
塾、予備校の口コミ・評判
983件中 861~880件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県」「中学生」で絞り込みました
東日本学院いわき駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら格安だと思う。ただいろいろやらせようと進められるのが面倒
講師 問題を解いても全ての問題の答えを教えてくれる訳ではないので理解できない
カリキュラム 過去問が中心だったが、やり方を教えてくれるものとやらない問題があって困った
塾の周りの環境 交差点にあるので、車の出入りでいつも渋滞して困る。歩いては近くて楽
塾内の環境 しゃべってる人がいても注意しないので集中できない。テストの時でもカンニングしてる人がいる
良いところや要望 先生が生徒と友達のようになってふざけ過ぎてるところがえると思う。苦手を克服するのには向かない塾たと思う
東日本学院 個別指導コース須賀川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 満足です。地元にこのような予備校があるのはうれしいし、よいことだ
講師 生徒1人1人に直接丁寧に指導、信頼される先生で大丈夫安心です
カリキュラム カリキュアムは、無理をせず、教材は分かりやすく、特別講習は万全
塾の周りの環境 丁寧にひとつひとつ教えてくれた。頭の悪い子にも諦めずしつこく指導する
塾内の環境 会場はきれいで、教材も図式で、だれでも分かりやすい、騒音はなく静か
良いところや要望 教員がよい人を選択していて、優しく問題なし。要望はもう1校位増やして
いわき進学プラザ中央台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学校3年の料金が高すぎと感じる。季節ごとの講習毎の支払いがたいへんです。
講師 進学について、過去のデータについて、納得がいくように説明してくれた。
カリキュラム 学校の授業の少し先を予習的に教えてくれたようだ?教え方もなかなかいいようだ。
塾の周りの環境 たいへん静かな環境、子どもが自転車で通うほど治安も悪くない。
塾内の環境 まず、清潔、キレイに整頓されている!机ごとに仕切りもある。集中して学習に取り組める。
良いところや要望 子どもが塾講師に対して、好印象を持っている。信頼している。まぁ、安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者会の内容が、似たものになっていることが多い。
ベスト学院進学塾富田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝のほかに、年度初めにテキスト代、オリジナルのノート代、テスト対策講座、季節ごとの講習会代などかかるが、妥当な値段とは思う
講師 初めての塾だったが、わからないことには親身に答えていただいている
カリキュラム 合格実績があり、オリジナルのテキストもよくできていてわかりやすいようだ
塾の周りの環境 隣のコンビニの広い駐車場に停められるので、車で送迎がしやすい
塾内の環境 教室はこじんまりしていて、人数があまり多くなりすぎないのがいい。スペースの関係で自習室の席数が少なめかもしれない
良いところや要望 先生がみな熱心で、子どもの疑問や質問にも最後まで付き合ってくれるので信頼できる。
ベスト個別本宮中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては普通の料金でした。しかし、長期講習の料金が高い
講師 遊びで塾に行ってたかんじ、先生も甘いし、料金だけ高い。成績が上がりませんでした
カリキュラム 夏期講習の回数が多く、しかも料金が高い!教材はわかりやすいのですが。
塾の周りの環境 自宅から車で10分と交通の便は良かったです。近くにスーパー、ツタヤがあってよかった!
塾内の環境 塾の室内はとても整理整頓できていて綺麗でした!とくに問題はない
良いところや要望 勉強の時間とそうでない時間をはっきり区別するべきだと思う、。
ベスト学院進学塾野田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金は、5教科であることを考えると妥当だと思います。しかし、毎月の授業以外にテストや講習会に別途料金が掛かります。中3になると3倍くらいになり、とても負担でした。受講数により決まるので分かりやすいです。
講師 若い先生なので心配、不安でしたが、分かりやすい授業だったようです。子供にとっては親しみやすく、素直に指導を受けていたようで良かったです。クラス指導なので、緊張感にかけるかなという印象はあります。
カリキュラム 目標高校合格をめざした受験対策が中心でした。受験の年の夏には、2泊3日の合宿があり、受験にたいする意識がかわったよいです。志望校には合格しましたが、もう少し上を目指したかったので、残念です。
塾の周りの環境 交通の便は家から近いので良かったです。自転車で通っている人がほとんどですが、バスも通っていてバス停が目の前です。コンビニなどが少し離れているため、お弁当を持っていくことが多いです。
塾内の環境 教室は人数の割に狭いです。外に面した側は全部ガラス張りで、冬は寒いです。アルコール手指消毒剤やマスクが置いてありますが、使用を促すなどは、徹底されていません。講師が風邪気味でもマスクをしていませんでした。自習室はぎゅうぎゅうで、窓もなく息がつまりそうでした。
良いところや要望 この塾のクラス指導はどうかなと思います。先生の指導面も物足りない感じでした。もう少し成績が伸びることを期待していたので、残念です。
ベスト個別新白河教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなりの料金でした。オプション講座や季節講座を希望すると、かなりの金額になってしまい、とても大変でした。
講師 習熟度に合わせた指導をしていただけたので、得意科目はかなり、学力向上につながりました。
カリキュラム 季節講習の際、追加の教材とそれなりの講習料がかかったので、きつかったです。
塾の周りの環境 コンビニの隣なので、夜でも周りが比較的明るく、送迎もしやすかったです。
塾内の環境 教室全体は狭いように感じましたが、比較的新しい建物で設備はきれいだったように思います。
良いところや要望 子供の性格から、集団では授業スケジュールにあわせられなかったと思います。その点個別は、ある程度スケジュールの構成が自由に出来たので、満足しています。
ベスト学院ハイステージ本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一年生、二年生時はまずまずだが、三年時には受験対策などの特別費用も入るため高額になってくる。夏期講習なども入ると非常に高価。
講師 受験に向けついて、学校の先生よりも情報量が多かった。学校の三者面談では教えてもらえない内容もあり、参考になった。
カリキュラム 学力向上ではなく、受験に特化しており、夏期講習なども強化ポイントが明確であったと思う。
塾の周りの環境 街中にあるため、帰りが遅くなっても、非常に明るく安全に帰ってくることができた。
塾内の環境 教室は、古かったが、公園のそばで基本的には静かだったが、イベントも多い公園なので、うるさい時もある。
良いところや要望 受験情報が非常に豊富であり、進学校への受験には高価的な塾だと思う。
ナビ個別指導学院小原田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期集中で他のとセットだったのでよくわかりませんがよかったと思います
講師 よくわからなかった、短期集中だったため、先生が数名いたため。
カリキュラム とりあえず頑張って行ってくれて頑張ってくれていたようなので。
塾の周りの環境 回りはとりあえず明るく、送迎もしやすくよかったと思いますね。
塾内の環境 本人しか、教室に入っていないので、なんとも言えませんが大丈夫だったと思います
良いところや要望 特にはありませんけど、また行きたいと言ったら行かせたいですね
あさかゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し負担が大きかったと思いますが、教育なので本人の進む道を歩ませてあげたかっただけです。
講師 通い始めのころは集中力があまり無かったが塾に通っているうちに勉強に集中するようになり成績も上がって来た。
カリキュラム カリキラムの内容は分からないが、基礎知識もしっかりと指導をして頂き良かったと思う。
塾の周りの環境 車で親が交代で送り向かいをしていたので安心はありましたが、親の仕事の都合が有るときには困った時もありました。
塾内の環境 特に不満な所はなかったと思います。教室内はいつも整頓されていたので清潔感はあったと思います。
良いところや要望 良いところや悪いところは探せば何処の塾も出てくると思いますからわが子が自分んで探して来た塾ですから良かったんだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に今まで述べてきたように先生にも不満はなかったし学校にもなかったです。
ナビ個別指導学院福島北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習で探しましたが、一番リーズナブルな塾だったと聞いています。
講師 女性の先生が丁寧に教えてくれます。人見知りの性格なので、講師の性別を選べるのはありがたいし、苦手なところを重点的に教えてもらえるのもいい点です。
カリキュラム 丁寧で分かりやすい指導でした。夏期講習で受講しましたが満足しているようです。
塾の周りの環境 自宅から近いので自転車で行き来できたのがよかったです。ただ遅めの時間なので、送迎もしました。
塾内の環境 全体指導なので周りの子から刺激も受けたようです。きれいで学校の教室のようでした。
良いところや要望 個別指導で繰り返し丁寧に教えてもらったり、宿題があるのもいいところです。
東日本学院開成校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業以外にもいろいろな対策講座があり全部受けるとかなりお金がかかってしまいますが、子供と一緒に受けたいものだけを選べばよいと思います・
講師 どの先生もとても熱心に教えてくださいました。特に英語の先生は進め方が子供にとても合っていたようでテストの成績が格段にアップしました。
カリキュラム 成績別にクラスがもうけられていてトップ校を狙う場合には難しい問題にもチャレンジできたのでとてもよかったと思います。成績別なので進み方も子供に合っていたようです。
塾の周りの環境 家から近く自転車でも行けたので子供が一人で行けて助かりました。町中にあるので暗いところも通ることがなくいけました。
塾内の環境 自習室があり塾の時間以外も静かに落ち着いて集中して勉強ができたようです。
良いところや要望 先生たちが皆熱心で成績が伸びると思います。ただ通常授業以外の講座がたくさんあり全部進められるので全部受けるとかなりお金がかかってしまいます。もう少し一人一人に会った進め方をしてくれればと思います。
東日本学院開成校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の苦手な教科だけ受けられるのですが、全教科受けた方が割安感はあります。
1教科だけうけると割高な感じがします。
講師 生徒1人1人に親身になって下さるので、質問もしやすかったです。
気軽に声をかけて下さるので、嫌がることなく塾に通えました。
カリキュラム 自分が苦手な教科だけ受けることも出来るので通いやすかったです。
定期テスト前に講座等も実施してくれるので助かりました。
塾の周りの環境 自宅から近くて自転車でも通いやすかったです。
駐車場が狭く、雨などで車で迎えに行くときに不便でした。
塾内の環境 塾内に自習室もあり、空いている時間はそちらで勉強出来るのでとても良かったです。
全体的に清潔に保たれていたので使いやすかったと思います。
ベスト学院進学塾美術館通り教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧。まだ、入塾したばかりなのでこれから期待しています。本人が珍しくやる気になったので、体験させていただいてから入塾致しました。テキストを解くだけでなく基本の勉強の仕方予習復習ができるのが良いと思います。
カリキュラム ノートの取り方予習復習、教科書に沿ってがなかなか息子には良いと思います。団体で講義を聞いて自分ででは多分伸びなかったと思うのでテストだけ、プリントだけもこの子は向かない。繰り返し定着させる点が良い。
塾内の環境 生徒さんも靴をちゃんと揃え挨拶もちゃんとして、塾の先生も誠意を持って対応していただけてます。入塾したばかりでテキスト届いてないので、宿題のプリント、コピーしてくださるのは助かります
その他気づいたこと、感じたこと これからだからわからないので4です。
ただ、やり方がわかり定着したら伸びるのではないかとおおに期待し息子の未来への投資と考えて、4.です。
今後に期待です。本人のやる気持続するようフォローしていきます。
アカデミー会津門田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 初めての塾だったので凄く緊張していたようですが
教え方も丁寧でわかるまで繰り返し指導していただき本人は通塾を楽しみにしていました。
カリキュラム それぞれ子供に合わせて対応していただけたので苦手部分を繰り返し克服できたようです。テストも自信を持って向き合えました。
塾の周りの環境 車での送り迎えをしていました。治安は悪くないと思います。他の保護者の方と交流がないのでまわりはわかりませんが...。
ベスト学院進学塾桑野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科を指導して頂いて、テスト対策もあってのこの料金は安いと思う
講師 一人一人の学力の状況を把握し、苦手科目(単元)、勉強の仕方を個々のレベルに合わせて指導してくれる
カリキュラム 一人一人の分からない所を理解し、丁寧にまた分かりやすく指導してくださる
塾の周りの環境 大通りに面しているので、夜遅くなっても明るく治安も悪くない所なので安心出来る
塾内の環境 生徒数に対しての部屋の大きさは少し狭いように思うが、目が行き届いて良いと思う
良いところや要望 一人一人に専属トレーナーが配属されていて、その子の学習状況や苦手科目を把握し、そのアドバイスを丁寧に教えていただけるのはもてもありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと まだ一年生だが、受験に向けてのアドバイスや志望校の情報など学校では得られない情報もあり大変役に立ちました
ベスト個別西川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生学年は高すぎる。
夏期講習も月謝とはべつにかかるので二桁余裕で超えました。
身になったかどうかは不明です。
講師 直接会って話しをした事がないのですが、子どもは楽しく学べたようです。あまり変わった先生はいなかったと思います。
カリキュラム 宿題が多いので、学校との併用が大変な時期もありましたが、期間限定なのでと割り切ってこなしていました。
NSG教育研究会郡山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だとは思いますが、国語だけが選択制で別料金です。まだ受験生では無いのと部活で時間が無い為、国語は選択してませんが今後、5教科となれば塾代があがるので、、考える所はあります。
講師 まだ入塾したばかりですが、今のところ授業は解りやすいと言っています。3段階にクラス分けされていますがやはり、レベルと授業姿勢は比例するようで、クラスによっては授業中、私語やざわつきもあるようです。
カリキュラム まだ入塾したばかりで具体的には解りませんが、努力すればクラスもあがるのでモチベーション向上には繋がりそうです。
塾の周りの環境 車送迎の場合、塾前には数台しか停められませんが近くに銀行駐車場があり、夜間はそちらで待機出来ます。コンビニも近いので良いです。
塾内の環境 階段が狭いような気がします。一度に往来する訳では無いのでしょうがすれ違えない感じがします。また自習室はあるようですが基本、空いてないと使えないようです。
良いところや要望 先生方が気さくで、保護者に対しても誠実な印象があります。またメールで色々な情報やお知らせも来るので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの塾は市内にもいくつかありますが、立地の関係ながらも本部校に近いのはラッキーで学習レベルも高いと思います。
ベスト学院【東進衛星予備校】郡山市役所前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名進学校合格者数が多いことに自信があるらしく、他の塾より少々高い料金設定ちなっていた。しかし、どうせやるならレベルの高い生徒の集まるところがいいと思ったので、申し込みました。
講師 トップ進学校への合格率が高いと言う宣伝を大々的に歌っているだけあり、どの講師もそれなりにわかりやすい授業を行うことができるらしい。
カリキュラム 夏期講習と冬季講習に申し込み、通ってみた結果、実力テストの偏差値が目標高校合格ラインにまで達するほど上がったので、それなりに効果は実感できた様子でした。
塾の周りの環境 コンビニエンスストアもすぐそばにあるなど、立地条件の良い場所にあるので、通いやすい。
近くに他の塾もあるので、ライバル視をして頑張っているのかもしれない。
塾内の環境 自習室があり、集中して学習できるようだが、冬季、夏期講習中は時間帯や日によって使えないことも多々あり、残念だった。
良いところや要望 夏期講習や冬季講習中でも、自習室が自由に使えるようにしてくれたらありがたかった。しかし、効果はあったので、第一希望校に合格もできたのだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 合格後、また世話になるとは思っていたが、やはり、高三になった我が子は部活の引退を期に、同じ塾に通い始めた。毎日自習室を利用しに欠かさず通っているところを見ると、集中できる環境が整っているのかと思う。
ベスト学院進学塾野田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習内容や時間の比率が 妥当な料金になっていると思います。
講師 生徒個人の特徴や性格を把握し、「努力しているのを分かっていますので、これからもっと伸びます」と 応援してくれているので安心してお願いしている。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習で苦手分野をしっかり復習できているので、時間の無駄が無く計画的に進められていました。
塾の周りの環境 道が狭く、通勤ラッシュ時には混むので、自分で通うのに不安があります。
塾内の環境 清潔感があり、静かに学習できる環境が出来ていると思います。
良いところや要望 時々ハロウィンなどのイベントを開いて下さるので、子供が楽しみにしています。予定などももっと早く教えて欲しいです。