとても良いかと思いますので改善点は特にありません、

総合評価 室長の気質にもよるのかもしれませんが、大変良い塾でした。
学校からそのまま向かわせていたので、疲れている日は塾で寝てばかりのようなこともあったようですが、大変親切にして頂けました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 望んでいた成果と、月謝である費用のバランスが取れていると感じた。

講師 生徒の目線に立って、分からないところをよく認識していただき丁寧に指導してもらえた。

カリキュラム 子どもの苦手な教科、問題に合わせて集中的にカリキュラムや資料を準備してもらえたと感じた

塾の周りの環境 公共交通機関はありますが、自宅からのアクセスは乗り継ぎなどが必要でした。車での送り迎えが多かったです。

塾内の環境 生徒の人数と教室の広さ、勉強環境にはバランスが取れていて集中できる環境が整えられていると感じました。

入塾理由 将来的に受験するにあたり、理数系の教科の不足を補うために決めました

定期テスト テスト対策していただきました。普段から子どもの苦手を認識してもらえてるので、点数が取れにくい教科中心に取り組んでもらえました。

宿題 宿題は出されていました。難易度は子ども自身の苦手を克服できるちょうどいい難易度だと感じました。

家庭でのサポート 塾への送り迎えを行っていました。宿題等について自発だとどうしても取り掛かるのに滞りがあるためうながしました。

良いところや要望 環境や講師の先生の質も十分に満足しておりますので、いわき市が広いため通いやすいように学校を増やしてもらえればと感じました

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムについて、集中的に苦手な教科に特化してくれていてありがたいです。

総合評価 苦手な部分の洗い出しをして!平均点な点数の底上げを検討している人にはオススメだと思います

ベスト個別いずみ南教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分で金額などコマ数を選べるのでとてもいいと思いました。

講師 一対一で話したり教えてもらえるのでよかった
印象が良かった

カリキュラム ちゃんと自分に合った教材で学習することができた。
また自分のペースで勉強できる

塾の周りの環境 すぐに立ち寄れる場所にあり不自由な点は特になかった
誰でも気軽に立ち寄れる場所だと思った
また道路も近く車での送迎が楽だった

塾内の環境 設備は普通に良かった
明るくちゃんと勉強できる場所だった
何かなかったら貸してもくれた

入塾理由 個別で学問を教えてくれるし、学習体系が合っていたから
また息子が自分で選んだから

良いところや要望 一番は個別で学問を教えてくれるところ
ここが強みだと思います

総合評価 全体的に良かった。結果的に息子の学力向上が見られたので結果よし。自分に合った勉強ができることが一番の強みだ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分は年収が少なく少し費用が高いと感じられます。しかし高い分だけあってとても良い講習だったと思います。

講師 設備がほかの塾は違ってとてもきれいだったようにみられます。さすが高いだけあるなって思います。

カリキュラム 子どもに寄り添った教科書やプリントが用意されてて勉強が楽しくなりました。予習もしやすかったです。

塾の周りの環境 場所が少し分かりにくくどこにあるのか最初は分かりませんでした。もっと大きい看板などを立てて欲しいです。

塾内の環境 塾の環境はとても綺麗で真っ白に鳴っていてよったともいます。なのでとても満足です。

入塾理由 お友達の紹介により軽い気持ちで入ってふあんだったが成績が爆上がりしてとても満足です。

「福島県いわき市」で絞り込みました

条件を変更する

269件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。