
塾、予備校の口コミ・評判
1,378件中 681~700件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「新潟県」「中学生」で絞り込みました
個別指導WAM空港前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他1社としか、比べていないのでよくわかりませんが、普通だと思います。
講師 塾長が熱心な方なので、期待しています。
こちらが聞かないと、教えてくれないサービス等があり、パンフレットにもない内容だったので、少し不満に思いました。
カリキュラム 入塾したばかりなので、よくわかりません。
夏期講習には、間に合わなかったのでわかりませんが、金額がいまいちよくわかりませんでした。
塾の周りの環境 駐車場がなく、迎えの時に困りました。
学校から近いので、行きは自分で行けるので、助かります。
塾内の環境 半個室になっているので、友達と行っても受講中はおしゃべりも出来ず、集中できるのでいいです。
教室全体は少し狭いのかな、と思いました。
良いところや要望 こちらから相談、質問をしなくても、サービスやシステムを教えて欲しかったです。
個別指導塾ブイステージ新潟駅南口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引があります。
手間がかからない割に料金は普通です。
カリキュラム 生徒数に対して講師数が少ないので必要な時に質問できないと子供が困ってました。
塾の周りの環境 近くにドンキホーテがありますが、そんなに治安は悪くないです。
塾内の環境 普通です。自動車が通る音は多少するかも知れませんが気になるようなことはないです。
良いところや要望 学習習慣をつけるのが目標らしいので、やる気のある子どもには良いのかも知れません。
必要なときに質問出来ないところは改善して頂きたい。
ITTO個別指導学院新潟柏崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思う。安くはないが、他も高いから仕方がないと思う。設備費などはなんとかならないのかとは考える。
講師 聞いたことについては、丁寧に教えてくれている。受験対策としてはわからないが、これから。
カリキュラム 普通だと思う。悪くはない。難しいものではない。ただ、受験となるとどうか。
塾の周りの環境 駐車場がなくて送迎が大変。どこもそうだとは聞いているが、やはり時間帯により縦列駐車の嵐。
塾内の環境 緊急時の避難経路が心配。教室は漫画喫茶をイメージすると分かりやすい。
良いところや要望 必ず受付が常駐している。講師以外にいることはいい。講師以外の人間がいると手続きがスムーズ。
その他気づいたこと、感じたこと 総じてアットホームだし、悪くはない。問題は教室の狭さかな。避難経路など確保されているのだろうか。
ITTO個別指導学院新潟柏崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べれば、嬉しい価格だと思います。
でも、やはりなんやかんやとかかりますね。
講師 講師が変わった時に、教え方が違ったようでちょっと戸惑いがあったようだ。
カリキュラム 夏期講習からはいりましたが、本人は
集中できてるようでよかったです。
塾の周りの環境 駐車場がなく、路駐になるので時間帯ではだいぶと車がならぶことがある。
塾内の環境 集中できると思いますが、ちょっと手狭かなとおもいます。教室を見た第一印象は、せま!でした
良いところや要望 塾説明やお話できる方が、お一人しかいないので、話途中でも何回かはなしが、途切れてしまうので、もうお一人くらい、説明出来る方がいても、と思いました。
NSG教育研究会黒埼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引がありよかった。他の塾と比べてはないが、料金はほぼ平均的なのではないか。
講師 詳しく説明していただいた。一緒に頑張りましょうと励ましてくださり、味方が増えた感じがした。
カリキュラム 夏期講習は生活リズムをつけるためにも、午前のカリキュラムがもっとあるとよい。
塾の周りの環境 大きな道路沿いで便利だが駐車場が狭い。治安や立地についてはよいと思う。
塾内の環境 自習室があり利用しやすい。整理整頓されており、きれいな教室である。
良いところや要望 本人の苦手部分や分からない所、学習の仕方を教えていただきたい。実際の事例等も教えていただきたい。
個別指導WAM石山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや割高な部分もあったかと思いましたが、これは想像の範疇でしたので問題はありません。ただ、この金額が成績に反映してくれればと…節に願うばかりです。
講師 数か所、体験受講をしましたが、本人の感触で一番良いと感じたところを選びました。
授業内容等、懇切丁寧に説明いただいた事が選択した理由です。
カリキュラム まだ習い始めですので、何とも言えませんが、本人のやる気を引き出すような受講内容、教材だと思いました。
あとは本人のやる気次第かと思います。
ただ、ほかの塾の教材に関してもそんなにそん色はなかったと思います。
塾の周りの環境 各塾とも自宅に近い場所ではあったのですが、一番わかりやすかった場所であったというのはあります。こと新潟においては「駐車場が少ない」事は難点ではありますが、それは我々がフォロー可能な部分ではありますので、決定打とはなりませんでした。
塾内の環境 非常に良い環境だと思います。ただ、他の塾でもそんなに変わりはなかったと思います。(コロナ対策など)
あとは本人次第、という事だと思います。
良いところや要望 他の塾生がどんな勉強をしているのか、どんな成績なのかがわからない部分がありましたので、個人情報保持の元、本人に自身のレベルがどの程度なのか、どんなに足りていないのかを暗に示すことができたら良いかなと思っています。
昨今の事情からなかなか難しい事ではありますが、「本人の意識付け」が入塾の目的でもありましたので、今後どのようになっていくか、注視していきます。
個別指導塾スタンダード新潟大学前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月決まった月謝なので分かりやすいのかと思います。
季節講習もコマ数のカウントのようなので、予算が組みやすいようです。
講師 まだ1回しか受講していないので、よく分かりませんが、1回目は可もなく不可もなくといった感想でした。
子供もこれからいろいろと慣れていくのかと思います。
カリキュラム 通常の授業に季節講習はプラスしなければならないため、時間と送迎の都合で季節講習をプラスするのは難しそうです。通常授業に短期集中の季節講習が組み込まれていると通塾しやすいのかと思います。
塾の周りの環境 立地は駅も近いのでいいように思います。
新潟駅の周辺にも教室があるといいと思います。
新潟市の中心(中央区)に教室が少ない。
学校帰りにそのまま行けない(時間がかかる)ので、不便です。
塾内の環境 個別指導なので、ブースごとに違った内容をやっているのも当然ですし、あとは個人の集中力の問題かと思いますが、スペース的にはもう少し隣との余裕があってもいいのかなと思います。
良いところや要望 先生をある程度希望が出せたら有難いです。
(性別など)
新潟市の中心部に教室ができると地方は送迎が必要なので助かります。
子供が学校帰りにいける立地だとコマ数とか時間帯のゆとりができるように思います。
専用のアプリがあるので、相談や要望、授業の振替がそこで完結でき、記録も残るため便利です
個別指導WAM黒埼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導(4人に講師1人)なので、安くはないですが、他と比べてどうかはわかりません。
チラシ広告の内容・金額と実際に本部の電話できいた内容・金額とは、少し違っていたので、最初の印象はよくなかったのですが、本人は、わからなかった数学がわかるようになりやる気がでたので、よかったと思います。
講師 若い講師ばかりのようです。
本人は、分かりやすいといっています。
カリキュラム 前の学年の内容をする際に、まだ塾でとりくむ内容が確定していないことから、テキストを買わせずに対応してくださったので、好感がもてました。
塾の周りの環境 駐車場は多くはありませんが、隣にあるので便利です。治安、立地よいです。
塾内の環境 本人は、しきりがあって静かすぎない方がよいとのことなので、集中できるようです。
良いところや要望 教室長が、うまく本人のやる気を引き出してくれ勉強のしかたを教えてくれました。やる気スイッチを入れてもらえてよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、体験授業は、必ずした方がよいと思いました。合っているか、ここでかんばれるのかどうかの判断は、本人でないとわからないからです。友達がいるかどうかでも変わります。2校体験してみてよかったです。
個別指導WAM亀田東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テスト前の特別講習や夏期・冬季講習など教材が増え、いつの間にか料金が高くなっている。個別指導なのと子供の為と思えばいたしかたないが、もう少しお安いと助かります…。
講師 暖かくフランクに接してくださる先生が多いので、小4の入塾当初の子供にとっては食い付きが良かったです。
中学入学後も質問など色々聞きやすいと言っています。
カリキュラム 季節講習は定期テストの結果などを考慮して、100パーセントでは個人にあったカリキュラムを組んでくれている。
塾の周りの環境 国道沿いにあるので分かりやすいと思う。住宅街に入ると街灯は少ないが、治安は普通。
徒歩2~3分の所にコンビニ、徒歩数十秒の所には自販機があり。塾にいる時間が長くなる時等、飲み物や軽食を買うにはよいと思う。
塾内の環境 元コンビニをリフォームした建物。室内は一人一人机に間仕切りがあり、比較的静かに勉強できる環境だと思う。
良いところや要望 定期テスト前は休日も開いているので、教室を自習に使えるのが良い。平時でも宿題や分からない所も授業以外の時間もいつでも聞きに行けるので助かっています。
個人に沿ったカリキュラムや苦手克服の為に、先生方も親身です。子供もやる気が出てきていて通わせて良かったと思います。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ北城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点→まだ始めたばかりだが、春期講習は低価格だったので助かった。
悪かった点→成績が上がらないままだったら高く感じるのかもしれない。
講師 良かった点→保護者への説明等を充分に行ってくれた。子供の特性も見極めてくれそうで話しやすいようだ。
悪かった点→時間帯によっては人数が不足しているようにも思える。
カリキュラム 良かった点→テスト前には、その内容に応じて指導してくれる。春期講習も低料金を設定し参加しやすかった。
悪かった点→今のところ無し
塾の周りの環境 良かった点→自宅からも中学校からも自転車で通える距離で良い。
悪かった点→時間帯によっては駐車場が埋まっていることもある。
塾内の環境 良かった点→壁向きに座っているようで、あまり周りを気にすることなく集中できるようだ。
悪かった点→休憩スペースが狭いかもしれない。
良いところや要望 良いところ→入塾を決めるにあたって塾長の説明がとても丁寧で不安な部分をかなり解消できた。こんな風に話してくれる人なら、子供たちに対しても誠実に向きあってくれているんだろうと決め手になった。
要望→玄関先の下駄箱が狭いせいか、外履き・スリッパが乱雑になり、少し気になる。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾してもイヤイヤ行くのでは意味がないな・・・と思っていたが、今のところそんな様子もなく休まず行けている。塾の雰囲気・方針も本人にあっているのが良かったのだと思う。何よりテストの点数が良くなってきているのが、やはり嬉しい様子で、やる気に繋がっているのだと思う。もう少し早く決めれば良かったとも思う。
KATEKYO学院新発田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、一人の先生が5教科見れるので、時間内で2教科などその都合臨機応変に教えて頂けるので、お得です。
講師 苦手な科目を中心に、勉強のやり方やコツなど分かりやすく説明して頂いています。
カリキュラム 学校のワークを使うので、新たに教材を購入しなくていいので助かります。
塾の周りの環境 駅前通りなので、アーケードがあり明るくて安心です。夜は車の通行も少なくて静かでいいです。
塾内の環境 間仕切りがあり、壁に向かって授業を受けるので集中して勉強出来るそうです。
良いところや要望 最初に親子でじっくり面談して、子供にも分かりやすく説明して頂けます。話しながら子供に合いそうな先生を紹介してもらい、実際授業を受けるととても良かったそうで、喜んで通っています。
その他気づいたこと、感じたこと 沢山ある塾の中で、子供がやる気になるいい塾に出会えて本当に良かったです。
他にも体験に行き、比べて本人がここがいいと決めたので、ヤル気が違います。
個別教室のトライ新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し希望した日時に受講できれば良いのですが…やはり良い先生や学習時間を増やすと、かなり料金が高くなるので…金銭的に続けられるか心配になる時もあります。
講師 専門の講師がついてくれるので良かったです。
人気の先生からか、希望の日時での受講が難しいのが残念です。
カリキュラム 好きなテキストを用いて受講ができるので、高いテキスト代を用意しなくて良かったです。
通年通してのカリキュラムがなく、自由に進められるのですが…実際のところ、はっきりとした年間目標としたカリキュラムがないのは残念です。
塾の周りの環境 日中~夕方はオフィス街で良いのですが、夜は飲み屋街と隣り合わせで治安的に心配なところもあります。
塾内の環境 塾内の環境は問題なく整理整頓され、雑音もなく集中できてる様です。
良いところや要望 選択科目以外も、AIやネット授業やプリントを使って学ぶ事ができるのは大変良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 妹も通ってますが…こちらは希望の日時に近い形で受講でき、また先生との相性も良く安心して受講しています。
Nーici進学会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べても平均的だと思います。毎月の授業料の他に長期休みの時に開催される夏期講習や冬期講習などが重なると、その月はとても高くなります。
講師 生徒に対して、フランクに接してくれたり、相談には親身になって答えてくれたり、とても信頼される存在です。
カリキュラム 普段の授業はもちろん、定期テスト前には更に対策して頂きました。
塾の周りの環境 近くに市役所や警察署や小学校など公共施設があり、町の中心地にあります。
塾内の環境 普段の教室も数室あり、その他集中できる自習室などが完備されています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ時は必ず振り替え授業をしてくれるので、他の生徒より勉強が遅れることがありません。
個別指導の明光義塾長岡四郎丸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習のためにいつでも来ていいことになっていて、自習の時でも先生に質問等の対応をして頂いて、そこのところは良心的でした。ただ、受験対策としての講座の費用をかなり投資したにもかかわらず、ほとんど効果がなかったところに不満がある。
講師 学習の到達度の確認が甘く、どんな力がついてどこが弱いのかが把握できていない。個別指導と言いながら個々に応じた指導ができていない。多分、個人のペースでマニュアル通りに学習を進めているだけ。成績が伸びず、全然結果が出ませんでした。
カリキュラム 受験対策の講座を勧められるまま受講しましたが、受験の結果に繋がらなかった。真面目に通っていたが受検のための学力がほとんどつかなかった。買わされた教材が役にたっていないと感じた。
塾の周りの環境 学校や自宅の近くなので自転車で通えた。送迎が必要なときも、車が停めやすい場所で都合が良かったです。住宅地で治安もよく、危険な箇所もない地域で安心して通わせられた。
塾内の環境 最初に塾の様子を見学させてもらいましたが皆さん静かに真面目に取り組んでいる様子でした。息子も、塾に通うことは嫌がらず積極的に通っていたのでいい雰囲気だったんだと思う。
良いところや要望 志望校合格のための個別の指導計画をしっかりたてて、どこまで到達しているのか、保護者に定期的に報告してくれるような塾があったらいいと思います。
個別教室のトライ直江津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから集団よりもかなり高い。料金体制は明確でわかりやすいが、預かり授業料がちょっと不満。
講師 最初の体験の人はわかりやすかったらしい。担当によるかもしれない。
塾の周りの環境 駅前の立地なのでわかりやすいし、学校帰りにも通いやすい。車で迎えの場合には駐車場がない。
塾内の環境 割と狭い部屋でみんな一緒だから集中は長くは続かないかもしれない。実習室は別であるといいと思う。
良いところや要望 子供が学校帰りに楽しく行っているし、わかりやすいと言っているのでしばらく続けたいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと ゴールデンウィークの日程がわかりにくく、約束した日が空いてるか空いてないかわからず、子供も困っていた。
NSG教育研究会新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段通ってる訳でなく、単発の講座を受けたので、まあまあ妥当な値段だと思います。
講師 短期で通った為、ほんの2回の講座でしたが、丁寧に接して下さいました。
カリキュラム プリントが配られ、問題を解く感じでしたが、もう少し解答について解説が欲しかったです
塾の周りの環境 一応街中のショッピングモール内にあり、送迎に少しごちゃごちゃしました
塾内の環境 規模としては小さめで良くも悪くもないと思います。個々の自習室もあるといいと思います。
良いところや要望 通っていない生徒にも、単発の講座を用意して頂いたので、家庭ではカバーできない所を受講できてありがたかったです。
中条ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に通わせている保護者の話から判断すると、相場通りの料金設定だと思う。
講師 講師に直接会っていないため、どんな人がいるか分からず評価のしようがない。
カリキュラム 高校受験のための講習だったので、成績が伸びているかどうかの判断は分かりやすかった。
塾の周りの環境 大多数の生徒が保護者の車での送迎でだったため、駐車場が狭く大変だった。
良いところや要望 近場で知っている塾はここだけだったのです
次世代型個別塾 Teams小千谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金には3教科分しか入っていないので、理科と社会はオプションとなり、料金がプラスされる。しかし、実際に通える時間が増えるわけではないので、なかなかオプション教科まで学習する時間を確保するのが難しい場合もあり、そのときは料金は高く感じる。自宅メインのプランであれば5教科分の料金なので、リーズナブルに感じる。
講師 講師の数があまりいないので、自分のタイミングで聞くことが難しい。
カリキュラム 自宅でも利用することが出来る学習システムによって、塾に通うことが難しい日でも自宅で学習することができる。
塾の周りの環境 大きな道路に面しているため、治安は良いと思う。自宅から近いため、歩きで通える距離にあるのがいい。
塾内の環境 数名の生徒で同じテーブルを使用するため、集中できないこともある。イヤホンは自分の物を使用するため、安心感がある。
良いところや要望 自宅からでも学習出来る学習システムのため、通う時間が限られる場合には自宅で学習するなどできるのはとても良いと思う。しかし、動画の内容は全て良いとは言い難く、説明が分かりにくい講師の動画もあるため、そのような場合は直接講師に聞くことになるが、自宅で学習している場合は動画だけが頼りとなるため、他の解決策があるといいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと キャンセルは当日9時までであればできるが、それを過ぎた場合は所定の用紙を出せばいいことになっているが、その用紙の提出期限が短すぎる。しかも、直接塾へ持っていかなければいけないため、余計に大変。
NSG教育研究会栃尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、ここしか行っていないので高いのか安いのかわからない。
講師 生徒の状態で教え方が、違うのでよくわからずほとんど講師の影響はなかった。
カリキュラム 一律の教材の為、特段と変わったことはしていないので評価できない。
塾の周りの環境 住宅地の中にあり、前面道路が狭い為時間帯により送迎が大変だった。
塾内の環境 建物が古く設備は良くなかったが、住宅地の中なので静かに勉強できた。
良いところや要望 生徒によって対応が違うところがあるので、良いところは思いつかないです。
ナビ個別指導学院新潟東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額は普通かと思う。一コマの料金も平均なのかと思うけど通い続けるにはお金もかかった
カリキュラム 教材も受験勉強に合ったもので勉強することが出来たのでよかった
塾内の環境 自習室も自由に使えたので勉強しやすかったと思う。教室は少し狭く感じる