
塾、予備校の口コミ・評判
1,378件中 721~740件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「新潟県」「中学生」で絞り込みました
河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに大手なのでかかりました。やはり金額は通常よりも高いとおもいました。
講師 友達と一緒に通えたことが何よりよかったのではないかと思います。講師とかの評判は聞いてない。
カリキュラム 教材は独自のものを使用してもらい、それなりにつかいやすかったときいておりますがよくわかりません。
塾の周りの環境 駅前なので交通手段は、電車で通ってました。その点はとても便利だったとおもいました。
良いところや要望 他と比較したことがないので、よいとこれがわかりにくいが正直な、かんそうとなります?
その他気づいたこと、感じたこと これについても正直にわからないです。なので、かいとうは、よくわかりませんとなります。
NSG教育研究会石山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金を払っている以上、成績を伸ばすのが最低限の塾としての責務だと思いますが、5点も伸びていないどころか、下がってます。なのにお金お金。 金額以前に根性が気に食わない 紹介で入ったが、その際に図書カード貰える話だったのに貰えなかった
講師 子供の成績が学校で底辺のところから始めて、未だに10点台の点数しか取れず塾でやっている科目の評価が悪い、子ども自身もそう思っている
カリキュラム 自主的に来て、勉強できる場所があり、家で勉強しにくい環境の子供には、自習スペースがあるのはいいとおもいます
塾の周りの環境 駅の直ぐ側にあり、コンビニ、スーパー、100円ショップ、交番も徒歩2分あり、安心な環境だとは思います
塾内の環境 特になかにへ行ったこともないので、詳しいことはわからないのでこの評価になりました
良いところや要望 立地条件はよいので、あとは親身に教えていただきたい。 成績に応じて料金も変動したほうが良いと思います
TOP進学会長岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し料金的に高いのか思います。できたらクレジットカード払いができたらポイント還元かあるのでありがたい。
講師 子供に聞いたところ学校の授業よりも楽しくて解りやすい。ということを言っていたので。
塾の周りの環境 街の中心にあり子供を送迎しないといけないので駐車スペースを確保するのが大変だった。
良いところや要望 先ほども書きましたが支払いをクレジットカード払いにしてもらうとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時にきちんと振替日を 聞かれたのでよかったです。
NSG教育研究会石山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて高いと思います。テキスト、ワークを多く買わせられます。
講師 講師は熱心に教えてくれます。
授業の進み方が早いので、ついていくのに必死です。
カリキュラム 生徒に興味のある話題を取り入れて、春期講習をしてくれました。
塾の周りの環境 駐車場が狭く少ないので、送り迎えの車で周辺道路が渋滞します。
塾内の環境 教室は少し狭いような気がしますか、塾の周辺は比較的静かで授業に集中できます。
良いところや要望 通い始めたばかりですが、今後の定期テストの成績に期待します。
新潟学習社教室本部黒埼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については塾は高いイメージがありましたが、集団のせいかそんな高くなくこれなら家計の負担もあまりなく助かっております。
講師 まだ通い始めたばかりですが、分かりやすいと英語の楽しさも分かり、苦手だった数学も苦手意識を持たずに勉強出来てるようです。
カリキュラム 学校と同じ教科書の教材なので、お休みした時に学校では受けれなかった授業の部分を塾で教えてくれて本人的に安心したようです。
塾の周りの環境 家から近いので、そこなら自転車でも行けるし、送り迎えも負担にならないと思い決めたうちの一つです。
塾内の環境 集団授業ですが、人数的にもそんな多いわけじゃないので雑音は気にならないようですし、教室も整理整頓されてるようです。
良いところや要望 兄弟割引があり、下の子がいるので今後活用し通わせようかと考え中です。
ナビ個別指導学院新津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代、テスト代が、少し高いかな。
授業料は、個別なので仕方ないと思います。
講師 帰りに、保護者に、当日の様子を連絡してくださりとても親切です。
カリキュラム 予習に、重点をおいているので、学校での勉強に少しやる気がでてるようです。
塾の周りの環境 駐車場が、狭く、車を止めて待つ事が出来ないです。
雪が積もると、何処に止めて良いか心配です。
塾内の環境 集中できるようです。自習する机も決まっているので
良いと思います。
良いところや要望 メールでの、連絡が可能で、連絡取りやすいので
良かったです。
NSG教育研究会新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金だと思っていますが、一週間の総時間がやや少ないと感じるので、そういう点では少し高いのか…?
講師 活気あるご指導と親しみ易さも感じ、子どものやる気と学力向上に期待の持てる方々だと感じています。
カリキュラム カリキュラムや教材は適量で良いと感じています。
残念なことは、総学習時間がやや少ないと感じる点と、休日の開始時間が夜遅いという点です。
塾の周りの環境 駅近で、夜間でも明るいことが助かります。
悪い点は今のところ見当たりません。
塾内の環境 とても清潔感があるので良いです。
面積の狭さを感じましたが、生徒が少人数なので、今の状況ならば問題ないと思っています。
良いところや要望 とても清潔感のある教室です。講師の方々と生徒も明るい雰囲気で良いと思います。
休日の授業開始時間をもう少し早くして欲しいです。
ナビ個別指導学院豊栄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なら妥当だが、やはり高く感じるので季節講習などは考えてしまう。
講師 子どもにあった親しみやすい先生を選んでつけてくれているので良い。
カリキュラム 教材、季節講習などなんでも希望すると割高なのは仕方ないが、5教科みて貰えればなお良い
塾の周りの環境 自宅に近い場所から選んだが、駅にも近く、駐車スペースも良い。
塾内の環境 塾は混んでいるようだが、人がいる方がやる気に繋がるようだ。講師の方で態度が良くない方がいると不安になる。
良いところや要望 塾全体に活気があり、授業中が終わる度に保護者に報告があるので安心。
個別指導WAM曽野木校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業のコマの数によって料金は変わりますが、妥当な料金だと思います。
講師 中学1年生の前期期末テストの数学で、平均点以下の点数を取り、その日のうちに塾の体験入学をしました。初回の授業で講師の方が、苦手なところや分からないところをじっくり教えてくださりました。授業の休み時間では、学校の話も聞いてくださり、リラックスした状態から授業に集中できるところが良かったです。
カリキュラム 季節講習は、教室長が生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムを提案するため、自分に合った授業を組み立てることができます。塾の教材を印刷したプリントを使ったり、塾で申し込んだ教材を使ったりと、生徒によって様々です。
塾の周りの環境 地元の生徒が多く、遠方から通う方はあまりいませんが、塾の近くにバス停があります。駐車場は5台分ほどあります。
塾内の環境 机に落書きも見当たらず、脇にゴミ箱も設置されていおり綺麗です。教材も整理整頓されています。
良いところや要望 講師の方が、生徒一人ひとりの苦手克服を目指す授業をしてくださります。
NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:不明・覚えていない
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通。でも難関高校を目指すとなると季節講習でかなりかかります
講師 授業は講師によって分かりやすいかどうか分かれる。
基本そんなに厳しくない。
宿題をやってこなくてもそんな怒らない
カリキュラム 高い。
でも内容は基礎から中学内容超えそうなものまであって
よい。理解していれば新潟県統一模試は偏差値65~70までいく。
塾の周りの環境 駐車場がないです
みんなセブンに停めます
なので帰宅時間はとても混みます
塾内の環境 小学生がうるさいです
机が小さいです
休憩時間はトイレ混みます
良いところや要望 附属生が多いのでレベルが高い事が多いです
どう思うかはその人次第です
NSG教育研究会柏崎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習などある時は少し高めになるので、やりくりが大変ですが集中して勉強できると思います。
講師 まだ通い始めたばかりなので良くわかりませんが、できたら褒めると子供のやる気を引き出してくれる先生が多いそうです
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので良くわかりませんが、苦手なところを繰り返し学習できるように、子供の理解度も確認できると思います
塾の周りの環境 駐車場がないので、迎えの時は道路に何台もの車が停まるので、その点が少し気になります
塾内の環境 まだ通い始めたばかりなので良くわかりませんが、クラスも7名くらいみたいなので、集中できると思います
良いところや要望 集中して勉強できるようになってもらいたいし、苦手なところなどは理解できてるか確認してほしいです
ITTO個別指導学院新潟長岡台町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通で妥当。春期講習もちょうどよい時間で、妥当な金額であると思う。施設ひがかかるのであれば、新しい場所も考えてほしい。新年度にはあたらしいとこもできるとのこと。
講師 なんでも親身に丁寧にきいてくださりありがたい。成績表を持っていくと、すぐにみてくれて、分析。対策を一緒に考えてくれるところに真剣さを感じる。
カリキュラム 春期講習は本人の弱い部分をすぐにきゃっちしてくださり、資料をだしてくれた。
塾の周りの環境 静かな環境でよい。駅からちかく、うちからは便利な場所にあり、明るいとこで、帰ってこれるのはおやとしても安心である。
塾内の環境 個別自習室もあり集中できる。ただせまいことが難点。個人スペースは私語厳禁で。集中できるとむすめがはなしている。
良いところや要望 先生に塾講師がおおく、バイトがいないのがよい。一人一人、みな、寄り添い、保護者にもアドバイスをくれるのがありがたい。
NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても熱意があり、わかりやすく一生懸命教えてくれている。ただ、電話連絡などわかりにくい部分があったので、大事なことは書面をつけてほしい。
カリキュラム 教材は全教科そろえてくれるので良いと思う。春期講習はもう少しボリュームがあってもいいのではないかと思った。
塾の周りの環境 車での通塾なので駐車場がないのはとても不便。
塾の近くが飲み屋街なので夜の授業は心配。
塾内の環境 自習室は広くて集中できる環境である。教室に時計がないのて不便らしい。
良いところや要望 レベルの高い授業をしてもらえると思うが、もともとあまり高いレベルではない子供にも同じような扱いをしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 初めてのテストをうけて、子供の先生との面談(テスト返却)の時間が10分位の子もいたのに3分で終わった。自分は成績が良くないからかなと言っていた。少しガックリした。
超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾新潟女池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇時の追加授業が無料で受けられるのでとても良心的だと思います。
講師 親しみやすく、親身になって指導してくれているようで良かったです。講師の転勤もあるようですが、他の講師の方とも楽しく授業しているようです。
カリキュラム 小学生の時につまづいた箇所もおさらいしてもらえて良かったです。
塾の周りの環境 大通りに面しているので道は夜でも明るいです。騒がしくなく、通いやすいと思います。
塾内の環境 教室の中に入ったことがないので分かりませんが、勉強ははかどっているようです。
良いところや要望 子供のレベルに合わせて復習もしてくれるので助かってます。復習が終わったら、次は成績が上がってくれることを期待しています。
KATEKYO学院新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾は大学生が教えるところが圧倒的に多いので、そちらに比べれば少々お高めかと思います。プロ意識や指導歴や実績などの経験値を考えれば、妥当だと思います。
講師 先生はよく子供の個性をみて指導していらっしゃいます。教え方も、素晴らしいので、これからの成績に期待したいと思います。
カリキュラム カリキュラムは特になく、個別指導ならではで自由に組み立てられます。教材費もかからないので安心です。
塾の周りの環境 車通りと人通りがあるのと、夜の飲み屋などの繁華街に近くないので安心です。
塾内の環境 他の大きな個別塾では友達同士で喋ってる風景もみましたが、ここは人数が少ないのでそんな事もないようです。
良いところや要望 先生と子供、親と先生を繋ぐ塾長も、子供の個性をよく見ていると思いました。事務的な事や教育相談も安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと まだわかりませんが、子供が先生を信頼していて、テスト勉強以外にやっと本気で受験勉強を始めるようになりました。これから期待してます。
新潟学習社教室本部岩室教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の授業代を提示して頂けたので、口座への金額準備が整いました。
講師 娘の感想ですが、ちょっと間違った問題を詳しく解説してくださったそうです。
また行きたいと楽しみになったそうです。
カリキュラム 問題プリントや、2年生の定期テストの復習プリントを配って下さって、
次回の宿題に渡して下さったそうです。
塾の周りの環境 駅前にありますので、分かりやすかったです。トイレも見学させて頂けて、座席表はまだ決まっていなかったのですが、お友達にも恵まれたそうです。
塾内の環境 塾内の男子がおしゃべりしていて、集中しづらかったそうです。
ちょうど学期が変わる時期ですので、気持ちも緩みがちな時期なのかもしれません。
ナビ個別指導学院大形校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、1コマの料金が少し高いみたいではある。
自習室で勉強すれば分からないところを教えてくれる。
講師 苦手な所と出来たところをしっかり伝えてくれる。
ヒントを与えて自分の力で解けるように導いてくれる。
カリキュラム わかりやすい教材で教え方もわかりやすかったらしいです。
カリキュラムもしっかりしていると思いました。
塾の周りの環境 幹線道路沿いで少し危ない時間帯もありそう。
人目につきやすく不審者はいなさそう。
塾内の環境 時間までは雑談をしたりフレンドリーな雰囲気だが、授業が始まるととても集中できる。
良いところや要望 わからない所や質問も、先生にとても聞きやすいと言っていたので、この塾を選びました。
ITTO個別指導学院新潟河渡本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他の塾と比べていないので料金の面はよくわかりません。
希望校に合格すればちょうどいい金額だった。となるし、希望校にならなければ高かったね。となると思います。
講師 春期講習からの受講に決めました。非常に丁寧に塾の説明をしていただき、理解しやすかったです。
カリキュラム 春季講習からの入塾ですが講師の説明も分かりやすくて良かった。と満足しているようです。
塾の周りの環境 目の前が大通りなのでひとりで通うのは少し心配ですが季節講習での明るい時間での講習は自転車で通って貰います。
塾内の環境 しずかで整理整頓もされていて集中できる環境だそうです。目の前が大通りなので車の音がうるさいかと思いましたがうるさくありませんでした。
良いところや要望 家での勉強のやり方、ヤル気の出し方、スイッチの入れ方みたいなのも教えてもらえると助かります
個別指導の明光義塾塩沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いと思いますが、自習に行けることも思えば我慢できます。
講師 とても気さくな先生で、相談しやすく、学校の授業よりわかりやすく教えてくれるとの事なので、期待しています。
カリキュラム 塾の日以外でも自習で塾に行っても良い点がとてもいいです。3月に入塾すると、4回分サービスしてもらえるキャンペーンをやっていて嬉しかったです。
塾の周りの環境 駐車場がなく、近くの役場の駐車場を利用していますが停められる台数が少ないと思います。
塾内の環境 とても清潔感があり整理整頓されていると思います。塾が住宅街にあり、静かな場所なので、教室内も静かで勉強しやすいと思います。
良いところや要望 初めての塾通いですが、子供も通い続けたいと思える授業内容のようなので、後はテスト結果を期待したいです。
完全個別 松陰塾上越高田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な金額だった。近くだったら毎日通わせたかったがそれができず、残念だった。
講師 親身になって対応していただいている。質問等に対しても丁寧に分かり易く教えていただいている。
カリキュラム 冬期講習も同じ教材を使っていたので、別の教材があっても良かった。
塾の周りの環境 居住地が離れていたため、送迎しなければならず大変だった。(仕方がないが)
塾内の環境 遅い時刻に利用していたこともあって、利用者が少なかったためか、静かな環境で集中できると話していたので良かった。
良いところや要望 いつも優しく質問等に対しても丁寧に対応していただけて良かった。