キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

35件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

35件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県朝霞市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通いはじめたばかりなので、結果との比較はできません。以前通っていた個別指導の塾よりは安いです。

講師 対話式で、生徒に質問をして答えを引き出す方式なので、思考する癖はできそうかと思います。

カリキュラム 反復教材は有効活用できそうかと思います。

塾の周りの環境 駅近で学校帰りに寄りやすい立地かと思います。昼の買い出しは近くのスーパーでできそうなので、長い時間塾にいることも可能かと思われます。

塾内の環境 各教室が密集してあるので、幾分通行にやや不便さはあるかもしれませんが、子供は気にしていない様子です。

入塾理由 講師が熱心に授業に対応してくれる。保護者にこまめに連絡をとってくれる。家からの距離が程よく、通いやすい。

定期テスト まだテストの時期に入っていません。個別ならではの本人に適した対策を提案してくれることを期待します。

良いところや要望 子供の学習進捗状況を、コンスタントに伝えていただければ嬉しいです。また、家庭学習への助言も遠慮なく伝えてほしいです。

総合評価 今はまだ通い出したばかりですので、期待を込めて4としました。

朝霞ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も含め良かったと思います。
ひとまず合格できる事が出来たので。

講師 色々面白い先生が多かったと聞いてます。
勉強以外の話も面白いとのこと

カリキュラム 教材も学校の勉強をベースにやってくれているので非常に助かりました。

塾の周りの環境 家からアクセスが良く親も助かる。
本人も通いやすくとても良かった。
雨の日でも通いやすいのは本当に良い。

塾内の環境 教室も申し分ない作りです。
生徒が多いですが作りがいいので勉強しやすい

入塾理由 偏差値をあげるために色々調べた結果コチラにお世話になることに決めました

定期テスト テスト対策は非常に満足しています。
まるで何が出題されるか分かったようです。

宿題 課題がそれなりにあってやらねば授業に参加できない仕組みなのでやる気が出た

家庭でのサポート 特になにもないですが強いて言えば塾長との面会があって親身に考えてくれる

良いところや要望 とにかく先生も非常に良い人が多く
スタッフもいい人が多いので良かった

その他気づいたこと、感じたこと どんどん各々の生徒を伸ばしてあげようとしているのがよく見えて良かった。

総合評価 他にも良い塾があると友達から聞いているので他も試せばよかったかなと思う

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、月々の料金は高いと思いますが、季節の講習の料金は安いと思います。
講習はたくさんコースを申し込みして、期末テスト対策や中間テスト対策にも充てていました。

講師 学校の宿題でとけない問題があった時、
教わっているのと違う教科でも、教えてくれた。

カリキュラム 子供のペースにあわせて指導していただけているし、教え方も子供が理解できるようにやっていただけているので、助かっています。

塾の周りの環境 駅からは少し歩きます。
車通りが多い道にあるのですが、駐車スペースがないため、雨の日の送迎が大変です。

塾内の環境 個別指導なのですが、教室がせまいように思います。もう少し、自習スペースがあると良いと思います。

入塾理由 個別指導で、試験前は、普段とっていない科目もみてもらえるのがよかったから。

定期テスト 子供が学校でわからなかった部分を丁寧に説明してくださり、理解できたら、同類の問題を解いたりして、定着するように指導してもらいました。

宿題 宿題はとくになかったように思います。担当してくれた先生によって違うのかもしれません。

良いところや要望 塾の曜日の振り替えがしやすいところがありがたいです。
普段とっていない科目も、テスト前は教えてくれるところが助かります。

総合評価 子供のペースにあわせて指導していただけているし、教え方も丁寧です。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の個別指導塾と比べたところ、値段がそこまで高くなかったため、選んだ。

講師 丁寧に個別で教えてもらえているようで、苦手な数学を理解できている様子であった。

カリキュラム 具体的なカリキュラムは知らないが、学校使用のテキストを使って基礎力強化に励んでいる。

塾の周りの環境 朝霞駅前で、自宅からも自転車で時間もかからないため、利便性の高い立地にあると思う。学校帰りにも寄れることも大きなポイントであった。

塾内の環境 体験のときに見に行ったが、汚くもなく自習できる環境は整っていたと思う。教室自体はそこまで広くない。

入塾理由 個別指導の塾を最寄りで探していた。体験で合っているみたいだったので選んだ。

定期テスト 中間、期末テストの事前対策として、苦手な理解できていない分野を集中的に取り組んでもらった。

宿題 具体的な宿題の量や難易度については把握できていない。そこまで多くはないと思う。

家庭でのサポート 基本、子供が主体で塾に通学してもらっているため、親として具体的な話を子供にはしていない。

良いところや要望 分からないところがあれば随時相談にのってもらうことができ、自習しに行くには良い環境だと思った。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、引き続き勉強する習慣をつけて、定期テストの対策に取り組んでほしい。

総合評価 今のところは不満なところもなく、塾に通えているため、今後も塾を活用してほしい。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:その他大学
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので適正かと思う。
長期休みの提示された時間割りでは、無理があったので、コマ数を減らした。

講師 講師の変更はできたが、結局どう判断したらよいかがわからず、そのままにした。

カリキュラム 学校の教材を使用してもらったので良かった。
カリキュラムは意味があったのか疑問。

塾の周りの環境 自転車置場が無かったため有料駐輪場に停めていた。
その点は不便だった。 車も駐車しているところを探すのに苦労した。

塾内の環境 清潔そうではあったが、少し狭かったと思う。
周りの話し声などが気になった。

入塾理由 苦手な数学をじっくり教えてもらうため。
通いやすいシステムだったため。

定期テスト 定期テスト対策はしてくれたようです。
点数にも結びつきました。

宿題 量はちょうど良かったようです。もう少し多くても良かったように感じました。

良いところや要望 急なキャンセルでも振替ができたのが良かったです。
教室への出入りの通知が届くのが助かりました。

総合評価 結果には繋がらなかったのでよくわかりませんが、もう少し厳しめに指導してもらったほうが良かったかなと振り返ります。

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 面談や資料請求をして5,6箇所の塾を比べてもが特別高くもなく安くもなく平均的なの値段だったため。

講師 塾長との面談で他塾は親中心の説明が多かったが、フリーステップ朝霞校は生徒に対しての説明が多く、生徒一人一人に対して熱心に対応しているということがよくわかった。

カリキュラム 他塾と比べて問題に対しての説明がわかりやすく、質問しやすい。

塾の周りの環境 電車通学で朝霞駅を利用しているのだが、塾が帰宅する途中にあるので通いやすい。また、毎日塾の前を通るので帰宅する前に自習をするために塾によりやすく、学習習慣がついた

塾内の環境 他塾と比べても静かで自習室と授業スペースが仕切られているため授業の声を聞こえにくい

入塾理由 大学対策に良さそうだから
学習習慣がしっかりつきそうだから
自分と合いそうな塾だから

良いところや要望 高校生の割合が個別指導の塾の中では高く、大学進学実績も多いため志望校合格の可能性が高い

総合評価 他にも数校体験授業似合ったのだが大学合格実績や場所、環境など総合的に見て一番進路実現にいいと思ったから

城南コベッツ朝霞駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾の料金については特に高い、安いという感じはしませんでした。安いに越したことはありませんが、他の塾も同じか高い料金でした。

講師 体験授業を受けた子供に感想を聞いて決めました。教え方や質問のしやすさにおいて問題ないとのことでした。

カリキュラム 学校の定期テストに向けて、学校の教材やプリントを重視してもらえるとのことがよかったと思います。

塾の周りの環境 駅前であるので交通の便や人通りが多いので治安も安心できました。トイレが個室1しかないのですが、近くにスーパーがあるのでそちらを使用しても可能ということでした。

塾内の環境 整理整頓されており、清潔感があります。席なども仕切りがされていてスペースも適度にあります。

入塾理由 高2 数学をおしえてもらえる女性講師で週末を希望して探していました。この条件を満たしたので決めました。

個別指導なら森塾朝霞校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでこのくらいが妥当なのかと思います。
季節講習等は教科を増やすとより上がるので色々やらせたいですが少し考え子供のやる気と相談なのかとは思います。

講師 振替ができないのが部活や体調不良などの時に困ります。
テスト対策で一回は適応ですがその他もお願いできたらありがたいです。

カリキュラム 子供にあった指導をしてくれケアしてくれる。
必要最低限の教材でいいのでたすかります。

塾の周りの環境 駅から近く治安もいいので女の子でも通いやすいかと思います。
近くに飲食店等塾前に時間をつぶせる場所があればよりいおかとは思いますが通学圏内で助かります。

塾内の環境 駅から近く治安も良く塾内も天井が高く圧迫間もなく、きれいで広々してます。
個別ですが空間も狭いイメージを受けなかったのでとてもいいです。

入塾理由 苦手な分野がたくさんあり個人にあった指導をしてくれる所を探していました。
個別で学校からも通いやすく決めました。

良いところや要望 個人にあった進め方をしてくれ、分からないことを聞ける環境がいいです。
振替が適用だとありがたいです。

総合評価 まだ通いはじめなので具体的にはわからなくこれから結果がでてくればと思います。
少しずつ苦手箇所を克服してほしいです。

個別指導なら森塾朝霞校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生によって対応が違うので、ここまで払う必要はないという先生もいる。

講師 個人個人に教えてくれるのでわからなかったら横に先生がいるからすぐに聞けるから。

カリキュラム フォレスタを使ってやるのはすごく良いと思う。
やり方もしっかり書いてあるのでわからなくなったらやり方を見ながらできるからとても使いやすい。

塾の周りの環境 家から近いと言うのもあってわりと通いやすい。
21:00以降になるとだんだん居酒屋などが賑やかになっていき、人だかりが多くなって行くので帰りは少し不安になる。

塾内の環境 道路が少し近いから車の音や外の雑音はわりと聞こえるけど、先生たちの声が聞こえないほどではないからうるさくわない。

入塾理由 集団授業が苦手なので個別に通ってわからないところなどをすぐに教えてくれるから。

良いところや要望 先生たちがすごく優しいしわかりやすく教えてくれるのでとても親しみやすい予備校だから通いやすい。

総合評価 個別なので集団授業が苦手な事からしたらすごく楽だしストレスにもならないと思う。

秀優ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1で2時間程利用しているのですが、他にも夏期講習や冬季講習などもあり、利用するとまた別料金がかかるので。

講師 家庭の様子を聞いてくれる個人面談や、
塾の様子、細かいお知らせなどを都度個別にサイトで教えていただけるので、とても助かっています。

カリキュラム 教材や授業の進行も個人に合わせてくれているので、安心して通えさせていられます。

塾の周りの環境 駅前で塾周辺は明るく、自宅からも近くて通いやすいので、全く心配していません。
ただ雨の日はガードレールが無い道もあるので少し心配です。

塾内の環境 個人のスペースがちゃんとあり、学年毎に教室も分かれているので特に問題に思った事はありません。

入塾理由 個別指導もあり、先生方も優しく、個人にあった指導をして下さるので決めました。
学童の様に預けられるのも良かったです。

定期テスト 自習時間で何時に行っても構わず、分からない事があればすぐに対応して下さるので。

宿題 量は始めはもの凄く多く、疲弊していましたが
先生たちと話し合って宿題は無くしてもらう事になりました。その分授業内容を濃くしてもらっているので安心しています。

良いところや要望 良い所は学童も兼ねているので、希望すれば手作りの夕食も出して頂く事も出来、塾の振替えもできるのでとても良い環境だと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
料金以外はほぼ満足しています。
先生方も色々と心配して下さるのでとても良い環境だと思っています。

総合評価 秀優は息子にとってとても合っている塾だと思います。
先生方も協力的で色々と相談にのって下さるのが安心です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりの料金だと思いますが個別、高校3年と言う点では
むしろ安いかもしれません。

講師 大学受験に特化した先生になったので、今後を期待したい。
最初は本人の実力をみてから、授業が進められ、後に学校での予習、復習になり、本人の希望にそっての内容でした。
当たり前のようですが、個別でなければ、把握できません。

カリキュラム 学校の教材を共有できたことや本人の希望に合わせて
宿題のカリキュラムが組まれます。

塾の周りの環境 自転車置場がないので、コインパーキングを利用すると
料金を返金してくれる

塾内の環境 スペースが限られている為、個別の割には
仕切りがあまい。が全体が見回せる、把握できると言うのは
逆にいいのかもしれません。

良いところや要望 入室、退室がメールで送られてくるので、安心できました。
数学でも数学3を教えてもらえたのは、とても良かったです。

永井塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均ぐらいだと思います。
ですが、料金設定はコマ数に応じたものとなるので、数によると思います

講師 とても先生が親切でわからない所は詳しく教えてくれて、わかる問題があればちゃんと褒めてくれる良い先生が多いです、とてもおすすめです

カリキュラム 教材は少し古いです。
ですが受験前などに赤本を持って行くとそれをコピーして点数を見てその人の弱点を見分けてくれます

塾の周りの環境 治安がとても良く、勉強に集中しやすい環境。
駅からとても近いのでえ駅で通う人にもおすすめだと思います

塾内の環境 とても綺麗で集中しやすい
教室も人と人とのスペースが空いており、ふざける人は一人もいません

良いところや要望 先生の教えがわかりやすい
ですが、休みの日などの連絡が直前のため予定が急に変更になることが多々あります

その他気づいたこと、感じたこと 教材は少し古いが最新のものある
スケジュール変更は大変だったが変更すると講師が変わるので大変です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いと思いますが、個別指導のためやむを得ないと思います。

講師 マンツーマンでの指導が良いときもあり、息子に会わない先生の場合は微妙と言っていました。

カリキュラム 先生が教材を合うように提供してくれたことはよかったと思います。

塾の周りの環境 液かからすぐ近くなので、通いやすかったようです。特に問題なしです。

塾内の環境 教室は決して大きいとは言えないと思いますが、こじんまりしているので問題いと思います。

良いところや要望 特にありません。しいて言えば、もう少し息子が通いやすいよう配慮いただけると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 息子が通いやすいように何らかの対策ができればうれしいですが、現状問題ありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段は高くないと感じていましたが、講習などの時
は高くて大変でした。

講師 本人がわかないことをわかりやすく解説し納得できるような話をしてくれた事。ただ、先生によって理解できなくて苦労していた事があったので大変だったみたいでした。

カリキュラム 学校で習った事を平行しながら解らないところを教えてもらいながやっていたところ。
ただ、学校より先行してやっていましたがテストの前にゆうずうが効かなかったところ

塾の周りの環境 駅前にあったので、治安も良かったので通うの問題はありませんでした。

塾内の環境 塾は自習室がありすくなくとも家でやるよりかは、はかどったと思います。

良いところや要望 テスト前や時間、日にちなど都合が悪くて変更が比較的、融通が効くところ!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他塾よりも少し高めな気がしましたが、個別で、推薦入試用の課題のチェックなどもして頂けたので、料金分の価値はあると思います。ただ、追加の教材が多く、教材費が嵩み、その、教材を使いきれていないところが勿体無いと思いました。

講師 とても人見知りをする子なので、入塾の際に、数人の講師の授業を実際に受けて、その中から自分に合う講師を選ばせて貰えたことが、とても良かったです。こちらの都合で振替授業を行う時も、その講師のいる日時を選ばせてくれ、安心して通わせることが出来ました。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩1分で、通いやすかったです。夏期講習などで昼食ご必要な際には、近くにレストランやファストフード店、コンビニなどがあり、非常に便利です。

塾内の環境 いつでも使える自習室があり、手の空いている講師がいれば質問も出来る、ということで、環境は良かったと思います。

良いところや要望 自分に合った講師が選べるところ、推薦入試などに必要な課題や自己PR文などの添削もしてくれるところがとても良かったです。ただ、三者面談の際、教室長が生徒に対して「○○はどうですか」など質問しているのが気になりました。生徒への質問は普段の通塾時に行って、面談の時には親に「○○はこうなっています」と説明、報告した方がいいと思います。また、志望校に入れる成績が否か、もしくは、この成績ならこの辺りの志望校や滑り止めにすると良い、といった具体的な話が聞きたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師がとても良かったです。生徒の性格に合わせてくれて、とても感謝してます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は科目ごとの料金設定でしたが自由に自習室が利用できたり、先生がいらっしゃれば質問も自由にできる環境で良かった思います。

講師 分からないこともすぐに対応してくださり分かりやすく教えてもらっていました。

カリキュラム 定期試験対策、受験対策のカリキュラムは子どもにあっているようで無理ぜず学べるように組まれていたと思います。

塾の周りの環境 駅に近いこともあり人通りもあり治安は良いように思いました。

塾内の環境 駅に近いですがそれほど大きな駅でもないので、勉強の邪魔になるような騒音もなく問題はなかったように思います。

良いところや要望 良い意味でアットホームで良い塾かと思います。また県外からの引っ越し組なので埼玉県独特の高校入試で心配していましたが、適切なアドバイスをいただき大変助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導塾は初体験でしたが、子どもの適性に合わせて教えていただけたようです。子どもも勉強に集中できたように思います。

栄光ゼミナール朝霞台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 授業料が高い。夏期講座などの時はかなりかかるのでもう少し安ければと思う

講師 勉強に対して優しすぎる、厳しく指導があってら良いなとおもう、

カリキュラム 教材は学校の教科書使い勉強してるが曜日違いでないようが重複してる

塾の周りの環境 交通手段は自転車、歩き、車で送り迎え。駅前にある。

塾内の環境 個別、集団対応してるほぼ個別なので質問がいたまたでもしやすい。

良いところや要望 良いところは先生とのコミュニケーションがいい。すぐに対応してくれる

その他気づいたこと、感じたこと 授業料が高すぎるけど授業に集中して取り組めないとききつく注意してもらいたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 英検受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直安くはないと思っていますが、対応も悪くないです。

講師 女性の講師です。娘と気が合っているようで毎回楽しく勉強しているようです。

カリキュラム 英語を受講しています。英検対策も学校のテスト対策も大学受験対策も融通をきかせて対応してくださるので助かります。

塾の周りの環境 駅から近く、また駅から自宅までの間にあるので、学校帰りに自習にも寄りやすく便利です。

塾内の環境 小学生も中学生も高校生も同じ校舎ですが、個室に分けられてるので騒音の問題があるとは聞いていないです。

良いところや要望 子供の学力に近い大学の希望学部の情報(オープンキャンパス日程や推薦入試について)の一覧をくださると助かります。個人で情報を集めるのはなかなか大変です。

その他気づいたこと、感じたこと 受験に関する情報を専用アプリ(Cats)からでもよいので見られるようになるとよいかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手予備校とは違い、コマ数での料金だったので、明確だし助かりました

講師 講師の都合で入りたいコマに入れないことがあったら、思うようにコマが取れなかった

塾の周りの環境 駅から近いし、帰りも講師の方々が見守ってくださっていたので、安心でした

塾内の環境 うちは高校生でしたが、中学生がうるさくしていて、集中出来ないと帰宅後にはなしてました

良いところや要望 個別でしたので、相性は大事だと思いますが、幸い子供と講師の相性も良かったと思いますので楽しく通えた。

その他気づいたこと、感じたこと 三者面談や2社面談なども定期的にやってもらいたかった。 結局成績が上がったのかもわからないままだった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対二の個別指導で、この料金は妥当だと思います。2教科【対面】の料金で、3教科目【映像】の授業が受けれるのも嬉しい。

講師 子供からの評価が良かったから。親しみやすく、分からなかったところも理解できたと言うので。

カリキュラム 春期講習から受講しましたが、お試し価格で出来たことが良かったです。入塾のきっかけになりました。
行けない日を振り替えたつもりが予定が入ってなかったのが悪い点です。

塾の周りの環境 静かだけど、駅から近く、治安が悪いわけではないので安心して通わせられる。

塾内の環境 小学生の授業の声は聞こえていたように思います。気になる人は気になると思います。

良いところや要望 子供が勉強を嫌いじゃなくなって、今の学年のレベルに付いていけるようになったら、言うことなしです。

「埼玉県朝霞市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

35件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。