キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

981件中 701720件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

981件中 701720件を表示(新着順)

「福島県」「中学生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的だったと思います。その他に教科書、テキスト代、春夏冬の特別講習会代がかかります。

講師 歳の近い先生もいて、話がしやすかったようです。塾長さんは一人一人の名前をしっかり覚えてくれており、親しげに話しかけてくれ、自分から発言が苦手な子でも、行ける塾だと思います。

カリキュラム 対応は3教科だけですが、どこ教科をどこまでのばそう。、としっかり考えて頂いており、預けやすかったように感じます。

塾の周りの環境 自家用車の送迎がほとんどでした。駐車場も設けられており、混むことも少なく、良かったですが、山の方にある為、雪の多い日は大変でした。

塾内の環境 決まった時間の他に、自由スペースもあり、講義のない日も自由に使える所が1番良かったです。その間、手の空いている先生が、分からない部分を教えてくれ、とても良い環境でした。

良いところや要望 塾を辞めたあとも、テスト期間中フリースペースを使わせていただいてます。

みとみ進学スクール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は非常に良心的で、コマ数設定では無く、全教科対応での価格です。

講師 大人数に対応で、自分からわからないことを聞きに行ける子は向いていると思います。専用のテキストなどは無く、学校の教科書を中心に見てくれるようです。私の子は、とにかく先生が気に入り、お友達のように接してくれる方で、嫌がらずプレッシャーも無く、毎日楽しく通っていました。自分から質問が出来ない。どんどん新しいことを教えて欲しい人向きでは無く、今授業でわからないことをとことん教えてくれる、勉強の仕方からじっくり学べる、仲良く楽しく通える場所だと思います。

カリキュラム 実際その子はどこまでをどのようにのばしていこうと考えて頂いているのかは、明確ではなく、テキストなども無いので自由度は高めだと感じました。

塾の周りの環境 交通手段は自家用車でした。多くの生徒さんがそうであったと思います。また少数ですが、自転車、徒歩もありました。大通りに面していませんでしたが、車を停める場所も確保されており、混むことも少なく、使いやすかったです。

塾内の環境 自由度が高く、のんびりする時と、集中する時の差が激しかったようです。

良いところや要望 もっと、カリキュラムなどを組んで貰いたかったですが、うちの子はとても性に合った塾で、良い先生にも会え、良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 講師の方がとても親切で親身になってさ相談に応じていただいたり、息子のことを気にかけていただいてとても安心しています。

カリキュラム 内容も分かりやすく、また説明もとても分かりやすくて助かってます

塾内の環境 個別なので仕切られていて息子も勉強しやすいと言っており安心しました

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾のことはわかりませんが、こちらに通わせて本当に良かったと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 消費税が上がったがあまり高いとは思えないし価格設定が色々ある

講師 わかりやすい教え方で先生が毎回同じ先生なので進みがスムーズでストレスもない

カリキュラム 不得意分野の過去の問題集も授業で取り入れてくれて色々な問題が解ける

塾の周りの環境 住宅街の中だし車の通りもあるので暗闇でないので安心出来る駐車場も広い

塾内の環境 私語が聞こえない、早く行っても自習ができるからとても良いし分からない所は空いてる先生に聞けば教えてくれる

良いところや要望 先生や塾長がとても話やすい人達なので相談とかしやすい、話しやすい

その他気づいたこと、感じたこと なんでも臨機応変に対応してくれるので通いやすい、雰囲気も良い

東日本学院福島本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習教科数により、料金が変わるが、まあこんなものではないか。

講師 授業で分からないところがあっても確認しないで進んでしまうのが気になった

カリキュラム 特に特記事項はないが、学習能力に合わせてあるのでわかりやすいと思う

塾の周りの環境 車で送迎する場合があったが駐車場が足りなくて、道路で待つことが多い

塾内の環境 環境は良いと思う。受講数が多いので質問等が難しい

良いところや要望 駐車場が足りないので、そこをなんとかして欲しいと思います。。

東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。テキスト代などがかかるのは仕方ないと思います。

講師 テスト期間中、勉強をしているか、何が不得意かなどを電話してくれた。テスト後も成績がどうだったかを気にかけてくれた。

カリキュラム レベルに合わせて勉強を教えていただいた。やる気を起こしてくれた。

塾の周りの環境 駅前なので車の送迎が人通りも多く、車から降りるのも人や車が来ないかを確認しながら乗り降りしてた。

塾内の環境 教室は学校ことに振り分けられ、雑音などは聞こえなかった。自習室もあり、勉強する環境は良い方だと思った。

良いところや要望 もっと勉強のやり方などを教えてほしい。やる気を出させ、楽しく勉強出来るようになってほしい。

個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は、市内の他と比べて少し高めだったかと思いましたが、その分交通費が抑えられました。

講師 通っている生徒も真剣で、また、先生もユーモアを取り込み楽しくて前向きになるないようでした。

カリキュラム 教材は、授業に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも学力に合わせていただいたものでありお陰さまで合格させていただきました

塾の周りの環境 交通手段は、父兄さんが車で送ってもらっていたようです。国道に面したわかりやすい場所であり防犯上も安心して学習できました。

塾内の環境 教室は、生徒も多く狭い感じがしたが、その分先生との距離がグッと近づいて合格にも近くに引き寄せられたようでした。

良いところや要望 明るい学習塾であり、先生とも仲良くさせていただきました。要望はありません

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、子供の都合で休ませていただいた際は、スケジュールを考えていただき親身になっていただく姿勢に安心しました。

村田進学塾【福島県】泉校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾の料金設定がわからないが、平均くらいではないかと思う。

講師 一生懸命指導してくれているように見えたが、わざとらしさが目立っていた。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くですが、道路が狭く、駐車場も狭いので、塾が終わるまで待っている場所がない。

塾内の環境 塾のすぐ裏が駅なので、電車の音が常に聞こえていて、慣れるまではうるさいと思う。

良いところや要望 ごく平均的な塾だと思います。特に悪いところや要望はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 特に悪いところはないと思います。無事志望校に入れたのでよかったです。

ベスト学院進学塾野田教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場だと想います。夏期講習や合宿、テストなどはそれぞれ別料金なので、負担に感じました。

講師 年齢が若い講師が多く親しみやすく思う反面、もう少し厳しく接しても良いのではと感じました。

カリキュラム 教材は誰のも同じようでした。個人のレベルをきちんと把握してくれているのか疑問を感じました。クラスは学力ごとの編成でした。

塾の周りの環境 交通手段は自転車や保護者の送迎が多いです。バス通りに面していて教室の目の前がバス停です。交通量も多いです。授業が終わると先生が外まで見送って下さることもありました。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭いと感じました。また、外に面した窓は全面ガラスなので寒そうでした。

良いところや要望 家ではだらけてしまいがちですが、塾に行くことで勉強の習慣をつけられました。電話をしても授業中は対応してもらえず、緊急の連絡や確認にこまりました。

その他気づいたこと、感じたこと ハイステージではなかったので、あまり期待した結果にならなかったのかと感じました。

ナビ個別指導学院二本松校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこでも同じくらいの料金だとは思うけど、講習と重なると通常の倍にはなってしまうので、もう少し安いといいなと思います

講師 子供にあった勉強方法で教えてくれるし、学校の授業と並行して進んでいくのがいいと思う。

カリキュラム 夏期講習、春期講習、など集中して勉強出来る仕組みだし、教科書もとても分かりやすい

塾の周りの環境 交差点の近くで、駐車場も少ないし、少し離れたところにもあるけれど、冬は大変です。少し危険な感じもします。

塾内の環境 自主学習出来るスペースもあるし、テスト前は家で勉強するよりも集中してできてると思います

良いところや要望 講習を受ける受けないは個人の自由なので、あまり強引に言わないで欲しいなと思います。先生方は子供達の事を考えて提案してくれるのは分かりますが、もう少しゆっくり考える時間があってもいいのかなと思う。

学習塾ノア本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別高い訳でもないと思う。あとは、費用対効果の問題。受験生となる来年に向けて、続けるかどうか検討中。

塾の周りの環境 大きな通りに面しており、送迎は楽である。車の通りは多いが、集中はできる環境と思う。

塾内の環境 コンパクトな教室で、しっかりと集中できる環境が整っていると思われる。

良いところや要望 理解度、進捗度について、もう少し頻度を多く、詳細な情報として、伝えて欲しい。

ベスト学院進学塾本宮教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べたことはないが、少し高いと思いました。通常の授業、夏期、冬季講習などやむを得ない休み(インフルエンザなど)のときは、振替授業か返金などしてほしいと思いました。

講師 目標進学校に向けて、自宅での個人の勉強方法や、これからの進め方などわかりやすくアドバイスをしてくれたと思います。

カリキュラム 子供にあった教材だったと思います。出された宿題などスムーズにこなしていました。苦手分野など的確に指摘され、予習、復習すべきところなどアドバイスがありました。カリキュラム通り指導していたと思います。

塾の周りの環境 スーパーなど近くにあり、夜でも人通りがあったので治安的には良かった。駐車場もたくさんあったので、困ることもなく、子供のお迎えに時間もつぶせて立地は大変良かった。

塾内の環境 教室は、人数にあった広さで良かったと思います。自習室もあり、受講前に勉強してる子もいた。ただ自習室の利用者がどのくらいだったかはわかりません。

良いところや要望 先ほどと同じ内容になりますが、インフルエンザなどやむを得なく休み時は、振替授業か返金をしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもにとって良い学校に進学ができたので、塾に通ってよかったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンの1対1なので仕方ないが、料金はかなり高め。ただ、我が家の場合は集団塾では授業内容を全く理解しておらず、集中もできなかったとの事なので、マンツーマンにして正解だった。

講師 教え方が良かった。わかりやすい授業できらいだった勉強も楽しくできた。

カリキュラム 先生と一緒に勉強できて楽しく勉強する事が出来た!分かりやすかった!

塾の周りの環境 先生と2人だけなので普段はみんながいて聞けない問題も恥ずかしがらずに質問できた

塾内の環境 先生と2人なので普段はみんながいて聞けない問題も恥ずかしがらずに質問する事ができたのでよかった!

良いところや要望 料金がもう少し安ければ、授業回数を増やしたりもできると思う。

東進衛星予備校いわき平校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、講習以外にも自習室が利用出来たし、満足な方だと思う。

講師 割と若い先生だったこともあり、わからないことなど質問しやすい環境だったように思う。

カリキュラム 教材の量は充分だったが、あまりやらないでそのままのことが多かった。

塾の周りの環境 飲食店も周りに多く、夜遅く暗くなる時間は、治安的に多少心配があった。

塾内の環境 静かな自習室も、好きなときに利用できたし、まわりのお友達たちも真面目に勉強に取り組んでいたのでよかった。

良いところや要望 教材をあまりやっていないで講義に参加した時のサポートがもっと、やる気を起こさせるものであってほしいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 家や学校以外で、他校の生徒と一緒に学習できる環境はよかったと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、ハッキリ言って高い!ただし、5教科受講する…と考えると安い。授業スタイルは個別塾よりも安いが、ある程度の理解力がある子じゃないと、ついていけない。また長期休暇中にある新教研テストで、偏差値65以上を3連続取ると授業料が半額になる特典がある。また、兄弟で入塾している場合も下の子は半額になる。

講師 科目事にしっかりとした講師が揃っていて、楽しくも分かりやすい授業をしてくれる。小学生の時は苦手としていた社会が、先生の楽しい授業で、入塾してから1番得意な教科となった。先生達も得意な科目が一つだけでなく、何科目も教えられる位レベルの高い講師であり、分からないと相談すると何でも教えてくれる。担当についた先生に勉強以外でも、何でも相談して、悩みを解決したりもした。保護者も、担当の先生とはメールで子供を介さずやり取りできるので、子供に秘密裏で相談して対応してもらえる。

カリキュラム 進学校を目指す子供達の指導なので、教材も指導内容もレベルが高い。長期休みの夏期講習、冬期講習、春期&新年度に向けてのスタートダッシュ講習、中学3年生の6月からは受験に向けての特別講習もある。授業の後は、毎回宿題(課題)があり、提出しなくてはならないので土日も勉強ぜざる状況となる。(中には提出しない子もいる……が、怒られる事はない)

塾の周りの環境 大通りに面しているので、明るく、車通りも多い為、遅くに歩いてても安心。また、バスの便がよく、大きな駐車場もあるので、送迎もしやすい。

塾内の環境 自習室にはたくさんの個別の机が準備されていて、ライトも机事についていて勉強しやすい。授業は長テーブルなので、隣の子供次第で環境が変わるが、学期事にクラス替えがあるため、希望も出して配慮してもらえる。

良いところや要望 休んだ時の宿題(課題)や分からないトコロを教えてくれたり、授業だけでなく見てくれるので、子供も「学校の先生に聞くより、塾の先生に聞く」と言って信頼していた。とてもありがたかった。

その他気づいたこと、感じたこと 家庭では、学校の宿題や塾の課題しかやらない我が子の成績が常に上位にいられたのは、塾のお陰でした。塾に行っていない、高校生の現在、成績は下がる一方です…

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 分かりやすく説明してくれるのでとても良い対応です

カリキュラム 塾で使うテキスト以外のテキストも買わされたので、腑に落ちない。

塾の周りの環境 駐車場が狭いし、自転車や歩行者が多いので危険であるが誘導してくれるので助かる。

塾内の環境 狭い気がしますが、整理整頓されていますので、勉強しやすい環境であります。

良いところや要望 講師が少ないのか?事務的なことが気になる。もう少しスケジュールを分かりやすくしてほしい

ベスト学院進学塾富田教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本講習の他にテキスト代、テスト代など(実費なので仕方ないが)思ったよりも負担が多く大変だと思った

講師 個人的な相談にも親身にのっていたただける半面、塾のクラスが騒がしく統率がとれていないようにも思う

カリキュラム 教材の内容は豊富で、受験対策としてはよくまとまっていると思う。各種テキスト代や都度徴収される回数が多いのでけっこう負担ではある

塾の周りの環境 隣にコンビニがあって駐車場も使用許可をもらっているので、送迎や休憩中の買い物もできるのが便利でよい

塾内の環境 クラスの人数が多く、多少手狭な印象。もう少し人数を減らして落ち着いた雰囲気になるといいと思う

良いところや要望 連絡事項がメールで直接親にも届くし、学校行事の都合などで振替授業等も柔軟に対応していただけるので助かっています

ベスト学院進学塾金屋教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高額感は否めません。曜日が固定されているため、都合で行けない時に振替等が出来ない

カリキュラム 学校の授業教材よりは難易度は高いですが、授業向けより確実に受験対策として行われていることが良い

塾の周りの環境 ショッピングモールの敷地内にあり、駐車スペースも多く夜でも常に明るい為

良いところや要望 まず電話はつながりません。メールでのやり取りとなりますが、ある程度電話がつながる人員の配置があればと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個別ではないので、授業の進み方とは明らかに違うので子供が覚える内容が2倍になり覚えきれないことが多々あります

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるにつれ、対策関係が変わるようで、高額になっていくように感じます。

講師 ベテランの講師が揃っていて、高校受験に対する試験の傾向や制度の情報にあわせて指導頂きましたが。

カリキュラム 完全に受験対策のカリキュラムになっていましたので、学校の定期試験対策は自分で行う必要がある

塾の周りの環境 郡山市内の中心地になるので、人通りもあり、夜でも明るく安心です。

塾内の環境 近くに公園があり、夏にはイベントなどもあるためうるさいと思いますが、それほど影響は無いようです。

良いところや要望 各種説明会なども企画されているので、最新の受験情報は教えて頂けます。

ベスト学院進学塾倉前教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思いますが成績優秀なら特待生の制度があります。

講師 授業がわかりやすく学校で理解できなかったものが理解できるようになった。

カリキュラム 教材費は値段が高いと思います。カリキュラムや季節講習については子供が真剣に取り組む事が出来たので良かったと思います。

塾の周りの環境 交通手段は自転車や車での送迎が多いです。他の店舗と共用の駐車場なので、車での送迎がしやすいです。

塾内の環境 教室は少し狭い様に感じますが、授業に影響があるほどではありません。

良いところや要望 先生が理解できるまで熱心に教えてくださるので意欲的に学習に取り組んでいます。

「福島県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

981件中 701720件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。