キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

374件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

374件中 341360件を表示(新着順)

「徳島県徳島市」で絞り込みました

佐古ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は少し高いような気がしていましたが、最終的に結果が出てよかったです。大変助かりました。

講師 なかなか良い感じでした。本人のやる気を引き出すことができるから助かりました。結果が出てよかったです。

カリキュラム 教材とか教室での雰囲気が大変良く本人のやる気を引き出すことができるから助かりました。

塾の周りの環境 公共の交通機関があったので大変助かりました。場所もわかりやすいし、便利なところなので大変助かりました。

塾内の環境 本人のやる気を引き出す教育方法などがあり、教材もわかりやすい内容だと思います。大変助かりました。

良いところや要望 本人のやる気を引き出すことができるから、大変助かりました。要望としては、もう少し費用が安くなることです

能開センター徳島駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

1.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 総体的に近隣の塾と比べてやや割高だったと思う。複数科目とれば割引があたtのはよかったが

講師 カリキュラムがあっていなかった。先生がへんなところで厳しすぎて萎縮した。

カリキュラム 教材は可もなく不可もなくだった。講習会も大した内容でなかった。

塾の周りの環境 徳島駅前で交通の便はよかった。夕食をできる場所もそこそこあった。

塾内の環境 環境はよかった。個別に自習できる環境が整備されていた。雑音も気にならなかった

良いところや要望 学校の進度とまったくあっていないうえ、難しいコースにはいってついていけず、逆に成績が下がった。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が妙な厳しさがある人がいて、子供が委縮してしまったのがすべて。

開智塾英語教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラム内容から考えると、料金体系はやすい方だと考えられる。

講師 講師が外国に行った経験があり英語が外国人並みに話せるので英語の勉強ができる

カリキュラム 英語を重視してくれるので、勉強のやりがいはあると考ええられる

塾の周りの環境 学校と住宅地の周辺にあるので、暗いが治安は良い方と考えられる。

塾内の環境 真面目に勉強をしない子もいるが、比較的に落ち着いていると考えられる。

良いところや要望 騒いでいる子供もいるが、学力上位の子供達が多いので、それなりに評価している

その他気づいたこと、感じたこと 学力上位の子供達が多いので、それなりに良い評価を持っている。

能開センター徳島駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科を考えると、コスパ最高だと思います。
四週単位で月謝制です。
模試の成績によっては、割引きもあります。

夏休みなどの長期休暇の講座、合宿などの費用はかかります。

講師 とにかく個性を大切に大事にしていただきました。
英語、数学ともに中1から3年までクラス授業でお世話になりましたが、学校の先生とは違う接し方で、常にモチベーションを上げるお話しをして働きかけてくださいました。

カリキュラム 5教科を見てくださるので、得意不得意を理解してくれます。
普段のクラス授業を聞いていれば、定期テストは頑張らなくても点数が取れる授業でした。もちろん基礎学力テストも対策してくれますが、普段通りで充分成果が有ったと思います。
夏休みには合宿でしっかりと勉強とヤル気を身につけてくださいます。

塾の周りの環境 車での送り迎えには大変不便です。

バス、汽車の利用が望ましいと思います。
隣接に交番、コンビニ、駅ビルと、大変良い環境と思います。

塾内の環境 綺麗で広く、教室に限らず、自習の時間も集中して勉強出来るようです。
親との面談もしてくれるので、様子が分かるから安心です。

良いところや要望 我が子は先生方とのお話しを大変楽しんで、毎日を過ごしていました。進学や就職の話をしてくださるので、早くからいろいろな事を考えて勉強したり、学校を調べたりしていました。
学校の先生とは違った見解を示していただけ、それぞれからのアドバイスに、いろいろ考えて行動するようになりました。
勉強だけでなく、心も支えていただいたと思います。

E’sアカデミー徳島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.75点

高校生

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、決して安くないですが、行く価値はあると思います。
授業料以外には、何もかかっていなかったと思います。

講師 講師陣も丁寧でベテランの方が多く、徳島では本当に有名で私のクラスの1/3は通っていました。進学校の生徒には有名でした。塾長が厳しくも丁寧に指導してくださいました。

カリキュラム 塾長の授業は、受講人数が多いのですが、とても集中して受講出来ました。
少人数のコースなどもあります。少人数コースは、成績順でコースがわけられるので、自分のペースに合わせて受講出来ます。また小論文や倫理などのコースもあり、指導も丁寧です。

塾の周りの環境 徳島駅から徒歩5分程度なので、とても立地がいいです。
徳島駅周辺で夕御飯を食べてから塾に行ったり、休憩なども周辺にお店が沢山あるので、便利です。コンビニも近いので、少し小腹がすいたときに買い物も行けて良かったです。

塾内の環境 教室は、あまりきれいではないです。また、自習室もあまり席がなく、友達に席をとってもらったりしていました。皆、学習意欲が高く、いい刺激になりました。

良いところや要望 皆、学習意欲が高いので、塾で勉強していると集中出来ました。いい刺激になり、通ったいて良かったです。
また、モチベーションが高いので、とてま勉強しやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと この塾は、塾長さんがとてもユニークで、国語の授業がとてもわかりやすく、良かったです。
また、前にも書きましたが、皆モチベーションが高いので、刺激しあい、たまにお互いに教えあいながら、勉強出来ました。また、先生も授業以外でも質問なども出来る環境で勉強しやすかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いとおもいます。個別なので当たり前に高いのはわかるけど。

講師 子供と相性が会う先生にかえてもらってから楽しく熟行くようになった

カリキュラム 子供のレベルにあわせてカリキュラムをくんでしてもらってますので個々のレベルにあった授業してる

塾の周りの環境 徳島駅前で親が迎えに行くのですが車の置き場所がない、お金がかかるとおもいます

良いところや要望 もう少し料金が安ければ違う科目も習わせたいとおもいます。今は1科目だけなので。

その他気づいたこと、感じたこと 塾にいくようになってから自習が出来るようになったかとおもいます。

能開センター徳島駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習などは通常講習よりも料金が高いような気がします。また施設利用料として別途取られるのは疑問です。

講師 公式等をわかりやすく教えてくれているように思う。またそのことによって子ども自身も楽しく通っている

カリキュラム 季節講習などに行くことで、家で時間を浪費することなく勉強時間が確保されていると思う。

塾の周りの環境 駐車場や駐輪場がないので、子供が自転車で通うと駐輪代金が必要であるし、車で迎えに行くと待ち時間の駐車場所に不便がある。

塾内の環境 建物は新しくてきれいなようだが、実際に見たことがないのでよくわからない。

良いところや要望 少しは成績が上がっているようなので、行かないよりはいいのかなと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、受講する授業で決まるので、わかりやすい料金設定と思います。

講師 熱心に教えて下さり、声かけもよくしてくれて子供も信頼しているみたいです。

カリキュラム 英語を習っているのですが、宿題が多く、少し中学の宿題と両方で時間が足りないみたいです。

塾の周りの環境 自転車で通っている子が多いです。私の子供は、自動車で送り迎えしています。

塾内の環境 明るい雰囲気で、勉強する雰囲気は、良さそうです。車の通行量が多いので、すこしうるさいかも。

良いところや要望 子供が行く気になっていて、成績も良いままなので、満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 家の用事で休みを連絡すると、代わりの日に授業の設定してくれて、助かります。

進学塾シコシン田宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校では教えてもらわない作文や速読の受験コースをとっていたので、高いとは思うが、必要だった。

講師 一人一人分かりやすく教えてくれていた。でも、先生が常駐していない為、終わった後の質問は、30分以内とか、今日は、次に行くので駄目とか聞きたい時に、聞けなかった。

カリキュラム 作文や速読など、学校で教えてくないことをしたかったので、良かった。

塾の周りの環境 駐車場がないのが、不便でした。でも、国道など分かりやすい場所にあるのが良かった。

塾内の環境 プレハブでしたが、冷暖房がしっかりしているし、国道沿いなのに騒音はなかった。

良いところや要望 中学受験に必要なことを、すべて教えてもらった。実績があったので、色々聞けた。

その他気づいたこと、感じたこと 速読の大切さを教えられ、本を読むことの大切さも、教えられた。

進学塾シコシン城ノ内校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 新学年になると、管理費、教材費が一度に請求されるのが大変だが、大手予備校に比べると安い思います。夏期講習等は別途料金がかかります。映像授業は月単位、受講単位ごとにかかります。英検対策の講座もあるが、リスニング対策などに課題が残る気がします。

講師 学校の先生と同じぐらいしっかりしていて、頼りになる感じです。単語テストも定期的に実施してくれ、普通の能力の子供も大切にしてくれると思います。同じ学校の生徒だけが通っているので、進度や交友関係で悩むことが、ありません。大学受験は、全国規模で行われるので、大手学習塾の指導力、情報量は、気になるところです。

カリキュラム 定期テストや学力テストに合わせてプリントが配布され、子供が解き、講師が巡回し採点する感じです。年間ではプリントは相当量になるので、管理できるかできないかは、子供によると思います。数学の解答例は細かくて老眼では。読み辛いです。1日に何回か同じ講座が開かれているので、部活動で遅くなっても受講できます。夏季講習、冬期講習、短期間に集中しているので、平常授業と重なると、午後4,5時間となり、負担は大きいが効果はあるのかと、感じるところです。学校行事で欠席になった夏期講習等の補講は基本ありません。学校は、塾全体に否定的なので、学校行事と重なり休まなければいけなっかたことが多かったです。

塾の周りの環境 通学路の途中に塾があり自転車で通ってます。自動車で迎えに行く際、近隣店舗駐車場に置かないで下さいとのお知らせが入ったことがあります。本道まで約100メートルが、道が狭い割りに交通量が多く危険です。

塾内の環境 高校棟は、テスト前、期間中は満席のようで、早くいかなければ良い席に座れないようです。優秀な生徒さんは塾のない日も行って自習をされているようです。映像授業も行えるようです。受講者数も正直にいってくれ受講の参考になりました。エアコンの状態が悪い旨伝えたら、次の夏には、改善されていました。

良いところや要望 理科、社会、国語の対策を充実させてほしいです。小学生、中学生の時は学年末に三者面談などがありましたが、高校になると、講座開講のお知らせが郵便物で届くだけです。担当者と連絡がとれるぐらいの環境は残しておいてほしいものです。

その他気づいたこと、感じたこと 忘れ物をしても、次の日講師に伝えると返して頂けました。遅くとも午後10ごろには終わり、講師と帰っているようです。塾周辺は学校や老人ホームなどがあり静かです。

能開センター徳島駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 偏差値が高いと料金割引制度があるため、安く抑えられて助かっています。本人のやる気にもつながっています。

講師 子供をいつも第一に考えてくれ、職員室で激しく議論しているところに遭遇したことがありました。成績があがったら、その子にあったようにほめてくださったりして継続したやる気にもつながっているようです。

カリキュラム 夏季合宿や、有名私立大学への受験経験なども経験でき、全国レベルを意識できてよかったです。

塾の周りの環境 徳島駅は通学途中にあるためとても便利な立地です。コンビニや市立図書館等もあり、時間が空いた時、買い物したい時もばっちりです。

塾内の環境 教室が区切られているため、絶音などは気になったことはないです。

良いところや要望 受験に対する面談や講演、説明会など、頻繁に開いてくださり助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 夜遅くまで塾があり、夕食をとらなくてはいけない時がありますが、食事スペースがもうけられておりあんしんです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾の料金を知らないが、決して安くはなかったと感じるが、高校受験は結果を出せたので不満はない。

講師 入塾する際のテストと面談の結果で、子供の性格に合った先生をつけてくれた。

カリキュラム 室長を信頼していたので、内容については任せっきりで特に把握はしてなかった。

塾の周りの環境 自宅から近く周りにコンビニもあり、長時間の時は休憩できる環境にあった。

塾内の環境 お店が並ぶテナントの一室だが室内に入ると静かで、集中できる環境だった。

良いところや要望 同級生が何人か通っており、特に自習のために通うことも苦には感じない様子が良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の内容や日曜開校などの保護者への案内をしっかりしてくれて、子供とのやり取りもスムーズにできたことが良かった。

能開センター徳島駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加の講習などかあると、時期によっては高くなることがありました。

講師 親身になって勉強をみてもらえて、子供のヤル気を引き出してくれました。

カリキュラム 思考力を問うような問題の勉強がもう少しできればいいように思います。

塾の周りの環境 すぐ近くに交番があるので、治安面では安心して通わせることができます。

塾内の環境 教室内の雰囲気が明るく、自習室も集中しやすそうでよかったです。

良いところや要望 懇談で、具体的な問題点と対策について説明してもらえて良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策についても、いろいろわかりやすく説明してもらえるので良かったです。

TEC予備校八百屋町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段が高く,特に東進の配信が高い.もう少し安いと良いと思います.

講師 集中できることや学校の設備が良い.また東進の配信もしておりこれもいい

カリキュラム 講師の指導が少ない.成績の上昇が今一歩・空いている時間が短い.

塾の周りの環境 交通の便は便利ですが駐車場がない.お迎えの待ち時間が取れない.

塾内の環境 個室になっており,勉強はしやすい.空調も良い.設備もきれい.

良いところや要望 もう少し指導をしてほしいです.また親にも連絡がほしいです.できれば1ヶ月に1回

その他気づいたこと、感じたこと その他は特にありませんが,やはり駐車場を増やしてください.お願いします.

能開センター徳島駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 高校受験に関する知識と意識付けを親子ともどもに指導いただいた事が良かった。

カリキュラム 夏期講習のみの受講でしたが,教科によっては平常の塾のカリキュラムの延長線上の内容で,求めていた高校受験に向けた特別な講座という感じではなかったことが少し残念でした。

塾内の環境 自習室等が充実している。学習・進路に関する意識の高い生徒が多数通っているように感じた。高校受験に向けた意識を高める契機となりました。

その他気づいたこと、感じたこと ターミナル駅からも近く,郊外から通う生徒にとってはとても便利で,安全性も高い。徳島市内の主要な進学校を志望する生徒が多く通っているため,このような周囲の空気を感じることができ,息子の受験に向けた進路意識の向上に役立った。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思います。時間数で比較してみて下さい。それなりの価格になっていますよ。

講師 公立中高一貫校の受験対策はとても大変だったようだ。しかしながら子どもは特に理系のある先生をとても信頼しているようだった。

カリキュラム カリキュラムは他の記事のような甘い雰囲気ではないと思う。失敗を塾のせいにしてはいけないし、自分自身の覚悟が足らなかったのではないか?習い事をおさえて勉強時間をちゃんと作るとか。

塾の周りの環境 近くに居酒屋があるので安全だとはなかなか言えないと思う。これは私たち自身が気をつけなければいけないかな。

塾内の環境 きちんと勉強できる環境ですよ。基本的に先生がすぐ近くにいてくれているみたいですから。

良いところや要望 大学に上がるまで同じ先生に見てほしいですね。器が大きいですから。

島村塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の通学回数も決められていなく、教材費も一切必要ないので月謝のみで通わせられる。

講師 個別指導でアットホームな感覚でわからないところも聞きやすい環境である。

カリキュラム 通学日が決まってなく好きな日に好きな時間に行くことが可能で無償で教材も準備してくれる。

塾の周りの環境 駅からは近いが幹線道路から路地に入った場所にあるので夜間などは少し不安がある

塾内の環境 アットホームな環境で席数もたくさんありのびのび学習できる環境である。

良いところや要望 自分の時間で通える事で勉強意欲がある時に学習できるので集中力も増し時間を効率的に使える。

その他気づいたこと、感じたこと 個人差はあるかもしれませんが勉強に集中できる環境だと思います。

E’sアカデミー徳島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は大学の教育費に近いくらい100マンはして高すぎると感じた

講師 学校で教えてくなかった内容が詳しく聞けたこと先生もやさしく、受験先の入試問題の過去問もくれた

カリキュラム 教材はほとんどA4プリントでやっていったが最初は大変だった。でも目標をつけることによって進んでやるようになり、枚数も増えた

塾の周りの環境 家からバスで通わなければならなかったので交通はすこし不便だと感じた。

塾内の環境 雑音は全然なく集中して勉強することができた。自習室も広かったので環境が良かった

良いところや要望 良いところは各科目の先生がとてもやさしく対応してくれること。

その他気づいたこと、感じたこと 感じることはなにもなし。強いて書くなら、予備校に行って本当に良かった

学進スクール徳島本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高く感じた。もうしこしやすければ良かったと思ったけどまあよし

講師 個別指導が良かった。英語も数学も自分のわからないところを良いスピードで教えていただいて本当に良かった。感謝Sしてます

カリキュラム 教材は学校で使っているものをtう買うことができたので良かった。夏期講習も冬季講習も充実していた

塾の周りの環境 立地は駅前にあったので良かった。学校からも近く、近くに店もあったので困ることはなかった

塾内の環境 塾内は整理されていて、勉強に集中できる環境が整っていた、掃除もきちんとされていた

良いところや要望 いいところは自習室がいつでも使えるところ、融通がきくところ、先生が優しいところです

島村塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾に比べるととても安く、授業料というより、使用料と言った感じです。塾から貰える問題集もタダで、週に数回単位で値段は決まりますが、定期試験前とかは毎日来ても同じ値段で利用することができます。

講師 基本的に自主学習で分からないことがあれば先生を呼んで質問する形での塾です。また欲しい参考書や問題集は先生に言うと用意してくれます。

カリキュラム 自主学習の塾なので塾の空いてる時間に行って勉強するようになっており、塾で貰った問題集を解いてもいいし、学校の宿題や課題をやっていても大丈夫です。長期休暇になると塾の空いてる時間が長くなるので家で勉強が出来ないと思ったら場所を変えて塾に行くということもできます。

塾の周りの環境 街の中心街から少し離れたところにあり、基本的に自転車で通うことが多いです。大きな街道から一本入ったところにあるので車の騒音などはあまり気にならないです。しかし夜になると塾周辺の道が暗く街灯もまばらにしかないので帰りは気を付けて帰るといいと思います。

塾内の環境 塾の中の雰囲気は良く、整理整頓されており、勉強がしやすい環境だと思います。

良いところや要望 この塾の特徴は自分のペースで自習できることです。もちろん分からないことがあれば聞くことができるし、問題集も貰えることができます。改善して欲しい点は人数が多くなった時に一つの机で相席になることがあり、勉強に集中できなかったりすることがあることです。

「徳島県徳島市」で絞り込みました

条件を変更する

374件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。