
塾、予備校の口コミ・評判
290件中 281~290件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県福島市」で絞り込みました
ECC KIDSヨークタウン野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものかと思います。安い訳でもなく、高いとも思いません。
講師 何回も繰り返すことで自然と身につくことがあると思います。遊び感覚で学べます。
カリキュラム ハロウィンなどの季節、外国の文化なども自然に学べましたまる、
塾の周りの環境 商業施設の中にあるので通いやすく、親としても空いた時間で買い物などの有効活用できるので、使いやすいです。
塾内の環境 教室の広さはいまいちですが、狭い分目が行き届いているかと思いますし
良いところや要望 しっかり一人一人を見てくれているようです。宿題なども丁寧に見てくれるようです。
アクア進学ゼミナール(AQUA)本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較はあまりしていないが、支払った金額で希望高校に合格できたのともあり、とても良いと考える。
講師 先生が生徒との信頼関係を築くのが上手い。生徒のレベルに合わせて指導してくれるので理解度が良い
カリキュラム 個人の実力に合わせた指導をしてくれる為、理解度が良い。「理解できる」授業の為、子供のやる気が良い
塾の周りの環境 周辺は「団地」になっていることで、交通量も多くなく塾の行き帰りでの心配が無い。但し、外灯が少ない為、暗がりがあり夜の通行が危ない場所あり。
塾内の環境 建物が「プレハブ」の為、クーラー等はあるが、「夏は暑く/冬は寒い」場合がある。但し、生徒数が多い為、冬の寒さはあまり気にならない様子。
良いところや要望 「こどものやる気が出る塾」と認識しており、生徒への接し方、授業内容の多様化等、満足できる塾と考える。
眞学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間帯対料金を考えると満足できる料金であると思います。学力向上と料金の相関関係は確認できません。勉強する機会のための費用と考えていました。
講師 勉強をする機会を作ることが目的でしたが、成績上昇について塾の効果は感じられません。先生の情熱も感じられませんでした。
カリキュラム 講師の面接でいつもお願いしていたのが、学力に合わせた指導でした。しかしながら、スケジュール重視の指導でした。入試までの時間が限られているので理解できますが、入試よりも、学力に合わせた指導を徹底していただきたかったです。
塾の周りの環境 駅前なので立地は問題ないです。塾の都度、送り迎えをしていたので、安全性については問題ないと考えています。
塾内の環境 塾内の様子は一緒に参加したことがないのでわかりません。立地の視点からは、電車の駅が近いものの、問題ないと考えています。
良いところや要望 結果論ですが、適切な効果はなかったと判断します。成績向上のための検討をいただければよかったです。塾が全てではないことも十分理解しておりますが。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は成績向上が目的ではありますが、基本的に、本人のやる気がなければ繋がらないと思います。塾に対する依存は判断できません。
全教塾家庭学習指導研究会本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別なので結構高い値段でした。ただ、先生によって料金も違うので何とも言えませんが
講師 合わない先生の場合、変えることが出来、本人にあった先生に個別に教えていただき助かりました。第一志望は合格は出来ませんでしたが、かなり思ったよりもセンター試験で点数も、取ることが出来ました
カリキュラム 希望に合わせた指導を、していただきました。本人の状況も理解してくれ親身になって下さり、頑張ることが出来ました。問題集はお勧めの物があり、それを使って学習していました。センターに特化した勉強が出来ました
塾の周りの環境 駅から近く便利でした。車で送り迎えも、楽な場所にありました。学校からも、さほど遠くもなく便利でした。暗い道もなく人通りもあり安心でした
塾内の環境 区切りのない一部屋で、何組もいての個別指導なので、賑やかな時もあったようです。それが苦になるとは、本人は言ってはいませんでしたが気になる人はいたかも知れません
良いところや要望 本人に合った先生に、おしえてもらえて良かったとおもいます。ただ料金的にはなかなか高額だと思います。個別なのでトコトン教えて貰えるのは良かったとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと 学校よりも一対一で、じっくり本人が理解出来るまで教えてもらえて良かったとおもいます。思ったよりセンターの点数が取れて驚きました
こども英会話専門校 アミティー福島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 外国人の先生なので、料金が多少高いのは、しょうがないと思います。生徒が少なくてもやっていただいていることは感謝してます。
講師 先生方を始めスタッフの方々全員がフレンドリーで、子供も行くのを楽しみにしていました。先生がどこかに行った時は、お土産までもらいました。
カリキュラム 外国人の先生が担当でしたが、日本語が話せないので、子供が英語で話そうと努力するようになったのがよかったと思います。
塾の周りの環境 街中にありますが、基本的に車での送り迎えが必要です。繁華街も近くにあります。駅からちょっと歩くます。
塾内の環境 塾の中は静かで、勉強には適した環境だと思います。教室も清潔で、スタッフの方々の努力が感じられます。良いです。
良いところや要望 一対一でもクラスを設けていただいてとても良かったです。
外国人の先生に破格で教えていただいたようなものです。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒さんもやる気のある人が多いように感じました。
みなさん英語に熱心だと思います。英検にも小学生からチャレンジしてますも
こども英会話専門校 アミティー福島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 外国人先生なので、割高なのは否めません。ただ、どうしてもネイティブの発音を身につけさせたいので妥協しませんでした
講師 体験学習させていただき、大変フレンドリーな先生だとわかり、安心して任せられました。ほぼ休むことなく通いました
カリキュラム 基本的に受験等は関係ないので、プレッシャーもなく伸び伸びと勉強したと思います。勉強というより遊び感覚ですね
塾の周りの環境 街中にあり、どうしても送迎が必要でした。小さいうちは欠かさず送り迎えしましたが、大きくなってからは電車で通わせることもありました
塾内の環境 受験とは関係なかったので、自習室の利用はありませんでした。そのようなスペースがあるとは聞いていますが、どのようなものかわかりません
良いところや要望 家計的にはそれなりに苦しいですが、しょうがないと思っています。それ以外にまったく不満はありませんでした
その他気づいたこと、感じたこと 先生もどこかへ旅行に行ったときにお土産を子供に買ってきてくれるなど、大変フレンドリーでした。できればいつまでも続けてほしかったです
こども英会話専門校 アミティー福島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 5.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いと思います。ですが、外国人先生で、生徒の数も少なくやむをえないかなと思います。時には1対1の授業ありました。
講師 外国人の先生はとてもフレンドリーでどこかへ出かけた時お土産までくれました。子供も先生が大好きで休みたいとは一度も言いませんでした。
カリキュラム 基本的に受験と関係なく、英会話を身につけたい感じなので、プレッシャーのない中和気藹々と授業をしていただいたようです。ゲームなども交えて、子供達を退屈させないようにしておられました。
塾の周りの環境 家から離れているので、車での送迎が必要でしたが、大きくなれば電車でも通えます。街中でそれなりに便利なところにありました。
塾内の環境 受験とは関係ありませんので、集中できる環境というより和気藹々ととした環境でした。スタッフの皆さんも明るい方ばかりでした。
良いところや要望 今は一人ですが、二人で通わせていた時、他にも塾に行かせていた時は家計の負担も重かったです。まあ、しょうがないですが
その他気づいたこと、感じたこと あちこちに英語塾があって、比較に困る方が多いと思います。日本人の先生だとどうしてもカバーしきれない部分があるので、本格的な会話を目指すには外国人先生がいいと思います。
自立学習センター聖和 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の進学塾に比べるとお得感があります。週一回120分でこの料金はなかなか無いと思います。教材費も妥当な金額だと思います。
講師 教師だけでなく、子供達同士で教え合う環境でアットホームな雰囲気。コミュニケーション能力も身につく。学び合いが成立する。
カリキュラム 教材はよいと思うが、時として時間切れのためかやり残しがあるのが残念である。宿題にしてもらってもよいので、最後まで使い切ってもらいたい。
塾の周りの環境 飯坂街道沿いにあり、交通の便も良いところにあります。人通りも多く、暗く寂しい通りではないので安心できます。
塾内の環境 ログハウス調の教室で、天然木を使用しており、何より空気がきれいです。冷暖房も完備しており、一年中快適な環境で勉強できます。
良いところや要望 まだ受験に関しての情報はわかりませんが、部活と両立できる時間での学習は魅力的だと思います。また、通常の塾だと夏期講習や冬期講習も必ず斡旋されますが、そういうことがなく自由に通えるのが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生はとても熱心に教えて下さいます。時には厳しく、時には優しく緩急のある指導で、子供も分かりやすいと言っています。
こども英会話専門校 アミティー福島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.50点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は施設費なども合わせると高額になる。キャンペーンで入会しなかったので、入会金もかなりかかり得とは言えない。
講師 ベテランの教師では誰もが引き込まれるような授業で、安心感がありました。そうでない先生にはなかなか子供もついていかない雰囲気がありました。
カリキュラム テキストが半年ごとに細かく分かれていて、親としても内容を把握しやすい。こどもが自然に話せるよう導いてくれている。
塾の周りの環境 大通りに面していて便利だが、駐車場がないため、送迎には不便。バス停のすぐ近くで、自転車も通るので、子供が飛び出さないように気をつけねばならない。
塾内の環境 教室は立って外から見学することもできる。椅子も通路に用意されていて、待っている間は、そこで過ごすことができる。
良いところや要望 全ての先生の質を高めてほしい。子供のよさを見極め、それぞれ指導の方法を少しかえてもらえれば、もっと子供も伸びるのでは。
その他気づいたこと、感じたこと 小さい子には脇に片付けてある平机などが邪魔で、そっちに気をとられ、集中できないことも多い。部屋ががらんとしている方が子供は集中できるのでは。
東日本学院 個別指導コース南矢野目校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2013年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 2対1の個別クラスを受けていました。英語の先生とはすぐに打ち解けたようで、楽しそうでしたし、成績も上がりました。残念なことに数学の先生は相性が悪かったようで、息子が一番不得意とする「怒ってやる気を引き出す」対応だったようで成績には響きませんでした。
カリキュラム 本人の実力に合わせてカリキュラムを組んでくれました。1年生からの復習も取り入れてくれたので基礎の部分からやり直すことができました。また、どれもこれも覚えられないタイプの息子に合わせてテストに出る要点だけを短時間で学習させてくれました。
塾の周りの環境 大きな通りに面していたので夜遅い授業の終わりでも、暗い夜道を通ることはなかったので安心でした。本部は少し離れているので親の送迎が必至で大変でしたが、南矢野目校のおかげで親の負担も減りました。
塾内の環境 届け出をすればいつでも自由に自習室をつかっていい、と言われていましたので授業のない日も行って勉強していました。家だとどうしても気が散ってしまいがちですが、環境がと通っていたためか.本人も取り組みやすかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 大人数での授業は集中できない、聴いていない、という息子にとって個別指導のプログラムは大変ありがたいものでした。2対1なので緊張しないでできたし、質問しやすい、わかりやすい、というメリットがあったようです。