キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

96件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

96件中 120件を表示(新着順)

「新潟県新潟市東区」「中学生」で絞り込みました

個別指導WAM石山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないかなと思うところもあるが施設費などその他を含めると高いと思う。購入したテキストはほとんど使っていないものもありもったいない。

講師 年齢が近いから話しやすいのは良いが、曜日や時間にによって講師が変わるので頼りない。

カリキュラム 教材を買ったが、塾で印刷したプリントなどを使うことが多くほとんど使わなかった物がある。買わなくてよかったのでは?と思う。節目ごとに面談をしてカリキュラムを組むが、勉強嫌いで自習をあまりしないかったので、予定通り進まず遅れることがほとんどだった。もう少し厳しくしてもらいたかった。

塾の周りの環境 隣にドラッグストア、向かいにコンビニで夜遅くても明るい。駐車場は狭いが、となりのドラッグストアの駐車場で送り迎えなどの乗せおろしは出来るので良い。

塾内の環境 教室は狭いので小学生が居る時間帯などはうるさいことが多い。自習もできるが時間帯によっては混んでいて使えないことがある。

入塾理由 勉強が嫌いで勉強する習慣もなかったので、基礎からの学びなおしと、勉強の習慣付けを願いした。家から近く、カリキュラムも自由に設定できる個別指導が決め手になった。

定期テスト 定期テスト対策は学校のワークや教科書を使ってみてくれたのでその点はよかったです。普段授業を組んでいない科目でも分からないところなど教えてもらえてよかった。

宿題 個別なので生徒の習熟度によっては量は異なる。次の授業までに終わってなくてもあまり厳しく言われることはないようです。

家庭でのサポート 長期休み前に面談でカリキュラムの見直し。模試の申し込み。オープンスクールの情報収集や進路の相談に乗るなど。

良いところや要望 あまり厳しくないので、勉強嫌いな子には向いていると思います。欠席しても振り替え(期限なし)でできるので、その点は無駄にならなくて良いです。振り替え分を夏期講習などに充てることもできて、融通が利きます。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強が本当に嫌いで始めは嫌々通っていましたが、今では授業がない日でも自分から塾に自習で行くようになりました。難関校を受験する子向きではないと思いますが、勉強嫌いな子の勉強習慣をつける目的ならいい塾だと思います。

総合評価 勉強ができて、さらに上を目指す子には物足りないと思います。普段の授業に遅れないようにしたい子や、勉強習慣を付けたい子には自由度が高いので、向いていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高からず安すぎないと思うし学力が向上するなら安く感じるし上がらないなら高く感じるその程度

講師 根気強く教えてくれると子供が言っているので分かりやすいと思う

カリキュラム 子供一人一人に合う様にテキストやカリキュラムをくんでいるのできっとちょうど良いと思う

塾の周りの環境 自宅から通えるし大きい道路に面しているが歩道がしっかりあるから安心して通えるし特に不安になることは無い

塾内の環境 教室の作りは普通でしたし勉強に集中出来ないような環境では無いし普通です

入塾理由 家の近くにあること子供だけで通える事

定期テスト 定期テスト対策はその地域の学校に合わせてくれているので安心基本は子供が聞くスタンス

宿題 量はその子に合わせて出ているようなので家の子供はちょうど良いと言っている

良いところや要望 ちゃんと塾に行っているかの確認や授業に対する集中度や理解度の判定などもあるのでいろんな意味で丁度いい

総合評価 子供は今の所塾を気に入っているので4点をつけましたが親としては結果が出るまでは無評価で

ナビ個別指導学院大形校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均らしい。平均らしい。平均らしいと妻から聞いた。3人くらいの方から聞いた。

講師 志望高校に合格したので、よかったと思います。志望高校に合格したので、よかったと思います。

カリキュラム 志望高校に合格したので、よかったと思います。志望高校に合格したので、よかったと思います。

塾の周りの環境 近くにイオンがあることによって、駐車スペースがあり、時間に余裕がある時は用事も済ませた。楽でしたし本人もよかったと思います。

塾内の環境 あんなもんかなと思います。あんなもんかなと思います。あんなもんかなと思います。

入塾理由 塾を行くのを凄く嫌がり、本当に塾を行くのを凄く嫌がり、とにかく、勉強する癖を付けるようにお願いしました。

定期テスト 志望高校に合格したので、よかったと思います。志望高校に。合格したので、よかったと思います

宿題 本人に合わせて出てくる感じでした。本人に合わせて出てくる感じでした。本人に合わせて出てくる感じ。

家庭でのサポート 送り迎え。送り迎え。送り迎え。送り迎え。送り迎え。送り迎え。送り迎え。送り迎え。

良いところや要望 講師の方がとても熱心で感じがよかった。講師の方がとても熱心で感じがよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題ありませんでした。特に問題ありませんでした。特に問題ありませんでした。

総合評価 講師の方がとても熱心で感じがよかった。講師の方がとても熱心で感じがよかった。講師の方がとても熱心で感じがよかった。

ナビ個別指導学院新潟東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模擬テストや、講習が少し高く感じました

講師 生徒を伸ばしてくれる先生方が揃っています
休憩時間に生徒をリラックスさせてくださいますし
緊張せずいられます

カリキュラム 少し難易度の高い教材を使っていますが、
丁寧に教えてくださいますので申し分ないです

塾の周りの環境 どこの学校からも平均的に近く感じました
目の前が道路ということもあり、騒音などが気になる時があります

塾内の環境 少し雑に感じましたが、
勉強する空間としては申し分ないです。
全体としてスペースが狭くも感じました。

入塾理由 先生方の指導、生徒への対応の仕方がとても素晴らしかった
受験について真剣に考えてくれた
そこが決め手です

宿題 量も難易度も生徒にあった分量です
分からない問題はどこが分からなかったのがメモしておくと良いと思います。

良いところや要望 あたりの先生とハズレの先生の差がすごく感じました
全体的に緩い先生が多いので心配な方もいます

総合評価 受験を目指している子達に自信を持っておすすめ出来ます
1年でここまで伸びるのか!と学力の伸びも感じましたが、
1番は子供たちの自信に繋がっていると思います

個別指導WAM大形木戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 穴を埋めるよう教育を受けようとすれば、その分費用は大きくなりますが、その分熱心に指導してくれました。

講師 講師が熱心に指導してくれて、歳も近く体験談も聞かせてもらい、励みになりやる気も出ていたことと、モチベーションも保てていたようです。

カリキュラム 教材は、塾はあるものをプリントして提供してくれたため、思ったより費用はかかりませんでした。

塾の周りの環境 自宅から近くであったため、通いやすかったですが、周囲に大形スーパーやバスの停留所よ近くにあり、地域の方であれば、通いやすい立地だと思います。

塾内の環境 大きな教室ではありませんでしたが、大きさと人数も適度であったと思います。

入塾理由 個別指導で熱心に寄り添った対応をしてくれました。その都度の状況に応じたカリキュラムを提案してくれたり、コマの組み方も相談に乗っていただきました。

定期テスト 中学生の時は定期テスト対策などありましたが、高校生になってからは、3年かけて大学受験対策を取り組んでいました。

宿題 塾での指導に拘らず、自主学習を推奨していましたので、うちは適度であったと思います。

家庭でのサポート 冬季や雨の日は送り迎えの送迎をしていましたが、個別指導のない日でも、自ら自主学習に行っていたようです。

良いところや要望 講師とのコミュニケーションが良く、長く続けられたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 部活で急に休むことになっても、別に日程に振り替えてもらえることが出来て良かった。

総合評価 本人が快く勉学に励むことが出来たことと通うことに抵抗なく続けられた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に行かせてないので、他の金額と比べたことがないから

講師 申し込みの時に先生の顔写真をみて選べる。教わってみて合わないと代えてもらえる

カリキュラム その日にした課題、出来高、改善点など細かく紙で報告してくださる。

塾の周りの環境 駐車場がイオンのところなので、駐車場がない、停められないって心配がなかった。
送りが早くても、お迎えが遅くてもイオンがやっているので、時間つぶしてもらえてた

塾内の環境 明るく雰囲気はよかった。
イオン中だからうるさいかなーと印象だったけど、そんなことはなかった

入塾理由 近所で通いやすい、親の送り迎えに駐車場が広い、先生の印象、塾の雰囲気

定期テスト テスト前はほかの塾の日を前倒しで勉強教えてくださる。テスト後も見直しをしてくださる。

宿題 それなりに本人ができる量の課題でした。
テスト前はやや多めにだしてくれた

家庭でのサポート 塾おくるまでに、ご飯たべさせ、送り迎えをした。
振替日も予定をあけ通わせた

良いところや要望 今まで通りでよいと思います。
事務の先生もこまめに連絡くださり、模試とかもどの時期のを受けたらいいか教えてくださる。

その他気づいたこと、感じたこと ないです。
今まで通り優しい先生方でいてください。

総合評価 立地も先生方もよかったです。
子供も楽しめて通えてよかったです。

個別指導WAM石山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高いと思います。ただ、休んだ分の振替は期限がないので、夏期講習や冬期講習などに充てられたのでその分は無駄がなく費用を抑えられたので良かったと思います。しかし、費用対効果は、あまり高くないような気がします。それほど成績が上がった実感が無いので。

講師 教え方はわかりやすいと言っていましたが、少し頼りない感じがします。講師は固定ではなく日によって違うようで、当たり外れはありそうです。

カリキュラム 基本教材はあるのですが、テスト前など学校の教科書やワークなどでも対応してくれるのでその点は良かったと思います。

塾の周りの環境 塾の隣にドラッグストア、向いがコンビニがあり夜でも明るいです。駐車場もあるので車での送迎もしやすいです。

塾内の環境 教室が狭く、夕方の早い時間は小学生が多く少しうるさいです。夜の時間帯は人数も少なく落ち着いて勉強できるようです。

入塾理由 家から近く、個別指導だった、友達も通っていたからここに決めた。勉強が嫌いでかなり遅れていたので基礎から見てもらえるところが良かった

定期テスト 定期テスト対策は有ります。本人の希望で普段の授業の科目以外にも変更可能です。授業一コマの中で苦手なところを集中的に2科目(数学と歴史とか)も可能です。

宿題 「宿題」という感じのはないです。次の時までに忘れないように予習復習してねという感じで、次のときに単語や公式を覚えてるか小テスト的なことをしたりします。やってなくても、注意されることは少ないようです。

家庭でのサポート 模試やテストの結果、進捗状況によってこまめに先生(塾長)とカリキュラムの見直しをしています。何もなければ大きな模試のあとくらいにしか面談は無いですが、気になるようならいつでも相談、面談可能です。

良いところや要望 個別指導なので対応が柔軟です。振替も簡単です。授業科目の変更、追加なども、月の途中でも対応可能なところが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験特化というよりは普段の学習の向上を目的としているような感じがします。難関校を目指すような子には物足りないかもしれません。勉強嫌いで学習習慣が無いような子には向いてると思います。

総合評価 勉強嫌いで自分からは何もしない子だったので、勉強を自分からするようになったのでうちのこには合っていたと思います。ただ、成績が上がった実感は、無いので費用対効果はそれほど良くないように思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマン指導である割には高額すぎではないと感じた。余計な教材購入もなく自分の教科書やテキストを使えるのも良い。

講師 子どもの苦手を細かく分析してくれて対策してくれる。自分自身では気づかなかったこと。

カリキュラム 教材購入などないので良い。
子どもの個性を捉えながらコミュニケーションをとりながら進めてくれていると思う。

塾の周りの環境 ショッピングセンター内なので治安の問題はない。
バス停も遠くなく、遅い時間でも暗くなく明るい場所で安心。

塾内の環境 きちんと整理整頓されている印象。雑音のない環境。
生徒どうしでしゃべってたりが見られず良いと思います。

入塾理由 マンツーマン指導であること
講師がアルバイトでなくプロであること

良いところや要望 塾長の先生が、子どもに合う講師の先生をマッチングしてくれます。塾長と保護者、講師の先生と子どもがLINEで連絡できるのも便利です。

総合評価 信頼していますが、まだ体験授業を終えたばかりなのでこれから成績が上がるといいなと期待しています

個別指導WAM山の下校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾のことは調べていないのでわからないのですが、生徒3:先生1の料金にしては高いと感じたため

講師 子供が有名大学卒で教えるのが上手な優秀な先生ばかりだと言っているので

カリキュラム ちょうど学校で習っているところを教えてくれるので良い(よくわかった)と子供が言っているので

塾の周りの環境 中学校のすぐそばにあり、また家からも近い。大きな道路添いなので、治安もいいと思います。駐車場も数台分あり、送迎しやすい。

塾内の環境 生徒が多く、教室が狭く感じましたが、自習室と教室が分かれていて、自習はしやすい環境と感じた

入塾理由 子供の友人からの評判が良かったため。家と中学校から近く通いやすいと思ったため。

良いところや要望 自習(有料)がしやすい環境なので、やる気がある子は伸びると思う。また先生もよさそうです。

総合評価 おおむね良い感じなのですが、最初にかかるお金や授業料、その他もろもろを合計すると、生活を圧迫する金額になってしまうため

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の塾にかんしての料金は特に不満はなし。
しかし、講習になると割高となってると感じます

講師 本人は担当の先生のことを気に入っているようですが、中々点数は伸びません。

カリキュラム 丁寧に教えて頂いてるとおもいますし、教材に関しても適正なものを使用してもらっています

塾の周りの環境 自宅から近い。
駅前にあるため電車でも簡単に通える。駐車場があることがよいです。
また、前に交番もあって立地は安心してます

塾内の環境 綺麗な場所だとおもいましたし、スペースも狭くもなく良いです。

入塾理由 入会したいと本人から希望あり。
数学の点数が低めだったため賛成しました

定期テスト 暗記対策も行ってくださってますし、テスト前に希望で追加授業もあります

宿題 宿題は毎日とりくめるように、是非とも出してもらいたいです。復習がメインで。

良いところや要望 欠席をするときちんと振り返りを行なってくれる。
丁寧に対応してもらえるので安心

総合評価 丁寧に対応してもらい、テスト前にも対応してくれて安心感があります、しかし、中々点数が伸びない。本人が勉強しないからですが、、

個別指導WAM空港前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的なのかもしれませんが、私の家庭事情からすると高額でした。

講師 合う合わないはあるみたいですが、みなさん一生懸命やってくれました。

カリキュラム ウチの子だけかもしれませんが、なかなか進めることが出来ず教材が終わらずに中途半端になってしまったものがありました。

塾の周りの環境 うちからは近くて、学校と家の間にあるので助かりました。
駐車スペースはほぼないので、迎えに行くときは路上駐車をしていました。

塾内の環境 エアコンが壊れている時や、入退室の機械が壊れている時があったようです。

入塾理由 近所であり、自学を自由に出来る事に惹かれました。
塾長が熱心で親身になって話を聞いてくれました。

定期テスト ありました。
苦手なところを集中的にやってくれました。
有り難かったです。

宿題 先生によって宿題の量が違うそうですが、がんばって出来ていたそうなのでちょうど良かった様です。

良いところや要望 他店舗と共同だったみたいですが、トイレがあまり綺麗ではなかったので改善してもらえたらうれしいです。

総合評価 塾長はとても熱心で、頑張って欲しいと言う気持ちが伝わって来ました。
こちらの事情になりますが、もう少し月謝が安ければ続けていたと思います。

藤見ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師の方も色々情報収集していて子供が何をしたら良いか的確に判断して指導してくれる

カリキュラム 子供の希望する進学校に合わせて授業内容を考えてのカリキュラムなのでやりやすい

塾の周りの環境 子供自身が通える場所にあり、雰囲気もよく子供の苦手の科目を見極めて的確な指導をしているので他の塾に行く予定はない

塾内の環境 雰囲気も良く子供の相談にも保護者の相談にも対応してくれるので助かっている

入塾理由 個別指導でわかりやすく苦手な部分を理解出来て
子供の学習意欲に合っていた

定期テスト 特に定期テストの対策は希望していなく苦手の科目を中心に対策している

宿題 特に宿題は希望していないので問題ない状況である
苦手の科目対策で十分である

家庭でのサポート 塾の送り迎えも行い定期的な面談もやって講師の方との意思疎通も行えている

良いところや要望 特に問題や希望する事はないので大学進学で問題ないとおもう

総合評価 特に問題がないので記入する事はない。
良い塾だと思っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの講習などの料金も含めての値段だったので少し休めなのかなとも思うし、講習を取らない人から見ると高めなのかなとも思う料金です。

講師 いろいろ進路についての相談とかもしてくれるのでその学校についてがよく知ることが出来ます。

カリキュラム iPadが主流の塾でいい所はいいのですが、自分で考えられているのかが心配でした。受験勉強が主なのでテスト勉強はあまりさせて貰えないそうです。

塾の周りの環境 交通量の多い道路が近くにあり立ち位置は良くもなく悪くもなくという感じです。駐車場はあるのでそこはいいと思います。

塾内の環境 机や机の位置などが1回変わって綺麗になったようです。集中出来るようにか軽い音楽も流れていました。

入塾理由 成績が思うように上がらないと聞いて本人も塾に入ることを望んでいて近くを探してみたら良さそうだと思ったから。

定期テスト 予習が進められるようにしてるので定期テストなどの対策は特になかったようです。前日とかにはやらせるそうですが…

良いところや要望 iPadが主流だったのでワークとかを使ってやりたい人には向いてないので選べるようになるといいです。

総合評価 定期テストの点数をあげる目的では微妙でしたが受験対策としては少しやり過ぎかなと思うくらいだったのでやる気しだいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で目標に向けて指導してくれるし少し高めだと思うが妥当だと思う

講師 模試などで間違えたりわからないところはわかりやすく丁寧に教えてくれる

カリキュラム 子供に性格に合わせた課題を出してくれる
ケレスミスが多かったので間違えがなくなるまでやってくる課題がでていた

塾の周りの環境 ショッピングセンター内なので送迎の面で駐車場も広く、治安も問題なく通塾できている
立地も入口から時間がかからなく行きやすい

塾内の環境 広くも狭くなく20席くらいの個別にパーテーションがあり集中して受けることができる

入塾理由 受験前で時間もなかったが説明が分かりやすく信頼できそうだったので

良いところや要望 先生が親身になっていつでも相談に乗ってくれる
勉強できる環境が整っている
要望は特にない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よく分かりませんが、妥当な金額なのではないかと思いました。入会金は少々高いと思いました。

講師 受験に関しては、やはりプロなのだなぁと思わされました。高校受験についての情報量が多く、知りたかったことを丁寧に教えていただきました。

カリキュラム マンツーマンでつきっきりよりもも3:1ぐらいでちょうど良いと感じました。

塾の周りの環境 大通りに面していて、暗い道を通らなくて良く、外からも少し様子が伺えるところ。駐車場にも困らないところ。

塾内の環境 きれいで明るく清潔感があると思いました。
自習室も、満席にならない広さがあり、勉強しやすいようです。

入塾理由 自習室の環境が良かったので。先生の感じも良く安心できたので。

定期テスト まだ入塾を決める前から、自習室を使わせていただき、ありがたかったです。

良いところや要望 面談をするような時、他の生徒さんに聞こえないような配慮と、感染症対策でパーテーションがあるなど、心づかいを感じました。

個別指導WAM空港前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 設備使用料とか取るのにエアコンが故障していたりするのでもう少し設備の維持に努めてほしい。

講師 親身に授業をしてくれているので嫌がらず通っているのでその点は良いと感じます。

カリキュラム 学校の進度に合わせて授業をしてくれているのでその点は、非常にありがたいです。

塾の周りの環境 公共交通の便は良くないが通うのは近所の生徒が中心なので問題はないです。住宅街なので夜になると街灯も少なく少し帰りが怖いようです。

塾内の環境 塾の建物が古いので必然的に塾も古いです。また階段が急なので登り降りが少し怖いです。

入塾理由 自宅から近く成績保証とうたっていたので試しに通ってみてそのまま継続しています。

良いところや要望 個人の進度に合わせて授業をしてくれているのでわからないところを確認できるのはありがたいです。

総合評価 個別指導なので生徒のレベルに応じて指導をしてくれるのでうちの子供には向いているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段定額で必要に応じて授業のコマ数を増減でき、振り替え授業もしてもらえるところは良かった。その他別途で受験対策を受ける時の費用がまとまった金額なので我が家にとっては厳しかったです。

講師 中学2年生から高校受験に向けて通い始めました。高校を決める段階でその先の進路を考慮したアドバイスを下さりました。高校へ通い始めてからも継続し、面談を繰り返す事で目標を早くに決める事ができました。振り返ると一貫して同じ先生に見ていただけた事が良かったと感じます。

カリキュラム アタマ?に切り替わってからはタブレットとスマホと両方できる様になり息子も隙間時間にしていた様なので良かったです。苦手な教科に重点を置いたり定期テスト対策をしてくれたり柔軟に対応してくださいました。

塾の周りの環境 大通りから少し入った路地の住宅地にあり、静かで良かったです。駐車場が少ないので送迎の時間によっては混み合います。お互いに譲り合いや近隣の方に配慮が必要です。
冬は特に雪が積もると除雪が入らない為状況が悪化します。

塾内の環境 静かで明るく、清潔感があり良かったと思います。
面談スペースもパーテーションで区切られていますが圧迫感も無く良かったです。

良いところや要望 教室内は集中して学習できる環境が整っていると思います。体調がすぐれない日や天候ね悪い日、送迎が困難な日も在宅学習に切り替えて見てもらえるところは大変助かりました。
連絡方法が電話からLINEを使用できる様になり良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 学習面だけでなく将来どういう道に進むかというところで
1人1人に合わせた対応をしてくれていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今のところ、成績で成果が出ていないので、やや高いと感じています。

講師 子供といい意味で仲良くなっているので、子供もストレスなく塾に通える。

カリキュラム 家庭で勉強ができるように適度な宿題があり、どうやって自習ヲすればいいかわからなかったので助かった

塾の周りの環境 自宅から徒歩10分で通学路にある。悪天候時は車で送迎するが駐車場もうあり便利。近くにコンビニもあり便利。

塾内の環境 敷地はあまり広くはないが、個別指導なのであまり問題はない。。

入塾理由 個別指導であったことが一番の決め手になりました。また、チカカッたのも理由です。

定期テスト 苦手科目の講習がある、ただし追加の料金が発生するため経費がかかる。

宿題 量は適度で、難易度はやや簡単。自習をする際に宿題をやっている。

家庭でのサポート 悪天候時の送迎や面談への出席。あとは宿題をやっているかの確認。

良いところや要望 とても親身になって相談苦手乗ってくれるのが良い。要望歯特になし。

藤見ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は間違いなく高いと思ってる。

講師 塾の料金は高いが、先生の年齢も近く、丁寧に教えてもらっているよう。

カリキュラム カリキュラムには納得してるけど、四季の講習料金が高い。内容は子供の頭に入っているよう。

塾の周りの環境 家の近くだから選んだだけだし、住宅街だから特別記載することはなし。

入塾理由 より良い高校へ入学させたいと思って決めました。

家庭でのサポート 送り迎えや高い塾料金を払っているだけ

その他気づいたこと、感じたこと 特に何もないけど、スケジュール変更は柔軟に対応してもらったると思っている。

個別指導WAM大形木戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1:3の授業では割高だと感じたが、振替が無料な点は良いと感じた。急な欠席に柔軟に対応していただいた。

講師 値段相応の授業内容だったように思う。

カリキュラム 常に学校の進度より先のところをやってくれているようだった。(それも講師によるのだが)

塾の周りの環境 自宅から近く、学校や部活終わりに十分子供ひとりで帰る環境であった。駐車場も狭いながら用意されていた。

塾内の環境 教室内の清掃環境は普通で、特に設備について特筆すべき点はない。

入塾理由 子供の成績が伸び悩み、なんとか進学校へ行ってもらいたかったから。家から近かったから。

良いところや要望 授業の進度の聞き取りなど、講師によってまちまちであり、積極的に研修等すべきだと思います。

総合評価 良くも悪くもないです。普通の個別指導塾です。中学生が通うには悪くない環境だとは思います。

「新潟県新潟市東区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

96件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。