
塾、予備校の口コミ・評判
294件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県福島市」で絞り込みました
個別指導Axis(アクシス)福島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導(2対1)のため、教室組よりは少し高くなりますが、家庭教師を付けることを考えれば負担は小さいかもしれません。
講師 こちらの都合で度々時間変更をお願いしましたが、おおむね対応いただいております。指導上は、特に問題はないと認識しております。。
カリキュラム 個人の能力にあわせて、使用するテキストを選択しているとのことです。
塾の周りの環境 福島駅と曽根田駅の中間の立地です。公共交通機関(JR東北本線、阿武隈急行、福島交通飯坂線又は福島交通バス)が利用できるので、天気に左右されず利用することができます。
塾内の環境 個人の自主学習用デスクがあります。デスクは少し小さめですがパーティションもありますので、集中して取り組むことができると思います。
良いところや要望 定期的に本人や家族との面談がありますので、学年の途中でも教材やコースの変更に柔軟に対応いただけるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験はもちろん、定期テスト対策や全国規模の模試が充実していますので、受験生にとってはやる気次第で充実した環境を手に入れることができます。用事が重なってしまった場合のシフト変更にも柔軟な対応をしていただけます。
個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めかと思います。風邪をひいて休んだ時の次の予約がすんなり取れなかったりして、あまり満足ではありませんでした。
講師 本人にやる気が起きなかったので仕方ありませんが、そんなに成績が伸びず、風邪をひいて休んだ次の回の予約もなく、私立に受かった後も何の連絡もなかった。
カリキュラム 先生と相性が良ければ楽しんで塾に行けた。自習で塾を使って良いところが良かった。
塾の周りの環境 駅前で、会社帰りの人や飲み会の人が多く、街灯もあるが、送迎が必須だった。
塾内の環境 自習室が自由に使えるのが良かったが、人通りや車が多いので騒音は多かったのではないかと思います。
良いところや要望 先生方が若く、熱心に教えていただけました。子供が人見知りなので打ち解けるのに時間がかかり、先生も就職のため変わってしまい、また振り出しに戻ってしまうという感じでした。
東日本学院福島本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の成績が、親の思う通り伸び悩むなか、授業料金は高いと思った。
講師 親近感があった
カリキュラム 理解しやすい内容であったと想いますが、試験に即した内容であったか不安だった。
塾の周りの環境 子供に聞けば、時々バイクの音だったり、勉強の妨げがあったと聞きました。
塾内の環境 授業中に、私語をしたりする子供は少なかったようですが、休憩時間にうるさい人がいて、嫌な想いをしたとのこと。
良いところや要望 親切丁寧な指導には、感謝しますが各子供の能力を最大限発揮されるような工夫があったら良いのではないかとおもいます。
ベスト学院進学塾野田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかなと思ったが、教科数を考えるとそおでもないのかもしれません。長期講習の費用は大きくて合宿は行かせてあげられなかった。
講師 比較的若い女性の先生で楽しく教えて頂きました娘のレベルを考えて、勉強の方法を教えて頂きました
カリキュラム 娘は参加しなかったが、夏期講習の合宿など集中して勉強できるのはいいと思った
塾の周りの環境 目の前にバス停があります。交通量が多い通りです。駐車場は少なめです。
塾内の環境 教室は狭めですが、落ち着いてできるようでした。自習室は一つありますが、娘はあまり利用しなかったです
良いところや要望 講習の先生がフレンドリーでよいと思います。自習室は個々があっても良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 途中で、退塾したのに卒業の会に参加させて頂いたり良心的です。
東日本学院 個別指導コース丸子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の方がとても親切で親身になってさ相談に応じていただいたり、息子のことを気にかけていただいてとても安心しています。
カリキュラム 内容も分かりやすく、また説明もとても分かりやすくて助かってます
塾内の環境 個別なので仕切られていて息子も勉強しやすいと言っており安心しました
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾のことはわかりませんが、こちらに通わせて本当に良かったと思っています。
ベスト学院進学塾笹谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾の中では、安い方だと思います。休みの講習のテキストは、全部終わらないで、残る事があります。
講師 送迎の際に相談に色々相談にのって頂き、助かってます。算数が良い点がとれるようになりました。国語は長期戦で頑張っています。いつも同じ先生に教えて頂いています。
カリキュラム 国語と算数のワークと漢字、計算ドリルをしていますが、学力テストに近い教材だと思って、励んでいます。教科書に合わせた教材ですが。
塾の周りの環境 駅から歩いて近く、ヨークベニマルや小学校の通り道になっています。人通りも多く、駐車場もあります。
塾内の環境 自習室もあり、雑音もなく、整理整頓され、集中できる環境です。
良いところや要望 連絡は日中も塾長先生がお電話に出てくれて、取りやすいです。自習室がある事が嬉しいです。
公文式大森教室【福島県】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちは1人ですが兄弟いる家庭からは兄弟割があったらいいのに、とのこと。それでも三兄弟3教科で通わせているご家庭もあるから確実に学力伸ばすには安心してお任せできるんだと思う。
講師 着々と英検4級まで取得。小学校5年で3級行けそうな感じです。教室の先生が変わってからさらに学力、進度や高校受験大学受験を見据えたガイダンスもあり、細かい配慮がなされるようになった。有名進学校を目指すなら基本の登竜門だと思う。中学生時間帯には数学のプロフェッショナルな先生がいる。驚いた。
カリキュラム 課題の量が多いので見通しをつけられる子はいいが高学年になってから入塾すると慣れるのにキツイかも。全国展開の学習塾なので外部テストにめちゃくちゃ強い。しっかりやれば高校で落ちこぼれる心配はないと思う
塾の周りの環境 駐車場は一台しかないが、近くにドラッグストアがあるので待ち合わせに少々とめて、お買い物して帰る感じ
塾内の環境 生徒数が多いので広いが保護者が少し待つ場所は内部にはない。新しく引き継いだ先生が外にベンチを出してくれていて親切。いろいろ工夫してくれる先生のようです。好感持てます
良いところや要望 英語を使う場があればいいなと思う。教室の先生英語のプロなので。何がプラスアルファできないでしょうか
東日本学院福島本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習教科数により、料金が変わるが、まあこんなものではないか。
講師 授業で分からないところがあっても確認しないで進んでしまうのが気になった
カリキュラム 特に特記事項はないが、学習能力に合わせてあるのでわかりやすいと思う
塾の周りの環境 車で送迎する場合があったが駐車場が足りなくて、道路で待つことが多い
塾内の環境 環境は良いと思う。受講数が多いので質問等が難しい
良いところや要望 駐車場が足りないので、そこをなんとかして欲しいと思います。。
個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は、市内の他と比べて少し高めだったかと思いましたが、その分交通費が抑えられました。
講師 通っている生徒も真剣で、また、先生もユーモアを取り込み楽しくて前向きになるないようでした。
カリキュラム 教材は、授業に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも学力に合わせていただいたものでありお陰さまで合格させていただきました
塾の周りの環境 交通手段は、父兄さんが車で送ってもらっていたようです。国道に面したわかりやすい場所であり防犯上も安心して学習できました。
塾内の環境 教室は、生徒も多く狭い感じがしたが、その分先生との距離がグッと近づいて合格にも近くに引き寄せられたようでした。
良いところや要望 明るい学習塾であり、先生とも仲良くさせていただきました。要望はありません
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、子供の都合で休ませていただいた際は、スケジュールを考えていただき親身になっていただく姿勢に安心しました。
ベスト学院進学塾野田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場だと想います。夏期講習や合宿、テストなどはそれぞれ別料金なので、負担に感じました。
講師 年齢が若い講師が多く親しみやすく思う反面、もう少し厳しく接しても良いのではと感じました。
カリキュラム 教材は誰のも同じようでした。個人のレベルをきちんと把握してくれているのか疑問を感じました。クラスは学力ごとの編成でした。
塾の周りの環境 交通手段は自転車や保護者の送迎が多いです。バス通りに面していて教室の目の前がバス停です。交通量も多いです。授業が終わると先生が外まで見送って下さることもありました。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭いと感じました。また、外に面した窓は全面ガラスなので寒そうでした。
良いところや要望 家ではだらけてしまいがちですが、塾に行くことで勉強の習慣をつけられました。電話をしても授業中は対応してもらえず、緊急の連絡や確認にこまりました。
その他気づいたこと、感じたこと ハイステージではなかったので、あまり期待した結果にならなかったのかと感じました。
名城塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業なので、かなり安かった。無理に勧められることもなく、良かった。
講師 個人塾なので、アットホームな雰囲気で通いやすかったと子供は言っていました。
カリキュラム 講師が受験校別にカリキュラムや問題集を作ってくれた。安心感は、ありました。
塾の周りの環境 駅前で駐車場がなかった。一時停止するのが、大変だった。自転車で通うには、いいところだった。
塾内の環境 個人のブースで、勉強できたので集中できたようです。席は少なかったようです。
良いところや要望 講師の人数が少ないので、連絡は取りづらかった。対応は、親切でとても良かった。
能開センター高校部福島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師がアルバイトなのに、正規の講師と同じ料金だった。プランが高額で黙っていれば、どんどん高くなる。
カリキュラム あれもこれもと勧められて、落ち着かなかった。課題も間に合わなかった。
塾の周りの環境 駐車場が、なかった。お迎え時間が、皆一緒で混雑が避けられなかった。
塾内の環境 個別のブースで勉強できたので、集中は出来たと思います。部屋が狭かった。
良いところや要望 生徒のことを考えて、カリキュラムを組んでほしい。負担を減らしてどう成績を上げるか考えてほしい。
ベスト個別笹谷中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な価格設定。安くもなく高くもない。進学校向けよりは安いかと。
講師 年齢が若い講師が多く生徒との距離感が近かった。反面厳しさは足りなかった。
カリキュラム 教材は高価な物を使用せずに学校で使用しているものを使えたため、負担が軽かった。
塾の周りの環境 飯坂線の最寄り駅が比較的近く徒歩圏内のため、送迎が不要で楽だった。
塾内の環境 教室は比較的少人数で、生徒との距離感が近い。ブライバシーは保ちにくい。
良いところや要望 もう少し厳しさがあっても良いかと。生徒との距離感が近いのも考えもの。
東日本学院 個別指導コース福島本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみだったのですが、都合がつかない日の振替ができないのがどうかと思いました
カリキュラム 家で予習、復習する時でも、解説などが分かりやすく、受験前の復習のテキストとしても活用していたようです、
塾の周りの環境 自宅から遠かったため自家用車での送迎もたびたびありましたが、駐車場が狭く車が停められない事が多々ありました。
塾内の環境 自習室教室もキレイで、使用しやすかったようですが、夏期講習のみだったため、そんなもんかと思いました
個別指導Axis(アクシス)福島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては妥当。料金システムが分かりやすく、自分で回数を決められる
講師 教えることのプロでない場合もある。
カリキュラム 苦手分野をプリント中心で補ってくれる。宿題もあり、やる気を引き出す。
塾の周りの環境 災害に強い安全なビルの一階にあり、安心して学習できる。駅前の立地もいい。
塾内の環境 自習室も完備し、気軽に入室して勉強できる雰囲気がいい。中もきれい。
良いところや要望 個人面談、保護者面談が定期的にあり、現在の学習状況を捉えやすい
ナビ個別指導学院福島北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クレジットローンでも払えたので、家計としても助かった。教材も
講師 年齢が若い先生が多く、相談しやすかった。子供も遠慮なく勉強できた
カリキュラム 勉強嫌いな子供でも継続して通えるようなカリキュラムだった 。親としても安心感があった
塾の周りの環境 家の近くで、子供も自転車で通いやすかった。立地もよかった。友達も多く通っていた
良いところや要望 特にないが、もう少し料金が安くできたら、もっと長期で通えていたかもしれない
その他気づいたこと、感じたこと 受験向けのカリキュラムなので、一過性になりそうな気もした。ただ、微々たるものでそんなに気にならない
東日本学院福島本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な値段だと思うが、別途に夏期講習などはかかった。安いほうかもしれない
講師 希望校ごとに分かれて受講てきたのでよかった。また、夏休みや冬休み特訓があってよかった
カリキュラム エリートコースなど、また休みに向けて特別なカリキュラムになっていてよかった
塾の周りの環境 駐車場が狭いので、送迎にとても苦労した。町の中なので仕方ない。家から近くてよかった
塾内の環境 自習室がうるさい時があったように思う。が集中して勉強できた。
良いところや要望 親や本人との面談もあり、コミュニケーションが取れていたと思う
ベスト学院進学塾野田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の他に講習会、合宿、テストなど、その都度追加で料金が発生するのが負担に感じました。
講師 若い講師が多く親しみやすく感じましたが、少し不安でした。もっと厳しく接して良いのではと感じました。
カリキュラム 教材やカリキュラムが子供ののレベルに合っているかわからなかった。多すぎるように感じました。
塾の周りの環境 交通手段は親の車で送迎、自転車の方が多いです。バス通りに面していて目の前がバス停です。
塾内の環境 教室内は整然としているが、やや狭く感じました。自習室は持ってせまく窓もなくて息苦しい感じです。
良いところや要望 個別懇談での話が、ありきたりで一般的な話ばかりだったように感じました。ひとりひとり見てくれているのか不安でした。
その他気づいたこと、感じたこと 講師のレベルの差を子供たちが感じていたようです。塾に期待しすきたようです。
七田式福島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に可もなく不可もなしと言ったところ。上の学年に上がるときの教材費は高いものを購入の必要がある。
講師 みなさん、暖かく見守ってくれていて、個々の能力を伸ばそうとしてくれている。
カリキュラム 興味を強く引くような教材で早く上級生になりたいと思えるようなものです。
塾の周りの環境 車通りが激しく、多少危ないと思える。駐車場からも少し歩くことも必要。
塾内の環境 となりの教室の声などは割と耳に入ってくると思える。室内も割と狭いのでのびのびとできるかは微妙。
良いところや要望 子供が楽しく取り組んでいるようなのでそこは安心している。どちらかと言うと知識の向上などを念頭に置いて通わせているというよりも協調性やアイディアを膨らませて幅広視点を養って欲しいと思い、通わせているので、その思いと合致してると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振り替えが出来て、講師もほぼ同じでできるので特に環境の変化が無く出来るのはいい。
東日本学院福島本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駐車場が狭く、1時間前に行かないと止められない立地状況のため、悪い
塾内の環境 建物は新しいので、設備もそれなりではと思う
良いところや要望 塾は受験テクニックを学ぶところ。私も通ったが、学校の勉強だけで充分