
塾、予備校の口コミ・評判
405件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「沖縄県」「中学生」で絞り込みました
完全個別 松陰塾天久校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策の通塾ではないので、もう少し安くてもいいかなとおもいました。
講師 ポイントが溜まると商品券を頂けるので、それも子供のやる気に繋がっています
カリキュラム 分からないことはタブレットですぐにわかるし、それでも分からなければ、先生に聞けるので良いと思います
塾の周りの環境 家からも近いので送り迎えは不要ですし、治安も良い場所で、近くにお店もあるので夜遅くなっても明るくて安心です。
塾内の環境 集中できるように区切られてるし、教室も綺麗にされていました。
入塾理由 タブレット学習でサクサクと勉強出来、友達が通っていたので決めました
定期テスト 対策はしてくれてる様です
良いところや要望 時間を少し超えても細かいこと(超過料金など)は言われないことが良いです
総合評価 全体的に良いと思います。
やいま塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業に見合った適正で良心的な値段設定だと思っておりますです。
講師 個別に対応していただき親切熱心な講習内容だったと満足しております。
カリキュラム 集中的なテスト前カリキュラムなど親切丁寧なご指導いただきました
塾の周りの環境 自宅からほど近く徒歩にて通っておりましたが何も問題はございません。治安もよく静かな環境にて学習しておりました
塾内の環境 人数も適正で落ち着いて学習するにはとても良い環境であると思います。
入塾理由 とくにこれといった理由はなく、歩いて通える近所で一番身近な塾だったため。
定期テスト 定期テスト対策に時間を割いていただきまして大変感謝しております
宿題 特におおきな課題もなく大半は生徒自身の自主的な学習に任せられております
良いところや要望 特に改善してほしいなどの要望等はなく、現状のままでも高評価な感想です
総合評価 地元の児童生徒に即した学習カリキュラムに熱心丁寧な授業はとても高評価です
共学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別授業ではないにしては月額料金が高く感じます。添削の待ち時間もあるので、みっちり3時間できているかは疑問です。
講師 子どもの感想としては、どの先生も丁寧に分かりやすく教えていただけているようです。が、添削に行列ができ、待ち時間がもったいないと感じます。
カリキュラム 各教科テキストがあり、毎回進めていくようなので、学力がつくことを期待してます。
塾の周りの環境 自宅からは遠いので徒歩で通えません。学校から行くときは徒歩ですが、帰りは迎えが必要なので、親のサポートも必要になります。駐車場は生徒の数に比べると少ないので、停めれない時は近くのスーパーに止めてます。
塾内の環境 教室内は広いのですが、生徒も多いので時間によっては騒がしいようです。通り沿いで、周りはお店が色々あるので、暗い道ではありませんが、飲食店が多く、あまり環境はよいとは言えません。
入塾理由 集団ですが、問題の回答を個別に教師に見せ、マンツーマン指導してもらえるところ
定期テスト テスト前一週間は毎日の授業になります、がその分の月謝は別料金になります。
宿題 時々課題は出るようですが、学校の勉強を妨げるような量ではないようです。
家庭でのサポート 自宅から遠いのと、終わる時間が夜なので送迎は必要になります。終わるとタイムカードで、退出を知らせるシステムもあったようですが、故障ということで、電話連絡を子供がしています。
良いところや要望 集団授業ではないので、つまづいた問題は丁寧にマンツーマンで指導していただけるのが良いと思います。生徒が多い時間だと、添削の待ち時間があるのが残念です
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めて、テストなどで変化を確認する、機会はまだありませんが、本人は、分からなかった問題が分かるようになったと言っています。
総合評価 集団と個別塾の間のような塾なので、自分のペースで課題をとき、できて添削してもらい、間違えた問題、理解できていないところをマンツーマンで教えてもらうというやり方が本人にあっているようです。
個別教室のトライ小禄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手な個別指導塾なのまあり1コマずつが高い。
夏季講習なども期間限定とはいえ少し高すぎる
講師 子供と年の近い先生が多くてわからないことも質問しやすく、変更などにも丁寧に対応してくれる
カリキュラム テストの点数から苦手な科目を中心に教えてもらい、また習ってない過去問からやってくれる
塾の周りの環境 スーパーの上にあるので車で送迎するときも便利で終わる時間帯なども明るいから安心。交通量は多いから事故とかは心配
塾内の環境 人数が多い時は自習室のスペースがうまっていて座れないこともあった、誰もうるさくなく静かな環境で勉強してる姿は良いと思った
入塾理由 高校受験するために集団塾だと成績が伸びなくて個別指導の塾を探してた
良いところや要望 休む連絡のとき、毎回電話をとる担当の方が違ったりして伝え忘れなどがあったときは振替の連絡がスムーズにいかなかった時は少し困った
総合評価 集団塾と違って隣で質問しやすい環境で教えてもらえることが子どもに合っている
個別指導塾 トライプラス宜野湾コンベンションシティ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。本人も納得いっておりますので問題ありません
講師 塾講師さんの指導も熱心なのでとても気に入っております。問題ありません
カリキュラム 学習プログラム内容はかなりおすすめで本人に合わせた内容で問題ありません。
塾の周りの環境 塾の周囲につきましては静かな場所で交通機関もスムーズで通える場所だと思います。また必要なコンビニが近い感じです。
塾内の環境 塾内の環境も勉強しやすいし本人も学習に集中できる環境だと思います。
入塾理由 本人の希望が優先でしたが成績不振で悩んでいました。本人に合った学習プログラム
定期テスト テストの対策も本人が苦手科目を中心に行う感じでとても気に入っております。
宿題 塾側からの宿題は本人が苦手科目を中心にした内容をこなすスタイル
家庭でのサポート 両親も学習内容に把握していてとても協力的で助かっております。
良いところや要望 塾の環境や学習プログラムが自分自身に合ったものがありますからうれしい
その他気づいたこと、感じたこと 得意分野や苦手科目を平均的に学習プログラムに取り組んでいきたい
総合評価 素晴らしい学習プログラムと塾講師さんの熱意がよくて選んでよかった
個別教室のトライ新都心あっぷるタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり1教科あたりの金額が集団塾よりもかなり割高ではあると思います。また季節により追加講習が入るとその分の負担も大きいのが正直なところです。
講師 個別指導なので相性もポイントとなり子供自身の意欲に繋がると思う。現在担当していただいてにる先生とは相性も良い様子で楽しそうに話をしてくれます。
カリキュラム 学校での授業をもとに教科書やワークで勉強を進めてくれ、予習復習が出来ていると感じます。また、苦手科目克服ということもありプリント等を作成してくれて理解しやすく指導してくれています。
塾の周りの環境 商業施設の中に教室があるので送迎や買い物の面でもとても便利だと感じます。また、スーパーだけでなく複数の飲食店もあるので外食も楽しめるところは魅力です。
塾内の環境 仕切りのある個別指導スペースは良いのですが自習スペースはあまり席数がないため使えないこともあるようです。また、自習スペースでは走り回る小学生も居たりと集中できない場面もしばしばあると聞いています。
入塾理由 中学生になり本人から通塾希望がありました。小学生からの苦手科目克服も含めて、受験に向けて集中的に取り組んでもらいたいと思い、通わせることにしました。
定期テスト 定期テスト対策としてプリントで繰り返し問題を解答させたり、自宅でもしっかり取り組める課題を作ってくれたりと子供達それぞれの傾向やペースに合わせ対策してくれている印象です。
宿題 部活や習い事とも両立できる範囲の量で課題を出してくれています。難易度としても多少難しいようですがこなせています。
家庭でのサポート 塾の送迎や定期面談での相談、携帯端末での学習アプリインストールも行いました。
良いところや要望 習い事との調整が必要なことも多く、度々授業日程ではご迷惑をおかけしてしまっていますが、毎回とても親切にご対応いただきありがたく思ってます。
総合評価 毎月の支払いが高いのは少々痛手ではありますが、しっかり生徒それぞれのペースに合わせた指導をしてくれていると感じます。
個別指導Axis(アクシス)小禄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思いますが、自分にお金がないので支払いがたいへんでした。
講師 分からないところを分かるまで教えてくれたてころがよかったです。
カリキュラム 難しいところもあったが分かりやすく教えてくれたてころがよかったです。
塾の周りの環境 家から近い、歩いたら 30分ぐらいのところにあるからです。いつもクルマで送っていました。近いのがよかったです。
塾内の環境 教室は狭かったが、仕切りがしてあったので勉強しやすかったと思います。
入塾理由 下の学年まで下がって教えてくれたので少し分かるようになった
定期テスト 学校のプリントを何回も何回もやったことがよかったと思います。
宿題 簡単なものから珍しい問題まであったようです。面白いといってました。
家庭でのサポート 問題集をいっしょに買いにいった
良いところや要望 教室が明るい、窓がひろい
総合評価 よく分からないところを分かるまで教えてくれたところが良い。
個別教室のトライ浦添市役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の為、どうしても高くなるのは理解できます。更新時期に料金が出るのも痛かった
講師 塾長がしっかりしていて、気にかけてくれることや、担当の先生や代理の先生もしっかりサポートしてもらえて、良かったそうです。ただ、日によって周りがうるさい時は集中できずに、早く終わったこともありましたが、全体的に良かったです。
カリキュラム 教材は本人のレベルに合わせて、問題を解いたり、定期テストの対策もしてもらえて、本人も助かったようです。本人が努力や頑張りが足りず、あまり成績は大きくあがりませんでしたが、無事、高校合格、通学もしているので、良かったです。
塾の周りの環境 来るまで15分かかり、渋滞する場所。バスのルートが外れており、徒歩で行くには遠すぎて困りましたが、仕方なかったです。
塾内の環境 教師は広く、1人のスペースに余裕があり、勉強しやすい環境だと思いますが、仕切りや、ヘッドフォンがあれば尚良かったと思います。
入塾理由 家庭教師のトライでお世話になりましたが、月謝が高くなり、個別で勉強できる浦添市役所前校で通わせたい、高校受験や大学、専門学校までのアドバイスをいただけると聞いて通うことにしました。
定期テスト テスト対策は苦手な分野、科目を中心にしてもらいました。学校の教科書、ドリルを基本に対策をしてもらったと聞いています
宿題 宿題はあまり持たされていなかったです。学校の課題や宿題で精一杯で、本人ができないと言うことで、話をしたそうです。
家庭でのサポート 課題についての相談、数学の解き方、似た問題を作る等をしていました。ネットで動画を探して一緒に見ました
良いところや要望 連絡をよくいただけたことは、非常にありがたかったですが、仕事の都合でなかなか折り返しや面談ができなかったので、1ヶ月前に面談したいの打診が欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 当日、具合が悪い、感染症になった時に親が連絡したら振替日をしてもらえず、本人が連絡したら振替日設定できたことがイマイチ理解できませんでした。先生の急な変更は特に困ったことはなかったそうです。
総合評価 高校受験対策には、とても向いていると思います。学校で三者面談は1回??2回しかないので、大した話もできなかったので、トライでは高校だけでなく、やりたいこと、興味あることはあるか、大学へ行きたいのか、専門学校が良いのか、細かく聞いてもらえて資料も探してもらえたので
とても助かりました
個別指導塾 トライプラス宜野湾コンベンションシティ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけど個別なのでそれなりに金額は上がると思う
でも。問題もわかりやすく教えてくれて
本人のためにもいいと思う
講師 親しみやすさもあってやる気もださせてくれて教え方も上手で常に生徒と向き合ってくれる
カリキュラム 良かった点は個別なので一対一で勉強ができて学校の授業がわかりやすくなってることです
悪い点はそこまで悪い点はないのですが。それなりに料金が高いことですね
塾の周りの環境 中学校から近い距離にあって通いやすい場所にあります
近ければ近いほど勉強もしやすいし本人のためにもなります
塾内の環境 教室は個別対応なので仕切りもありちゃんと徹底されている
講師達も一人一人気にかけてくれてます
入塾理由 塾に通うことで普段の学校での授業がわかりやすくなった。
個別なので一対一で勉強がわかりやすくなる
定期テスト テスト対策もちゃんと徹底してやってくれて
テスト問題もわかりやすくなっていた
宿題 宿題は無理しない程度にだされて。学校の宿題がメインなので
とても勉強しやすいです
家庭でのサポート インターネットで塾調べたり。子供にあっま塾選びをサポートしてました
良いところや要望 予定変更もスムーズに受け入れてくれてとてもやりやすいです。面談も常にやってくれてるので親としてはいいなと思いました
その他気づいたこと、感じたこと ちゃんとしたカリキュラムを組んでくれて
わかりやすく丁寧に接してくれてるのでいいと思います
総合評価 子供のやる気をださせしてくれて。毎日でも通いやすくしてくれてるところ。高いなりに子供達にわかりやすく教えてくれてます
沖縄受験ゼミナール那覇本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても料金は妥当だと思います。夏期講習の追加料金がなかったのは、とても助かりました。
講師 教科によっては、わかりにくい先生もいたようで、それが苦手な科目でもあったため、成績が伸び悩みました。
カリキュラム 学校の授業内容とは違った範囲を教わることもあったようなので、学校の勉強に沿った指導をしてもらいたかったです。
塾の周りの環境 塾のすぐ近くにモノレールの駅があったため、交通に関しての環境は凄くよかったです。しかし街中にある為、騒音が少し気になったとのことでした。
塾内の環境 昔からある塾なので建物が古く、教室の広さが狭かったようです。
入塾理由 友人の紹介や入学金が無料になるキャンペーンをしていたので、入塾を決めました。
定期テスト テスト対策はしっかりしてもらいました。自習室も毎日開放してもらい助かりました。
宿題 宿題は時々出されていましたが、学校の宿題もあった為こなすのが大変そうでした。
家庭でのサポート 塾への送り迎えやお弁当の準備、定期的な塾の面談に参加しました。
良いところや要望 塾とはLINEで繋がっており、連絡のやり取りは非常にやりやすかっです。
その他気づいたこと、感じたこと 質問にはいつでも対応するとのことでしたが、先生をつかまえるのが中々大変だったようです。
総合評価 集団塾のため、わからない所を個人的に習うのは難しかったようです。
総合学習塾ポテンシャルあげな個別館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、高いと思い、夏期講習も高いと思ったので生活が苦しかった
講師 悪い所を重点的に指導して頂き、克服することができたと思います
カリキュラム わかりやすい教材で娘も勉強にはかどっていたので良かったと思います
塾の周りの環境 駐車スペースがないので送り迎えの時間はギリギリに向かわないといけなかったのでその点では難しかったと思います
塾内の環境 友達とも勉強に励むことができたと思うのでよかったと思います
入塾理由 勉強が、難しそうだったからなのと苦手な教科があり、克服して欲しいと思い通わせた
定期テスト 夏期講習の中でテストがあり、実践的なことができたので良かったと思います
宿題 宿題はきちんとやっていたので先生の指摘もあり、本人も理解していた
家庭でのサポート なるべく勉強の邪魔にならないように、喋らないように気を使っていた
良いところや要望 とくに受験前だとみっちり教えたりする授業があったので良かった
沖縄受験ゼミナール普天間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括で収めたので高かったです。しかし通っているお友達が多くこちらの塾でよかった
講師 講師陣は年齢幅広く教科ごとに複数人いたので相談しやすくチューターさんも充実メンツだといってました
カリキュラム 教材は冊子型だったので整理整頓しやすく学校からの
持ち運びに便利だった
塾の周りの環境 家族が完全送迎をしていたので最寄りの交通機関の困難さはわかりかねますが移動時間の活用はホッとする時間だったといいます。
塾内の環境 教室も大小複数あり自習室もあり休憩する場所もあったとのことです。
入塾理由 通っているお友達も多く保護者うけもよく塾の評価、講師陣も良かった。
定期テスト 学校での定期テスト対策も取り入れていただき生徒に寄り添った対応で感謝でした
宿題 学校の宿題を加味しながら塾の宿題もこなしていました。テスト期間中は対策もしてくれた
家庭でのサポート 完全送迎、夕食の準備も毎日でしたので当たり前のサポートだったかなと思います
良いところや要望 講師陣やチューターさんによく相談して指導いただいたとのことでよく活用していた
その他気づいたこと、感じたこと 突然のスケジュール変更にも対応していただいたり振替を別日で設けていただいた
総合評価 お友達と楽しく塾通いができさらに立地もよく
講師陣にも恵まれ選択してよかった
沖縄受験ゼミナール沖縄本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方が親身になって子供達の事を教育してる姿を見て納得出来る教えだと感じ任せられると確信しました
講師 良かった点のほうが多く悪かった点はほとんどなく生徒の事を思い親身になっていました
カリキュラム 夏休みの課外授業では泊まり込みのスパルタとはいきませんが納得のいく教えで良かったと思います
塾の周りの環境 送り迎えの車を止める場所がなく路上駐車でしか止めることが出来ないのが残念です
たまにパトカーが取り締まりをする事がしばしばありヒヤヒヤ状態でした
塾内の環境 特にトイレが綺麗で使用していても気持ちの良い落ち着いたといれは最高に落ち着きました
入塾理由 友達の進めで入り家族も進めて本人がやる気満々で頑張っていました
定期テスト テストのポイントを教え子供達は納得の行く教えでテストの成績も良くなった
宿題 宿題がおもによく出ていたので家に帰ってから疲れていても頑張って解いていました
家庭でのサポート 交通手段として自家用車での送迎で車を止める場所が早い物勝ちで少しでも遅くなると路上駐車は当たり前でした
良いところや要望 先生と親の連絡はメールでのやり取りでほとんどなく重要な事があればたまにメールがくるような感じでした
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休む場合や用事で休む場合などはメールで連絡を取り授業内容はメールでお知らせが来ました
総合評価 先生方は子供達に対して親身になり誰1人とも落ちこぼれがないように一人一人の性格を感じてそれなりに接していたと思もいます
小禄英数学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはありませんが、指導内容や学習環境を考えると妥当な料金だと感じています。
料金は高めですが、成績の向上や志望校合格という成果につながっているので満足しています。
講師 生徒一人ひとりに寄り添ってくれる講師が多く、勉強以外の相談にも乗ってくれるので信頼しています。
カリキュラム 学校の進度に対応しつつ、応用問題までしっかり扱ってくれるので、実力が着実についていると感じます。
塾の周りの環境 夜になると人通りが少なく少し心配ですが、塾の中は安全に配慮されています。
駅から少し距離があるため、天気が悪い日は通塾が大変にかんじることもあります。
塾内の環境 教室は清潔で整理されており、落ち着いた雰囲気の中で集中して勉強できます。
自習室が静かで使いやすく、授業がない日も学習の場として活用できています。
入塾理由 学校の授業だけでは不安を感じていたため、より理解を深めて成績を上げたいと思い入塾を決めました。
定期テスト 定期的にテストがあることで、自分の理解度を確認でき、苦手な部分を把握しやすくなっています。
宿題 宿題の量はちょうどよく、授業の復習として役立っています。定着度が上がっていると感じます。
毎回の宿題がその日の内容にしっかり対応していて、学習の理解を深めるのに役立っています。
家庭でのサポート 毎日決まった時間に勉強するよう声かけをしたり、スケジュール管理を一緒にしたりしています。
宿題の確認や、わからないところを一緒に考えるなど、できる限りサポートするように心がけています。
良いところや要望 授業はとても分かりやすいです。今後、保護者向けの学習進捗報告がもう少し頻繁にあると安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通い始めてから、学力が確実に向上していると実感しています。授業が分かりやすく、先生方も親身に対応してくれるので、毎回安心して学べています。
総合評価 全体的に非常に満足しています。授業は分かりやすく、先生も親切で、個別のサポートも十分です。学習環境も整っており、集中して勉強できるので、着実に成果を感じています。
ITカレッジ沖縄本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いと思いませんが地元にしては妥当な金額だと思いますから問題ない
講師 講師の人数はそろっており特に問題はありませんでしたが指導があまりよくなかった。
カリキュラム 教材はかなりそろっており特に問題はありませんでしたし講習は人気がありました。
塾の周りの環境 学習塾の周辺は比較的に閑静な住宅街でとても通学しやすかったです。とても過ごしやすい環境だと思いました。
塾内の環境 教室内も設備が整っていまして空調の設備もよかったので快適に勉強できました。
入塾理由 基本的な学習指導がよかったから入塾しました。そこからは本人次第
定期テスト テスト対策は徹底された問題集で的確に学習できましたしよかったです。
宿題 宿題と言うか自主的な勉強をしていてこれからの自分自身の弱い学科を復習
家庭でのサポート 時間が合えば一緒に勉強を観たりしていました後は悩み事を聞いていました。
良いところや要望 講師の先生方の指導が素晴らしいので特に要求する事はありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれと言った事はないのですが楽しく塾通いできれば良いです。
総合評価 素晴らしい塾だと思いました。これからもお任せ出来るので感謝しております。
個別指導Axis(アクシス)宜野湾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思っています。夏期講習など長期休みの講習では月謝より高い金額がプラスになるので家計の負担は大きいです。ですが自習室が使い放題のプランもあるので本人のテスト前などは積極的に使っているようです。
講師 若い先生も多く質問しやすいようです。なにせ本当に塾長さんが親身に相談に乗ってくださるので、ありがたいです。指導もわかりやすいということで“高校受験が終わるまで”の予定が高校に入学してからも本人の希望で通い続けています。
カリキュラム 教材は指導に合わせて選定してくださいます。苦手教科には力を入れてくださっているようですが‥あまり伸びていませんので、今後の指導を話し合いたいと思っています。受験前には、いつもは閉校の日も開けてくださったりしたのは、ありがたいことでした。
塾の周りの環境 教室が交通の多い道路沿いなのは気になりますが、近くにコンビニや中学校があるので緊急のときは助けを求められる環境です。
塾内の環境 少し人数のわりに狭いかなぁと思うところもありますが、本人はこれまで不便と思ったことは無いようです。
入塾理由 高校受験するにあたり、わかりやすい指導をお願いしたく、個別指導が本人に合っているということで決めました。また塾の先生の対応が凄く親切だったのも理由になります。おかげさまで無事に合格できました。
定期テスト 定期テスト対策は、その都度、個別で対応してくださいます。苦手な英語はリーディングもライティングも力を入れてくださったようです。
宿題 量的には、そこまで多いとは思いません。難易度もそこまで難しくないようですが学校では教われないことを教えてくださるので助かっています。
家庭でのサポート 仕事で送迎ができないため自宅と学校から近いのも決め手となりました。継続の手続きは一緒に参加し、定期的に個人面談もあるので安心して通わせています。
良いところや要望 子供が時間に遅れると、いつも心配して連絡をくださいます。特に今のところコレといった要望はないです。
その他気づいたこと、感じたこと 用事で休んだ際には、スケジュール変更をスムーズにしてくださいます。講師の方も皆さんわかりやすいとのことで変わっても本人は特に問題ないようです。
総合評価 本人に合わせて、わかりやすくきちんと指導してくれる塾だと思います。なので子供にとっても通いやすい、これからも通いたいと思うのかと。ただし月謝が高いっ!そこは親が頑張るしかないかと。自習室では指導してくださるので空いている先生が居れば聞きたい放題です。
志学塾【沖縄県】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別の塾で倍以上の値段がかかるため。
週3でこの価格は安いと思う
講師 まだ入塾して間もないので、結果がわからない。
先生は熱心だと思います
カリキュラム まだ入塾して間もないので、まだわからない。
様子見をしています。
塾の周りの環境 駅から近いし、同級生もたくさん通っているので、行き帰りも安心できる。
お迎えのクルマが路駐しているのがとても気になる
塾内の環境 そこまで人数が多いクラス編成ではないため、雑音などは気にならないかと思います。
入塾理由 知り合いから紹介していただき、評判もよかったので。
成績の悪い子が上がったとの実績も聞いていたため
定期テスト まだ入塾して間もないので、定期テスト対策があるかどうか分かりかねます
宿題 宿題はありませんので、わからないです。
ただ、自習室があるので、自主的に勉強するにはいいと思います
家庭でのサポート 先生としっかり話し合い、いま何が足りなくて必要なのか、入塾前に確認しました。
良いところや要望 先生が熱心で、話しやすいので子どもも安心して受講できて来ると思います。
総合評価 個別の塾ではなかなか成績が上がらなかったため、ダメ元で入塾させました。
まだ結果が目に見えていないのでたら分かりませんが、期待を込めてこの評価にしました。
アーチ学習塾南風原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安価な割に授業で得るものが多いように感じました。入塾してからすぐ模試があったのですが、成績は右肩上がりでした。
講師 体験から入塾までがすごくスムーズでした。生徒数は結構居るのに仕事が早いのもありがたかったです。しかし、電話が繋がらない時が時々あるので期待の意味も込めてこの評価です。
カリキュラム 面談があって明確な志望校決定が出来るのが良いと思いました。親の主観だけでなく子供の考えと講師の考えを照らし合わせて志望校を決定出来ます。
塾の周りの環境 治安や立地は良いと思います。バス停からも距離がないので送迎にはあまり困らなかったです。ただやっぱり大通りの近くなので車の音とかはするみたいです。
塾内の環境 設備は良くも悪くもという感じです。色んな子が通ってるので落書きとかがあっても仕方ないですが、、近くに大通りがあるので救急車やパトカーなど自動車の音は結構します。
入塾理由 アクセスが良いのと塾に入ることを決めずに周りの塾の空き枠がない状態だったのでここにしました。
良いところや要望 本当にコスパが良いです。個別も集団もどちらでも楽しい授業が受けられるので塾に迷ってる方とりあえずおすすめします。
総合評価 様々な学校を志望している人がいるのでいい意味で刺激を受けます。進学校から商工系を志望している人が同じ方向を向いて受験合格を目指しているので有意義な時間を過ごせます。
完全個別 松陰塾首里駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昔通った塾の3倍するので高いとはおもう。個別なので高いことは予想できたが、受験前は毎日で結構なお金がかかったが この学習環境のためにはしょうがないと考える
講師 個別であること。少人数であること。個人的に質問することが出来
環境は
悪くないと考える
カリキュラム 受験に有利な資格がとれること
AIがとりこまれていて、苦手科目を抽出できるメリットが素晴らしい
塾の周りの環境 駅が近く 一人でいけるため 環境がよかった。
まわりも塾が乱立しており、人通りもあり治安はよい
塾内の環境 個室のようなBOXがあり 集中できそう
個室でヘッドフォンをつけての学習は集中できそうだ
入塾理由 個別指導スタイルで 立地がよかった為 少人数で指導者も女性で子どもの環境にあっていると思った。
定期テスト 今後、テストのある時期の塾の取り組みに注目
良いところや要望 少人数制、個別対応 週末休日は基本やすみで メリハリをつけて学習できそうなところがよいと考える。
総合評価 総合的に 現在の子どもの環境に合致していると考える。あとは希望する受験校を通れば言う事無し
沖縄受験ゼミナール沖縄本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はほかと変わらないとおもうけど自習用のワークや初期費用が高いと思う。
講師 めちゃくちゃ授業が分かりやすく、テスト、受験対策も徹底していて先生のユーモア溢れる楽しい塾です
カリキュラム 1人でも取り組めるように回答?解説が着いていて自習に取り組みやすかった
塾の周りの環境 正面が大通りに面しているのでそこから帰れば問題ないですが裏から帰ると電灯が少ないうえに22時帰宅という遅めの帰宅なので少し怖かった
塾内の環境 大通りに面している分バイクの音や車の音楽の音がそのまま聞こえてくるので集中力が切れたり驚くことがあった
入塾理由 友人が通っていて成績がすごく伸び、先生もおもしろいとおすすめされ体験に行ったところ、すごく分かりやすい授業だったので決めました。
定期テスト 土曜日や日曜日の特別授業やテスト前の生徒への自習許可など生徒がテスト勉強に取り組みやすいように寄り添っていた。
宿題 宿題はほとんどなくたまに授業で終わらなかった部分を少し程度だったので楽だった。
良いところや要望 生徒一人一人にあった勉強量や方法、内容を考え指導してくれるところが良いところだとおもう。
総合評価 成績があがり、1人でも自習できるようになった。
基本授業も2時間ほどの週三回なので通いやすい。