キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

46件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

46件中 120件を表示(新着順)

「栃木県足利市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 英検受験

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

英検受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的だと思います。授業時間が少し短いような気がしました。

講師 経験豊富な先生の指導で役に立つ知識を教えてもらえて、楽しく学ぶことができました。

カリキュラム 教材は独自のテキストでカリキュラムは英検に特化した授業でした。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で行ける場所が良かったこと、時間も丁度よかったです。となりがコンビニでとても便利でした。

塾内の環境 教室は広くらなかったですが、少人数で生徒一人一人に丁寧に指導したいただきました。

入塾理由 英検受験のためのカリキュラムがあったことが決め手です。

定期テスト 定期テスト対策は個人的に聞いていたと思います。主に英検対策でした。

宿題 宿題はなかったようです。行くときの質問をいつも持っていってました。

家庭でのサポート 送り迎えをする必要がなかったのですが、塾の前に食べ物を手渡しできたりしました。

良いところや要望 自由なふんいきで先生方もフレンドリーで授業が楽しそうでした。

その他気づいたこと、感じたこと 振替え授業はできないカリキュラムだったと思います。違う曜日に変更できました。

総合評価 大学受験に適してるかどうかは難易度にもよりますが、英検たいさくには良かったです。

育成進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 非常にお安く通う事ができとても良い所だと思います。

カリキュラム 宿題がたくさんありすぐに成果が出るので通い安いとても良い所だと思います。

塾の周りの環境 立地は田舎なので少し通いずらいかも知れないですが行く価値はあると思います。車などでの通学が現実的です

塾内の環境 環境は整理整頓されていてとても良い所だと思います。清潔感ある良いところです。

入塾理由 親が昔通っていたため通うことになり、値段などしっかり確認して入る事が出来ました

良いところや要望 先生がとても熱心に教えてくださることです。成績が上がって良いと思います。

総合評価 しっかりとしたテスト対策などとても良い指導があるのでとても学び安いと思います。

W早稲田ゼミ足利校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すると安いと思います。夏期講習などでお金はかかりますが、自習室が使えるのがいいと思います。

講師 教え方が上手な講師が多く、相談にものっていただけるのでよいと思います。

カリキュラム 教材の量は多いですが、授業のコマは適切で
子どもに合ってると思うからです。

塾の周りの環境 駅前にあり、人通りも多いので夜でも安心して通わせることができます。駐車場があまりないので、路上駐車になってしまうのが残念です。

塾内の環境 夏の暑いときは人数に合わせて室温を調整しているようなのでありがたかったです。

入塾理由 講師の指導がわかりやすいことと月謝が比較的安いことが理由になります。

定期テスト テスト対策は毎回やってもらえるのでありがたいと思っています。

宿題 量はどちらかというと多いかなと思います。難易度も高いので、子どもは苦労しているようです。

良いところや要望 今までと同じように子どものことをサポートしていただきたいと思っています。

総合評価 行くことを嫌がることはないので、子どもにとってはいい塾だと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:その他高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:その他高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾の為、ある程度の塾料費は発生すると思います。塾生2人に付き塾講1人対応でした。

講師 塾長との折り合いや、本人のやる気含め良し悪しは起きると思います。

カリキュラム 親としては引き続き通って欲しいと思いましたが、本人の意見を尊重する形になりました。

塾の周りの環境 とても騒がしく、治安は良くないかと思います。人通りや車や自転車等の行き帰り時や、塾内にも少し騒音が響いておる状態でした。

塾内の環境 治安は良くない場所に建っておる為、行き帰りが心配でした。塾内も少し騒音が響いておりました。

入塾理由 個別指導塾を探しており、知り合いが通っており、市内に有りました。

定期テスト 子供は兎にも角にも、塾の事を聞いて欲しくない性格でしたので、本人に任せておりました。

宿題 本人が塾の事を聞いても、出来るだけ自分の事は自分で考えて進めておる状態でしたので、あまり刺激せずに見守る事に努めておりましたので、その点は把握不足です。

家庭でのサポート 説明会から塾入会の手続き、塾の送迎はしましたが、その他は基本的に本人に任せて、出来るだけ見守る体制でした。

良いところや要望 塾講と塾長に関しましても、特に期待する事も、要望も有りません。

総合評価 こちらの個別指導塾に関しましては、特に評価する事も、有りません。

赤門セミナー足利校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高いレベルを目指している指導方なので結果が伴えば安いと思う

カリキュラム 概ね良かったが一人の講師は1日の筈が時間より1時間半位前に終了してしまった事があったので時間までしっかり指導して欲しかった

塾の周りの環境 駅や交番に近く不審者等の心配は殆ど無いと思うが小学生クラスの子供が終わった後いつまでも大声で遊んでいたのでうるさかった

塾内の環境 やはり小学生クラスの子供が騒いでいる時があったのでもう少し静かな環境にして欲しかった

入塾理由 将来の大学受験を見据えて基礎学力の底上げをしたかったので決めた

定期テスト 高校からはある程度定期テスト対策はあったようだか、中学迄は定期テスト対策は無かった様です

宿題 宿題はそれなりにあったのでそれをしっかりこなしていければ成績アップ出来ると思う

家庭でのサポート 送迎や説明会には出席し受験対策(親の声がけや心積りを含め)参考になった

良いところや要望 途中から余り利用していないサイトの管理料が発生し(欠席のオンライン等で利用できるのなら良いが)そこは対策して欲しかった

その他気づいたこと、感じたこと 集団クラスは体調不良による欠席の振替は無いため感染症の人も来ている可能性はあったかな?と思うのが心配だった

総合評価 先生による当たり外れはあった様なので会わない先生になってしまうとやる気が落ち込んできたと思っています

あすがく足利西教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の方が正社員とはいえ授業がないのに少し高いなと感じましたが、進路指導が手厚いので中学受験であればとても良いと思います

講師 曜日によって講師の方が違うのですが聞いた話によると講師は、生徒同士で無駄話をしていても注意しなかったそうです。

カリキュラム 中学校三年間の内容がまとめられた教材が配られます。
それをしっかりやれば成績が伸びたので悪くないと思います。

塾内の環境 近くに線路がありますが田舎ということもありあまり気にならなかったそうです。

入塾理由 参考書を自分で解き、分からない問題があったら講師に聞くという形態なので最も成績が伸びやすいと思い入塾させました。

良いところや要望 学習において授業より自習の方が圧倒的に効果があるのでオススメです。

総合評価 講師の方が正社員なので教え方がうまくわかりやすく良いと聞いています。ですが私立の入試が終わるまでは生徒の質が低いのでそこは注意です

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いのか安いのかハッキリ言ってわかりません。授業は英語と数学をやっていました。とてもわかりやすく学力も短い期間ではありましたが上がりました。もう少し通わせてあげたかったですが経済的にとても負担だったので勉強方法を教えて頂いたのを参考に退塾し自宅学習に切り替えてしまいましたが英検も大学も合格することができました。

講師 塾長は英語に特化しており苦手な英語の学力が短い期間で上がり英検に合格することができました。数学の少し歳を召した先生はわかるまでわかりやすくしっかり教えて頂きました。学力も上げることができました。

カリキュラム 教材は学校の教科書に合わせて選んでくれます。季節講習は希望制で自分で何コマやるか決められます。0コマでも大丈夫です。

塾の周りの環境 駅からは少し遠いですが通りに面しているので車での送迎にはとても便利だと思いました。駐車スペースは少ないです

塾内の環境 教室た自習室は不満はなくとても勉強しやすい環境だったと思います。自習室も自由に利用できるのでとても良い環境だったと思います。

入塾理由 知人に話を聞いて英語の苦手克服にとてもよいと思いうちも通わせてみたいと思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策はテスト範囲に沿ってしっかり教えていただけます。個人学習なので自分のペースでわからないときはわかるまで教えていただけますよう

宿題 宿題はさほど多いと感じたことはありませんでした。ただやらなければ授業中に答え合わせができず問題を解いたりするので時間のロスになるだけです。

良いところや要望 先生がとても教えるのが上手くわかるまで親身になって教えてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 急に休むと変更は出来ないので無駄になります。前もってなら変更可能です。が先生が変わってしまうことがあります。

総合評価 うちの子にはとても合ってる塾だったと思います。経済的に負担でなければとてもおすすめです。

あすがく足利八幡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~高校生 海外留学準備

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:生物
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:生物
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

海外留学準備

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は高いと思っていたが、息子の成長が見てわかるほどすぐに成果が出て通わせて正解だと気づいた

講師 先生や勉強友達がいてくれたため、安心して勉強に取り組むことが出来たと言っていた。それと、分からないことはすぐ教えてくれ驚く程に理解ができてびっくりしたと言っていた

カリキュラム 授業内容がとてもよく、私ですら分からない問題をいとも簡単に息子が解いていき、成長したと感じた

塾の周りの環境 冬などすぐ暗くなるので、初めはとても心配だったが、勉強友達ができてからはとても安心して通わせることが出来た。治安も悪くないところだったのであまり心配ではなかった

塾内の環境 集中力が30分ですぐ切れる息子でも3時間程続き、勉強していた

入塾理由 自習スペースがあり、子供たちが先生方にいつでも質問できていたため、安心通わせる決心がついた

良いところや要望 先生方の対応がとてもスムーズで分かりやすく正確だったと息子や自分の目で見て感じた

その他気づいたこと、感じたこと 息子が毎日楽しそうに出かけ文句のひとつも言わず最後まで通い続けてくれた

総合評価 勉強友達を見つけ、自分の成長にも繋がったと聞いた。
先生方が手取り足取り教えてくれたおかげでここまで来れたと、自慢していた。私も凄く嬉しかったし、こんなにいい塾を探し出した誇らしさがあった

開倫塾足利福居校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。特にエピソード等はありませんでした。

講師 個々に教えてくださり理解できるまで教えてもらいました。とても質が良かったと思います。

カリキュラム 教材は教科書にそったものだとおもいます。わかるまで教えてくださったと思います。

塾の周りの環境 少し裏通りにあるので夜遅くなると少し物騒な感じがするにでいつも送り迎えしてました。女の子だったので1人では行かせませんでした。

塾内の環境 教室は人数に対してちょうどいい環境だと思いました。整理整頓もしっかりしてました。

入塾理由 友達の紹介でこの塾がいいとのことで、決めました。とてもよく教えてくださいました。

定期テスト 定期テストは苦手なものを中心に出題されたと覚えています。理解するまでやってもらいました。

宿題 量は無難だったと思います。復習が主にやっていたと覚えています。

家庭でのサポート 塾に入る時は一緒に話しを聞きに行きました。塾の送り迎えも必ずしてました。

良いところや要望 とても良く教えてくださいました。コミュニケーションもよくとkつてっくれたと覚えています。

総合評価 総合的に見てもとても親切に教えてくれる塾だとおもいます。通って良かったです。

個別教室のトライ足利校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは感じますが、マンツーマン指導なので妥当なのかなと思います。

講師 レベルに合わせてとてもわかりやすく丁寧に指導してくださっています。

カリキュラム 子どものレベルに合わせて授業をしてもらえています。宿題の進め方がプリントで明記されているので、自宅での学習方法が身に付きそうです。教材は1冊購入しました。

塾の周りの環境 自転車置き場がないので遊歩道的なところに止めています。トイレが、同じフロアにないのが不便です。

塾内の環境 同じフロア内で授業が行われているので、他の生徒に教えている講師の声が聞こえてきます。
うちの子どもは気にならないと言っていました。

良いところや要望 授業料がもう少し安くなればより良いです。AI学習というタブレット学習があって、家でも出来るので良さそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数を多く取らねければ相場だと思います。ただ、大体コマ数を取るはめになり、質の割には高い気がします。

講師 教え方は上手な先生が多かったですが、先生の人数が少なく、質問する機会があまり無かったそうです。

カリキュラム 学校の進路中心なので大学受験向きでは無い気がします。教材も受験向きでは無い気がします。

塾の周りの環境 駅から近いです。コンビニも近いです。駐車スペースは割と確保されています。

塾内の環境 自習室は静かですが、席数が少ないです。赤本やその他参考書が揃っているのでそれは便利です。クリアファイルやルーズリーフ的なものも自由に使用できます。

良いところや要望 質問する機会を増やしてほしいです。食事スペースをもう少し広くしてほしいです。あと自習室の席数も増やしていただきたいです。

赤門セミナー足利校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 振り替え制度がないので休んだら無駄になってしまう。他塾では振り替え制度がある。どうにか導入してほしい。ビットキャンパスはやめてほしい。スケジュールも合ってないし更新もあまりない。

講師 中学校から同じ英語講師。息子の可能性を引き出し続けてくれました。先生の影響が大きく英語が得意科目になり武器になりました。

カリキュラム 振り替え制度がないので休むと先に進んだままで次の授業になりサポートしてもらえない

塾の周りの環境 受講生に対して駐車スペースが少なく毎回迎えが困難です。塾と駐車場の道幅も狭く車のすれ違いも危ない

塾内の環境 自習室の雰囲気があまり良くなくて集中できない。個人スペースがあれば利用したいです

良いところや要望 ビットキャンパスはいらない。利用価値が見出せません。高すぎる。加入したい人が加入すればいい。希望制にしてほしい。

開倫塾足利東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。色々追加をとられる。夏季、春季とかのなんとか講習があると高くて困る

講師 第一志望の大学は落ちました。リモート授業って塾行ってる意味あるんでしょうか

カリキュラム 具体的に何をやってるのかわからない。利用料金が高い。内訳がよくわからない

塾の周りの環境 駐車場が少なく、狭い。送り迎えする時に混んでて大変。出入りがあぶない

塾内の環境 体格にあった机と椅子ではなく一律なので、体格のいい子はきつい

W早稲田ゼミ足利校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い割に質問できず。なかなか見てもらえず。うーん、どうなのか。

講師 子供と合わず、質問も出来なかったよう。相性があるので難しい。

カリキュラム 受験用だったが、全然勉強しなかった。自分からやることはなかった。

塾の周りの環境 コンビニも近くにあったが、駐車場は狭く送り迎えの時間も決められて、大変だった。

塾内の環境 自習室は、中学生でいっぱいでなかなか使えなかっよう。先生も余裕がない感じ。

良いところや要望 塾に行ったかどうかが、カードがあり親が把握できるのはよかった。

W早稲田ゼミ足利校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 こうぎは分かりやすいが、集団授業のため質問しにくいと言っていた。

カリキュラム 紙のプリントがありすぎて、必要かどうか分からなくなる。勿体無い感じ。

塾の周りの環境 迎えのとき、駐車場が狭く、待っているのが大変。どうにかしてほしい。

塾内の環境 自習室もあり、ある程度自由に使えるので、遅くまで勉強できる。

良いところや要望 熱意はあるが、人数が多くて見きれていない感じ。先生の人数もギリギリ。

W早稲田ゼミ足利校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はリーズナブルで、夏期講習などもいろいろタイプが選べました。

講師 個別指導を良くしてくれた。
熱心に教えてくれる。
やる気を引き出してくれた。

カリキュラム 教材は普通だったと思うが、カリキュラムを個人に合うように組んでくれた。

塾の周りの環境 駅から近く通うのにとても便利な立地でした。
夜でも街灯があり明るく安心感がありました。

塾内の環境 自習室をよく使わせてもらったが、集中しやすくとても良い環境でした。

良いところや要望 通っている生徒が多く競争意識が高く持てたと思います。
ブランド力もあると思います。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍の通学でしたが、感染対策もきちんとしていてくれて安心して通わせる事ができました、

赤門セミナー足利校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 強制ではなかったが、夏期講習や冬期講習の授業料の負担がきつかった

講師 子供からは特に不満も無く、いろいろとお世話になっていた
目標だった大学には届かなかったが、満足してます

カリキュラム 授業を休む事があってもプリント提出や次の授業で補って頂けてた

塾の周りの環境 足利市駅の近くで電車で通うには便利だけど
夜遅いと周りが暗くちょっと不安だった

塾内の環境 塾へは父親が主に行っていたので環境や設備については
よくわからないが、特に不満はなかった

開倫塾足利本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:歯
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:歯

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こどもの成績と進学先については、大変に不満に思っていますので、高い塾料金だと感じています。

講師 塾講師については、こどもに自主的に勉強するような指導が出来なかった事がざんねんでした。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習については、このくらいしかできないのかとおもいました。

塾の周りの環境 塾周りの環境では、公共交通機関がないので、塾のおくりむかえが自家用車になり、大変苦労しました。

塾内の環境 塾内の環境/設備については、あまり、最先端の環境/設備とは思いませんでした。

良いところや要望 良いところや要望は、こどもが塾を止めてしまったので、特に書く事はありません。

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことは、やはり、首都圏の塾に比べては、見劣りする事です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒2~3人に対して講師1人という個別指導のため、集団指導の塾よりは割高になってしまいますが、致し方ないかと思います。

講師 英検の面接対策を授業以外にやっていただけたのは良かったです。

カリキュラム 自分でテキストを選ぶというよりは、教室の方から指定されたテキストを使って授業をすすめるというスタイルでした。

塾の周りの環境 駅から少し遠いことと夜間の授業のため、車の送迎の方が多いようでした。

塾内の環境 コロナ禍で地域の図書館が解放されていなかったので、夏休み中などは午前中から自習室が開放されていれば良かったかなと思いました。

良いところや要望 毎月、連絡事項やスケジュール表などが郵送されてくるのは良かったです。

開倫個別足利西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマの料金がお安めなので何科目かの勉強ができる。テスト前の講習も基本料金に含まれている。

講師 先生の都合で担当が替わる事があるが、全般的に分からないところは親身になって教えてくれる。

カリキュラム 学校のテスト前はテスト対策の指導をしてくれる。
高校受験対してまとまった時間の講習をしてくれる

塾の周りの環境 マンションの一階なので少し駐車場は狭いが、交通量の多いところなので夜間でも暗くない。

塾内の環境 メインで使用する教室は狭いが自習室・集団講習をする教室があり自由に使用することが出きる

良いところや要望 予定変更の連絡があるがたまに遅いときがある。
講師の予定が合わないのだと思うが度々講師が変更になることがある。

「栃木県足利市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

46件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。