サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 青葉台校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 東急田園都市線 青葉台
- 住所
- 神奈川県横浜市青葉区青葉台2-11-17 地図を見る
- 総合評価
-
3.56 点 (1,375件)
※上記は、サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】全体の口コミ点数・件数です
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】青葉台校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上位クラスの授業内容などは充実しているが、中間から下位のクラスにおちるとクオリティが下がる
講師 上位クラスの授業内容は充実している
カリキュラム 必要な教材の妥当性が分からない。結局、市販の教材を買い足している
塾の周りの環境 駅からは近いが、飲み屋などが多く、環境が良いとは言えない。送迎の保護者による違法駐車も多い
総じて民度が高いとは思えない
塾内の環境 周辺のサピックスと比較して、設備が古いという意見はよく見聞きします
入塾理由 私立中学への進学実績が高く、娘が望む学校への進学できる可能性を高めたいと考えたため
定期テスト 一般的な対応が多く、効果的な対策があったとは思えないことが多々ある
宿題 量は相当多いため、早朝深夜にかけて勉強時間の確保が必要になります
家庭でのサポート 送迎、保護者会、保護者面談などのイベントは必ず参加。
テキストのコピーなどもします
良いところや要望 コストパフォーマンスが悪いと思います
総合評価 総合的に見てコストパフォーマンスが悪いためです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習、毎週日曜日の特訓等平常授業以外にも講習などでコスパを考えると高い気がします。
講師 社会などは面白い先生がいたようですが、個人的に弱いところを指導してもらうことはできず何だかな~という感じでした。もちろん、わからない問題などは教えてもらえますが、授業後の僅かな時間なのでじっくりと教えてもらうことはできないです。
カリキュラム 難関校には割と良問が多いように思います。ただ、予想問題などが本当に役に立つかと言われるとどうかなという感じです。
塾内の環境 空調の調子が悪いようで、夏は暑く、冬は寒かったそうです。先生も認識されているようですが修理はされていませんでした。
入塾理由 家からも近く学校の友達がいないこと。確かな進学実績とノウハウがあること。
定期テスト ありませんが、授業内の先生の話を聞いているとヒントがあるようです。
宿題 量はとても多いようです。難易度は中級以上だったように思います。次の授業まで一日しかないので学校から帰ってきてすぐに取り掛からないと終わらない量でした。
家庭でのサポート 駅までの送り迎えや、塾から帰ってくるのが22時近いためそれから夕飯を食べてお風呂に入ってとなると睡眠が足りなくなるので、学校から帰ってきたらすぐに夕飯が食べられるように準備をしてました。また。塾から帰ってきてちょっと食べる小さめおにぎりも用意してました。
過去問の解答用紙コピーや、先生に提出用の問題などのコピーもしてました。
良いところや要望 他の塾と違って塾生同士が仲が良いです。惜しみなく勉強の仕方などを教えてくれる子供が多いです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が生徒と少し距離を置いているように感じました。熱心に教えてくれるという感じではないです。
総合評価 元々できる子や勉強が苦ではない子には良いと思います。また、合格後の中学でも勉強法は役に立つようです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年収の割合から見ると、出費が痛いなと思います。ただ質は良いので妥当かなとも思います
講師 授業内容もすーっと頭に入るらしく教え方も良いので集中できるとの事
カリキュラム 一回の授業でやりきれる量の問題数をやるので子供も非常に集中できるとのこと
塾の周りの環境 治安もよく子供一人で通わせても問題なかったので安心して送り出せました。またそれほど繁華街でもないので事件もなさそうな点が良いと思った
塾内の環境 冷暖房も完備されてるし、教室もキレイでとくに問題になりそうな点はなかったにんしきです
入塾理由 私は学生時代にSAPIXに通っていたので良さは十分にわかっているから
定期テスト よく出てくる問題の例題を教えてくれ、抑えておくべきポイントを出題してくれたので分かりやすかった
宿題 誰でも入塾できるわけではなく、入塾テストに合格しないと入れません。またSAPIXっていうと周りの友達から「スゴい」って言われます
家庭でのサポート 説明会には毎回出ています。講師陣との面談で言われた事を分かりやすくこどもにつたえています。
良いところや要望 知名度が高く、日本一の塾と言われているので、ここに入塾できたことは誇らしいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと もっと多くの地域にこの塾があれば良いのになといつも思います。例えば川崎駅とかに無いのが不思議です
総合評価 否のつけどころがなく、合格実績も申し分ないのでこの評価としました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾のための交通費も含めると結構なお金になる
講師 やはり、塾としてはランク上位の塾ですが、うちの子供にとっては、少しレベルが高い部分もある。
カリキュラム 内容は大変良いが、子供の負担も大きい感じはする。結構量が多い
塾の周りの環境 駐車場が近くにすくないので、送り迎えの際に駐車場探しをする事が多々あり、また、駐車スペースの小さいところも多く苦労している
塾内の環境 塾内の事はよくわからないが、試験のたびに教室もかわるみたいなので、本人も戸惑う時ある
入塾理由 たまたま入塾試験があって受けたら受かったから、本人の希望もあり通塾
定期テスト 定期テストとは学校か塾かわからないですが、SAPIXは復習重視なので、
宿題 量は多いと思います。それを子供がやるかやらないかは本人次第。
家庭でのサポート 親のサポートは大変。勉強を教えたり、テキストのスキャンなどいろいろする
良いところや要望 レベルが高い事と同じことを繰り返しやる事は良い点ではないかと思います
総合評価 子供が、勉強することのまだ楽しさをわかっていない。今は辛いだけかも
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家は半年しか通わずに超難関校に合格したので他の人と比較したら安かったのかなーと思います。
講師 苦手分野を質問教室で指導することはできるが、個人だけ他のプリントでとかは指導はできないと言われたのは驚きました。
カリキュラム 夏期講習でざっと全分野さらって頂いたのが良かったです。途中入塾だったので役に立ちました。
塾の周りの環境 人通り多いところに立地しているので、夜遅くなっても安心でした。車を停めるところがないのが残念でした。
塾内の環境 冷暖房の調節がうまくいってないようでした。隣の先生の声がうるさくて聞こえないという時もありました。
入塾理由 中学受験をするにあたり、難関校への合格実績が高く周りの評判も良かったため
宿題 宿題は物凄い量でした。ただ、提出する宿題ではないので、要するに、やった人だけ力がつくというシステムなので頑張っていました。
家庭でのサポート 電車で通っていたので、駅までの送迎や日曜日のお弁当作りなど、勉強は本人しかできないのでそれ以外のサポートに徹しました。
良いところや要望 人数が少ないのでたくさんの友達ができ刺激を受けるようです。また、先生も途中入塾でも相談すればしっかり面倒見てくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 前の授業が長引いてお弁当を食べる時間があまりないそうで9:00から19:00まである日などは可哀想だなと思いました。
総合評価 中学受験には最適なのではないでしょうか。大人数ではなく少人数で教えて欲しかったうち子供にはちょうど良い環境でした。先生の教え方も学校の先生とは比較にならないほど上手で面白くとても楽しかったようです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に見学など行ってないので、費用について比べることができないですが、うちの収入にしては
やはり負担は少なくないです。
講師 教室長からは子どもへの勉強方法の指導や親が子どもに接する時についてアドバイスをしていただいて、大いに役に立ちました。ただ、教科によっては自分の子どもに適する指導が行ってないようにも感じました。
カリキュラム 私立学校を専門とするカリキュラムは同種の学習塾の中でも1番だと思います。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩10分ほどの距離ですが、狭い歩道にたくさんの人が行き来するので、夜には先生たちが駅まで送っていただいて、安心することができました。塾が交通量が多い道路に面しているため、送迎する時は遠くのところで待ってました。
塾内の環境 ふるい建物のようで、廊下は狭く、自習室もなくて、設備はいいとは言えません。
部屋に窓がないので、交通量に多い道路に面しているわりには、雑音がそれほど聞こえなかったです。
良いところや要望 電話をかけたら、遅くても当日には必ず先生からコールバックをいただいていました。
その他気づいたこと、感じたこと 問題量が多いので、子どもの学習具合によって適した分量を指示した方がいいかなと思いました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないのですが、少人数制の他塾に比べると、安いのではないかと思います。
講師 現実的なカリキュラムやアドバイスができる講師の方が多く、大変力になっていただけました。
カリキュラム 志望校ごとの、入試問題等を良く分析されており、提供していただけました。
塾の周りの環境 街中のバス通りにあるので、送り迎えに車を停車する場所が少なく、毎回気を遣いました。
塾内の環境 バス通りのお店の多い立地ですが、建物内は静かで、授業に支障はなかったです。
良いところや要望 何といっても、実績の高さです。生徒数が多いけど、個人の成績や性格等も把握してくださり、的確なアドバイスや励ましをいただいて、先生と子供と親が同じ歩幅で歩いていけた気がします。
その他気づいたこと、感じたこと ss特訓等、厳しいスケジュールもありましたが、終わってみると、達成感がありました。行って良かったと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果は悪くないと思います。しかしながら、絶対値はかなり高い。
講師 最後の最後まで、試験結果に付き合ってくれた。本番も励ましてくれた。
カリキュラム 最後の最後まで試験結果に付き合ってくれた。本番前もぎりまで付き合ってくれました。
塾の周りの環境 とにかく家に近かったので通学は楽でした。ただし、お迎えの車のトラブルはありました。
塾内の環境 駅前なので狭いですが、そこは納得していました。目が行き届いて良いと思いました。
良いところや要望 とにかく実績がある。受験対策のため通っているのだから、それが全てです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、先生のレベルも高いし、講師代金と考えれば見合っていると思う。
講師 先生の話は面白いということで子供が授業を楽しみにしている。先生は固定でよい。
カリキュラム 教材もたくさんあるが、どれもわかりやすい教材で、連動して練習問題の本もあるし、よい。
塾の周りの環境 人通りの多いところにあるし、警備員さんもいるので、安心できる。
塾内の環境 勉強を一生懸命する子が多く、良い刺激をうけるので、自習室では集中できる。
良いところや要望 先生に質問するのも難しいわけではないので、良いと思う。でも、もう少しコンタクトがほしい
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な近隣の塾と同じような料金だと思っているので方が不満はない
講師 他の塾を見ていなのでなんともいえないが、今の所悪い点はない。子供が楽しく通っているので、それが一番だと思っている
カリキュラム 学校の内容と同じところもあり、応用まで賄えているので充分満足しておる
塾の周りの環境 近隣にはたくさんの塾があって迷ったが 元気が良さそうなので良い
塾内の環境 あまり親が教室内に入る事がないのでわからないが、子供から不満などは聞いたことがない
良いところや要望 保護者との面談もありますが、その都度子供達とも先生と話し合いを設けてくださっているそうです
その他気づいたこと、感じたこと 勉強以外でも休み時間 先生と何を話したなど遊びにも関わってくださってます
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないです。でも、子供の将来のための投資と思えば、惜しくないです。教育は大事ですから。
講師 若い先生だったので、経験不足ではないかと心配したが、熱意のある方で、子供もだんだん慣れていき、成績もあがった。
カリキュラム 実績があるので、子供に合わせたカリキュラムがあり、志望校別に教えてくれる。
塾の周りの環境 商店街、幹線道路沿いにあるので、車で送迎する保護者が多く、路上駐車が多く、問題になっている。
塾内の環境 周りも中学受験する子どもたちばかりなので、騒ぐ子もいなく、集中して勉強できているようです。
良いところや要望 塾の前二交通整理のおじさんがいて、子どもにきちんと挨拶してくださるので、子どもにもよいと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないが、志望校に合格できたので必要な経費と考えている。
講師 志望校に合格できたので良かった。講師の方は親身に相談に乗ってくれた。
カリキュラム 志望校に合格できたので、カリキュラムや教材は良かったと思う。
塾の周りの環境 駅から近いので交通の便はいい。車道は近いが誘導してくれる方がいる。
塾内の環境 志望校に合格できたので塾内の環境に問題があったとは思わない。
良いところや要望 志望校に合格できたので良かった。面談時も親身になってくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 試験直前は不振であったが、最後まであきらめずに受講したので、志望校に合格できた。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは言えないが、将来への投資だと思って通わせています。
講師 経験があり、子どもの特性を生かした指導をしてくれる。おかげで成績が上がった。
カリキュラム 目的別に細かいカリキュラムがあり、それに応じた指導をしてくれる。
塾の周りの環境 家から近いのはいいが、子どもを送迎する保護者の路上駐車が多いのが困る。
塾内の環境 自習室があり静かに勉強できる環境はある。ただ、友達としゃべることもあるので、そこは注意が必要。
良いところや要望 進学の実績があり、講師もよい先生がそろっている。子どもも楽しく通っています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の前に交通整理のかかりの方がいて、いつも子どもに声をかけてくださります。
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】青葉台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 青葉台校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台2-11-17 最寄駅:東急田園都市線 青葉台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。