
塾、予備校の口コミ・評判
78件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「新潟県新潟市秋葉区」「中学生」で絞り込みました
個別指導 スクールIE新津西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても、個別指導塾ならこれくらいの料金が妥当なところだと思ったので、特に高い安いと思ったことはない。
講師 苦手なところを繰り返し教えてくれるので、良かった。
学校の話をしたり、緊張しないように、質問しやすい雰囲気作りをしてくれる。
カリキュラム 国理社の教材を購入すると、授業料なしで、わからないところを教えてくれる。
塾の周りの環境 近くにスーパーがあるので、駐車場に困らない。
道路に面しているので、時間帯によっては気が散ることがあるかもしれない。
塾内の環境 道路に面しているので、時間帯によってはうるさくて、気が散るのではないかと思う。
入塾理由 個別指導だったので。(先生1人に生徒2人まで)
休んだ場合の振替授業をしてくれる。
良いところや要望 土曜日の午前中にもコマがあると選択肢が増えていいと思う。
感染症対策もきちんとされているので、安心できる。
総合評価 まだ通い始めたばかりで、学校のテストもまだなので、評価が難しい。
NSG教育研究会新津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いとありがたかった
勉強的には良かったけれども値段が高かった
講師 うちの子供には勉強についていけなかったり聞きたいことが聞けないことがあったのであっていなかったと思います
カリキュラム 自分のペースで進められなかったのか娘にはあってなかったので先生は良かったけど娘がダメだったとおもう
塾の周りの環境 家からも遠くて送迎しなければいけないので大変でしたあとは駐車スペースがないので路上駐車して待たないと行けないのが困りました
塾内の環境 コロナ対策など良くされていたのでその点では安心して勉強出来たと思います
入塾理由 会社で割引があったので利用しました
あとは何処の塾が良いかわからなかったので
定期テスト テスト対策はちゃんとありました。
勉強はしたけれども思うような点数が出ませんでした
宿題 量的には少し多かったけど、次の授業までにはちゃんと終わらせていました
家庭でのサポート 塾の送迎などなど出来ることはしました。
家では塾の話など聞きました
良いところや要望 環境的には良かったと思います
先生とのコミニケーションも良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと やっぱり送迎が1番大変だったので
そのほかは問題はなかったです
総合評価 先生も優しく教えてくれるのでその点では安心して良かったです。
ナビ個別指導学院新津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安くはないと思います。
講師 分からないところを詳しく教えてくれるようです。
カリキュラム 教材は分かりやすいと思います。
塾の周りの環境 立地は悪くないですが、歩いて通うには遠いです。
なので送迎が必須となりますが駐車場の台数が少ないので増やしてほしいです。
塾内の環境 授業中や自習の間は静かだと思います。
休憩時間は結構騒がしいかなと思います。
入塾理由 以前から友達が入塾しており、体験授業を勧められ体験授業がわかりやすかったため本人の希望があり入塾しました。
良いところや要望 通い始めて数日で定期テストがありましたが、数学の点数が上がったたので良かったです。
総合評価 塾の雰囲気は良いと思います。
数学のテストの点数が上がったので良かったです。
個別指導 スクールIE新津西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人でのマンツーマンに比べれば安いし、無理な教材の斡旋もないので安心出来ます
夏や冬の特別講習も安い方だと思います
講師 個人的にも話しやすく、質問にもわかりやすく説明してくれたと喜んでいました
カリキュラム 基本その子のレベルに合わせ問題とかも用意してくれ、できるだけ自力で解く様にしてくれていた様ですし、県外の学校に行ったのですがそれに合わせたテキストも調べて紹介してくれました
塾の周りの環境 通いやすいところにはあるのですが専門の駐車場がないのは残念ですが、隣がパチンコ店なのでその駐車場で停車できたのでよかったです
塾内の環境 若干トイレがと、女のなので気にしてましたがそれ以外は問題なかったようです
入塾理由 最初は塾の先生にも娘さんのやる気スイッチがわかりませんと言われてたが通っていくうちに自分でも上手く塾の先生に質問をしながら自分の苦手な部分を自力で克服でき、本当に自信がついたようです
定期テスト しっかり自分でやるペースに合わせた対策をとってくれていたようです
宿題 自分の普段の勉強の負担にならないけどしっかり負荷のかかる適量だと思います
家庭でのサポート 送迎はしてますが基本自己責任でやっていたので本当にやる気スイッチを押してくださっていたのだと思います
良いところや要望 先生も優しくフレンドリーで楽しく通っていました
本当にその子に合わせた適量の勉強ない様子で凄く自信がついたようです
総合評価 環境もそうですが、やはり先生の質がよくわかりやすいと喜んで通っていました
子供自身が積極的に行きたいと思える環境なのは素晴らしい塾なんだと思います
個別指導専門塾SORA本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。ただテスト前などに無料で自習室を開放してくれるのでそこはありがたい。テスト前合宿や夏期講習などはそこそこ費用はかさみます。
講師 塾長が定期的に面談をして今の学力にそったアドバイスをしてくれるとのこと。講師陣も多く、親しみを持って接してくれる。
カリキュラム 学校での授業を踏まえたカリキュラムを用意してくれているので、授業での理解度がましているようだ。過去問をやらせてくれるのもありがたい。
塾の周りの環境 家から歩いて5分ほどで子ども一人でも通わせられる。友人も多くいるので一緒に帰ってきてくれる。
駐車場が少ないのが難点。
塾内の環境 あまり中を見たことはないが、やや狭く人数に対してのスペースには余裕がない感じはする。
入塾理由 口コミがよかった。家から通いやすい立地だった。
少人数制なのでしっかりと先生が見てくれるイメージ。
定期テスト 定期テスト対策は、卒業生の過去問を配布してくれるのが助かる。テスト前や期間中は集中講座があったり自習室の無料開放があったりとバックアップ体制がしっかりしている。
宿題 子どもがそこまで苦労している様子はないので、量や難易度も適当なんだと思います。
家庭でのサポート 冬季や荒天の日には送り迎えをしている。
ネットにいろいろと情報が載っていたので、親が調べて子ども伝えることができた。
良いところや要望 もう少し授業が下がるとありがたい。
あとは定員が少なくタイミングを逃すと入塾できない可能性もあるので、その辺の対策をうまくやってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが体調を崩し急きょ集中講座に参加できなくなってもすぐにキャンセル手続きをとってくれたり、代替案を提示してくれた。
総合評価 中学生が普段の学力アップや高校受験に向けて実力をつけるのに最適な塾だと思います。
NSG教育研究会新津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては適正だと思います。冬期講習も受講しましたが高いイメージは無かったです。
講師 子どもの話では話しやすく、質問も気軽にできたと言っていました。
カリキュラム 学力に合わせてクラスを選べたので、子供も志望校に合わせた学習ができたようでした。
塾の周りの環境 新津駅の目の前です。駅前にコンビニもあります。専用の駐車場はありませんでした。駅のロータリー等の駐車スペースを利用して送り迎えをしました。
塾内の環境 教室自体はあまり大きくありません。ただクラスの人数も少数なので特に問題はありませんでした。
入塾理由 駅の近くで通いやすい。個別指導よりも集団学習の方が本人に合っていた。模試も多く受けることができた。
定期テスト 高校受験目的で入塾してので、定期テストに関しては分かりません。
宿題 適切な量の宿題が出ました。難易度も学力に合わせて出されていました。
家庭でのサポート 入塾前に個別で説明会があり、丁寧に説明を受けることができました。
良いところや要望 少数クラスで自分の学力に合わせた勉強が出来たようでした。先生とも良くコミュニケーションが取れていました。
総合評価 志望校に合わせて少数クラス分けをしているため学力に合わせて学習をする事が出来ます。先生も細かなところまで相談に乗ってくれます。
ナビ個別指導学院新津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予想していたよりも安いと思いました。他の塾との比較などしてなかったこともありますが
講師 個別授業ということもあり熱心な指導をしていると、子供から聞いてます。
カリキュラム 夏期講座など内容豊富な項目でやっているなど、いろいろと考えているんだなと思いました。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、近隣からの苦情があったのか待機しているときはエンジンを止めていることが少し困っています。
塾内の環境 新しい感じはしませんが、勉強するには特に問題ないとおもっています。
入塾理由 体験入学でためしてみたところ、子供がやってみたいとのことで決めました
定期テスト 授業内容にあわせた指導や学校でのテスト結果など確認して対策されているようです。
宿題 そんなに大量でないし無理もなく適度に、やっているとおもいます。
良いところや要望 まわりの道路が狭いので、車の駐車場をもっと確保してもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 人見知りなところがありますが、同じ学校の同級生もいるので、そのへんは安心しています。
総合評価 突然、自宅に訪問営業にこられたのがきっかけでしたが、よいタイミンクだったのかなと思います。
KATEKYO学院新津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人のやる気があまりないのに塾に行っているため成績が上がらないので、高いと思った。
講師 個人的に先生とラインできて、色々相談できるのがいい点。あとは、まだ始めたばかりなので成績についてはまだ上がってない。
カリキュラム 今年中学2年になるので勉強を教えていただくうえで、必要なことを本人につたえてほしい。
塾の周りの環境 駐車スペースがないところ。数台でも駐車場があると助かります。同じ時間帯の親御さんの車も数台同じように縦列駐車になるため。
塾内の環境 自習室があるのが魅力的でした。早めに送っても、自習できるので。
入塾理由 完全個別指導が、魅力的で応募した。5教科見てもらえるのと、学校の、ワークを使って学習する点が良かった。
定期テスト ワークを、中心にやっていただいたが点数は塾に行く前と変わらなかった。
宿題 本人の能力に合わせた宿題内容でとても、よかったです。量も多過ぎず良かった。
家庭でのサポート 塾の送迎、先生とのやりとり本人の相談、やる気を出させるための工夫をした。
良いところや要望 ラインで予定変更、確認ができて電話しなくてもいいのでありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの振り返りができてよかった。回数を次月にくりこしたりもできていい。
総合評価 個人個人の意見を尊重してくれてとても通いやすい塾です。完全個別指導で90分つきっきりのところがいい。
新型個別指導ノートスさつき野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビックリするほど高いみたい?。妻がぶつぶつ言ってます。やばいみたい。
講師 成績はあまり変わってないようです。今考えると塾の選び方が良かったから疑問です。
カリキュラム 子供はいいと話してますが、成績が伸びていないことを考えると良いか疑問です。
塾の周りの環境 さっきの駅に近く車を停めて待つ場所もあるので場所は良いと思います。また、近くにウエルシアもあり、帰りに買い物できます。
塾内の環境 建物も綺麗で新しく見えていいと思います。ただ、中に入ったことはありません。
入塾理由 近くだったから通うことにしました。また、荻川校を断られた経緯もあります。
定期テスト 練習問題をしているようです。繰り返し解いてるようですが成績は厳しいようです。
宿題 毎日、宿題をしています。量は少し多いようです。内容等はいいと思います。
家庭でのサポート 塾との交渉、車での送迎等を行いサポートしています。これくらいしかできません。
良いところや要望 マンツーマンに近い状態で大丈夫です。詳しく教えてくれるようです。
総合評価 いい先生が多いようめすし、総合的には良い熟だと思い、受験が終わるまで利用しちくい
新型個別指導ノートスさつき野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマいくらとか、とにかく高いから
通年のもの以外にも講習なども
講師 勉強する環境を作ってもらい助かったが、そんなにしっかり教えてもらった感じではなかったようだ
塾の周りの環境 駅が近く、駐輪場も使えたので、いつも自転車で通っていた。送迎しなくてもよくて、とても楽だったようだ。
塾内の環境 割と広い感じ。自習のできる環境が良かったため、講義がない時も行っていた。
入塾理由 特別な理由はないが、家が近かった事と子どもの友達が通っていたから
定期テスト 定期テスト対策はあったようだ。それなりに勉強してきたようだったから。
宿題 量も難易度も子どもに合わせて設定しているようで、ちょうどいい感じでした。
良いところや要望 特に無いが、もっと料金を安くするべき。
NSG教育研究会新津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当たり前なのですが、1教科いくらだったと思うので、教科をたくさん受ければ受ける程、金額が増える為、全てに対応していると金銭面がきついから、苦手教科だけにしてもらった気がします。
講師 親より若い先生が多いので、大丈夫か心配しましたが、分かり易く説明して頂いたので、思ったより不安はありませんでした。
カリキュラム いろいろなカリキュラムがありすぎて、何をしたら良いのか分からず、選別するのか大変だった反面、受験前には適切なアドバイスをもらい、安心出来ました。
塾の周りの環境 駅から徒歩1、2分の所にあり電車通学には便利でした。近くにデイリーがあり
お昼ちょっと足りなくても買いに行ける場所で都合良かったです。
塾内の環境 狭い部屋もあったので人数に応じて対応しているとは思いましたが、広い部屋がもっとあったら良いのではないのかな?と思いました。
入塾理由 普段からあまり勉強しない為、高校受験をきっかけに友達もいたので、塾に行けば嫌でも勉強してくれるし、友達もいる事で共に切磋琢磨して頑張ってくれると思ったから。
定期テスト 定期テストは苦手なところを1つ1つ丁寧にアドバイスしてもらいました。
宿題 量は多かったのか、時間かかってやっていた事がありました。やれば復習にもなるからきちんとやりなさい!と伝えた気がします。
良いところや要望 電話をかけると留守番電話の事が多くて、何度かかけた記憶があります。
総合評価 ある程度、成績が良い子が行くと良いのかな?と思いましたが、悪い子が行けないって事ではないです。
新型個別指導ノートスさつき野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など受験対策のカリキュラムなので仕方ないのですが、色々と加算されてなかなかな金額になっています。その分頑張ってくれればと思っているのですが…。
講師 苦手だった英語の点数が上がりました。点数があがったという目に見える結果があったので良かったと思います。
カリキュラム 定期テスト前にテスト強化合宿があるのがすごくいいです。細かいカリキュラムなどは把握していませんが子どもは嫌がらずに取り組んでいるのでいいかと思います。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすいと思います。我が家は自転車なのでいいのですが、車は止めるところが少なく車送迎は少し混雑するイメージです。
塾内の環境 教室は個別指導用の机スペースも自習スペースも居心地は良さそうで、子どもは嫌がらずに長い時間いても苦にならなそうな印象です。
入塾理由 苦手教科だった英語を少しでもできるようになればと塾を探していて、たまたま友達が通っていて良かったとのことで紹介してもらって説明を聞いて決めました。家から自力で通える範囲というのも良かったです。
定期テスト テスト前にテスト強化合宿があるのでそれをとても重宝しています。
宿題 子どもが自主的に進めているので、宿題がどれほど出ているのか把握できていないのですが、次の時間に合わせてやるように言われたところはしっかりやっていけているみたいなので本人に合った量と内容を出してくれているかと思います。
良いところや要望 定期的に三者面談などの時間を取ってくれて、どんな状態なのかこれからどうしたらいいかなど具体的に話をしてくれたりします。
総合評価 子どもが嫌がらずに通えて、苦手教科の点数があがったのでうち的にはとてもいい塾だと思います。
ITTO個別指導学院新津荻川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の塾よりは少し高めです。
テスト前や長期休みの時にある講習は別途でかかりますので、その時期になると金額が跳ね上がります。
講師 分からないところも先生に聞きやすいみたいで、嫌がらずに通っています。
いろんな先生に対応してもらってますが、どの先生もわかりやすいみたいです。
カリキュラム その子に合ったやり方で進めてくれます。
塾が終わると日報が届いて、授業で何をしたか、本人がどのくらい理解できていたか、出来てなかったかを教えてくれます。
塾の周りの環境 スーパーと同じ敷地なので、夜まで明るいです。
駐車場も広いので送迎で車の停めるところがないと言うことはありません。
塾内の環境 教室自体は広くは無いですが、仕切りがあり静かなので集中できてると思います。
入退室はカードを通すと保護者にメールが来るので安心です
入塾理由 家が近いことと、個別指導だったから親身に対応していると思った。
定期テスト テスト対策はあります。
授業数は決まっているので、先生にお願いして苦手教科を重点に教えてもらいました。
宿題 宿題は毎回出ます。
量は適正かと思いますが、あとは本人のやる気次第です。
復習が主です。
良いところや要望 入退室のメール、授業で何をどのようにしたか等、親も安心して通わせることができています。
面談も定期的にあり、子供の実力や今後のことなど相談しながら親身になって対応していただいてます。
総合評価 授業料が少し高めですが、進学校に行きたい子、通っている子には適してる塾だと思います。
NSG教育研究会新津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて少し割高かと思います。ただ授業内容を考えると妥当なのかと思います。
講師 明るい講師の先生で、雰囲気が良く、授業がとても分かりやすいと思います。
カリキュラム 都合が悪い日も振り替えて授業を受けることが出来るので、とても有り難かったです。
塾の周りの環境 駐車場が少ないので、雨の日の送迎が大変そうな所が難点です。駐輪場も塾専用のものがあると良いと思います。
塾内の環境 教室は、整理整頓されていて、気持ちが良く授業に取り組める。ただ駅が近いので騒音が難点です。
良いところや要望 資料請求した資料がとてもわかりやすかった所が、入校のポイントでした。
新型個別指導ノートスさつき野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方だと思います。特にわが子は受験前毎日通わせていただいたので。自習でも質問をまとめていって分からないところを教えてもらえたそうです。
講師 一生懸命みていただきました。若い先生も多いですが、大学での様子なども子供に話してくれたことが、良い刺激だったと思います。
カリキュラム 受験勉強では年間通して同じ教材を使うのが助かりました。ほかの塾では、春期講習、夏期講習、冬期講習と3回教材を買うところもあるらしいので。
塾の周りの環境 駐車場がもっと広かったら便利でした。止められないということはないですが。
塾内の環境 先生たちの声は聞こえますがしーんとしすぎるよりは勉強しやすかったようです。
良いところや要望 小学生から通っていまいしたが、塾をいやがるということがなかったのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子は本当に先生を信頼して頼りにしていたので、それに一生懸命こたえてくださったように思います。息子いわく、もし先生に言われた課題をやらなかったりさぼったりしたら成績が上がらなかったと思う、だそうです。通うからには塾を最大限活用した方がいいです。
ナビ個別指導学院新津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割高にも感じることがあるが講師の方が良く選んだ。もう一ヶ所別の塾でも体験授業を受けてみたが、こちらの方が良かった。また成績向上保証もあるとのことなので期待している。
講師 必ず褒めてくれて前向きにしてくれている、毎回の帰りにその日の内容、評価、課題を伝えてくれる。
カリキュラム 教材全てをやるのは大変そうです、子どもに適した教材の内容を選択して課題として示してもらっている。
塾の周りの環境 駐車スペースが少ないので、 待っていることも、クルマの切り替え、方向転換などにものものすごく気をつけなけれだいけないのだで夜間の運転が苦手な妻は苦労している。
塾内の環境 やや暖房が弱い感じで、娘は膝掛け持参で行っている。夏場には冷房は効くのだろうか。プレハブ工法のよなので今から心配している。
良いところや要望 まだわからないが、今後、新学期が始まり、定期試験の成績向上してくれば、指導があっていることの証明となると思います。
新型個別指導ノートスさつき野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。夏季、冬季講習の時は家計にかなりの負担がかかる
講師 きちんと指導してもらったと思う
料金が周りの塾より高額だと思う
カリキュラム しっかりとしたカリキュラムで、子供にもきちんと指導していた。
塾の周りの環境 駐車場スペースがなく、
街灯が少ないので、防犯上心配
塾内の環境 キチンと整頓されていて、勉強するにはいい環境だと思う。ちょうどいい
良いところや要望 休んだ時も、別日に振り替えてもらえる時もあるので、それは良かった
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前の勉強会、前は無料でしたが、有料になりプラスになった
新型個別指導ノートスさつき野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので高めでした。必ずふたコマは取らないといけないので料金も跳ね上がります。
講師 子供は歳が近くて話しやすいと言っていた。
カリキュラム 本人の希望を尊重してカリキュラムを組んでくれていた。
やる気がなかなか出ず、モチベーションをもっと上げてほしかった。
塾の周りの環境 駅前なので通学、迎えがしやすかった。
塾内の環境 みんなが同じ目的で通っているので、雰囲気はよかったと思います。
良いところや要望 対応はとてもよかったと感じます。
先生への相談もしやすかったです。子供本人のやる気次第でよくも悪くもなります。
その他気づいたこと、感じたこと もっと本人のモチベーションをあげるようなやり方をして欲しかった。塾でやる気を無くしてしまったようなので
新潟学習社教室本部新津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、お手頃で助かります。しかし、それが安いかそうでないかは、これからの授業内容や指導内容次第です。
子どもの様子を見ながら 見極めが必要だと思います。
講師 講師の先生は生徒への対応は良いが、しかし授業時間は短く集団授業という事もあり、やや指導不足を感じる。今後に期待したいと思います。
カリキュラム 体験を2回させて頂きました。その後すぐに夏期講習を申し込みしました。申し込みギリギリでも受け付けて頂けて、とても良心的で良かったです。
しかし、夏期講習の教材には、物足りなさも少し感じました。
塾の周りの環境 住宅地の中にある為、駐車場が少なくご近所に迷惑をかけているのではないかと気になります。道路もとても狭くて危険です。
塾自体は、家から近いので助かります。
塾内の環境 夏なので、エアコンが効き過ぎていて子どもが寒がっていたので、先生に温度調節をお願いしました。
その後、改善されたので良かったです。
良いところや要望 良い所は、対応が早い所です。申し込みをしてすぐに講座受講が出来ました。要望としては、個人の分からない所をもう少し丁寧に 詳しく教えて欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって指導方針がかなり違う様子です。
それは構いませんが、どちらにせよ しっかりと教えて頂きたいです。
NSG教育研究会新津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの塾に比べれば、時間も長く安いとはおもいます。ただ夏期講習たどの料金が適正かはわからない。
講師 若い講師が多く、子供も接しやすいようです。ただ友達感覚にならないか心配です。
カリキュラム クラスを、分けて子供に合った教育をしている。
ただもう少し厳しくしてもらってもいい気がする。
塾の周りの環境 駅に近いが、自宅からは一駅。車では10分程度かかる。もう少し近ければ心配せず出せる。
塾内の環境 比較的人数が少なく、集団での授業だか、自習室などを使えば個別でも教えてもらえる。
良いところや要望 定期テストの直前対策を無料でやってくれるのはありがたいが、もっと徹底的にやってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振替を、しっかりやってくれる。
頭がいい子が多く在籍している。