
塾、予備校の口コミ・評判
206件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県福島市」「中学生」で絞り込みました
東日本学院 個別指導コース福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては妥当かなと思っています。それは、こちらで個別指導を選択していることがあるからです。長期休みの講習は通常の講習と重なるため、割高になるのかなと思うこともあります。
講師 学校、家以外に相談できる相手がいるのは本人にとって非常にありがたいことです。最初のうちは授業の度に先生が変わってしまうため落ち着かないようでしたが、引き継ぎはきちんとされているので、安心して見ていられます。
カリキュラム 教材は年度始めに購入したものを年間通して使うようです。それは子どもが個別指導を受けているからであり、個人のペースで進んでいくほうが本人にとってもやり易いのだろうと思っています。
教材を買い足さなくてすむのは助かりますが、それだけで大丈夫かな?とも思います。
塾の周りの環境 駅が近く、便利なところにあり、そばに駐車場があるので送迎をしやすいのが助かります。送迎の時間帯やもぎテストの日は駐車場が混雑するので、近くの場所で待ち合わせたほうがいいこともあります。
塾内の環境 個別指導が入っていない日も、自習室を使わせてもらっているのでとても助かります。これから夏休みの時期なので、込み合って使えない日が出てくるのかなと思います。
入塾理由 集団授業、個別指導から選択することができたことです。もぎテストの量が多く、テスト後のフォローがきちんとしています。
定期テスト 定期テスト対策はありました。通常の講習を休みにして一定期間を対策にあてるというものでした。学校から出たワークを中心に、わからないところを聞いていくというやり方でした。
宿題 宿題は復習メインです。部活を引退するまで、宿題するのも間に合わないことがあったと思われます。宿題の量は適切と思います。
良いところや要望 もう少し塾とのコミュニケーションが取れたらいいなと思います。長期休みの講習の入れ方等の相談をお願いすることはありますが、まだ子どもの成績を見ての相談は行ったことがないので、これからそういう相談をしていきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 当日休むのに3時間前までに連絡を入れなければならないので、急に休むのに連絡を入れるのが申し訳なくなるときがあります。
総合評価 子どもとの相性はよく合っていると思います。塾に活気があり、自分だけではなく、他の人も通っているのがわかるから自分も頑張ろうと思うようです。少しずつ成績に反映されていくといいなと思います。
ベスト個別野田町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたらリーズナブルで安い気がしました
なのでえらびました。
講師 子供には寄り添ってくれたと思います。
向上心があがったと思います
カリキュラム 定期テスト、講習としっかりスケジュールがくまれていたので、よかった
塾の周りの環境 駐車場が少なく、道路沿いなので、ちょっととめにくいのはデメリットでした。
わかりやすい場所でしたが。
塾内の環境 教室にはいることがほとんどないのでわかりませんが、わるくなかったと娘からはきいています。
とくに問題はなし
入塾理由 家から近かったから
無料体験があってよかったから
それできめました。
定期テスト テストまえに対策の授業をしてくれました。
その点はよかった
宿題 あたしからしたらちょっと少ないようなきがしました。
物足りない
家庭でのサポート 送り迎えはなるべくして、サポートはしました。
できることはしました。
良いところや要望 個別というわりには本当の一対一ではなかったですが、娘のモチベーションはあがったのでよかったと思っています
その他気づいたこと、感じたこと アプリ内の連絡なので、不具合があるとちょっと面倒でした。特にはなし
総合評価 トータルてきはよかったと思います。
料金も安いので、いいと思う
東日本学院南福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回にしては、他と比べて割安感を感じられました。
講師 面談等は、何度もやっていただいたが、成績向上には結びつかなかった。(親ではできない)本人をやる気にさせるような指導をしていただきたかった。
カリキュラム 季節講習は、他地区の塾と合同でかつ、大人数なので、有益ではなかった。
塾の周りの環境 学区外の塾なので送迎必須だったこと。駐車場所が狭いことが不満。ただし近隣の公共施設の駐車場所が夜間は利用できたので良かった。
塾内の環境 教室はまあまあ、階段が狭い。
自習室は先着順?のため使いづらかった。
入塾理由 同級生の親から、指導が丁寧などの良い評判を聞いたから、また料金も手頃だったから
定期テスト 定期テスト対策は、学校別ではなく、進度に応じた内容だったため、まあまあという感じ。
良いところや要望 体調不良で休んだ時の振替がし辛いです。先生方の人柄は良いと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。しいて言えば得意教科より苦手教科の克服を希望してましたが叶いませんでした。
総合評価 通うならもっと早くから通わせるべきと感じました。ただしそれだけの魅力は感じませんでした。
ペパン学習教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。
周りの人達も高いとは言ってないし
良いと思います
講師 結果成績が上がり自分の入りたい高校にも入れたので
良かったと思います
カリキュラム 教材は娘の苦手分野に合わせて選定してもらい
テストも成績が上がりました
塾の周りの環境 電話ボックスも近く
周りにスーパーやコンビニが有り
駐車場も広いので便利でした
塾の周りは狭いのが難点でした
塾内の環境 教室は行ってないので良く分かりませんが
毎回楽しそうに勉強してたので良かったです
入塾理由 周りの口コミが良く友達も通っていた為一緒に通う事になり、環境も良いのでコチラを選択しました
定期テスト テスト対策は有りました
単語や意味を分かりやすく教えて貰い
結果成績アップしました
宿題 量は妥当で部活やりながらでしたが、キツいとも言わずしっかりとやってました
家庭でのサポート 塾の送迎もしてました
分からない事は色々調べたり聞いたりして
情報収集してました
良いところや要望 コミニュケーションはしっかりと取れてたと思います
冷暖房完備でしたので快適に勉強出来てました
その他気づいたこと、感じたこと 道路が狭いのが難点でした
テストや受験対策にもバッチリでしたので
疎かな点は特に無いです
総合評価 講師の先生方も評価も良く
楽しく通ってたし成績も上がって
希望の高校にも入れたので良いです
ベスト個別笹谷中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。
個別指導というこで、高めの料金設定だと思いますが、妥当な料金ではないような気がします
講師 雑談等もしてくれ信頼関係を築き、塾に通いやすい環境をつくってくれた事はありがたいと思いますが、肝心な学習については、指導の甘さがあったので、もっと厳しくお願いしたかった
カリキュラム 土日や祝日はほとんど塾が休みだった。
塾も休まなくてはならないのは分かるが、そのせいで予定が立てづらかった
塾の周りの環境 電車や、バスの便利が悪く、親の送り迎えが必要ね環境であり、車の駐車場も狭いためあまり良い環境とは言えない
塾内の環境 防音設備はあまり良きないようで、外の騒音が気になるようでした
入塾理由 集団で指導をうけるよりも、個別指導の方が得意不得意な部分を分かってもらえ、細やかな指導を受けられると思いました
定期テスト 模擬試験や、小テスト、子からの要望から、特に苦手で点数が取れない部分を重点的に対策してくれたようです
宿題 量はそれほど多くなく、難易度普通だと思います。
ちょうど良い量だったようです
良いところや要望 とにかく先生方は優しく丁寧に教えてくれていたようです。
もう少し厳しく指導をお願いしたい
総合評価 先生方とのコミュニケーションは取れており、楽しんで塾に通っていたようですが、学校の成績はいまいち伸びず、肝心な志望校の受験は失敗しました。本人のやる気の問題が1番ですが、指導方法が子供にあっていなかったのかもしれません。
個別指導Axis(アクシス)瀬上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 合う・合わないもさることながら、教授方法について疑問が残るところでした。
塾の周りの環境 駐車場が狭くて苦労しました。狭いのに講師の方達の車も停めてあるのは大変不満でした。また、塾前の道路は交通量も比較的多くてそれも大変でした。
入塾理由 自宅からの近さ。通いやすいことが一番の選択理由でした。学校からかえってきて、更に塾に通うための時間の節約。
定期テスト 定期テスト対策は特にありませんでした。というか、それについては希望も期待もしていませんでした。
家庭でのサポート 主に送迎です。それ以外では特にサポートはしていませんでした。
良いところや要望 良いところも悪いところもあるかもしれませんが、こどもが合う!合わないが一番大きい気もします。
ベスト学院ハイステージ福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は科目数が少なかったり、もっと高かったりしたので、それに比べると安いなとは思った。
講師 学校の授業よりもわかりやすい、面白いと子供が言ってはいた。
カリキュラム 一斉授業形式なのは学校っぽくてよいかとは思った。他校の優秀な生徒からの刺激も受けられたのかと。
塾の周りの環境 自宅から遠すぎず、職場と自宅の間にあったので、仕事帰りに子供を迎えに行けたのはよかった。大通り沿いにあったのも便利だった。
塾内の環境 きれいな環境で、学校の教室と同様に授業を受けられていたとは聞いた。
入塾理由 高校受験にあたり塾に通いたいと子供から相談された。ネットで調べた結果、多くの科目を比較的安価に学べることが分かった。
定期テスト 定期テスト対策が受けられたとは聞いていない。ただ自習室の活用が可能だったので、定期テスト対策はできたのかと。
良いところや要望 他の塾もそのようだが、面談が定期的にあった。妻はそれが安心感を感じる点だったらしい。
総合評価 子どもにとって受験に向けて安心感を与えてくれていたようだ。学習習慣は家でつけるのは難しい子だった。
ベスト個別野田町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では比較的良心的な値段設定でしたので良かったです。
講師 テキストを使った授業で自分の進行状況に合わせて学習出来ていたので良かったです。
講師の方がころころ変わる事があり、切り替えの際少し面倒な所があると言っていましたが、基本的には良かったと思います。
カリキュラム 授業内容は濃く、教材も分かりやすいと話していました。集中できる環境だと思います。
塾の周りの環境 道路が塾のすぐ隣にあって交通量が多いので少し注意が必要だと考えました。駐車場はあるので送り迎えなどはスムーズにできると思います。
塾内の環境 整理整頓された環境で良いと思います。
話し声が大きいなど雑音は少しあるみたいです。
入塾理由 体験入塾で子どもが個別指導が良かったので、こちらに決めました。
良いところや要望 分かりやすい指導で良いと思います。
講師の方の切り替えをスムーズにするともっと良いと思います。
総合評価 全体的に見て良い指導だと思った為です。
無駄な時間を減らせるともっと良いと思います。
ナビ個別指導学院福島北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は回りと比べては高いとも、安いともなく平均な価格だと思います。
講師 本人の学力に合わせ指導していただき、結果学力向上に繋がり良かったと思います
カリキュラム 本人の苦手な教科、科目に合わせ学力が向上するように指導してくださったと思います
塾の周りの環境 車で送迎していたのですが、この教室には駐車場が無いため、路上駐車をするか少し離れた場所に駐車しないといけないのが不便
塾内の環境 教室は交通量の多い場所でしたが、中に入れば気になる感じもなかったと思います
入塾理由 体験により、本人がここに通いたいと言ったのでお願いしました。
定期テスト 対策はありました。テスト範囲を提出し重要な箇所の指導があったと思います
宿題 本人がやれていたので、量としては多いとは感じられませんでした。
家庭でのサポート 教室まで車で送り迎えしたり、夜の眠気防止におやつ等で気分転換出来るようしました。
良いところや要望 最終的には本人の学力が向上していきましたので学習内容が合っていたと思います
総合評価 本人の学力が向上していきましたので、本人の指導にもやり方にも合っていたと思います。
東日本学院 個別指導コース福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。
各長期休みには講習会があるので、負担は大きいです。
講師 個別は年齢が近い講師なので、世間話などもしているようです。
カリキュラム 教材等も購入しているが、使用しているのかよくわかりません。
塾の周りの環境 駅からも近く、商業施設も近くにあるため便利なところですが、駐車場が狭い為止められないこともありました。
塾内の環境 きれいなビルでしたので、環境は良いと思います。その他はよくわかりません。
入塾理由 高校受検をするにあたり、本人に合った指導をおねがいしたく、決めました。
また通塾にも近くて便利だったのも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが、ほとんど自習に近いような感じでした。
宿題 量は私には分かりませんが、もっとしっかりやって欲しいと思いました。
良いところや要望 ほとんど塾とのコミュニケーションがありませんでしたので、もっと情報を教えて欲しかったです。
総合評価 子供が何をしているのか、ほとんどわからなかったので、もっとコミュニケーションが取れれば良かった。
ベスト学院進学塾野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた集団塾よりは高くなりますが個別なので安い方なのだと思いました
講師 保護者への説明は分かりやすいです
塾の周りの環境 車の通りが激しいので駐車場から出にくいです。
中は少し狭く感じました
入ってすぐが塾生の勉強の場なのでドアを開けるのが申し訳なく感じます
塾内の環境 ザワザワしてる印象はありました
シンとしてる時もありました
一部屋に仕切りもなく何組も個別授業をしているのでゴチャッとしてるように見えてしまいました
入塾理由 個別なので分からなくても質問しやすい点を、体験授業で子どもが気に入りました。
定期テスト 別途お支払いであるそうです
受けるもので、年2回引き落としがプラスであります
良いところや要望 個別で授業を受けられるので周りをあまり気にする必要がなく子どもが気に入りました
総合評価 授業内容について、またどの程度成績が変わるのかまだ不明のため
ベスト個別南福島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額を問うと、うちにあった冬期講習のスケジュールを立ててくれた。このあとも、要相談できそうだと思った。
講師 体験授業を体験し、本人がより、自分にあった学習方法が個別式と申告があったため。先生との相性が良かった。
カリキュラム 復習をする時期、予習の進め方、テスト対策など、わかりやすく教えてくれた。親ができないところをお任せできる。ならば、子どもが頑張っていることを素直に褒めてあげられると思った。
塾の周りの環境 徒歩で通える。コンビニ、交番もあり、長時間いる場合の立地が良かった。友達も通っているため 不安なく通えるきっかけになった。
塾内の環境 個別だから、自由に学習できる環境。たがいに同じ状況でやることで切磋琢磨してできると思った。
入塾理由 体験してみて、子ども自身がやりたいと意欲がでたから。そこに親も、サポートしたいと思ったから。
定期テスト まだ、入塾して間もないが、復習をやる。演習を繰り返し行う。モノグサも取り入れる今どきの学習方法。
良いところや要望 個別で塾長がはじめから保護者対応してくれた。不安なことの質問に応えてくれる。一定期間での、三者面談があるようで、子どもをどれくらい見ててくれているか、わかる。うちは、子ども自身が自分を知るために通わせることを伝え、了承してくれた。
総合評価 子ども自身、自分を知るためのサポートをしてくれることをお話して、任せられると思ったから。子ども自身が勉強の仕方がわかり成績アップが楽しみです。
名城塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾には通わなかったのでよくわかりませんが、おそらく良心的な価格設定だったのではないかと思います
講師 もともと先生の人数が少ない塾でしたが、辞める先生が多かった印象です。
カリキュラム 内容など詳しくわかりませんが、子供は学校の授業より難しいと言っていました
塾の周りの環境 駅から近いのは良かったです。でも駐車場が無かったので、送り迎えは子供を降ろしたり、塾が終わるまで車で待っている場所が無く大変でした。
塾内の環境 騒音などはなかったが教室が狭かったので、感染症などは心配でした。
入塾理由 チラシを見て、試しに無料で授業を受けてみて子供が通いたいと言ったので。
良いところや要望 大手の塾より、ガツガツしてない所が好感か持てました。もう少し幅広い成績の子供に対応して頂けると通いやすいと感じました。
総合評価 厳しい雰囲気が良かったと思います。家で勉強しない子でしたが、塾に行けば先生や周りの子を見て集中して勉強が出来ていたと思います。
ウザワシステム本田塾笹谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高い。
自分の所得に対して費用が高い。
一コマの単価が高い。
講師 個別で娘に合った指導をしてくれるから。
体験した時になぜそういうときかたをするのか教えてくれたから。
カリキュラム Al教材を使えるのがいい。
子供に合った内容のものをプリントにしてくれる。
塾の周りの環境 駐車場が狭い。
家から近い。
学校から近い。
近くにコンビニがない。
近くに街灯が少ない。
公共交通機関が近くにない。
塾内の環境 新しいのできれい。
静か。
面談をする場所が近くを人が歩いていると揺れる。
入塾理由 塾の内容が娘に合っていたから。
AI教材があるから。
他の塾体験したが娘が1番この塾が気に入ったから。
良いところや要望 娘に合った指導をしてくれる。
面談がある。
Al教材がある。
総合評価 色々な塾の体験に行ったが、こちら1番娘に合った塾だったから。
値段は他の塾に比べて高かった。
ベスト個別信夫ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習などを受講するとプラス料金がかかるので、思ったよりも料金が高くなると感じる。テスト代やテキスト代もプラスされるので想定より高いと感じる
講師 体験時の先生の教え方がとても良かったし、体験が毎回の同じ先生ではないところが子供にとっても塾を選ぶ時の参考になった様子。
カリキュラム 体験の時は今授業でやっている所の予習だったので、実際理解してから学校の授業が受けれたことがとても良かったらしい。
塾の周りの環境 送迎が車のため、近くの駐車場に停めれるところがとても助かる。学校にも近いため自習にも使えてとても良いと思う。
塾内の環境 整理整頓されていて綺麗な教室だった。席も子供にとってはとても集中でき、他の先生の声など雑音があまり気にならないのが良かったらしい。
入塾理由 複数体験してみて、送迎条件が良く、本人が通いたいと思った所に決めた。
宿題 まだ体験だけだったけれど、そこまで宿題は多くはなかったので負担になるほどではないと思う。
良いところや要望 先生がとても接しやすく話しかけてくれるので、分からない所もきちんと聞けるのではないかと感じる。
総合評価 ほとんど本人が通いたいと希望したので高評価ではあるけれど、実際通塾していないので4の評価としました。
ベスト学院進学塾笹谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と変わりはない金額でした
ただ夏期講習や冬期講習などけっこう高かった
講師 テストの結果後、個別面談など細かい点までサポートしてくれて良かったです
カリキュラム よくわからないが、いろんな教材費が多かったのでその点をもう少し改良してほしい
塾の周りの環境 通ってた学校から近く生徒数も多かったので競争意識が出てよかった 騒音なども無く勉強に集中できる環境だった
塾内の環境 塾内はとてもきれいで子どもたちがいつも集中できる環境にあったと思う
入塾理由 友達に進められ、中学入学をきっかけに小6の春休みの短期講習に行ってみて
良いところや要望 学校と違い一人一人に親密になって取り組んでくれていたことがよかったと思う
総合評価 子どもがやる気になったことや辞めたいと思わなかったことがよかった点
東日本学院 個別指導コース福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 問題のレベルも高くなっていく中で下がらなかったので高い訳では無いと思う。
講師 受験に必要な心構えなどを教えていただいたり不安な部分を丁寧に教えてもらえた。
カリキュラム とても大事な部分をピックアップして教える教材でとても良いと思った。
塾の周りの環境 駅からも徒歩5分ぐらいと近いのでとても良いと思う。近くにデパートもあり買い物などもしやすい。また、コンビニなども近くにあり昼ご飯や飲み物なども買いやすい場所にあると思う。
塾内の環境 特に音も聞こえず静かな中で集中して勉強を行うことが出来良いと思う。
入塾理由 福島市の中では個別がいいと聞き通わせ始めました。今はそのまま大学受験に向け通わせています。
良いところや要望 幅広く教えることができ、その人にあった勉強を教わることが出来るのでとても良いと思う。
総合評価 個別集団問わず幅広く教わることが出来る。またてすとなどの対策もしっかりしているのでとても良いと思う。
東日本学院福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月3回での金額と最初聞いたときは高めかと思いましたが、周りの状況を見ると普通なのかとおもってきました。
講師 レベル似合った先生で良かった。
質問等にも、適切にご指導いただきまして良かったです。
カリキュラム レベルにあったクラス分けで指導いただき良かった。
高みを目指すなに、とてもふさわしかった。
塾の周りの環境 駅近くで、学校からも近く、治安は良いと思いますが、駐車場かやや狭くて送迎か大変な時もありました。ですが、先生方など誘導して頂き、スムーズたったと思います、
塾内の環境 たくさんの教室がありますので静かな環境で良かった自習スペースもあり沢山利用できて良かったです、
入塾理由 地元ではなく進みたい地区にある塾に通いたかったので、高い環境を求めてえらびました。
良いところや要望 レベルの高い先生方で良かった。
問い合わせなどにもすぐに適切にご返答頂き
とても安心できました。
総合評価 先生方の適切な指導が良かった。
受験の際も面談など、親も話せて、安心できました。
個別指導Axis(アクシス)瀬上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で、他の学習塾と比べてもほぼ同額くらいなので、これくらいが相場なのかと思いました
講師 理解できるまでしっかり指導してもらえるとのことなので安心してお任せできます
カリキュラム 学校の授業や、定期テストの内容に合わせたものなので、テストの結果等で成果がわかりやすいです
塾の周りの環境 自宅から近いので、自転車で通うことができるのが便利でよかったです
ただ、自家用で送迎する時は駐車場が少ないのが不便です
塾内の環境 とても綺麗に整理整頓されています
静かな環境で、勉強に集中できる環境です
入塾理由 個別指導で、学習習慣の定着を目標に指導していただくよう今後の方向性を相談できたところ
宿題 宿題は毎回、前回の復習として出されていますが、量的にもう少し多めに出して欲しいと希望すると、量を増やしていただけました
良いところや要望 個別面談もあるこで、塾での様子を把握できたり、こちらの要望もお伝えできるなど、相談できるのでとても助かります
総合評価 自宅で学習が難しく、学習の習慣が身に付かず心配していましたが、塾の授業中はしっかり集中して学習できているようなので、環境によっては学習できることがわかりよかったです
東日本学院 個別指導コース福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾には通っていないので、詳しい料金は分からないが、妥当かなと思います。
長期休みの講習会も色々あるので、その時は負担は大きいです。
カリキュラム 高校受験前に本人が苦手な教科を個別に変更したほうがいいと言われ受講しました。おかげで理解度が上がったようです。
塾の周りの環境 駅からは近いですし、近くには商業施設もあるため便利です。駐車場は狭いため送迎時には混みますが、誘導してもらえるので、スムーズに利用できます。
塾内の環境 ビル内もとてもキレイにされていますが、エレベーターが小さいです。
入塾理由 通塾に便利な場所にあり、友人も多く通っていたため、体験授業を受けてみて本人も通いたいと言ったので、決めました。
定期テスト 定期テスト対策は無料でした。学校別に対応してくれていました。
宿題 宿題の量などは、私は把握していないためわかりません。難易度はうちはトップクラスではないので、高くないと思います。
家庭でのサポート 天気が悪い時などは送り迎えや受験説明会等にも参加しました。
年に一度は個別面談なども受けました。
良いところや要望 アプリで出欠の連絡や相談等ができるので、便利です。対応も早く、相談にはすぐにのっていただけました。
総合評価 子供も楽しく授業を受けていたようですので、嫌がらずに通っていました。