キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

437件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

437件中 181200件を表示(新着順)

「香川県」「高校生」で絞り込みました

高松高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょっと高いように思いましたが相場なのではないかと思います

カリキュラム 休んだ場合は後でテキストがもらえて、よかったです。質問に行きにくかったようです。

塾内の環境 静かで室温もよく、勉強しやすかったのですが飲食が禁止のため飲み物も飲めないので、しんどかったようてです

良いところや要望 通年通っている人と期間限定で通っている人が同じクラスで受けるのは子供には辛かったようです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講数によってかわるので毎月いくら、という支払いはありませんが、支払うときはわりと大金になることもあります。

講師 都会の予備校で活躍されている先生方の講義映像を受けられます。

カリキュラム 講義に沿った内容のテキストを購入するので無駄はないような気がします。

塾の周りの環境 駐車スペースはあまりありませんが、生徒さんが自由な時間に受講するので混みあうことはあまりないようです。

塾内の環境 一人用の衝立がある学習スペースなので、おちついた環境ではないかと思います。

良いところや要望 定期的に面談もあり、モチベーションの維持につながっていると思います。模試のアドバイスもいただけます。

その他気づいたこと、感じたこと 個人のペースですすめるので、それが合う方にはいいと思います。定期テストの指導はなく、受験という最終目標にむけて計画的にいきましょうという方針だと考えられますので、学校の授業内容の指導が欲しい方にはあまりおすすめではないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安ければ助かるなになぁと思った。

講師 勉強方法を指導していただき、それを子供が受け入れ自分で目標に向かって頑張れた事。

カリキュラム 教材を自分で選んで決めるシステムなので、強制出はなく、本人のしたいと思う学習ができた

塾の周りの環境 送迎の駐車場がやや狭く、面する道も交通量が多かったので、安全とは思えない。

塾内の環境 自習室は予約制でスケジュールが自分で管理でき、雑談をする人もいなかったと聞いた。

良いところや要望 予想をはるかにこえる学力アップができ、志望校にも合格し、感謝しています。

上野数学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 効果が出ようと出まいと同じ料金を払わないといけないため、効果を上げてほしいものです。

講師 数学が苦手なのでそれを克服すべく数学専門塾に通わせています。その効果はこれから出ると思いますがまだそれを評価する段階ではありません。

カリキュラム 頭プラスというシステムを使って重点的な学習を行っていますが、システム通りにやらないと先に進めないため、苦手単元でずっと止まってしまうおそれがある。

塾の周りの環境 自転車で通える距離のため、日中であれば子供一人で通えます。。

塾内の環境 交通量の多い幹線道路に面しているため、そとの騒音が気になります。

良いところや要望 普段はシステムを通してのコメントを頂いております。先日、直接面談も行い、深い話もできました。

高松高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 プログラミング・ロボット教室

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても良心的で親としては大変たすかりました
返金制度もありました

講師 学校と両立できて子供自身がやる気がでてよかったです
早めにに大学もきまり月謝の返金もありました

カリキュラム 講師の方が相談に乗ってくれしっかり指導してくれ志望大学にいけました

塾の周りの環境 駅が近くとても通いやすかった
学校の帰りも寄りやすかったです

塾内の環境 あまり詳しくわからないが自習に良く使っていて集中できていました

良いところや要望 子供とのコミニケーションがとれてたとおもいます
自習で良く使わせててもらいました

その他気づいたこと、感じたこと どうしてもお休みしたときは代替えしてもらえよかったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材も多いが、実際に使っているのは少なく、使ってないものもあった。

講師 大学進路指導に経験不足を感じた。
あまりよくアドバイスをもらえなかった。

カリキュラム とにかく高額。
ことあるごとに教材が必要で、講座も多く費用対効果が見込めない。

塾の周りの環境 自宅から離れており送り迎えがたいへんだった。
高校からは近かったので良かったが。

塾内の環境 実際に使える個室がなく、教室ではガヤガヤして落ち着かなかった。

良いところや要望 保護者向けにも説明会があり、受験システムなどの説明があったのは良かった。
講師によって指導力が違うので、優秀な先生を集めてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと
もっと、熱意のある優秀な先生に指導してもらいたかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高めです。
コマ数に応じて設定されています。
テスト前の追加講習などもありますが、追加料金が必要なので自習で頑張ってもらいました。

講師 子どもの個性に合わせて学習習慣が身につくような指導をしてくれる。
長期的に考え、子どもの将来の希望に沿った進路を一緒に考えてくれる。

カリキュラム 難易度は高めだが、詰め込みではなく土台をしっかり作っていくような指導。季節講習は価格が高く、予算オーバーだったので回数を減らすなど調整してもらいました。

塾の周りの環境 子どもたちが自転車で通える距離。人通りが多く明るい道沿いにあるので心配ないです。
駐車場は狭く、利用が多い夕方はすぐに満車になります。

塾内の環境 感染症対策もしっかりされていて、清潔感があります。自習室はいくつかありますが、テスト前はいっぱいになり、道路を挟んだ部屋を利用することもある。

良いところや要望 授業の振り替えにも柔軟に対応してくれ助かりましたり受講している教科以外もテスト対策などの相談にのってくれます。

個別教室のトライ丸亀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 語学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立専門学校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すごく対応がよく娘も喜んで通っていたが、値段が高く進学後の学費を考えると厳しいです

講師 フレンドリーに接触してくれたためおんなの子でも楽しく勉強することが出来た

カリキュラム かなり成績の低い状態からの出発だっだので、もう少し基礎からやって欲しかった

塾内の環境 すごくキレイな環境で入塾しているだけで勉強ができる気になり良かったです

良いところや要望 いい教師と環境で今のままでいいと思いますが、やはり値段は下げて欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 塾の習い始めについてはあまりにも基礎が無さすぎてもう少し基礎を教えて欲しかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1なので、マンツーマン個別より安く、AI診断の勉強出来るので良いと思う。

講師 開校したばかりで、熱心に指導してくれる。先生もしっかりとした対応で頼りになりそうで期待しています。

カリキュラム AIを用いて、弱点を見つけ指導してくれるので効率良く勉強出来ると思う。
自習スペースがちょっと狭くてプライバシー感がなく落ち着かないように思えた。この塾で決まったスタイルなのかもしれないが。

塾の周りの環境 交通量多くて出にくいけど、駐車場はあるので街中より送迎しやすい。

塾内の環境 特に騒音もなく集中しやすいと思う。開校したばかりで綺麗。人も多くなく静か。

良いところや要望 複数教科学べる予備校と迷ったけれど、個別以外の教科もタブレットやプリントでしっかり勉強できるようで期待しています。

慶応スクール高松本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業や個別対応などの盛沢山の内容からすれば納得の料金だと思う。

講師 個別で教えてくれたりするので、質問がしやすいようだ。

カリキュラム 毎年先生方が、いろいろ考えて工夫してくださっているように感じる。授業と個別でしっかりと組まれている。

塾の周りの環境 公共の交通機関はないので、送り迎えが必要なので親は負担に感じるかもしれない。

塾内の環境 きれいにリフォームなどをしてくださって、自習の部屋やトイレがきれいになった。

良いところや要望 組まれている通りの授業や個別の学習で、できる子は伸びていくと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾を、休んでも、月謝の割引きがないので、勿体ないと思いました。

講師 交通アクセスが良い。講師が良い。学校から近いので。月謝が高くない。

カリキュラム 宿題のプリントを、分かりやすく説明してくれる。わからない所を、カバーしてくれる。

塾の周りの環境 バスの時間を考えて授業後時間を、設定してくれる。

塾内の環境 ズーム授業後、必ず、親に感想の連絡をしてきてくれる。

良いところや要望 先生が、質問しやすい様に、距離を近付けてくれるので相談しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでも、月謝を、きちんと割引きしてくれる様にして欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾と変わらないと思いますが全体的に高くなっていることに不満がある。

カリキュラム テスト期間中に自由に教室を使わせて頂きましたところがいいかと思います。

塾の周りの環境 公共機関の駅が近く、送り迎えが出来ない時は便利だったと感じた。

塾内の環境 人数のわりにゆったりと勉学できたと思います。また、他の学生も静かに集中していた感じ

良いところや要望 要望に臨機応変に対応していただいたオーナーには感謝してます。

その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で休んだときも代わりの日を受講できる体制があれば良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校生だけあり、高めの設定です。もう少し安いと助かります。個別では、どこも似た感じだと思います。

講師 本人にあった講師を選んでくれているが、時々変更があるみたいだ

カリキュラム 学校での内容で教材を選んでくれてよかった。本人の理解力も考慮してくれています。

塾の周りの環境 学校帰りに寄れて、駅に近いのがとてもよい。家から行くときも、駅近なのが便利。

塾内の環境 一人一人のスペースを確保したくれている。食事等も取れる場所があり、部活帰りでも行きやすい

良いところや要望 先生方が、とてもよくしてくれてます。人見知りだけど、進んで塾に行ってます

その他気づいたこと、感じたこと まだ行き始めたばかりなのでなんとも言えませんが、続きそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、まあ、安くはないです。集団塾だと伸びない性格なので仕方ない。

講師 質問はしやすいみたいです。先生の人数は居ないのでこの教科にはこの先生、というように選択肢はありません。

カリキュラム 学校の教科書がベースです。志望校が決定してからはその大学対策のみです。

塾の周りの環境 線路脇なので電車が通ればそれなりにうるさい。地域的にはもともと安全な地区なのであまり心配してません。

塾内の環境 電車の音が気にならなければ問題ない。広くはないし、開いてる時間は夕方以降なので自習には遣いにくいかも。

良いところや要望 先生の選択肢がないことや、先生の予定によってはなかなか希望通りにいかないこともありますが子供本人は特に不満はないようです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振り替えてもらえるけれど、なかなか予定が合わないことはあります。先生の性格にもよるのかなと思いますが次回までにこれをやる!みたいのはないです。

学習院琴平校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こどもが合格したら、安いと思いますが、進学できなければ高いと思います。

講師 根気よくみていただけました。部活も忙しかったのですが、時間変更もスムーズにしていただけました

カリキュラム 学校の教科書に合わせて、本人の苦手なところをじっくりとみていただけました。

塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りにすぐ寄れるのですが、観光地なので、県外の人が通るのが不安でした。

塾内の環境 広さは十分にあり、ソーシャルディスタンスもとれ、自習室もありました。

良いところや要望 とくに不満はありません。月一で領収書とともに授業状況もお知らせしていただけるのがありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 時間変更をすぐにしていただけたのが、部活と両立できて助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 映像授業で、塾側は手間がかからないと思うのに、かなり高額だと思う。

講師 高3になってから、個別の面談が増えて、勉強の進め方の的確なアドバイスを貰えるようになった。

カリキュラム 子どもに任せているので、親は目を通した事はありません。子どもから不満は聞いた事はありません。

塾の周りの環境 街中なので、塾の合間、小腹が空いてもコンビニが近い。電車の駅も近い。

塾内の環境 席の間隔がかなり詰まっているように見えた。 街中なので、パトカーや救急車の音など騒音が気になる。

良いところや要望 過去問など、自分のレベルに合ったものを用意して貰えるのが心強い。

その他気づいたこと、感じたこと 質問しても答えられなかったり、取っているカリキュラムの内容を把握していない人がいて、クレームの電話を入れた事がある。

文田塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全ての教科を網羅している割に価格はリーズナブルだと感じられる。

講師 同じ高校の生徒が多く定期テスト対策には良いが、一方で他校の生徒が少なく自分のレベルを把握しずらい

カリキュラム カリキュラムは詳しく把握できていないが、主要教科だけでなく、社会も十分なカリキュラムが組まれていると感じた

塾の周りの環境 住宅街の中にあり駐車場はあるが十分ではなく車が止めにくい一方、遅い時等先生が外で見送る等サポートはしっかりできている

塾内の環境 室内はそれほど広くないが、整理整頓されていて問題はなかったようだ

良いところや要望 要望は特にないが、もう少し大学受験を念頭に対外模試の頻度を増やしても良いように感じた

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時に行った授業の資料を後日配布してフォローもしてもらっていたように感じた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はカリキュラムにより、高くもなく安くもない感じ。夏期講習等で科目を増やすと結構な金額になる

講師 進路指導は比較的頻繁にあり、生徒個別への指導も実施されているように感じるが、可もなく不可もないイメージ

カリキュラム 特に丸亀校では受講できるカリキュラムが少なく自由度は低いと感じる

塾の周りの環境 駅周辺に立地し、交通の便はよい。周辺の高校からのアクセスもよい

塾内の環境 教室は比較的狭い。自習室は十分とは言えないがある程度確保されている

良いところや要望 塾とのコミュニケーションは比較的ある方だと思う。

高松高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個人塾に比べてとても安価でした。 が、振り替えができず無駄にした時も有りました。

講師 英語の先生にはよくしてもらい、受験時の気持ちの上でもお世話になりました。 ただ、受講科目が少なかったです。

カリキュラム 自分で選択できるのが良かったですが部活があるので始まるまでに間に合うのがギリギリでした。

塾の周りの環境 自家用車で迎えでしたが駐車場が有り良かったです。 もう少し広ければ尚更良かったです。

塾内の環境 自習室が有りましたのでよく利用しました。 ただ、あまり意識の低い生徒さんが廊下で騒ぐときが有りました。

良いところや要望 先生と相性が良ければ伸びると思います。先生方は丁寧に教えて下さいます。直前対策もあります。 ただ、学校の行事や補習、模試等でお休みするときは、振替が出来ないのであれば授業料を案分して次回に振替していただけると有り難いです。

その他気づいたこと、感じたこと 1,2年生でも英数古以外の教科の授業をしていただけると嬉しいです。

東進衛星予備校屋島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 多くの教科を受講していたためかなりの金額ではあったが、それなりの効果はあったと思う。

講師 パソコンの電源に向かっての受講なので時々集中できない時があるようだ。

カリキュラム 夏休み・冬休みなど長期休暇の時は別枠のセミナーがあり、苦手な問題を克服できた。

塾の周りの環境 家から自転車で10分程度のところにあり、大きな駐輪場もあったので通うのには便利であった。

塾内の環境 一人に1台ずつ机とパソコンが割り当てられ、勉強しやすい環境であった。

良いところや要望 自分のペースで学習できるので、意欲的にできる子には良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 全国統一テストなどの実施で全国レベルでの自分のランキングがわかり良かったと思います。

「香川県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

437件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。