
塾、予備校の口コミ・評判
956件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県」「中学生」で絞り込みました
ナビ個別指導学院須賀川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や家庭教師に比べても妥当な価格帯だとおもわれます。重宝します
講師 毎回に丁寧に指導してくれる講師さんと、素っ気ない講師さんが混在していると娘は言っています。
カリキュラム 得意科目テストの成績は比較的良くなってきている反面、苦手科目の成績が芳しくないのが現状です。
塾の周りの環境 とにかく、駐車場のスペースに車が停めにくく、毎回毎回苦労しております。狭くて非常に危ないです。交通量の多い道路に面しているてめ、あんぜんの配慮がほしいです
塾内の環境 作りが簡素な建物に教室もシンプルな作りの構造で良く言えば落ち着いているかとおもわれます。
入塾理由 自宅を訪ねてきた勧誘のスタッフのプレゼンを娘が気に入ったからだとおもいます
良いところや要望 駐車場のスペースをもう少しどうにかしてもらえたならありがたいと存じます
総合評価 総合的に見てとても良い塾だとわたしはおもいます。これからも利用させて頂くよていとなります、
KATEKYO学院小名浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教師のレベルによって塾代が変わります。
個別指導の塾としては料金がやや高いと感じました。
講師
個別教室の為、教師の数が足りない様に思いました。
カリキュラム
生徒の習熟具合で授業内容が決まっていくのが、良いと思います。
塾の周りの環境 目の前が交通量が多いため、心配です。
また駐車場が少ない為、下ろしてすぐに出発しなければならないのが少し不満です。
塾内の環境 静かに集中して、勉強しやすそうだと思いました。
また、塾ではない時も自由に来て勉強しても良いため、利用したいと思いました。
入塾理由 教師との完全1対1の個別指導塾の為、こちらの塾に決めました。
良いところや要望
個別なので、一人一人に合わせたスピードで学ぶことができる点が良いと思います。
総合評価 授業のコマの中で、何を勉強していくか決められるので、良いと思います。
ベスト学院ハイステージいわき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすい授業ではあったが個別ではなく集団授業なのでもう少し料金が安くても良いのでは、と思う。
講師 成績が良ければおおいに褒めてくれて安心感を持たせてくれる。高校受験対策の塾だったが、難関大学まで狙ってみようとアドバイスされた。
カリキュラム 受験に特化した内容でどんどん授業を進めて行く。理解しやすい教え方で楽しく学習できる。
塾の周りの環境 駅に近く飲食店も多いので迎えに行かないと危険。帰りは夜遅くなってしまう。駐車場が無いので路駐するようになってしまい、少し離れたところに車を停めておいて子供が歩いてくるので心配だった。
塾内の環境 塾に来ている生徒がみんな本気なので、集中できるし勉強する雰囲気がただよっている。
入塾理由 講師の授業がわかりやすく、楽しい。個別ではなく集団での学習が合っていた。
良いところや要望 担任講師との面談で、子供のことをよく見て指導していると感じた。
総合評価 集中できる環境、講師の授業がわかりやすく楽しい。費用が高い。
個別指導 スクールIE郡山大槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校に入塾先と比較して。
施設代は高いです。
個別指導なので妥当な金額なのかと。
講師 本人の希望に近い先生を担任にしてくれるから。
カウセリング重視のところもある。
期待できそう。
カリキュラム 性格診断やカリキュラムの作成などがあり期待できる。
生徒と先生の相性も大事にしてくれる。
塾の周りの環境 送迎利用出来るところ。
立地は住宅商業地域で悪くはない。
少し入ると暗いところがありあまりよろしくない。
塾内の環境 塾内はわりと静かである。
空調や室温は最適である。
出入りは多いので
神経質な人には向かないかもしれない。
入塾理由 個別指導実績と送迎の有り無し
実績のある塾だから。
既に入塾している生徒がいて安心。
面談できちんと対応してくれた。
良いところや要望 自宅や学校から近い
利便性を重視
在校生が通っているなど安心
総合評価 総合的にみて、学力向上に期待出来そうなのと
話を聞いてくれる。
面談もきちんと質問や本人の話しに対応してくれる。
KATEKYO学院いわき倉前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料がとても高かったです。
他の塾にも行ったことありますが今まで1番高かったと思います。
講師 個別指導なだけあって子供のペースに合わせてくれたり,1人1人の生徒にあった指導してくださったのでとても良かったです。
カリキュラム 高校の入試の時に、面接だったのですが面接練習を細かくやってくださってとても面接力が上がったのでありがたかったです。
塾内の環境 とても静かでみんなが勉強に集中していられました。
先生達の声が少し聞こえるぐらいでとても静かだと思いました。
入塾理由 みんなと授業するのだと子供が集中しにくいということで個別指導の塾KATEKYO学院を選びました。
定期テスト テスト対策で土日1回に塾に通ってました。
それにテストに出やすいところも教えてもらったみたいでとても助かりました。
宿題 宿題は出されていました。
基礎を学ぶために基礎的な宿題や授業でやった復習など出されていました。
家庭でのサポート 授業回数を増やすために土日の授業に行ったり、面接練習の時にはそれを許可して面接練習をさせたりなどしました。
良いところや要望 先生が1人1人ちゃんとした指導と雰囲気もかなり静かで集中できる環境づくりなどさまざまな良いところがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料が高いだけあって、しっかりとした指導でとても安心しました。今までの塾の中で1番分かりやすかったかなと思います。
総合評価 1人1人ちゃんと向き合ってくれた指導、テスト期間にはテスト対策もきっちりやる、高校面接が近くなったら細かく面接練習。どれも丁寧に向き合ってくれました。
学習空間ウィル本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の内容としてもよく学習能力がついたと感じるし特に高いとも感じないです
講師 一人一人丁寧に教えてくれるとのことで学習能力が向上したのでとても良い質で指導が受けられると思います
カリキュラム 学校で取り扱っているテキストなどの利用の他に塾だけのテキストなどを販売、取り扱っていて、より適した内容で学習できた
塾の周りの環境 塾の周りは市街地で日本なので治安が悪いなんてことはなく良かった。交通道路が整備された環境なので車での通学も容易だった
塾内の環境 自習室なども設けられていて集中したい時に他の雑音が気になるなどはなかったのでとても良かったと感じた
入塾理由 中学に入学してからテストでの点数が取れなくなる一方だったので入塾した。また、高校受験のためもある
良いところや要望 一人一人丁寧に教えたり学習室があって自分のやりたいことに集中出来るのがいいところだと思った
総合評価 一人一人丁寧に教えてくれるので学習能力の向上に繋がったし集中したい時は自習室で自分のやりたいことができて良かった
東日本学院福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月3回での金額と最初聞いたときは高めかと思いましたが、周りの状況を見ると普通なのかとおもってきました。
講師 レベル似合った先生で良かった。
質問等にも、適切にご指導いただきまして良かったです。
カリキュラム レベルにあったクラス分けで指導いただき良かった。
高みを目指すなに、とてもふさわしかった。
塾の周りの環境 駅近くで、学校からも近く、治安は良いと思いますが、駐車場かやや狭くて送迎か大変な時もありました。ですが、先生方など誘導して頂き、スムーズたったと思います、
塾内の環境 たくさんの教室がありますので静かな環境で良かった自習スペースもあり沢山利用できて良かったです、
入塾理由 地元ではなく進みたい地区にある塾に通いたかったので、高い環境を求めてえらびました。
良いところや要望 レベルの高い先生方で良かった。
問い合わせなどにもすぐに適切にご返答頂き
とても安心できました。
総合評価 先生方の適切な指導が良かった。
受験の際も面談など、親も話せて、安心できました。
ベスト個別朝日が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習がレベルを選べて複数あったが、娘の意思で1番レベルが上なのを選びましたが安いとは到底言えませんでした。
講師 娘が楽しく通っていて、先生方と友人のように親しくしていたようで良かったです。
カリキュラム 生徒3人に対して先生ひとりがつくようなワンツーマン体制だったので、分からないところもその子にあった教え方をしていただけてると思いました。
塾の周りの環境 隣が大通りとコンビニで、お金を預けて小腹を満たしてもらったり、車の出入りがしやすかったです。大きな駐車場と裏道が隣接されていて、交通の便で困ることは無かったです。
塾内の環境 狭い教室なので、冬場は感染症などが気になりましたが、換気などもしっかり行っているようでよかったです。
入塾理由 家から近く、娘の友人も多く通っていたため、娘の意思で選びました。
良いところや要望 あまり保護者との面談の時間が取られていなかったので、増やしていただけるとうれしいです。
総合評価 人間関係も申し分なく、カリキュラムも申し分なかったです。ここに娘を通わせて良かったと思います。
ステップ遠野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この料金はどちらかといえば安いと思います。
授業内容、教材がしっかりしていて満足度が高いからです。
講師 わからないことを質問した時に優しく、丁寧に教えてくれたそうで先生方の対応はいいと思いました。
カリキュラム 学校の進度よりも少し先に進むことを学ぶことがよかったです。学校の勉強に遅れることがなかったです。
塾の周りの環境 駅の近くなのでバス、電車、自転車と交通手段がたくさんありました。近くにコンビニエンスストアもあったので軽食も買いやすかったです。
塾内の環境 壁が分厚く、外の音はあまり聞こえなかったです。窓も多く換気が十分になされていました。
入塾理由 家から通いやすい距離にあり、周りの人たちもこの塾に通っている人が多く、信頼できると思ったから。
良いところや要望 塾内に自動販売機があるのが便利でした。先生たちの対応もよく、雰囲気がいいのがいいところだと思います。
総合評価 一人一人の進路の相談にも乗ってくれたので精神的にも大きく支えてくれる塾です。
個別教室のトライいわき駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今はまだお試し期間なので、よくわからない。他の塾と比べようがないのでなんとも言えない。
講師 まだ直接教わっていないようで、自習のような形であったと子どもが言っていた。
カリキュラム お試し期間でまだ回数も少ないため、何が良くて、悪いのかもわからない。
塾の周りの環境 家から車で5分程度、学校から歩いて20分ほどのところにある。中心部から少し離れたところにあり、周辺の雑踏とした雰囲気は感じられない。
塾内の環境 中を確認したわけではないので、よくわからないが、建物自体少し小さく感じた。
入塾理由 自宅から近いため、学校の帰りに直接通えるから。送り迎えが楽だから。
定期テスト まだ入塾したばかりでかつ、定期テスト後に入ったので、効果は全くわからない。
宿題 まだ日が浅く、お試し期間なのでこれといった宿題は出されていない様子。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや事前の説明から家族でサポートしている。受験生なので、子どもにとって最適な環境を与えたいため、情報収集もインターネットで検索した。
良いところや要望 まだ通い始めなので、よくわからない。一斉は学校の授業と変わりないため、個別にしてみた。
総合評価 もう少し通い慣れたら、良さがわかると思うが、今のところ、まだわからない。
ベスト学院ハイステージ本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括で授業料を払うので高く感じましたが、月割りにすると妥当な金額なのかなと思います。
講師 個別面談が定期的にあるので、モチベーションアップに繋がったのではないかと思います。
カリキュラム 関東の有名な先生の授業をオンラインで受けれたので良かったと思います。
塾の周りの環境 学校帰りに通える場所にあり、近くにコンビニもあるので、自分で通うには良い環境でした。大通り沿いなので安心でした。
塾内の環境 静かな環境で学習でき、ヘッドホンで授業もうけれるので、周りを気にせず学習できました。
入塾理由 中学校から引き続き、系列の大学入試に向けて、実績もあるので選びました。
定期テスト 定期テスト対策があったかはよく分かりません。大学受験に向けての学習でした。
宿題 高校の塾で宿題があったかは分かりません。宿題はなかったかなと。
家庭でのサポート 夕飯時に夜ご飯を届けたり、朝、夜用のおにぎりを持たせたりしていました。
良いところや要望 一人一人に親身になってアドバイスしていただけて良かったと思います。
総合評価 大学受験に適している塾だと思います。
子供も自宅では誘惑があるので、集中できる場所でした。
個別指導Axis(アクシス)瀬上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で、他の学習塾と比べてもほぼ同額くらいなので、これくらいが相場なのかと思いました
講師 理解できるまでしっかり指導してもらえるとのことなので安心してお任せできます
カリキュラム 学校の授業や、定期テストの内容に合わせたものなので、テストの結果等で成果がわかりやすいです
塾の周りの環境 自宅から近いので、自転車で通うことができるのが便利でよかったです
ただ、自家用で送迎する時は駐車場が少ないのが不便です
塾内の環境 とても綺麗に整理整頓されています
静かな環境で、勉強に集中できる環境です
入塾理由 個別指導で、学習習慣の定着を目標に指導していただくよう今後の方向性を相談できたところ
宿題 宿題は毎回、前回の復習として出されていますが、量的にもう少し多めに出して欲しいと希望すると、量を増やしていただけました
良いところや要望 個別面談もあるこで、塾での様子を把握できたり、こちらの要望もお伝えできるなど、相談できるのでとても助かります
総合評価 自宅で学習が難しく、学習の習慣が身に付かず心配していましたが、塾の授業中はしっかり集中して学習できているようなので、環境によっては学習できることがわかりよかったです
ナビ個別指導学院伊達保原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通わせた事は、ありませんが、もっと高いイメージがあったのと、料金に伴うお仕事をしていただいたと思えたので安いと言う判断になりました。
講師 先生も多く、子供と年齢が近い事もあるのか、親と勉強するよりも素直に聞く姿勢や態度になっていたと思います。
何より、その子の状況に応じてペース配分をしてくれていたようなので、ちゃんと見てくれているんだなと思えました。
カリキュラム 全部を押し込んでくるわけじゃなく、今は、ここに力を入れると結果に繋がるとか、子供が勉強を嫌がらないような工夫や説明をしてくれている所が良かったです。
その子に必要なものをピックアップして進めてくれるので、親としては安心でした。
塾の周りの環境 夜になると、裏通りが暗く子供だけで通わせるのは少し心配な気がします。
駐車場も狭いので、少し不便な所もあります。
塾内の環境 ワンフロアになっているので、一目で誰がどこにいるかわかるので、とても安心。
余計な物もないので、スッキリしている。
入塾理由 子供が、人が多い場所が好きではないため、小さめの塾で、個別対応してくれると言う所に魅力を感じて、体験をしにいきました。
体験も、一回だけじゃなかったので、慣れてから入会できました。
定期テスト 教科に関係なく、テスト前は色々な教科を教えていただきました。
教室内に自習するスペースもあり、いつでも自由に使える所も良かったです。
宿題 毎回宿題ありましたが、適量だったと思います。
学校の宿題と合わせても無理のない量だと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎え。
塾が終わる時間は、真っ暗になっているので必ず送迎していました。
三者面談も年に何回かありました。
良いところや要望 子供につく先生の選定や子供の性格をきちんと理解してくれて、何かあればメールや電話で相談できる所がとても良かったです。
些細な事でも親身になっていただいていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと お休みの変更も、前もって相談しておくと、同じ先生がついてくれたりと、配慮していただけたと思います。
総合評価 一人一人をきちんと見てくれて、それに合わせて勉強のペースや内容を提示してもらえるので、納得してから通わせる事ができると思います。
東日本学院 個別指導コース郡山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計が厳しくなった場面が少しはあったかなと思ったから、ちょっと高いんじゃないかと思った
講師 通ってから数学の単位が4から5へ上がったり、英語が大嫌いだったのに好きに変わったので実はすごくいいと思った
カリキュラム 中学3年生の時には、受験で出そうな単元をしっかり教えてくれて、受験でとても助かったので良い
塾の周りの環境 駅前ということもあり、土日などの祝日になると混んでいて、遅れる時が多々あったため良いとは言えません。
塾内の環境 駅前でお祭りなどがあると、うるさく集中出来なくなる場合がありました
入塾理由 知り合いが通っていて、誘われてお試しで行った時にいいなと思ったから
定期テスト 定期テスト対策では、自主学習のような形で、ワークなどを持ってきて、分からないところを先生達に聞くというものと、先生達が作った予想問題を解いて解説してもらうという内容でした。
良いところや要望 わかりやすい解説。
自習室はたまにうるさい時があると言っていた。
総合評価 先生がフレンドリーで話しやすく、授業の解説なども分かりやすく凄くいいです!
東日本学院 個別指導コース福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾には通っていないので、詳しい料金は分からないが、妥当かなと思います。
長期休みの講習会も色々あるので、その時は負担は大きいです。
カリキュラム 高校受験前に本人が苦手な教科を個別に変更したほうがいいと言われ受講しました。おかげで理解度が上がったようです。
塾の周りの環境 駅からは近いですし、近くには商業施設もあるため便利です。駐車場は狭いため送迎時には混みますが、誘導してもらえるので、スムーズに利用できます。
塾内の環境 ビル内もとてもキレイにされていますが、エレベーターが小さいです。
入塾理由 通塾に便利な場所にあり、友人も多く通っていたため、体験授業を受けてみて本人も通いたいと言ったので、決めました。
定期テスト 定期テスト対策は無料でした。学校別に対応してくれていました。
宿題 宿題の量などは、私は把握していないためわかりません。難易度はうちはトップクラスではないので、高くないと思います。
家庭でのサポート 天気が悪い時などは送り迎えや受験説明会等にも参加しました。
年に一度は個別面談なども受けました。
良いところや要望 アプリで出欠の連絡や相談等ができるので、便利です。対応も早く、相談にはすぐにのっていただけました。
総合評価 子供も楽しく授業を受けていたようですので、嫌がらずに通っていました。
ベスト学院ハイステージ会津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思いませんが他の塾の値段などと比較して特別高いとも感じませんでした。入塾の目的であった中学受験の合格を達成できたことを考えると妥当な金額だと感じました。
講師 図やグラフなどを用いて子供達がイメージし辛い内容を視覚的に教えているところが良いと感じました。また、生徒が解けない問題に対して親身に対応してくれるところが良いと感じました。
カリキュラム 進度は学校よりやや早く発展的な内容を扱っていたため中学受験において十分な質と量を確保できる内容であると感じました。
塾の周りの環境 車などを止めておけるスペースは有料の駐車場しかないため車の送迎では懸念が残ります。また、駐輪も日によっては止められないくらいの自転車が止まっているため時折止め辛い時があります。
塾内の環境 特別勉強を阻害するものはなく環境としては勉強に適したものだと感じました。
入塾理由 チラシなどを配っており、中学受験に関して熱心であると感じ、合格への手助けになってくれると感じたから
良いところや要望 特待制度があるため優秀な成績を通っている子供が残すことができれば通常より安い価格で通うことが可能なことが良いところです。
総合評価 勉強内容、環境ともに学ぶに適しており、中学受験を考えるのであれば十分な対応ができると思われることが良い点です。
東日本学院南矢野目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比べてないので、高いか安いかわかりませんが、負担にはなりました。
講師 子供のほうから、何も聞いていなかったので、講師の質、指導の質はわかりませんでさした。
カリキュラム 季節講習では、しっかり指導していただいたので、しっかり取り組めたと思います。
塾の周りの環境 駐車場が少ないのて、車での送迎がめんどくさかったと思います。家からは、近かったので通いやすかったみたいです。
入塾理由 高校を受験するにあたり、本人から塾に通いたいと言われて、決めました。
良いところや要望 家から近いところにあったし、交通の便もよかったし、通いやすかった。
ベスト個別飯寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おそらく料金は適正だと思います。夏期講習時がかなり負担は大きかったてす。
講師 わからない部分を丁寧に解説してくれてるようで、わからなかったところが理解出来たと喜んでいました。
カリキュラム 本人が理解できるようになったので、結果良かったのではないかと思います。
塾の周りの環境 駐車場がなく、送り迎えに不便があった。近くにコンビニがあったので、お昼等はそこで調達できたので便利でした。
塾内の環境 落ち着きのない、低学年の子がいるみたいで
集中したいのにできない時間帯があるということを他の父兄が聞いたことがあります。受験生と時間帯を別けるなど対策をしてほしいです。
入塾理由 受験するにあたり、基本からお願い出来る塾を探して、塾長や先生方との相性もよく、決めました。
定期テスト 対策はしていただいてました。ただ本人の理解出来ない部分と対策で重点的にやってくれたところが一致せず、結果に繋がらない時もあった。
宿題 塾としては、少ない方だと思います。もう少し負荷をかけていただいても良いのではないかと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、模試結果後の面談等仕事を都合つけて参加しました。
良いところや要望 急な予定変更にも快く応じてくださり、先生方の印象は悪くないです。
ただ狭い空間なので、体調不良の生徒さんには、マスク使用をお願いしていただけるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に子供も嫌がる様子もなく、宿題も無難に熟せる量なので、部活等と両立ができています。
総合評価 進学校を目指すのでなければ、子供にはとても合ってる雰囲気だったので良かったです。
ステップ遠野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世帯年収が高く無いので結構家計に響いたので大変でした。特に夏期講習や冬季講習などの時期は負担が多かったためきりつめました。
講師 いい先生もいてとても親身になってくれてありがたかった。つまづいて行きたくないと言っていたのですが、時間をとって個別で教えてくださいました。
カリキュラム 学校より進むのが早いので、予習として学校の内容も余裕を持って聞くことができたみたいです。復習もしっかりやっていたみたいです。
塾の周りの環境 通いやすい、夜が遅いので心配なため送り迎えをしていました。夜はお迎えの車が多かったです。治安はそこそこだと思います。
塾内の環境 雑音はわからないですが、授業には集中できていたみたいです。綺麗な環境で勉強しやすいくふうがされていたとおもいます。
入塾理由 塾を探していたところにチラシが目に留まったので。大手だったので安心かなと思いこちらに決めた。自分も昔通っていたので安心できた。
定期テスト 前年度など遡って学校の先生のくせなどを研究していた。模試もあったときいています。
宿題 量は多かったみたいですが、出来る範囲だったと思います。難易度はクラス別にされていたので個人個人無理なくこなすことが出来ていたと思います。
良いところや要望 先生が親身になってくれる!そこが1番でした。(中には淡々とした先生もいたみたいですが、、)自由にやりたいところを勉強出来る時間もあったみたいでうちの子にはあっていたみたいです。
総合評価 最終的に志望校に合格できたのでよかったとおもっています。わたし的にはもう少し成績が上がることを期待してしまっていましたが、本人はとても満足しているみたいです。
進学プラザ福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は月によっても違いますが、本人の強い希望もあり今も通わせています。
講師 定期的な面談で勉強の取り組む姿勢や今の成績を丁寧に教えてくれます。
カリキュラム 教材は塾で準備してくれ授業にそって進めてくれます。成績ものびてきています。
塾の周りの環境 自宅から来るまで10分いないの場所にあるので送迎もしやすいです。駐車場の数が少ないのでいつも早めに行っています。
塾内の環境 冷暖房もしっかりして、中はいつもきれいに掃除もしてあります。
入塾理由 受験をするにあたり、体験に一度行き本人にあっていたからです。
定期テスト テスト前の週末はテスト対策で無料で授業をしてくれるので助かります。
宿題 毎回宿題をだしてくれるので、予習復習にもなるので助かっています。
家庭でのサポート 塾の送迎、受験前の説明会や面談に参加していました。勉強は本人のやる気の問題だと思うので後は体調面の管理です。
良いところや要望 2週間分ずつの日程を送ってくれるので管理はしやすいです。先生も熱心でよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。定期的な面談や電話での対応も親切丁寧でよいと思います。
総合評価 うちの子は楽しく塾に通っているので、よいと思います。終わりが22時前なので帰ってからはすぐに寝せ体調管理もしています。