キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,395件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,395件中 81100件を表示(新着順)

「新潟県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒2人に対して先生が1人付いてくださっているうえ、授業後にどの先生に質問しても丁寧に答えてくれるそうで、その充実度は他の塾に比べて安いと感じた。

講師 先生ひとりひとりにあだ名があり、皆フレンドリーで、人見知りの子どもがすぐに打ち解けられたと言っていた。

カリキュラム 生徒ひとりひとりに合わせて進めてくれる、教材も使いやすかったと聞いたので、自分のペースで進めたい人には良いのではないかと思う。

塾の周りの環境 目の前が交通量の多い十字路のため、送り迎えが大変だったが、人通りが多く、駅も近いため治安は悪くなく公共交通機関では通いやすいと思う。

塾内の環境 体験の際に子どもと一緒に見させてもらったが、綺麗な環境だったと思う。自習スペースもあるようで、集中できると言っていた。

入塾理由 子どもの友人からのすすめと、体験に行った際に子ども本人が良かったと言っていたため。

良いところや要望 先生方がフレンドリーで友達のように成功を喜んでくれることが良いと思う。子どもも楽しいと言っていたので、通いたくなる塾であると思う。

総合評価 勉強の楽しさを子どもたちに教えつつ、ひとりひとりに合ったペースで分からないところは徹底的に教えてくれるところが良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段通りのコースであり、やり方であったから。そして先生の対応が良くて気持ちがいい。

講師 生徒にしっかり寄り添ってくれて、子供のわからないところをしっかり見て理解さそているのでよかった。

カリキュラム ちゃんとコツコツ成績が上がるよう個人に合わせてコースを編成しているのでよかった。

塾の周りの環境 周りに子供の友達が多く、いつも楽しそうに帰ってきていたので安心した。みんな仲が良さそうにしていて、遊びの約束もしているぐらい仲がいいかもいた。

塾内の環境 一階だけでなく、2階もあり、広々とした教室が広がっている。そしてトイレ設備もちゃんとしていた。

入塾理由 広告を見て子供の成績が上がりそうだったから。周りの親に勧められた。

宿題 ちゃんと多めに宿題が出されていた。難易度で言うと、やや難しいぐらいでした。

総合評価 駐車場をもうちょっと大きくして欲しかった。迎えの時間が他の生徒と重なり、混雑してしまう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもないし、授業料に見合った値段で良いと思いました。とてもありがたいです。

講師 個人で教えてくださるのでわからないところがわかるようになるところが良いと思った。

カリキュラム わからないところを中心に教えてくださるのでとても良いと思いました。

塾の周りの環境 学校と家のすぐ近くに塾があるのでとてもありがたいです。一人で行けるところもありがたいです。

塾内の環境 雑音や設備がとても良く、勉強がとてもはかどると思いました。
家であまり勉強をしないのでとてもありがたいです。

入塾理由 高校受験に向けての勉強のため中学1年から塾に入ると良いかなと思い入塾を決めました。

ナビ個別指導学院大形校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均らしい。平均らしい。平均らしいと妻から聞いた。3人くらいの方から聞いた。

講師 志望高校に合格したので、よかったと思います。志望高校に合格したので、よかったと思います。

カリキュラム 志望高校に合格したので、よかったと思います。志望高校に合格したので、よかったと思います。

塾の周りの環境 近くにイオンがあることによって、駐車スペースがあり、時間に余裕がある時は用事も済ませた。楽でしたし本人もよかったと思います。

塾内の環境 あんなもんかなと思います。あんなもんかなと思います。あんなもんかなと思います。

入塾理由 塾を行くのを凄く嫌がり、本当に塾を行くのを凄く嫌がり、とにかく、勉強する癖を付けるようにお願いしました。

定期テスト 志望高校に合格したので、よかったと思います。志望高校に。合格したので、よかったと思います

宿題 本人に合わせて出てくる感じでした。本人に合わせて出てくる感じでした。本人に合わせて出てくる感じ。

家庭でのサポート 送り迎え。送り迎え。送り迎え。送り迎え。送り迎え。送り迎え。送り迎え。送り迎え。

良いところや要望 講師の方がとても熱心で感じがよかった。講師の方がとても熱心で感じがよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題ありませんでした。特に問題ありませんでした。特に問題ありませんでした。

総合評価 講師の方がとても熱心で感じがよかった。講師の方がとても熱心で感じがよかった。講師の方がとても熱心で感じがよかった。

Y&Yゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生1人に大して少人数なので適切な料金かなと思います。不満は特に思ったことはないです。

講師 先生が優しく寄り添ってくれます。ユーモアな先生なので気楽に話せるところが良い思います。

カリキュラム 予習と言うよりは復習ベースなところが良かったと思います。授業で分からなかったところを聞けるのが便利です。

塾の周りの環境 車が停めにくいところなのは少し難点に感じます。けれど車通りがすごく多いという訳では無いのでそんなに不満はないと思います。

塾内の環境 施設が綺麗です。本棚なども置いてあって素敵に感じます。雑音もほぼほぼないです。

入塾理由 娘の友達が入塾していてオススメされて入塾しました。今でも英断だったなと思っています。

良いところや要望 特にないです。今でも十分充実していると思うので、変わらなくても問題ありません。

総合評価 施設が綺麗で、先生も優しく教えてくれる。とても良い塾だと思います。

個別指導WAM紫竹山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はコマ数に応じた設定になります。コマ数の割には高めだと思いました。

講師 年齢の近い講師が多く、個人指導ですが複数の生徒を見てるので、質問をあまりしない生徒は向かないかもしれません。

カリキュラム 志望校に合わせた教材になるので、志望校が決まらないと準備できないようでした。

塾の周りの環境 送り迎えをするには駐車場がないので、近くのドラッグストアやスーパーに止めてました。バスや自転車できている生徒さんが多かったです。

塾内の環境 4人に1人講師がつき、教室も2階と3階に別れており、広さは充分だったようです。

入塾理由 子どもの友人が通っていたから。知り合いがいる方が通いやすいと思ったから。

定期テスト 塾から宿題は出ていたようですが、テスト対策はなかったようです。

宿題 量は適切で、次の授業までにできる分量で、授業の予習となる内容だったようです。

家庭でのサポート 主に塾の送り迎えや面談、模試の送り迎えをしました。受験前には模試の回数が増えて送り迎えが大変でした。

良いところや要望 出欠などもLINEなどで連絡できて、楽でした。辞めるときに返金ではなく、コマの振替だったのでしばらく通う必要がありました。

その他気づいたこと、感じたこと 年度で講師がかわり、授業の雰囲気が変わったようでした。あとは特になさそうです。

総合評価 苦手科目を重点に塾に通いましたが、特に成績が上がった印象はなくそれが残念でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業の方ならやすかったけど周りと比べたら高い
夏期講習などは他と変わらない

講師 わかりやすい。生徒と教師の仲もよく質問を気軽に聞ける。例を出してくれる

カリキュラム 教科書と同じようにやっていてわかりやすい。学校と同じペースでやってくれるからいい

塾の周りの環境 駅からは少し遠いが悪くはない。カインズも近くにあり待っている間も大丈夫。買い物もできるし良い。歩いていけないわけではないがキツイ。

塾内の環境 他の人の話声は聞こえるが集中できないほどではない。電子辞書も使っていた

入塾理由 個別授業で勉強がしやすそうだったから。家から近く通いやすかったから。

良いところや要望 交通の便をもう少し良くしてください。年齢の近い人もいてやりやすい

総合評価 お金があるならいいけどないならやめた方がいい。おしゃべりが苦手ならやめた方がいい。

谷沢塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金に対しては一定の妥当性があると感じております。子供の勉強に対する継続性がある限りは、通い続かせようと考えています。

講師 先生の方々の評価としては、極めて良い印象を持っています。わからないところの相談に対する親身な態度、並びに迅速性について一定の評価をしているところです。

カリキュラム 学校の教材に対してわからないところを中心的にアドバイスを受けて、勉強を進めるようなやり方については賛成しているところであります。

塾の周りの環境 塾の周りの環境としては素晴らしい方だと思ってはいます。なぜならば、誘惑に抱かされるような商業施設があまりなく、勉強に集中できるような環境が素晴らしいと思っているからです。

塾内の環境 塾の環境的にはいいと思います。ただし、アクセスの悪さがあまり納得してはおりません。

入塾理由 高校受験をするにあたり、本人のやる気が継続する事を重視した結果、近所の子供たちに実績の多い塾を選定した

定期テスト 定期テスト対策としてコマ数が増えたり対応してくれるところは素晴らしいと感じているところではあります。

宿題 宿題は特に設定されていません。塾で勉強することで集中させるようになっているからです。ただし、家で全く勉強しない姿を見ると不安に駆られる時もあります。

家庭でのサポート 特別サポートと言うものはしておりませんが、塾への送迎は若干負担になっているのが事実です。家から塾まで2 30分程度かかるためです。

良いところや要望 全体的に評価は良いですが、テストの採点が若干遅いと言うような不満点があります。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムに対して特別悪いと感じることもないですし、先生方の進め方についても特に心配と感じることもありません。

総合評価 なんやかんや言っても総合評価としては、今のところは満足はしております。ただし、高校受験のために通塾していることから、結果が最も重要になってくると考えています。

NSG教育研究会黒埼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思いましたが、もう少し安い料金設定だと有り難いと思う。

講師 先生とのコミュニケーションがとれていて、何かと相談にのってくれた。

カリキュラム とにかく、教科書が多かった。結局使わない教科書もあり、勿体ないと思った。

塾の周りの環境 大きな道路に面していたので、車の通りや、人通りもあり、最寄り駅からも近かったことから、安心して通えた。

塾内の環境 他校の生徒が多く、授業中は私語もなく真面目に受けることができた。

入塾理由 本人が入りたいと思った高校があったから、色々な塾の口コミとかを調べて入塾した。

定期テスト 毎回、小テストがあったと思います。
間違ったところは重点的に分かるまで教えてもらってました。

宿題 宿題の量は普通だと思います。学校の宿題も出来るほどだったので、負担にはならなかった。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、テストの丸付けなどを協力した。家での学習では、静かに勉強できるように協力した。

良いところや要望 急な用事で電話しても、出られないことが多々ありました。そこを解決してほしかった。

総合評価 志望校に合格できたので、総合的に良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人でのマンツーマンに比べれば安いし、無理な教材の斡旋もないので安心出来ます
夏や冬の特別講習も安い方だと思います

講師 個人的にも話しやすく、質問にもわかりやすく説明してくれたと喜んでいました

カリキュラム 基本その子のレベルに合わせ問題とかも用意してくれ、できるだけ自力で解く様にしてくれていた様ですし、県外の学校に行ったのですがそれに合わせたテキストも調べて紹介してくれました

塾の周りの環境 通いやすいところにはあるのですが専門の駐車場がないのは残念ですが、隣がパチンコ店なのでその駐車場で停車できたのでよかったです

塾内の環境 若干トイレがと、女のなので気にしてましたがそれ以外は問題なかったようです

入塾理由 最初は塾の先生にも娘さんのやる気スイッチがわかりませんと言われてたが通っていくうちに自分でも上手く塾の先生に質問をしながら自分の苦手な部分を自力で克服でき、本当に自信がついたようです

定期テスト しっかり自分でやるペースに合わせた対策をとってくれていたようです

宿題 自分の普段の勉強の負担にならないけどしっかり負荷のかかる適量だと思います

家庭でのサポート 送迎はしてますが基本自己責任でやっていたので本当にやる気スイッチを押してくださっていたのだと思います

良いところや要望 先生も優しくフレンドリーで楽しく通っていました
本当にその子に合わせた適量の勉強ない様子で凄く自信がついたようです

総合評価 環境もそうですが、やはり先生の質がよくわかりやすいと喜んで通っていました
子供自身が積極的に行きたいと思える環境なのは素晴らしい塾なんだと思います

能開センター小針中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強の習慣がそれなりに付いたし、先生および周りの生徒さんから刺激をもらったので、料金は妥当だったと思います。

講師 自分が講義を受けたわけでないので、評価できない。子供の評価(言ってること)は信用ならない。

カリキュラム 勉強の習慣づけがおもな目的だったので、カリキュラムなどはさほど意識していなかった。

塾の周りの環境 駐車スペースかせまい。行く時間帯によってははいれずに車道に列をなして駐車、周囲にとってはさぞ迷惑であったろう。

塾内の環境 自習室がきれい、それなりの広さ。あそこで何時間も勉強していたようだ。

入塾理由 仲の良い友人が通っていて、同じところがよいと言って通い始めた。

定期テスト 学校の試験対策はおもに自分でやっていたようで、塾を積極的に利用しているようには見えなかった。

宿題 宿題はそれほど多くない。やらなくても特に不都合は生じないようであった。

家庭でのサポート 送り迎えがたいへん面倒。子どもが自力で通えるのが理想であった。

良いところや要望 それほど厳しくなく、マイペースでオーケーなところがうちのコにあっていたようだ。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない、というかそれほど関わりも思い入れもないので書くことがない。

総合評価 学習の習慣をつける程度の利用目的であれば何の問題もない。関東の難関高校を目指すなら他も考慮すべき。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とても分かりやすいし対応が良くしっかりした方が多くいらっしゃったのでよかった。

カリキュラム 進む震度はとてもよくペースも子供に合わせてくれるのでとてもよかった。

塾の周りの環境 りっちは大通りなので少し危ないと思います。夜になると酔っぱらいなどが多数見られました。少し怖いです。

入塾理由 個別で勉強を全然していない子供でも集中できるとおもつたから入塾させました。

定期テスト テストは高校で受けさせてくれてとても受験のためになったと思います

宿題 宿題の量は人それぞれだと思いますが、毎日言ってなければ余裕で終わらせられる量です。さぼると溜まりがちです。

良いところや要望 子供に反って勉強をしてくれますし、苦手なところをちゃんと把握して重点的に解いてくれるのでありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が多くても少なくてもしっかり向き合ってくれるのでとても安心して送り迎えできます

総合評価 とても良いと思います。この塾は子供に反って行ってくれるのでいいです。先生も優しいし、宿題も多くは無いです。

真友ゼミ新潟駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などに出ると月謝が跳ねあがり大変。テキストを購入したりする事がないのでその辺はよかったかな

講師 年配の人から若い人までいるが一人一人違う観点から教えてくれるから助かってます

カリキュラム 学校の授業に合わせて教えてくれているので良い指導だと思います

塾の周りの環境 学校と家の真ん中くらいにある為学校帰りにそのまま行って来れるから便利です。また、駅から歩いて3分の好立地!

入塾理由 ネットでの口コミや友人、知人などから話を聞き、評判が良かったので決めた

定期テスト 出題されそうな所を重点的に教えてくれて万全な体制で挑めました

宿題 特に宿題などはなく、自分で自習室で勉強して帰ってくる感じです

家庭でのサポート ほとんど塾でしか勉強してないので何も言わず本人に任せてます。

総合評価 子供が自ら進んで自習室で勉強するようになったのでいい環境なのかもしれません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 申し込む際に、個人的に少し高いとは思いましたが、マンツーマンの授業ですのでこれくらいの料金はかかるかなと。

講師 質問したことに対して分かりやすく説明してくれるので良いと聞いていますが、成績自体はあまり大きく上がっていません。

カリキュラム 学校の授業のように大勢に対して説明するのではなく、課題を解いて分からないところを随時聞くという内容が良いと思います。

塾の周りの環境 駐車場がほとんど無いため建物周辺で車が詰まってしまうので、乗り降りするのが少し危険かなと思います。ですがら自転車小屋はあるので自転車で来るお子さんは大丈夫かと。

塾内の環境 整理整頓されていて綺麗だと聞いています。雑音がするなどとは聞いていないので、うるさくは無いのかなと。

入塾理由 家からさほど遠くなく、マンツーマンで授業を受けられるからです。

良いところや要望 授業中もそうですが、面談などでも成績の悩みなどを詳しく相談に乗って下さるのでとても良いです。

総合評価 授業内容や講師の対応などはとても良いと思いますが、駐車場を広くして欲しいです。

東進衛星予備校村上駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝はに教科で週に2日なのでまぁまぁかなと思うんだけど
夏期講習など途中で料金を払ったりするので高いかな

講師 親身になって子供に寄り添って苦手なところなどを指導してくれてとてもいい

カリキュラム 合わせてカリキュラムを作ってくれてとてもよい
とにかく子供に合わせて苦手科目を集中して指導してくれていると思う

塾の周りの環境 駅のすぐ前にあるし待ってるばしょもあるし迎えに行くのもわかりやすくてとてもいいと思います駅で待ってることもできるしバスも乗れるのでとてもいいと思う

塾内の環境 雑音とかも大丈夫だと思うし、周りの環境も悪くはないとおもいます

入塾理由 高校受験に向けて苦手科目がわかるようになるために
市内の塾に行ってほしかった

定期テスト 定期テスト対策もその子にあった対策で苦手なところを集中して指導してくれていると思う

宿題 宿題はあると思います!復習はよくやってるみたいですが
いいと思う

家庭でのサポート 塾の送り迎えはしてました。バスもいい時間はないし
20分以上はかかるので

良いところや要望 連絡も電話とLINEでもできるので時間がないときはLINEでできるのでとてもいい

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです今のままで満足してます。これからも変わらず通いたい

総合評価 とても親身に子供に合わせて指導してくれてるのでこのまま続ける

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とは比較していないが、夏期講習や冬季講習などでまとまったお金がかかる。模擬試験なども含めると負担が大きかった。

講師 講師が明るく情熱的だったので、勉強に前向きに取り組めていた。

カリキュラム 教材が多くて子供は消化できているか疑問でした。レベルも高く、ついていくのに苦労してました。

塾の周りの環境 駅前なので駐車場が少なく、送り迎えでは道路に列ができていました。近くに市の駐車場があり、図書館も近いので面談時は車を止めるのに問題ありませんでした。

塾内の環境 建物は古いです。段差もちょこちょこありました。教室は奥行きがないので、講師との距離が近くて、良いと思いました。

入塾理由 無料講習を受講して本人の希望により決めた。家から通いやすいのも決め手になった。

定期テスト 中学3年だったので定期テスト対策はあまりなかったと思います。入試対策が中心でした。

宿題 宿題は量が多めで終わらせるのに大変でした。こなせば実力がつくと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会、面談に参加しました。面談はコロナの時はリモートで行いました。

良いところや要望 成績の良い子が多く刺激になったと思います。高校に入ってからも塾の知り合いも多かったです。

総合評価 上を目指すには良い塾だと思います。ただ周りに気押され自信を無くした時もありました。

真友ゼミ三条校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お値段以上の先生の対応や教え方、カリキュラムを組み方をしてくれてとてもいい

講師 せいとがじゆうにに勉強できるためとても通いやすし自由に通塾できる

カリキュラム せいとにあったきょうざいやカリキュラムを組んでくれるしテストの点数も上がった

塾の周りの環境 駅にとても近くバスも近くを通っているため通いやすいためとても通塾しやすいし街の治安もとてもよく子供を通わせやすいためすぐに決定した

塾内の環境 とても整理整頓がされていて雑音もあまりなくとても良かったし設備も整っている

入塾理由 先生の教え方がよく生徒にあった対応をしてくれるしレベルのあげやすい問題などを解く

定期テスト 塾でのワークを使って生徒にあったレベルの問題を出してレベルアップをしやすく勉強させてくれる

良いところや要望 各生徒にあったカリキュラムや教え方でやってくれるためテストの点数も上がりやすい

総合評価 テストで点数が下がった時でもレベルを少し下げたり対応をして点数をあげる

秋山塾春日山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまぁまぁ高いかと思います。夏期講習など長期休みの講習はたかいかな

講師 親身になって対応してくれてすごく良かったです。しんせつでした

カリキュラム 教材カリュキュラムに関してはあまり良くわかりませんがこどもにあってたのでは。

塾の周りの環境 静かなところで落ち着いて勉強できたようです。ただ駐車場があまりないので送迎が道路に駐車して待ってました

塾内の環境 教室はとても綺麗で広く感じました。落ち着いていて良かったです

入塾理由 みんなが行っていてよかったと噂を聞いたから。家が近かったから

定期テスト 定期テスト対策もしっかりしていただいたようです。

良いところや要望 親切丁寧に対応していただいて、安心しておねがいすることざでき良かったです

総合評価 子供にとってかよってすごく良かったと想います。勉強する力がつきました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いが、個別指導だし、テスト前には他の教科も教えてもらえるなどお得感があります

講師 ついてくれる講師は決まっていて、とてもわかりやすいが、他の講師になっても遜色ないそうです。

カリキュラム 教材を押し付けることなく、学校の物を使用したり柔軟に対応してくれます。

塾の周りの環境 学校から近く、通いやすい。お迎え用に駐車スペースがあるといいと思います。近くにコンビニがあるので、お昼や飲み物補給に便利です。

塾内の環境 塾があまり広くないので、自習スペースが少し狭く感じます。満員になってしまうこともあります。

入塾理由 個別を探していて、体験をしてみた。先生との相性と塾長さんの対応が良く、無理に入塾を勧められることもなかった。

定期テスト 自習スペースを開放し、全教科対応の質問できるようにしてくれました。

宿題 宿題はありますが、負担になるほどではないです。また授業内容に沿っているので、予習にもなります

家庭でのサポート 宿題をやったかの確認の声がけをしていますが、進んでやるようになりました

良いところや要望 講師の先生も良く、雰囲気もアットホームでとても良く通いやすい塾です

総合評価 子どもが楽しく通えて、しっかり教えてもらえます。アットホームな感じの塾です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いとは思うが、個別指導だし苦手なところ等をしっかり見てもらえているので納得している。

講師 事細かに状況を説明してくれるので満足しています。不満はないです。

カリキュラム 本人の学習状況にあわせたカリキュラムを用意してくれていて満足しています。

塾の周りの環境 車で送迎する分には、国道沿いに立地され駐車場もあるので助かる。ただこどもが電車で駅から通うには遠い。

塾内の環境 個別指導なので、人間関係の煩わしさがないので勉強に集中できています。

入塾理由 個別指導だから。カリキュラムに好感が持てた。
送迎が他の塾よりスムーズ。

定期テスト 定期テスト対策で苦手な部分を解消する学習内容にしてくれました。

宿題 本人的には無理しなくても大丈夫な量なので適切かと思っています

良いところや要望 授業を欠席した場合でも、違う日に振り替えできる。ネットで簡単にできると尚良し。

総合評価 こどもの学習を上手にサポートしてくれているので、高いけど個別指導の塾に行かせてよかった。

「新潟県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,395件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。